全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


野村哲也って誰が望んでるの?43
1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:01:39 ID:K+qbTXq10
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの?42
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169183100/


≪関連スレ≫
野村と野島と北瀬は三大癌5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167577106/
鳥山「FF13以前のクリスタルはただの石」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169293548/

(※アンチスレ以外でのアンチ主張は控えて下さい)

過去スレは>>2-4くらい 次スレは>>950の方が立てること

根拠の無い人格批判はやめましょう

2 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:05:28 ID:K+qbTXq10
過去スレ

野村哲也って誰が望んでるの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132502889/
野村哲也って誰が望んでるの?U
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1136040351/
野村哲也って誰が望んでるの?III
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137424177/
野村哲也って誰が望んでるの?W
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138691534/
野村哲也って誰が望んでるの?V
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139621653/
野村哲也って誰が望んでるの?VI
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140796843/
野村哲也って誰が望んでるの? VII
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142787153/
野村哲也って誰が望んでるの? VIII
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144164483/
野村哲也って誰が望んでるの?IX
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145109872/
野村哲也って誰が望んでるの??
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146948676/
野村哲也って誰が望んでるの?11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147868485/
野村哲也って誰が望んでるの??U
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148286334/
野村哲也って誰が望んでるの?13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148760922/
野村哲也って誰が望んでるの?14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149419806/

3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:05:55 ID:K+qbTXq10
野村哲也って誰が望んでるの?15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150200698/
野村哲也って誰が望んでるの?16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150740997/
野村哲也って誰が望んでるの?17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151156514/
野村哲也って誰が望んでるの?18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151501750/
野村哲也って誰が望んでるの?19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151831542/
野村哲也って誰が望んでるの?20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152400632/
野村哲也って誰が望んでるの?21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152928904/
野村哲也って誰が望んでるの?22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153369940/
野村哲也って誰が望んでるの?23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154057498/
野村哲也って誰が望んでるの?24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154612908/
野村哲也って誰が望んでるの?25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155047066/
野村哲也って誰が望んでるの?26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155635586/
野村哲也って誰が望んでるの?27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156173720/
野村哲也って誰が望んでいるの?(実質28)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156662792
野村哲也って誰が望んでるの?29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157021403/


4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:07:13 ID:K+qbTXq10
野村哲也って誰が望んでるの?30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157544885/
野村哲也って誰が望んでるの?31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157985915/
野村哲也って誰が望んでるの?32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158393818/
野村哲也って誰が望んでるの?33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158939431/
野村哲也って誰が望んでるの?34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159522146/
野村哲也って誰が望んでるの?35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160268845/
野村哲也って誰が望んでるの?36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160357241/
野村哲也って誰が望んでるの?37
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161334488/
野村哲也って誰が望んでるの?38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162705095/
野村哲也って誰が望んでるの?39
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164216387/
野村哲也って誰が望んでいるの?40
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166182343/
野村哲也って誰が望んでいるの?41
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167714402/
野村哲也って誰が望んでるの?42
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169183100/


5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:07:49 ID:K+qbTXq10
□野村オナニー語録

・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
 精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
 恋人であり、戦友でもある」

「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
 年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

・リノア語録
リノア語録を作って野島に渡していた


6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:08:22 ID:K+qbTXq10
□KHシリーズの被害

・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄

・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
 ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない

・ACの宣伝で本編部分のシナリオが入らずカットする

・FF6のセッツァーを改悪。
外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」の意味不明のとりまきがいる
ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に
備考:ちなみにFF6の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。

・FF9のビビ改悪
案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開

□野村哲也のキャラデザの特徴

金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)

黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)

銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、DCの裸族)

骨格がおかしい
基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる


7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:09:00 ID:K+qbTXq10
■関連記事

ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg

Vジャンプ増刊FF10ガイドブック掲載の野村氏の記事
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up1216.jpg
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up1217.jpg


8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:09:39 ID:K+qbTXq10
-------海外雑誌EGMにて

野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
    想像もつかなかったことを覚えています。
    もちろん、僕はFF7の前にもFFには携わっていました。
    FF5ではモンスターデザインをしていましたし。
    覚えているのはFF7をやろうとする前に
    FF5や6がすでにその頃発売されているのにも関わらず、
    FF4がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
    どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
    それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
    自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
    さらに、FF7をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし、
    ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。

-------Vジャンプ増刊・FFXにて

  −ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。

野村:黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
    ルールーはニュータイプを作りたかった。

曰く 「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
    「特にルールーは異常なほど描き込んでいます。実は彼女のスカート
    ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。モデル担当者に
    重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」


9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:14:04 ID:K+qbTXq10
■相棒の1人・北瀬言行録

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
    ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
    と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
    あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
    在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
    (典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
    沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
    だから軌道修正は必要だと思うんです。


■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒

10−2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」

FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」

KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」


↓その結果(※精神的ブラクラ注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4hpdZj6aUPA&search=final%20fantasy%20x%202


10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:14:49 ID:K+qbTXq10
■相棒No.3・ディレクター鳥山求

従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。


11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:15:31 ID:K+qbTXq10
※次スレは950〜980あたりで。立つまで書き込みは控える事

スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが
混乱する恐れのあるためスルーして下さい。
作品の持ち上げやアンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。

○このスレの約束(過激なレスをする携帯age厨は華麗にスルー)

・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう
  守れない奴は月に舞う田代
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう
  守れない奴は踊る火の田代
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない
  守れない奴は優雅なる凶田代
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない
  守れない奴は非情の妖田代
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
  守れない奴は片翼の田代まさし改零式
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう
  守れない奴は運命を賭す田代
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
  守れる君は1000年を生き抜く田代通

最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません
スレの主張の為にもマナーは守りましょう

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       ((ノ(  )ヽ))  
         <  >

12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:16:08 ID:K+qbTXq10
重複田代症候群(オーバーラップ田代)とは
症例
  ・ティファのボンテージ
  ・生肉 生き血 下痢便
  ・○○って××何だろ?
  ・○○はどれくらい売れるんだろうな?
  ・野村って今何やってるんだろうな?
  ・野村って▲▲してそうだな?

対処法:
困った場合は↓の8頭身へアンカをどうぞ


13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:16:41 ID:K+qbTXq10
   ┏))))
    ┃ま┃
 / /┃た┃
 \ \┃お┃__∧
  \ ┃前┃´Д`)
    ┃か┃ ⌒\
    ┃!┃/ /
   /((((┛ /
   / / ̄ \
  / ん、 \ \
  (__ (  > )
⌒ヽ’・`し" / /
  人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 ) |
     \_つ


14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:22:47 ID:K+qbTXq10
>>10
を、前スレにあったので追加してみました。

15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:30:15 ID:CkQXkwls0
ゲームなのに服装とか顔の形とか気にしてるやつって何なの?
そんなに嫌いなら買わなきゃいいじゃん

16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:49:03 ID:DGGZFFdf0
アンチスレに文句言いにくるやつってなんなの?
そんなに嫌なら見なきゃいいじゃん

17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/03(土) 23:58:23 ID:CkQXkwls0
アンチスレ立てるやつってなんなの?
そんなに嫌いなら興味持たなきゃいいじゃん

18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:01:37 ID:Iyo5A3uY0
そんなことより前スレ埋めてチョ

19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:05:15 ID:y0dPbNPJ0
>>17
43代目のスレでそんなこと言うか。黙ってNGしとけ

20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:08:47 ID:Iy7UHY260
ラッキーセブンの43スレ目だというのに不埒な輩だな

21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:15:07 ID:iDuzKiZ60
>>17
俺はチャーハンは好きだが、中に入ってるニンジンは許せないんだよ

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:28:08 ID:YyRssF0eO
炒飯にニンジンだとぉぉぉぉぉ
 
そんな我が家はピーマンと玉葱です
ウマー

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:31:47 ID:M+c61Ci40
うちは長ネギと卵とウインナーきざんだやつ。
クマー。

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:42:50 ID:tfHcyhr00
野村:そうですね。まだ坂口さんがスクウェアに在籍してた頃に、
   『キングダム』のビデオを見てもらったことがあるんですよ。
   そのときは再生ボタンを押そうとしたら、 「そのことは、どうだっていいんだ」って。

岡本:ありゃ、何か気に入らなかったのかな。それともイジワル?

野村:いえ、「ゲームの中身は?」って聞いたら、「それは良くできてるって分かってるからいいんだ」と言ってくれて。

岡本:信用されてるやん。それはええやん。

野村:その後に「だいたいなあ、オマエは……」って別のことで説教されましたね(笑)。
  「朝ちゃんと来い」とか。

岡本:定時に来ないの?

野村:僕、そういうところがダメなんですよ。出社時間は朝の11時なんですけど
   定時に来ると「今日はなにかあるの?」って驚かれるくらい。

岡本:僕は最近、朝6時半出社。自転車の朝練するからね。でも朝6時半って
   前日の延長でそのまま仕事しているときもあるからね。

野村:僕も、大体そうなっちゃいますね。朝まで仕事をすると、お昼まで寝ちゃうから、遅刻するのはわかってるんですけど。
   そういうのもあって「だいたいオマエは!」と、説教されてました。

岡本:そういうところまで、面倒見てもらってたんや。

電撃GAMES@WEB(“俺より若いヤツに逢いにいく”)

25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:45:13 ID:a+dbNcdF0
スピード一番
>>1乙は一瞬

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:48:30 ID:a+dbNcdF0
ttp://www.uploda.org/uporg678999.png
TDN石発言

27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:49:07 ID:KYOl/Awg0
せっかくだから、俺はこの>>1を乙るぜ!

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 00:55:51 ID:M+c61Ci40
いま手元にFF7アルティマニアΩがありますが、
野村たちのインタビューのセッツァーのキャラクター設定あたりを書いてみてよいでしょうか。

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 01:00:49 ID:KYOl/Awg0
>>28
ぜひお願いします

30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 01:02:10 ID:PUe61ZUH0
>>28
GO!

31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 01:19:08 ID:M+c61Ci40
FF7アルティマニアΩ567ページより。


■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。

(少し略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 01:23:11 ID:M+c61Ci40
前スレ944-947、950で言われていたものに該当する部分がこれ>31です。


33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 01:30:01 ID:NINANR2B0
779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/02/03(土) 02:53:17 ID:EeLofJ5+0
ttp://www.youtube.com/watch?v=w5O-aGKmU0s
ttp://www.youtube.com/watch?v=2owfQ7Oo0J0
ttp://www.youtube.com/watch?v=rz5aKxqOYwY

第一の幹部クラスはこれらを一万回見ろ。
いや、一億回、いやFFがオナニーから脱却されるまで見続けろ!!

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 01:33:05 ID:KYOl/Awg0
>>32
乙でっす!
>>33
この文章を見る限り、セッツァーとシャドウはどう考えても野村キャラではありません
本当にありがとうございました
あと矢野りん子さんが描いたチビキャラは設定画とゲーム内描写のデフォルメな訳だし
せいぜい「こんな感じで」と指示するくらいしか介入の余地がないなあ

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 01:34:25 ID:KYOl/Awg0
アンカ間違い
34は>>31

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 02:12:16 ID:05IXszaK0

「野村」が最初にあった…

「野村」のオナニーがみちたりし時
キャラクターは生まれ
世界設定は(後に)作られた

心はD社に衝撃をあたえ
黒魔はベルトにつつまれ
主役は長髪銀髪を戦闘のあいてとし
人々は無駄にベルトをつける

いつかまた「野村」がオナニーを始める時
監督に第一の力あれば
稲妻は生まれん

「野村」がつくりし
オナニーキャラクター
ふたたび
ぜつぼうを生まん


37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 02:43:49 ID:1TSnw8p90
野村オソロシスww
チャックも何処かに入れてくれw

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 02:47:35 ID:kWIxAlU30
何であんなにチャックが好きなんだろうな。

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 03:22:31 ID:TginMyD40
これCGムービーチームも大変だよな。
子供時代、坂口のFFに憧れて、実際FFの仕事に携われることになったら
作らされるのは野村FFだもんな。

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 04:09:55 ID:441ZabzJ0
>>36
元ネタはエロゲ?

41 名前:36 :2007/02/04(日) 04:14:33 ID:05IXszaK0
>>40
FF5

>>37
見返したらベルトを2回使ってた・・・
ので一部変更

「野村」が最初にあった…

「野村」のオナニーがみちたりし時
キャラクターは生まれ
世界設定は(後に)作られた

心はD社に衝撃をあたえ
黒魔はベルトにつつまれ
金髪主役は長髪銀髪を戦いのあいてとし
人々は無駄にチャックをつける

いつかまた「野村」がオナニーを始める時
監督に第一の力あれば
稲妻は生まれん

「野村」がつくりし
オナニーキャラクター
ふたたび
ぜつぼうを生まん


42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 04:43:30 ID:fbK2jXegO
そういえばここいつの間にかきのこの話しなくなっちゃったな。

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 09:12:01 ID:duenxdfNO
黒きのこ軍団はキモイよ

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 09:19:06 ID:pWj96bzq0
FF13やきのこがでるとき絶対に100スレ超えるな  
自業自得だな野村よ


45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 09:24:22 ID:c+82dukj0
逆転裁判の話はネタ?

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 10:22:48 ID:XMCU4oTt0
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/    ティファ命    \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::| < チャック野村は社員にも嫌われてるよね
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 11:17:53 ID:3yxHVV3Y0
>>45
逆転裁判4は、まだ発売されていません。

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 12:19:11 ID:WvSxen51O
前スレで散々証明されてただろ
逆転裁判4出てないから
訴訟対象が存在しないから(せいぜい2chを訴えて恥の上塗り)
いくらなんでも頭が悪すぎるから

みんなネタをネタとして楽しんでただけ

49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 13:02:43 ID:IEk50wW50
>>33
乙。
完全に想像だけどサラっと描いてかっこいいじゃん、じゃこれ矢野さん描き起こして、
みたいなかんじだったんじゃないか…そんな事をいちいち喜々として語るなよ…
語ってもいいけどその後に矢野さんや皆さんのおかげでいいキャラになりましたよね、
くらいフォローしとけ。
っつかただの石発言もアレだが誰もインタビュー校正とかしないのかね?一般企業
だったらWEB公開の前に上の人がチェック入れたりするよね?腐ってるな…

50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 16:55:43 ID:YyRssF0eO
 
 フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー で あ る こ と
 
(´;ω;)

51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 17:02:58 ID:v8TAEtty0
>>33
全米が泣いた(´;ω;)(´;ω;)(´;ω;)

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 17:18:10 ID:tAKbaW2M0
>>50
PS以降敬遠気味だった友人間でもこのCMだけは盛り上がったわ。
9ももうちょっとクリスタルをうまく出してくれればよかったんだけどなぁ

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 17:56:05 ID:Q7W2nlZ+0
>>39
確かに…

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 18:19:42 ID:fbK2jXegO
>>39
>作らされるのは野村FFだもんな

その点では野末って奴もそうだよな。野末はFF7が好きで■に入社したからな。
ACも手掛けてACのDVDのインタビューにもいたみたいだけど
そこで野村の言葉で微ギレした奴だよな。

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 19:04:28 ID:nvTMq+tB0
>>33
なんかクリスタルクロニクルって雰囲気が聖剣っぽいかな。

でもNFよりはすげーファイナルファンタジーしてていいな。

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 19:08:02 ID:sBtHf3B80
>>46
そういうアンタはエアオタとか?
どっちにしろ馬鹿なんじゃね。キャラ論争したけりゃ余所にいきな。

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 19:27:25 ID:Ss1hmSUX0
>>56
コピペにマジレスするお前が馬鹿。

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 19:28:22 ID:v8TAEtty0
>>55
CC好きに嬉しいことを言ってくれたじゃないか!

聖剣っぽいかな?
とにかく、すごく牧歌的というか、ほのぼのしてて良いよね



59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 19:39:41 ID:v8TAEtty0
連投スマン

>>24

>岡本:定時に来ないの?
>野村:僕、そういうところがダメなんですよ。出社時間は朝の11時なんですけど
>   定時に来ると「今日はなにかあるの?」って驚かれるくらい。

そういうところ「も」ダメなんですね、野村さん。
ってか11時に出社て…
普通に帰るの5時としたら、フリーターよりも働いてる時間短いぞ。
(こいつの場合働いてると言えるのか怪しいが)

60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 19:53:52 ID:zZnqPGkB0
>>58
こんな所でFFCC好きに出会えるなんて

まぁ、確かに戦闘とかは聖剣っぽいと思われるかも
でも、雰囲気はまったりしてて「これぞファンタジー!!!」って感じがしていい
最近のFFはファンタジーというよりSFだもんなぁ・・・・・・


61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 20:08:28 ID:LDzjWJeD0
シャドウはともかく、セッツアーは完全にセフィロスの原型って感じで
野村キャラだと思うけどなあ

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 20:14:57 ID:Nx/DVW4Q0
>>59
労働基準法無視・激務で有名なゲーム業界だからなあ……
深夜1時〜3時に仕事終わりとか普通なんじゃないか

63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 20:22:55 ID:7Q023MKZO
ただの石クロニクルは雰囲気大好きなんだ。
ただ…システムが自分にちょいと合わないのが残念だ(´・ω・`)
もっと自由にキャラを育成出来たりレベル上げ出来たら神ゲーだったのに。

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 20:31:44 ID:sTzqMUoU0
野村哲也はマンガ家になればいいと思う。
自分の作ったストーリーで美化した自分を活躍させてさ。
こいつが関わったゲームは買う気を無くす。
コイツ専用のゲーム(FF7関連、KH等)以外には一切関わらないで欲しい。
こいつが関わるとそのゲームのキャラがコイツ仕様にされるから堪らないよ。
テメェ専用のゲームじゃねぇんだよバーカ!!
インタビューとか見てるとマジでムカついてくるよ。



65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 20:37:33 ID:6V0DxKA20
>>62
実社会知らない学生か?
ぶっちゃけ、東証一部上場企業なんか皆そうなんだけどね?定時退社なんか公務員含めて
正社員じゃあり得ないし。定時は派遣OLだけ

ただしその分得るものはデカイけどね、あゲーム業界は薄給のブラックでしたか

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 20:44:39 ID:4+FLeg/R0
中小もそんなもんだよ
ただ始業時間は厳守だけど
それにしても11時始業は羨ましすぎる

67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 20:55:31 ID:7Q023MKZO
植松は打ち合わせとかない限り三時頃から仕事始めるっていってたよ。

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 21:02:36 ID:T/F2FE9f0
>>67
ノビヨはフリーなんだけど

69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 21:08:37 ID:gQAfDI6SO
セックスは気持ちいいことだけじゃないつらいこともあるんだ
膣壁を感じ子宮口を感じ
それを乗り越えたとき非童貞にしか知らない世界があるんだ

70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 21:26:38 ID:7Q023MKZO
>>68
半年以上前のだから違うかも知れんしネタかもわからんけど。

ああ、フリーだから好きに仕事していいのか。

71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 21:55:39 ID:ayYYJXXd0
もしかしたらFF13のプレリンダムービーは少し質が落ちたり、量が減ったりするかもな。
ミストに流れる奴が次第に増えていったりして。

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 22:14:34 ID:/dxh+cRW0
本当にセッツァーを考えたんなら
KHのあの扱いはないんじゃない〜?ちゃんとチェックしなきゃだめだよ。
ま、他人のキャラも自分のキャラも、改悪するのが野村さんですもんね!
13楽しみにしてます、(いつか業界から消えてなくなってもらえるよう)応援してます^^

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 22:37:51 ID:Vbkuy/Gg0
>>64
確か画伯は絵を描くのが遅くて漫画家の道は断念したんだと。

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:09:14 ID:sTzqMUoU0
野村哲也ってマジで冗談抜きで誰が望んでるの?

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:22:13 ID:4oxZN7Fe0
野村自身

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:24:50 ID:FJEPc+gb0
仮に野村の退社時間を夜中の1時だと過程した場合。
11 12

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:35:18 ID:v8TAEtty0
仕事時間なら、ゼルダトワプリの「社長が訊く〜」のインタビューで、
青沼氏が遅めで20時帰宅とか言ってたよ。
寝ようとする24時頃、ミヤホンから「作るの楽しい(まだ社内)」とか打ち合わせメールが来たっていう。
…あ、失礼。比較対照じゃない人を例に挙げてしまいました。

>CC好き
(・ω・)人(・ω・)人(・ω・)

あと、久々にクロノトリガーやってたんだけど、
開発室の「321リセット!」って、野村だったんだな…。
クロスでもバージョンアップ版があったけど、野村…なのか?8制作のはずだが…
データ残ってないから確認できないや…

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:43:16 ID:FJEPc+gb0
思い切り打ち間違えたままエンター押しちまった・・・
仮に野村の退社時間を夜中の1時だと過程した場合、
奴の労働時間は15時間(休憩とかを考慮すると13時間くらい?)だなと言いたかったんだ。

えーと、確か野村がキャラデザとして関わってるのって
KH2FM、FF7CC、FF13(本編、ヴェルサス、アギト)、きのこの6作?
良くもまぁ、腕とか体とか壊さないもんだ。

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:49:48 ID:Qtrx3KS+0
本当に大変なのは、野村の部下達だと思いま〜す。

80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:52:02 ID:v8TAEtty0
もう壊れてると思いま〜す。

81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:53:46 ID:9BWdM4iw0
何だってオナニーショーにそこまで命削れるんだか…

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:58:46 ID:Iy7UHY260
ほらあれじゃね?
サルにオナニー教えると死ぬまでシコり続けるっていう…

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/04(日) 23:59:57 ID:7Q023MKZO
FF3懐古の浅野は坂口と仕事したいんだろうなぁ〜
FF3のリメイクに関われただけでもかなり嬉しいだろうし。

84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 00:32:21 ID:/BS9abjh0
ふと思ったんだけど野村キャラで表情が豊かな奴っている?
この人、表情のバリエーションが極端に少ないから皆顔面神経痛みたいな仮面キャラしかいない気がする

85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 00:46:33 ID:xaTV84FW0
いない

86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 00:52:55 ID:1yyBKNdX0
野村がキャラの人気に嫉妬し、鳥山が言うところの「ただの魔法の石」
が活躍するFF4です
実際、この場面のクリスタルは喋らないけど、月の館のクリスタル達は喋る
こういうFFはもう戻らないと思うと切なくなる・・・

http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch?v=utN-R9FEXiOCw
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch?v=utUdYIhHCXQu8
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch?v=uta6d3spalmgs

結構簡単そうに見えるけど、平均レベル70代でも苦戦するという話も聞く
ちなみにPS版はSFC版に比べ反応が遅く、操作性があまりよろしくない
FFシリーズ最強と名高いゼロムス相手に「よくぞここまでやったものだ!」と感心する



87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 01:19:41 ID:Kwytwbrx0
兄貴が遊ばしてくれた4で最後のゼロムス戦がクリアできなくて
でかくなってからくやしさを思い出してPS版でクリアしたんだ
今思うとレベル上げとか幼児が飽きそうなとこだけやっててくれたんだなあ

当時のゲーム業界以上にメジャーな作品だったんです
マリオじゃないけど、ゲームなんて年に1,2本すればいい方で
アニメ漫画興味なしって奴らにも大切な思い出があったりするんですよ
懐古に媚びろなんて言ってません。もう少し作品を大事にして下さい

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 02:03:25 ID:21ylJUVS0
>>61
たしかに外見は被ってるけど、
セッツァーの場合、野村が作ったのは衣装だけという気がする。

89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 02:28:57 ID:oXLn498R0
野村キャラって内面から滲み出る魅力というかそういうモノが一切感じられない

90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 02:36:59 ID:bXwUhl2+O
つか、ACのクラウド達の仮面ヅラっぷりも吐き気がしたが、シドやバレットのデッサンがぐじゃぐじゃなのも笑えた。
きれいなキャラしか描けないのかよ、野村。
7リメイクしたら、北条やコルネオまで美形にしそうだな。
野村と桂正和との同位点は黒コート系の服装だが、絶対にちがうのは桂正和はブスキャラもきちんと描けるって事だ。
わかるか、野村。
中傷がイヤなら、
お ま え も 桂 正 和 ば り の 絵 を 描 い て み ろ

91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 02:57:01 ID:niiNfmlp0
>90
桂はDQNでどうしようもないくらい嫌な奴でストーリーは下手だけど絵は上手いからアホの野村と比べるのは失礼

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 02:57:18 ID:OJBA8kr90
ちょ・・・FF3DSのOP見てたら
ネタでもなんでもなく
マジで涙うるんできた

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 03:05:09 ID:/T/UgAD50
>>92
3DSのOPムービー公開当時は、
野村に汚染されたFFの中での
唯一の希望の光とか言われてたぞ。
FC時代のころ未来に描いていたFFのかたちがようやく
映像になったとかでもう泣いた奴続出。

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 03:06:12 ID:YybaS6R20
>>92
ベヒーモスらしき巨大モンスターに4人が武器を構えるシーン。
先生、ああゆうのをPS3でやりたいです…

今ならリアルレンダリングで高品質なムービー&プレイシーンが実現できると思うんだ。
スクエニの技術力と人材量ならば、
リアルレンダリングのムービーシーンなら、ジョブによってキャラの服装が変わるとかできそうじゃね?
実際、メタルギアシリーズなら既にやってるし。(迷彩服の柄によってムービーシーンも変わる)

95 名前:93 :2007/02/05(月) 03:08:51 ID:/T/UgAD50
それと
DS実機でDSの2画面ぶち抜きのただの石タワー見たときはまじで鳥肌たったな

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 03:20:56 ID:xaTV84FW0
闇を振り払い、再び世界に光を…

が妙にあってたんだよな。
NF→闇
FF→光


97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 03:56:06 ID:OJBA8kr90
もう田中と河津に賭けるしかないとみた!

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 04:01:11 ID:oXLn498R0
今までも大体そうだったけど
13の空回り振りは異常

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 07:42:25 ID:n6P+Ez4yO
3DSのOPは画質悪いよな(´・ω・`)

サントラのDVDにはPV とOPの高画質版が収録されてて泣いた。

さぁ、NFを振り払い、再びFFに光を

100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 08:35:35 ID:CkN9eHPsO
もうロスオデがFF13でいいよ
雰囲気FF6っぽいし
 
ところで復活したGKのお陰でブルドラスレが目茶苦茶…
障害者の話といいあいつら本当に人間か?

101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 08:48:53 ID:J681N+d40
そして表れるシヴァイク。

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 10:26:39 ID:JjR23Xhf0
>>100
あのスレはGK?もひどいが狂信者もひどい。行く価値はないと思ったな。
髭とブルドラを愛してるなら、黙って買う、遊ぶ、が精神衛生上も吉だ。


103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 11:21:31 ID:0792ntVv0
>92私も。うるっときた。
ていうかノビヨの音楽とあの純ファンタジーな映像が合わさっただけでもう……

でもこれから先に出るFFは、テーマ曲やチョコボの曲は引き継いだとしても
その編曲や、他の曲はノビヨの音楽じゃないんだよね。そう思ったら悲しくなった。
騎士様や王子様にノビヨの曲はもったいないから別にいいんだけどね。

>100
マッタリ語りたいんだけどね、好きだって言うとGKに人格攻撃されるし。
改善したほうがいいところを指摘すれば、ならやるんじゃねぇと狂信者が……

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 11:25:40 ID:RBzVhm2o0
>>94
今ならきっと銀髪ロングキャラがバイクで跳躍しながら召喚獣放つムービーになると思うんだ

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 11:33:18 ID:0792ntVv0
13の中でアギトだけはちょっと気になるけどあれはケータイなんだよね?
ぼーだほんの古い機種だからできないや。ゲームの為に買い換えるなんてイヤだし。

ただアギトのあの制服のデザインで、7のケット・シーみたいな赤マントが変だ。
せめてもう少し長ければ魔法学校の生徒の制服ですって風になると思うんだけど、
あの短さだと風呂敷羽織ってヒーローごっこしてるみたい。
後ろから見た映像で赤マントよりも中に着てる黒っぽい上着のすそが長く出て
そしてズボンは白いからごちゃごちゃして後姿がかっこ悪い。

いま画像確認しようと思ってスクエニのサイトに行ったらアギトのページに
  キャラクターデザイナー:野村哲也(FINAL FANTASY V〜VIII,X, FFVII AC,KINGDOM HEARTS他)
とあったんだけど「V〜VIII,X,」というところがすごく気になる。
「V」ってえぬおーデザインのこと?

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 11:41:23 ID:oXLn498R0
アバウトな肩書き利用してFFの手柄横取り計画中って事

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 12:01:26 ID:TRiPCE570
3年後くらいにはFF5〜8・10・11・13の全キャラクターデザインを
やったことになってそうだな

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 12:43:11 ID:CkN9eHPsO
そして9を抹消するわけか

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 12:46:29 ID:v4cGAbA5O
ブルドラスレで学んだことは、前情報を見るとゲーム中
wktkが半減した感じになるし、曲も聞いたことがあるから感動半減な気がした

だからロスオデスレはあまり見に行かないつもり

ヒゲ狂信者への苦情は
こっちの板のヒゲ望んでいるの?スレでいいんじゃないか?
Gとか、ただの石の件やら、9も妙な叩かれ方だし
ヒゲ信者も疲れてきている
んだよ…きっと

スレ違いすみません

110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 12:49:57 ID:Kwytwbrx0
ヒゲのおっさん大好きだから専用スレは怖くて行けねえ〜
住人はGKで手一杯だろうし、かといって空気読まないで食って掛かったりしたら
尚更頭痛いだろうから、遠くから応援するだけにする
>>107
まさか。今時全くネット繋がない人なんてほとんどいないんだから
嘘付けば付くだけゴキブリのように嫌われてしまうことくらい・・・


理解ってないだろうな

111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 12:55:31 ID:v4cGAbA5O
ここの板のヒゲスレは










アンチスレではない
知ってたらごめんね

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 12:59:05 ID:Kwytwbrx0
!この板はFFの親スレ以降追ってなかった。dd

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 13:11:56 ID:0792ntVv0
ヒゲスレはマターーリだから居心地がいい。

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 14:11:23 ID:F8Y2Agjp0
>>111
あのタイトルは上手いよなw

という訳で髭好きさんはあっちでお待ちしておりますノシ

115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 14:19:10 ID:2ptBghNJ0
昔自分で打ったドットを最近改めて見て
「俺うめぇwwww」とか思ってる辺りマジで救えない
昔と今で絵が多少なりとも変化してればここをちょっと直したいとか
反省する事はあっても自画自賛とかできないと思うんだが

何一つ成長してないってことですか?

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 14:41:57 ID:0mXJl0TNO
>>113
これもみんな坂口さんがいい人だからだよな。

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 15:40:30 ID:GP8cxFPN0
髭>自分を削ってでも部下を雑誌で立てる。まさに理想のリーダー・指揮者。

某氏>自分の手柄をあくまでアピール。そしてそのアピールは部下の手柄をも浸食していく…。

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 15:43:48 ID:zq7nAxbW0
>>111
言われるまで気づかんかったわ('∀`)

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 15:48:00 ID:0792ntVv0
>>116うん。
坂口さんのインタビューとか見るだけで感激してしまうよ。なんか人柄がにじみ出てる。
ファミ通Xbox360のバックナンバー取り寄せようか迷ってる。
あのコラムだけが読みたくて。なんかキュンとする言葉がいっぱいなんだ。

あのスレの人こっちにも結構いるのね。

120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 16:55:36 ID:h/bBG53KO
坂口植松田中といった親父さま達には、関根勉のように
やや年齢高めの信者とはまた別に10-20代の懐いてる層がいるようだ。
まるで親戚のおじさんでも語るかのような…なんか素直で可愛いなおまえらw

121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 17:00:15 ID:X+v1Kyml0
>>109
GKも野村信者も逆にPS3を買う気失せる行為をしてるような・・・ 
まあ俺も買わないけど

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 18:39:35 ID:ePo0JJ7A0
>>121
GKってかGKも妊娠も野村信者も俺らの一部も、
まあぶっちゃけ狂信者って奴等は自分等がやってることが
イメージダウンにしかならないってことに気付いてないから困る。
簡単な例としては野村のインタビューやコメントなど。

123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 19:09:07 ID:CkN9eHPsO
PSPなんか弟がMHやってるの見て「あれ、思ってたより面白そうじゃん」って思ったな
GKのネガキャンを見るとDSを貶さないと売れないくらい酷いのか…
と偏見を持ってしまった
 
ただ今野村に対してもFFの名前がないと作れないのか…という偏見持ちです

124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 19:22:00 ID:OzL3ppJl0
MHはPSPで一番売れてるソフトだけになかなか面白いよ。(ミリオン行ってないけど)
飛龍のデザインなんかFF以上だ。操作性に難あるけど・・・。


ところでおまえらこれみて懐かしさと感動に浸れ
ttp://www.youtube.com/watch?v=rz5aKxqOYwY
ttp://www.youtube.com/watch?v=2owfQ7Oo0J0&mode=related&search=
ttp://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=1406


んでもってこれを見て泣け
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=eegpcWLOaIU

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 20:18:51 ID:4r/FmTfO0
口直しに
ttp://www.youtube.com/watch?v=eH8_Z7UstFY

表記的に星野さん>野村という感じがする
あと、もしPS版のリメイクが出たらヒゲとか皆葉さんの名前また削除
されちゃうんだろうな・・・

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 20:22:57 ID:RZk1Hh+H0
光速の異名と自在に操る重力で100万パワー+100万パワーで200万パワー!
すばらしきこのせかいが加わって200×2の400万パワー!
そしていつもの三倍のオナニー加えれば400×3の・・・!
天野喜孝!お前の1000万パワーを上回る1200万パワーだーッ!

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 20:36:46 ID:f3W40Fgu0
>>126
ウォーズマンにあやまれ!!

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 20:40:18 ID:ztPEonXj0
たった今、FF1(GBA版)をクリアした所だけど
エンディングの文章って今の第一&野村の悪行を批判しているようでマジ面白かったな
あの文をそっくりそのまま野村に見せ付けてやりたいな〜

風景画をバックに文章が流れるだけのエンディングって今のFFじゃあり得ないし
凄く新鮮に感じましたよ。

129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 20:49:29 ID:n6P+Ez4yO
>>128
チョコボ絵本とかそれ
絵本読む時の背景がFF1のパロディ(人が居た所がチョコボになってる)

130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 21:23:00 ID:nAO9SGDj0
>>124
んー、でも俺DSFF3にさえ否定的な人物だからさ・・・
なんていうかもうリメイクウンザーリ

131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 22:29:06 ID:Gtp0pGv00
クロノトリガーのエンディング&スタッフ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HkxRzsIL9LU&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=tqtzBIVElts&mode=related&search=


132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/05(月) 23:00:32 ID:AYc59XnzO
チョコボと魔法の絵本で思い出したが、
これのスタッフロールに野村がスペシャルサンクスとして表記されてた
なにしたのコイツ?

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 00:38:56 ID:41cjPvHg0
チョコボと魔法の絵本はまさに非野村ファンへの絵本だったな…

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 00:43:03 ID:piDVCWnA0
面白いの?(・ω・) 野村臭が無いなら買おうかな…。

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 00:50:13 ID:8iuclj6q0
このスレ在住の俺としては野村臭さは全くしなかった
むしろ大森林の伝説とかが流れて泣きそうになった

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 01:03:15 ID:YJpG+Jm1O
クリスタルが出てきたりするから懐古でも楽しめるよ。


あのタイミングでビックブリッヂの死闘が流れた時は鳥肌だった。

137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 02:23:40 ID:DKz28T+F0
>>84
亀レスだが
KH2ではノムテツ自身が「表情に注目して欲しい」と言っている。
実際プレイしてみたけど、一瞬苦い表情になるとか切なげな顔をするといった
大袈裟な表現が出来ない部分がよく出来ていると思った。

あくまでノムテツのイラストじゃなくて、ゲームの画面上での話だけど

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 02:46:58 ID:1CX2vUey0
FFの画像は凄いとは言われているが
ソウルキャリバー3のOPだって半端ないのな
もう終わりそうだな

139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 04:04:15 ID:bTysf7E70
>>138
リアルレンダはメタルギア4に抜かれそうだしな。

140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 04:45:48 ID:wG8ByijpO
>>139
というかグラフィック自体メタルギア4の方がすでに上になってる。

141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 08:10:21 ID:U40PKRHZO
いくらマネキン磨いても彫刻はうまくならないってことか
 
野村はコナミの小島の事を盟友だと思ってるみたいだけど…
おいてけぼりになるだろうな
ノビヨの時もそうだった
野村はかなり親しい仲だと思ってたみたいだけど
ノビヨは結局おヒゲについて行ったし

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 09:42:31 ID:jf9CtewT0
てゆーか、そこらの箱360やPS3のゲームのグラフィックも結構凄い。
FF13ぐらいの絵は、ごく普通のレベルになっている。

143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 11:21:42 ID:Xfo2YxPK0
>>120
そう。むしろ二人目のお父さんくらい慕ってる。
雑誌に出ても自分のことよりプログラマーやサウンドを褒めたり助けられてるって言うし
ユーザーが楽しめるかどうか考えながらやってますって姿勢が伝わってくるし
スタッフにもユーザーにもお礼言ったりして、そんな姿にシビレタ。

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:18:06 ID:rFdXUA740
野村WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:19:15 ID:LBKX9I6cO
野村、いいともに出やがったーーー!

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:19:58 ID:rFdXUA740
そのうち監督としてテレポショッキング出たりしてなwwww

147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:20:33 ID:C7ZYgbHXO
野村でいいとも!

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:23:17 ID:8irOFfyp0
明日は野村さんですか?

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:23:24 ID:rFdXUA740
ある意味呼んで欲しいなww
ウタダ紹介汁!

150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:23:31 ID:orp5ncg4O
そこまでして宣伝すんなよwww
無駄に高い電報使いやがってwWw

151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:25:52 ID:GRjbWGp80
あざといというかさすがといういか何と言うか
抜かりが無いな

152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:26:14 ID:nowmhA2NO
空気が一瞬微妙なことにwww

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:26:17 ID:tcRJ64uYO
前回ウタダでた時は花ででたんだからよ
暴れるな
社交辞令だろ

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:26:38 ID:10X6PHTY0
>>143
そうそう、あの失敗といわれた映画でよく言われる、葉脈の一つでさえも作り込んだ〜って台詞も
本当はインタビューで「そこまで自分の仕事にこだわりを持って当たってくれているスタッフがいる」
って話だったんだよね。部下を褒めてた話だった。
アンチが一部だけをとりだして好きなように改変してたけど。

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:27:26 ID:qp4VuqqoO
頼む野村を紹介しろ!!!

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:28:32 ID:NynTNiOUO
デンポー誰それって雰囲気だったな

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:28:35 ID:JFuIBHdB0
宇多田、デブだな・・・
ちゃんとセクロスしてんのかな?

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:28:44 ID:rFdXUA740
ちっ
空気読めよ

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:29:22 ID:rFdXUA740
>>157
それは言いっこなし

160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:38:18 ID:8iuclj6q0
いいともの野村についてkwsk

161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:41:13 ID:u4FkHvEC0
おまえらガクトとかヴィジュアル系バンドをかっこいいと思う?
それらを本気でかっこいいと思ってるようなきもさなんだよな

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:42:02 ID:wG8ByijpO
>>145
野村、今日の笑○てい○ともに出たのか?

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:46:36 ID:EdRXurDnO
【邦楽・新譜】Gackt New Single 「野に咲く花のように」 2/7リリース決定
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1169207886/

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:46:49 ID:10X6PHTY0
ウタダが出演してたから、自分の仕事関係でできたつながりでポロッと
名前が出ただけじゃね?

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:50:54 ID:mx0iKuAj0
>>161
人の趣味にとやかく言うのはなぁ。
野村の実力は、きのこ(宣伝の際にはFFの威を当然借りる)であって
FFの売上じゃあない、と。それだけの話。
その一方で、自分以外のFFにケチつけるのも野村。

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:52:46 ID:hMtszj5z0
>>160

「野村さんまだ独身なのかな…」

「野村さんまだ独身なのかな…」

「野村さんまだ独身なのかな…」

167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:55:52 ID:h1cPLtbR0
>>162
野村からの電報をタモリが読んだ

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:58:52 ID:GRjbWGp80
野村からだったけ?キンハー開発部とか言ってなかった?

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 12:58:55 ID:10X6PHTY0
>>167
つまり仕事上の関係(一過性)だったウタダに、トモダチ面して電報を送って
さりげなく自分をアピールさせようとして「独身〜」で自爆したって事か。
あの言葉はつまり、随分長い間面識も交友関係もありませんって事だからな。

こういうのが厭らしいんだよな、野村はよ。

170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:03:40 ID:kCZpP5/O0
>>168
KH開発チーム代表野村哲也って言ってたよ

171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:04:32 ID:GRjbWGp80
>>170
そっか
ありがとい

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:17:34 ID:btRqHewU0
客席の微妙な雰囲気にワロスwwwwwwwwwwwww

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:26:07 ID:GRjbWGp80
微妙な反応も然る事ながら宇多田から何のフォローもなしだったな・・・
せめて「以前お仕事で・・・」とか言ってやれよw

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:29:08 ID:GJwC82Zp0
和田野村鳥山。本当に日本の教育受けて育ったのかマジで疑問だ
和田野村鳥山。オープンと図々しいは大ーーーーーーーーっっっ違いだぞ

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:41:03 ID:ckVv4d+80
ウタダ恥ずかっただろうな

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:58:42 ID:kCZpP5/O0
>>173
あの方、独身なのかな
って言われてたぞw

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:59:34 ID:7c6+/Md+0
独身なのかな、とか言われてたってことは
口説いてたりしてたんだろうか…

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 14:08:53 ID:wG8ByijpO
>>174
オープンというより天狗になってただただ威張り散らしてるだけ。

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 14:11:13 ID:ckVv4d+80
しかしエニクソ側は大して話題にならんのに
■側の電波オールスター大集合ぶりは一体何なんだ

180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 14:12:50 ID:/0Vg093f0
>>172>>173

もう何か客席も固まってたよなw
「え?誰?」みたいなw

当たり前だけど一般のゲームしない大多数の女性にとってKHも野村も無名以下の存在なのよね。
どうでもいいってーか。
芸能人有名人きどりの野村テラワロスwwwwwwww

宇多田も「なんで、今頃?」って感じだったしなw

181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 14:15:51 ID:kCZpP5/O0
テレホンの電報って毎回スポンサーからとか友達からとか
行き着けのお店の店長とかあんなもんだろ

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 14:38:30 ID:mx0iKuAj0
スポンサーと私的な友人のどっちでも無い気がするが

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 14:41:13 ID:/t4cv1nV0
>>179
うちの妹がエニ側っていい人多そう、なんとなく、って言ってたのを思い出したw
■側の失言を咎める人が内部に誰もいなさそうってのが…もう…ね…駄目だと思う。

>>181
んだべな。皆ちょっと過剰反応し過ぎ。

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 15:35:13 ID:DHsd4VwsO
スタッフ「え〜と、あと番組内で使われる電報なんですが、野村哲也さんになります」
ウタ「…………?えっと、誰だっけ、それ?」
スタッフ「スクエアエニックス社さんのKH監督となっていますが?ご存じないんですか?」
ウタ「あ〜、そういえばそんな人いたわ。顔が思いだせないけど」
宇多田、やや浮かない顔をする。
ウタ「え?でも私とあんま関係ないじゃん」
スタッフ「いいえ、この電報の紹介は“上”からの指示なんすよ」
ウタ「あっ、そう。う〜ん、わかりました」
スタッフ「では、その線でよろしくお願いします〜」

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:02:54 ID:CdltuSAY0
電報送ってくんなよ
ブタダがかわいそうだったぞ!

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:07:00 ID:sYnIH3M2O
セックスは気持ちいいことだけじゃないつらいこともあるんだ
膣壁を感じ子宮口を感じ
それを乗り越えたとき非童貞にしか知らない世界があるんだ

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:08:38 ID:jf9CtewT0
宇多田「スクエニの野村さん、まだ独身なんすかwwwww」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170751624/

:番組の途中ですが名無しです :2007/02/06(火) 17:47:04 ID:A77YQe180 ?2BP(3100)
ソース:本日の笑っていいとも テレホンショッキング
ゲスト宇多田

野村からの電報をタモリが読み上げる
「御出演おめでとうございます
 光(宇多田の曲)は今も色焦ることなく使わせて頂いております
 今後もキングダムハーツ共々よろしくお願いします
 スクウェアエニックス キングダムハーツ開発一同 代表 野村」

宇多田「まだ独身なのかなぁ野村さん」

188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:09:25 ID:d7NrBQh+0
キモいヤツから突然電報送られて困惑したウタダの一言
「あの人まだ独身なのかな・・?」

キングダムハーツ製作チーム代表←なにこれwwはずかしすぎwww

189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:11:39 ID:szoAj5930
>>187
一瞬呼び捨てにしてるのかと思った

190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:12:14 ID:dEWukJFb0

        
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/    ティファ命    \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|   < ウタダで売名行為する野村はキモイね
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:12:35 ID:hhPwvowQ0
ウタダを使って「俺だよ、オレオレ」かよw
>>187
KHで仕事したとき、ちょっと話した相手程度のようだなw
それなのに友達面して電報とか、下心見えすぎw

192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:14:22 ID:vdUt+i3kO
出てくるコメントがそれじゃなw

193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:20:14 ID:+t9w99ut0
ノムラさんもすっかり有名になったなw

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:23:43 ID:AlDJpg+u0
しかしキングダムハーツスレはキモいなぁ
今のスクエニを支えてる層は何故あんなにもキモイのか

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:27:58 ID:GRjbWGp80
キモさってのはそれだけでパワーです

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:31:05 ID:d7NrBQh+0
>>194
作ってる人間の趣味がキモイから

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:41:12 ID:7A3UAwx4O
ドラクエ、FFもたまにやるパワプロユーザーだが、パワプロも似たようなキモい状況になってる。
ユーザーのこと考えないオナニー野郎はどこにでもいるもんだな。

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:43:25 ID:LQ7olO4+0
たしかにパワプロも最近酷い
ときメモに影響か?

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:44:45 ID:w2fKUZeX0
ちょっw
なんでときメモw?

200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:54:58 ID:wRa71bc6O
いいとも野村、誰かようつべにうpしろよw
電報送ったのは野村だけじゃないだろうに
あえてそれを選んだのは宇多田にもメリットはなくはないし
ゲームの宣伝にもなるし
大人の複雑な事情ですね

201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 18:55:10 ID:l330c1vQ0
氷室、ガクト、宇多田と野村先生はすっかり業界人づいてきたなw
どの程度相手にされてるかは疑問だけどなw

202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 19:12:29 ID:AlDJpg+u0
しかしパワプロってこの前初めて遊んだがキャラエディット無いのな
みんな同じ顔でビビッたありゃ無いよ

203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 19:32:02 ID:d9nyOhldO
>>166
さんまに見えた。

204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 20:13:18 ID:YJpG+Jm1O
>>199
パワプロ大全のサクセスモード誕生の経緯にて
『ときめきメモリアル』を意識されていたのですか?
「もう十分。みんながもうめちゃくちゃ意識していました(爆笑)」
「ときメモでは日付がこのへんに出てたのでパワプロでもこのへんに出しとけって感じで」
「○○さんがときメモのキャラをどうしても出したいとかいっていましたね。青い髪の毛の女の子を」
「当時(パワプロ3辺り)はチーム内でときメモがヒットしていたんですよ」

ってのは知ってる。

205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 20:14:09 ID:iyEJn9CM0
ゲーム中に恋愛要素が含まれるってことか・・・?

206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 20:15:53 ID:mx0iKuAj0
パワプロって
キャラが妖怪道中記のパクリってことしか知らないなぁ

まぁ、スレ違いの叩きは程々にな。

207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 20:23:41 ID:YJpG+Jm1O
>>205
サクセスはオリジナル選手作成モード
恋愛要素なんて普通にある。

ちなみに俺はパワプロ大好き。


パワプロの話はもういいとして、野村のいいともは?

208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 20:28:05 ID:DHsd4VwsO
野村がリアルに描けそうにない物。

新聞配達用のボロカブ
(メカ類は常に先鋭的でピカピカしていないと許せない)

田舎の古びた駄菓子屋
(直線のくずれた物、いろんな小物が雑然と並ぶ場所は許せない)

場末の飲み屋
(酒場といったらダウンライトとカウンターとカクテルというお洒落空間だと信じている)

古びた漁船
(錆の浮いた生活感たっぷりなメカは許せない。また油ぎった甲板や血の跡なども潔癖なまでに描こうとはしない)

人の表情の変化
(致命的なまでに表情の変化を描けない。眉と目を釣り上げれば怒りの表情になると思っているのか。飽きっぽい性格なのか、人の顔を細かく観察できないようだ)

浮き上がった血管、波打つ筋肉、汗、呼吸して動く胸や腹
(静止画が限界、しかもきれい好きなのか動いてる人間を描けない。考えているとも思えない。汗ひとつぬぐわないキャラ。どんなに激しい動きをしても息を荒げないキャラ。露出した腕の筋肉のパーツは描けず、まるでリアルドールにしか見えないクラ〇ド)

以上、俺的野村考察。

209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 20:28:42 ID:szoAj5930
笑っていいですともに出ておいて
FF4キャラの人気に嫉妬もねーだろ。

210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 20:36:19 ID:TM+njCxW0
>>208
それって全部吉田氏の十八番じゃん

211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 21:15:44 ID:y3hW8boN0
FF5AもFF6Aもプレイしてないから分からなくて、いま一度確認したいんだが……

両作品のエンディングのクレジットのなかに 坂口博信 の名前が無いの?

212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 21:24:12 ID:U40PKRHZO
>>208>>210
なんかで聞いたけどCGチームも実はそういうものの方が得意らしいよ
実世界に実際にあるものは質感がわかるから造りやすいが
逆に野村ワールドの支離滅裂な世界やキャラだと造りにくいみたい
>>211
野村台頭にとって邪魔なので消されました

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 21:26:24 ID:JMfHzncm0
今日のは見てないけど、
ずっと前に、いいともに野村からの花が届いてた時は
やたらデカイ花で目立ってたのに、タモさんはスルーしてたな。
やっぱり「誰?」みたいな感じだったよな。

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 21:27:49 ID:TE0e9K2H0
PSP版FF1-2も野村菌の侵食を受ける予感w

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 21:40:39 ID:Y7h1gjK80
>>211
つ実際のSFC版FF5のEDクレジット
ttp://www.critiqueofgames.net/data/ros/kai-ff5.htm

つ前スレよりFF5A(ORIGINAL=SFC版)
> 903 名前:ここまで[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 01:35:59 ID:wNxvV6Fu0
>   〜ORIGINAL STAFF〜
> IMAGE ILLUSTRATION:天野喜孝
> FIELD PLAN:北瀬佳範
> BATTLE PLAN:伊藤裕之・松井聡彦
> MONSTER DESIGN:野村哲也
> MUSIC SUPERVISOR:植松伸夫
> GRAPHIC SUPERVISOR:石井浩一
> FIELD PROGRAM:成田賢
> OBJ GRAPHICS:渋谷員子
> BATTLE GRAPHICS:星野雅紀・野村哲也・高井浩
> MENU PROGRAM:SHINICHI TANAKA
> SOUND PROGRAM:赤尾実
> MAP DESIGN:YUKIKO SASAKI (03:47〜03:52)
> EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一 (03:52〜58)
>   AND YOU

216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 21:41:37 ID:mx0iKuAj0
PSP版新要素は、野村様デザインモンスターがボスの
色変えザコ山盛の適当なダンジョンですってか。
あの恥知らずなら、笑顔でやるだろうな。

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 21:53:07 ID:ckVv4d+80
ヴェルサスの片手間で適当に作ったのバレバレなんだろうな

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 22:17:32 ID:piDVCWnA0
何回FF1・2出せば気が済むんだろう

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 22:23:58 ID:41cjPvHg0
このクォリティで2D版3も出しますって言えば1も2も喜んで買うのに。

220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 22:46:32 ID:kJLaIs83O
>>206
どうでもいいが今でも俺はファミスタ派><

221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 01:14:18 ID:QdjT4DfU0
>>216
ちょ・・・・・一番重要な鬚の人がいませんよ?

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 01:14:49 ID:QdjT4DfU0
>>215だった・・・・

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 01:24:10 ID:1HfoORdy0
他のスタッフも景気よくごっそり削除されてる。
ついでにいるはずのない者が追加されてる。

224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 04:59:57 ID:vbo7X3bpO
>>217
そのヴェルサスはまた野村の思想が充満したゲームになるんだろうな。
懲りないやつだな。

225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 08:53:46 ID:42NjtJN5O
それにしてもこの男、ノリノリである。

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 09:31:30 ID:ayk8pw+80
>>223
カスラックには訴えられないかねw

227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 10:26:46 ID:WnD0SgIp0
強い者の味方ですから

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 11:08:17 ID:UPnrLEfY0
最近のFFってストーリーが深い?
野村キャラとか、単に無駄な設定がたくさんくっつくてるだけのように思えるんだけど。
昔のFFもそんなに浅くは無いと思うんだけど、これは私が自分の頭の中で勝手に想像して
無意識に補完していたからそう思うだけなのかな……
最近のは容量が大きいから オレが考えた設定をたくさん披露できる っていうだけではないかと思うんだ。

シンプルで素直で明るいおとぎ話風ファンタジー=おこちゃま向けでストーリーも浅くて、
戦争とか人間関係ドロドロとか人が死んだりすると深いのかな。
COOLだけど辛い悩みを抱えてながら戦ってるカッコいいキャラが好きなんかな。

229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 11:20:03 ID:yn/XZwKM0
画力無いから説明がましいんだろ
一枚絵でも複数の感情を表せるのがプロだけど野村にはそれが出来ない
だから設定で補完

「マントに見えるものはマントじゃないんですよ(笑)」

230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 11:35:20 ID:T/zOiOo40
ストーリーが深いんじゃないよな。
設定がくどくて、実際には訴えるものが無いだけ。
あるいはゲームというものの中でまとめきれてない。

ゲームに限らず映画でも何でも、
充分に取捨選択をした上で、
さらに設定資料が遙に分厚くなってしまう程の作品は
確かに世には存在するけどね。

231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 12:07:16 ID:8bUHzxPd0
KH1は結構シンプルな物語で好きだったけど、
KH2はちょっとクドかった。
ゲーム部分とディズニーキャラとの絡みが面白くて
総合的ににはオリジナル物語のマイナス分を上回ったけど。

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 12:55:14 ID:hYEFwCZ80
>>228
一応言っとくけど、ストーリーや世界観・キャラ設定を考えるのは
基本的にディレクターやシナリオ担当組。
ノムテツの場合あつかましくも色々と口出ししてるようだけど、
あくまで口出しのレベル。
(まぁ中にはそれですまされないものもあるけど)
キングダムハーツやヴェルサスの話をしているのならともかく、
最近のFFのストーリーに関しては野村だけのせいには出来ないよ。
ナンバリングFFでは1回もディレクターやってないし。

233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 13:00:44 ID:r6auNHmd0
ストーリーに関しては野村じゃなくて野島に苦言を呈してくれ


234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 13:04:49 ID:Fyb6waLQO
>>225
頼むからやめてくれw

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 14:47:19 ID:522+wprc0
本当に「いい物」は子供向けに作られていても、
大人にも楽しめる。

いかに複雑に作りこんでも駄目な物は厨しか喜ばない。

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 15:03:12 ID:LVdnB9dz0
複雑に作りこむってのも違う気がするな
ゴチャゴチャと「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう」ってなキャラ設定が
いっぱいくっついているだけでしょ、今のFFには

237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 15:15:21 ID:vMwiSWAmO
FFTAとか子供向けに見えたけどかなり楽しめた。

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 16:04:40 ID:uF8MUoqO0
バラム組 ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3384.jpg
スコールとリノア ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3385.jpg
サイファー ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3386.jpg
リノア ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3387.jpg

天野の絵の方がが良いな

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 16:09:07 ID:gznGI+Rc0
>>238
リノアが金髪ヒロインになってるのね
こっちのほうがFFっぽいな

240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 16:12:00 ID:3dX4M4gBO
※糞ゲーRPG四天王実行委員会よりお知らせです※

長い議論の末、2006年糞ゲーRPG四天王がついに決定しました。
栄えある四天王に選ばれたのは、下記の四本です。


●グローランサー5
●ペルソナ3
●ヴァルキリープロファイル2
●テイルズオブザテンペスト


長らくお待たせしまして、本当に申し訳ありませんでした。
では、来年の糞ゲーRPG四天王決定時にまたお会いしましょう。

-糞ゲーRPG四天王実行委員会一同-

241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 16:19:04 ID://uJzekCO
>238
こっちのリノアの方が可愛いな
いかにも魔女って感じで
あと7の方もエアリスは聖女ぽいしティファも野村絵より筋肉ついてるのに色気があって好き

242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 16:31:51 ID:UPnrLEfY0
>>237
ああ、実は私が悲しくなってしまったのはそのFFTAの
アマゾンレビューで最近のFFやFFTみたいに深くないとか
子供向けだとかって書かれているのを見たからなんだ。
もともとそう言われるのが悲しいと思ってはいたけど
トドメをさされたというか。

FFTAは見た目は明るくかわいいファンタジーだけど内容はずっしり重いよね。
ちょっと違うかもしれないけどさ、絵本や児童書も、低レベルで内容が薄いと見下されがちだけど
実は人間が生きていく上で一番大切なことをわかりやすい例えでダイレクトに描いているんだよね。

243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 16:38:47 ID:spILXIfOO
野村絵って顔が目茶苦茶だから表情つけるのがかなり難しいみたいね
ムービーチームも苦労してるみたい

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 17:06:35 ID:uF8MUoqO0
>>124
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=eegpcWLOaIU

これは酷い・・・
CGの性能ばかり上がって、中身空っぽだな、こりゃ

245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 17:34:52 ID:g+/5NzPS0
そういえばFF9もさんざん幼稚退行だとか
あんなので喜んでるのは園児だけとか言われて叩かれてるよな

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 17:37:42 ID:uF8MUoqO0
>>245
FF9の世界観は好きなんだが、主人公のキャラデザインがキモイ・・・
しっぽが生えているのも、間違った方向に進んでいると思う・・・

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 17:40:00 ID:lgDVhsLL0
>>244
゚д゚)ポカーン

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 17:40:53 ID:spILXIfOO
あれはサ○ヤ人のパロディだろ

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 18:14:48 ID:vWib9WCb0
>>244
これなんてエロゲ?

>>248
もろカカロットだな

250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 20:19:47 ID:h3Dp/KDd0
DSなんかで日和ったりせずにPS3で思いっきり力入れてオリジナル作ればいいのに。


251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 20:39:05 ID:WQIFJTPC0
>>244
同じCG下請けのVWが作っているのに注文主が変わるとこうも違うんですよね
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=rz5aKxqOYwY

キモイムービーをVWのせいにしている連中を見かけますがVWはあくまでも
CG製造部であって開発部ではないんだよね、社会経験ゼロのニートかな?

252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 20:44:40 ID:spILXIfOO
3D全否定派じゃないの

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 20:47:36 ID:0XpnNdiA0
ん?

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 20:52:16 ID:gznGI+Rc0
>>244
ほとんどの人がユウナとリュックの股間にしか注目してないと思います><

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 21:12:53 ID:Hj0OvA+D0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=6BRcVyp1arc

昨日のいいともwww

256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 21:19:39 ID:0XpnNdiA0
>>255
花送るだけでいいのに・・・

すげー微妙な空気になってるじゃん・・・

257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 21:24:33 ID:Hj0OvA+D0
電報は5000円のやつだと思う
KHなんだからD社の人形、新曲「ボクはクマ」にちなんでプーさんでも
よかったんじゃね?と、内心思った。

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 21:42:44 ID:QpqxBCIM0
>>255
電報聞いてるときのウタダの顔…
「え?なにこれ?誰から?ハァ?」って感じでワロスwwwwwwwwwwwwwwww


259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 21:47:10 ID:rsncMcEM0
>>132
サボテンとか野村の息がかかってるキャラ使うと入れなきゃいけないとかじゃないの。
そんなもの無理して使わなくても良いと思うけどな。
自分はチョコボとかモーグリとか召喚獣とか黒魔とか好き放題に使ってるくせに、
それらのキャラを生み出した先輩達に敬意の言葉も無いのにねぇ・・・

260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 21:49:52 ID:eXIL/sUMO
>>255
野村バロスw
タモさん「ひかる」って

261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 22:25:37 ID:g+/5NzPS0
花おくっただけだと映らない可能性もあるから
確実に目立てる方法をとったわけだなw
ほんとにあざといなw

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 22:59:58 ID:Hj0OvA+D0
やはりD社キャラよりもタモさんに読まれる方を取った訳か・・・

263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 23:13:32 ID:7QMziFKC0
>>258
その後の「まだ独身なのかな野村さん」って言葉に
タモさんが「えっ?」ってなった瞬間の微妙な爆笑に吹いて、
「野村さん」とは誰なのか、っていう話には一切ならずに
電報に添付されていたお花とオルゴールを褒める流れになった時には
笑いが止まらなくなった・・・野村、完全に腫れ物扱いになってるじゃねーかw

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 23:14:36 ID:Qy0cJg5C0
>微妙な爆笑に吹いて
落ち着いてくれ

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 23:24:40 ID:rsncMcEM0
ていうか宇多田とかタモリとか芸能界の人間にとって、野村なんてビジネス上で
ちょっとだけ関わりがあるだけで、ただの一般人だろうに。全く違う世界の人種。
何でそんなものを話題に出す必要があるのかと。馬鹿馬鹿しいにも程がある。
所詮ゲーオタ程度にしか思われて無いっつうの。
ガクトと関わったりして本人は有名人のつもりを気取ってるのかもしれないが。

266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 23:35:57 ID:yn/XZwKM0
つか電報そのものに話題持っていかれとるがな

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 23:37:58 ID:Qy0cJg5C0
まあ何でこの電報を???という感じではあった
あんなゴミにしかならないようなのは喜べない

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 00:01:58 ID:Hj0OvA+D0
でもよ、ノビヨにこんな手紙書いたら失礼だよな

「ファイナルファンタジー(オープニングテーマ)は今も色焦ることなく使わせて
 頂いております 今後もFF共々よろしくお願いします
 スクウェアエニックス FF開発一同 代表 野村(もしくは、北瀬とただの鳥山)」

実際に言ってない言葉だけど、FF13で実行されるんだろうな・・・きっと orz

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 00:11:20 ID:fC2OXgOS0
野村信者がウサ晴らしのために宇多田叩きまくっててワロタw

270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 00:32:28 ID:EHHJ7iqm0
>>268
でもよ、ヒゲにこんな手紙書いたら失礼だよな

「ファイナルファンタジーは今もフル稼働で使わせていただいております。
 今後もソニー共々よろしくお願いします。」
 スクエニ代表取締役社長 和田洋一」

実際には言っていない言葉だけど、FF13で実行されています。

271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 00:35:32 ID:rrQaB/iFO
二流企業みたいだな

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 00:47:43 ID:5MbLnidr0
>>255
これは酷いwww

273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 01:21:47 ID:zi94eVVG0
>>255

        /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/    ティファ命    \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|    < これは酷いwww
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 01:26:35 ID:fZveFppUO
野村は宇多田に「FFの責任者っていうか会社の偉い人なんですよ〜」
って言われるの期待してたのか?

つかいくらディズニーとコラボしてるからってKHの一般知名度は無いだろ・・・
FFやDQでも「名前ぐらいなら」って認識の人の方が圧倒的に多いってのに

ガチで自惚れてるな野村w

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 01:31:19 ID:n/fKXRsJ0
あのオルゴール電報を選ぶセンスが野村らしくてよい

276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 01:45:01 ID:MvAt3CZvO
宇多田の「まだ独身なのかなー??」って、「相変わらず空気よめなくてもてないのままなのかなー」って意味だよな

…ほとんど面識のない、二十歳前後の小娘にそこまで看破される野村…

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 02:03:42 ID:fZveFppUO
>>276
そこまで深読みするものじゃないと思うが、少なくとも
「そんな人いたなー」って感じなのは確かだろうなw

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 02:13:13 ID:MvAt3CZvO
えー?深読みかなー?
だって久しぶりの知り合いからの電報の第一声が「野村さん?なつかしー」とか「あーキングダムハーツのー」でもなく「まだ独身なのかな〜…」だぜ?

いくら疎遠でも、宇多田のキャラを差し引いて考えてもあの反応は変

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 02:32:32 ID:akD48cij0
野村哲也って誰が望んでいるのか?
これで答えが出たな・・・
宇多田も森田も客も、誰も望んじゃいなかった。

280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 02:56:55 ID:oKYtV6NcO
>>278
KH開発一同の後にわざわざつけんなよ場をわきまえろってことなのに
そういった無知無能無学非常識DQNはひっこめUZEEeeという嫌悪と違って
お前はなんか愛憎渦巻くストーカーか下駄箱に画鋲仕込む人種みたいで怖い

281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 03:01:15 ID:X82a3NETO
アッ?アッ…、アッー!

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 03:05:17 ID:2eIo4jDV0
野村ってデザインだけなら無能なりに別に文句無いんだけどさ
ゴチャゴチャ開発に言い過ぎ

283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 03:08:59 ID:kN4JSuXk0
同人程度のデザインでもそれなりの地位築けるんだから
やっぱりどこの業界も「運」だよな

野村見てると実感する

284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 03:21:08 ID:NBVbzYZp0
野村みたいなのが上でふんぞり返ってなければ、今頃若手のデザイナーで
優秀なのが看板として何人か台頭してただろうにな。

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 03:26:25 ID:dsix6gJGO
リア厨の頃FF7で初めてFFに出会ったから
わりと野村絵は好きだったけど
KHでドナルドまでファスナーにされたのは
さすがに考えた。
KH2は呪いのようにベルトやファスナーが
絡んでいて、デザインの人の精神は
異常だと思いました…

だれか一人ならかっこいいんだけど
全員あれはねーよwww


286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 03:47:07 ID:40kkKGDsO
天野に戻せ

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 03:56:50 ID:5MbLnidr0
ふと想ったが
どんなゲームにおいてもビジュアルアートみたいな奴って有るものだよな
サガなら小林女史書き下ろしの奴とかさ
13のは出てたっけ?

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 04:22:10 ID:6CilbyJH0
>>255
見てる方が恥ずかしいwww

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 04:26:01 ID:6CilbyJH0
東芝EMIの社長!(おお〜!)
あれ鳩ですか?あ、鶴!?(爆笑!)
松潤!(おお〜!)櫻井!(おお〜!)
その他にもたくさんの花が!(おおお〜!!!!)


……野村?…誰?w

290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 05:14:20 ID:akD48cij0
今までのイイともでは無かった新しいタイプのイイともだな。通常は・・・
花束の人→ゲスト&客の反応「おお〜!」
電報の人→ゲスト&客の反応「おおお〜!!!」

以前までの、ただの魔法のイイともではなく全く新しいイイとも。
花束の人→ゲスト&客の反応「おお〜!」
電報の人→ゲスト「・・え・・え・・何?誰だっけ・・?」
     タモリ「・・(なんだ?この妙な電報とオルゴールは?)・・」
     客  ポカー―--――――---------ン




291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 05:44:59 ID:kN4JSuXk0
>>290
いいともでの電報は、いつも「誰だよこいつ」って人から送られてくる
近くの飲み屋の主人とか、昔の友達とか

つまり野村も飲み屋の主人扱い


292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 06:06:49 ID:ELMqn+SJ0
タモリも誰だかわからん野村で話題を広げられないから
すぐオルゴールの方に話を振ってたなw

293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 06:27:38 ID:kN4JSuXk0
普通あそこまで行ったら「誰ですか?」とかウタダの方から「野村さんってのは〜」
とか切り出しても良いもんだけどな
「独身なのかなぁ」なんてフリまでしてんのに・・・
よっぽどどうでも良かったんだろうね

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 06:33:25 ID:wrPw/1/w0
>>291
でもさ、飲み屋の主人とか昔の友達なら客にとってはポカーンでも
ゲストは「ああ、あの人ね」ってなるわけじゃん。野村はそれすら無いんだぜww

ネタ的にも面白くもないし、どういうつもりで送ったんだか。
やっぱ、本気で自分は有名人wとでも思ってたんかな?
KHの宣伝なら「開発一同」だけでいいしな。

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 07:01:56 ID:dAhSkBD9O
電報に携帯のメルアドが書かれていたら笑ってやる。

296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 07:14:19 ID:akD48cij0

宇多田も宇多田だよ、なんだそのポケ――とした顔は?
野村のことホントに覚えてんの?


297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 07:39:08 ID:dAhSkBD9O
でも、なんだよ。
仮に宇多田が覚えていたとしても、その内容は、
A「ああ、ゲーム屋さんの野村さん?」
B「ああ、ゲーム作ってる人ですね」
C「ああ、ゲームの絵を描いてる人です」

やはりタモさんと客の反応は変わらないと思う。
宇多田は微妙にとりつくろうような薄ら笑いだろうし。

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 07:40:46 ID:X82a3NETO
思い出してたんだろ。

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 07:52:20 ID:akD48cij0
思い出すような惚れ様じゃないよ
思い出さずに忘れずに


300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 09:32:22 ID:a+qD9nHrO
>290
花束の人は誰だった?

301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 09:42:23 ID:ywSi7u890
あえて野村を擁護してあげると
大抵電報なんてそんなもん

毎回とは言わないまでもね

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 13:41:30 ID:9zA1rZVP0
>>269
昔、企画の関係で一度仕事した限りの人間のこと、そうそう覚えてないんじゃない?
■に限らずどこかのプロモ会社の社長やら何やらが突然挨拶してきても「ああ、あの人ね」
ってなもんだ。

つか、いいともの電報ってのは何とかして関係の糸を途切れさせたくない奴が
「自分をわすれないで!」って俺俺的に送ってくるものだからな。

つまり、そういうこと。

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 13:43:41 ID:IU1QRS+90
  ,r〜〜〜〜〜、
  (  ( il     , }.
  レ^\)/^^~ヽ. |
  | _ 《 _   │
  (//_)-(.//_)─|)     _ _
  |  厶、 /# | ∴," ̄  ̄= ― - _ ∧∧
  ヾ ||||||||| ヾ/,・ ,'=――__   (・∀ ・)丿
 ‘,・    ヽ  ( ノ   `'` ̄   ̄  ̄-   (  )
        ヾ__)し               └\
           調子
                   ∧ /-.m──┐
                    (・∀ |ここまで |
                   ノ( |   の  │
 .                  < | まとめ |ΞЗ
                      ̄ ̄ ̄ ̄
━ セッツァーとシャドウは野村キャラではない件の蒸し返し ━

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 16:49:54 ID:29fTocI20
セッツァー作ったのが野村っていうソースはどこ?
俺はいまだにどうしてもあのセッツァーが野村のキャラだってのが信じられない。
キャラデザはおろか性格付けは尚更野村っぽくない。

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 17:10:10 ID:DWB133H30
>>944
キャラデザではなくキャラの性格設定だけね
セッツアーと車道を担当

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 18:43:19 ID:PfkFhkV+0
>>944-947
ソースは確か*7のアルティマニアΩってレスを見たことある
内容はオレオレ詐欺と全く同じ手法と感じたことしか覚えてない
(* オメガ゙wwwm9(^Д^)と噴いた記憶なので10の方かもしれない)

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 13:44:27 ID:IU1QRS+90
31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 01:19:08 ID:M+c61Ci40
FF7アルティマニアΩ567ページより。

■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。

(少し略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 01:23:11 ID:M+c61Ci40
前スレ944-947、950で言われていたものに該当する部分がこれ>31です。

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 13:45:21 ID:IU1QRS+90
━ スタッフクレジットの蒸し返し ━

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:00:32 ID:AYc59XnzO
チョコボと魔法の絵本で思い出したが、
これのスタッフロールに野村がスペシャルサンクスとして表記されてた
なにしたのコイツ?

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 21:47:10 ID:rsncMcEM0
>>132
サボテンとか野村の息がかかってるキャラ使うと入れなきゃいけないとかじゃないの。
そんなもの無理して使わなくても良いと思うけどな。
自分はチョコボとかモーグリとか召喚獣とか黒魔とか好き放題に使ってるくせに、
それらのキャラを生み出した先輩達に敬意の言葉も無いのにねぇ・・・


━ スタッフクレジットの改竄の蒸し返し ━

211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 21:15:44 ID:y3hW8boN0
FF5AもFF6Aもプレイしてないから分からなくて、いま一度確認したいんだが……

両作品のエンディングのクレジットのなかに 坂口博信 の名前が無いの?

306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 13:47:15 ID:2eIo4jDV0
テンプレ加えるか?

307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 13:47:18 ID:IU1QRS+90
215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 21:40:39 ID:Y7h1gjK80
>>211
つ実際のSFC版FF5のEDクレジット
ttp://www.critiqueofgames.net/data/ros/kai-ff5.htm

つ前スレよりFF5A(ORIGINAL=SFC版)
> 903 名前:ここまで[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 01:35:59 ID:wNxvV6Fu0
>   〜ORIGINAL STAFF〜
> IMAGE ILLUSTRATION:天野喜孝
> FIELD PLAN:北瀬佳範
> BATTLE PLAN:伊藤裕之・松井聡彦
> MONSTER DESIGN:野村哲也
> MUSIC SUPERVISOR:植松伸夫
> GRAPHIC SUPERVISOR:石井浩一
> FIELD PROGRAM:成田賢
> OBJ GRAPHICS:渋谷員子
> BATTLE GRAPHICS:星野雅紀・野村哲也・高井浩
> MENU PROGRAM:SHINICHI TANAKA
> SOUND PROGRAM:赤尾実
> MAP DESIGN:YUKIKO SASAKI (03:47〜03:52)
> EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一 (03:52〜58)
>   AND YOU

221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 01:14:18 ID:QdjT4DfU0
>>215
ちょ・・・・・一番重要な鬚の人がいませんよ?

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 01:24:10 ID:1HfoORdy0
他のスタッフも景気よくごっそり削除されてる。
ついでにいるはずのない者が追加されてる。
-----------------------------
目に余ったので、とりあえずの流し防止。

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 15:48:49 ID:UiofVCxh0
チョコボのサボテンダー(?)と一緒に並べるべきだろうね。
3DSとか4Aも、かな。
マリオのビーチバレーでFFキャラが出たと聞いたこともあるが
ソースを消失してしまった…

309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 16:03:04 ID:k/Zp8xshO
北瀬の「あぁ、話はじめちゃった」って、どこか邪険にしてるところあるみたい。

310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 17:16:41 ID:nwo82FC20
>>306
少し整理してテンプレ入りしてよさげだね
5Aのクレジットは6Aのものと一緒に削除された部分も併記すればいいかと

311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 17:24:37 ID:n4moJCn/O
マリオRPGをDSでリメイクしてくれ。

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 17:50:58 ID:4yfcUmTSO
うまい絵も満足に描けず必死に自分がすごいんだぞという所を見せる野村哲也って…。

フハハハハまるで野村哲也がゴミのようだ。
いや野村哲也はゴミそのものだな。

313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:06:54 ID:KxSoQ7ZyO
と、ゴミが申してます。

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:10:25 ID:HuWu35r40
今の小汚い■の歩く縮小図って感じだな。モンスターデザインもドットも極一部、
キャラデザもなにもミニキャラの基っていったらそのまんまゲーム内のデザイン、
クレジットの件は■上層部全体が腐ってる証拠…鳥山といい野村みたいな奴ばっかかよ

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:10:48 ID:4yfcUmTSO
>>313
ゴミそのものの野村乙。自分はゴミではありません。人間です。
そんな区別も出来ない野村はやっぱゴミだね〜。
今からでも遅くないから幼稚園の年少組からやり直しなさい。

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:15:49 ID:YtWrfFNR0
>>309
北瀬「あぁ、話はじめちゃった(また自分語りかよ、本当に自分が好きだな)」

317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:16:59 ID:k/Zp8xshO
気持ちはわかるが、テンプレ見れ。

318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:25:55 ID:HuWu35r40
と、妄想と感情論しか書かない社会のゴミが申してます。

と316で書きたかったが一歩遅かった
この人まだいた+まだ必死にテンプレを破り続けてるんだ…すごく目立つね

319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:33:28 ID:YtWrfFNR0
ん、俺?>>316だけど。

320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:35:50 ID:4yfcUmTSO
>>318
この人って誰だよ?
というか社会のゴミは野村だろ?
あれだけ痛い言葉ははくしその割にはゲームもダメ。絵もダメで悪いことだらけじゃんよ。
この言い方的を得てるよ。

321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:36:59 ID:HuWu35r40
>>319
んん?いや、316GETできたら〜ってことねw

322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:39:18 ID:WxnF7FAW0
もっと冷静になろうぜ。
そういう言い方じゃお前が嫌ってる野村信者と何も変わらん。

それともマジで信者の自演なんですか?

323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:41:03 ID:jInjgNve0
>>320
確かに奴はゴミかもしれんが、ゴミゴミ騒ぐのは某コテと同じく頭の良い行動ではない
それと、的は射るものです

324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:42:07 ID:UiofVCxh0
スタッフロールの野村の名前をまとめていこっか、
と話してる矢先にね。
わかり易すぎ。

325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 18:56:01 ID:HuWu35r40
>>320
自制に欠けた無責任な中傷は、野村ではなく周囲の人に迷惑をかけてしまうよ
わざと煽った俺と一緒に反省し自分を振り返って今後下衆じみた物言いは慎もうぜ?
反省できなきゃ現実に野村哲也などより何倍もクズになってしまうから
これは反省しないわけにいかないよな!次繰り返したらゴミ以下のゴミだもんな!

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 19:16:34 ID:sZwm44yy0
田代ちゃんたち最近がんばってるね。
マジメな話してた所で>>144-302までの怒涛の攻め。
癌スレでも粘ってるみたいだね。
これからもがんばってね田代くんたち(´・∀・`)

327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 19:28:29 ID:2eIo4jDV0
賑やかだな

328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 19:33:12 ID:LXHU4lUz0
みんなを見てると僕も元気が出てくるよ

329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 23:18:23 ID:lt9KOXzKO
野村からは中村ノリさん臭がする

330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 23:22:02 ID:fjkxf6+f0
それは幾らなんでも野村に失礼

331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 23:22:33 ID:rrQaB/iFO
最近のゲーム界のリメイク連発って一見すると遺産食い潰しにも見えるけど
俺にはこれからのゲームの方向性を見いだそうとしてるようにも見える
難易度の見直しとか好きなキャラで好きな戦い方ができるようにとか…
古いものの良い所と悪い所、新しいものの良い所と悪い所を見極めて融合させる…
いわゆる温故知新?
FF3DSとかPS2版テイルz(ヨサンカーλとか
 
そしてその中を一人時代に逆行する男がいた…

332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 23:57:14 ID:3ftPParY0
>>331
それが野村か・・・

333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/08(木) 23:59:17 ID:UXwnpfVc0
>>329
野村のAAが多数開発されない限りはムリw

334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:00:08 ID:dAhSkBD9O
>>329
PS3&クタ
FF&野村
ジブリ&鈴木P
K-1&谷川P
中村ノリ

みんな同じ魔列車に乗ってやがる気がするな…。

335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:10:50 ID:wojwmd0v0
FFXのエンディングは、いろんな人がアイデアを出しあって作られた。
野村哲也もその中の一人。
     ↓誇張されて・・・

野村『FFXのエンディングはボクのアイデアが主となって産み出された。』

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:16:18 ID:R1SZzfMY0
>>335
ヘタすりゃそれ野村風リメイクの口実になりかねんな…

337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:18:13 ID:DWwAvdxK0
とりあえずリメイク版でウエマッツの音楽を使うのはもうヤメテ
一滴残らず搾り取られてるよう泣きがしてヘドが出る

338 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:25:00 ID:H8JHO4KaO
NFに「ファイナルファンタジー」や「プレリュード」とか使うのやめれ

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:29:55 ID:dtQnAwHjO
野村デブスと野村信者ドブスは不細工だから仕方ないよw
そんなことより野村アンチかっこよすぎ
結婚したい

340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:33:33 ID:+0+QMjeN0
FF5とFF6の3Dリメイクは絶対やめたほうがいいと思う 
(1)キャラデザが野村になる可能性あり(特に6は北瀬が監督なので・・) 
(2)どうするんだ!あのぐちゃぐちゃなドッド絵(ネオエクスデスや 
ケフカ戦前の柱のモンスター)を3D化にできるのか・・・・・ 
(3)野村好みの恋愛大量に追加 
(4)クラウドやセフィロスなどFF5やFF6に登場し物語に絡む 
(5)これを機会にFF5やFF6の続編をもくろむ可能性 
 
野村と今の■エニならやりうると思う

341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:40:04 ID:zGmtcTANO
よさんかーっ!)))))λ

342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 00:45:02 ID:DWwAvdxK0
それやったらマジで抗議団体結成する

343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 01:03:38 ID:GnHAIcDC0
>>340
そんなことされたら不買運動ってレベルじゃねえな・・・
マジでやらないで欲しい
FF4・FF9までやられたら■eとMWに怒りと泣き言メールするだろうな・・・


344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 01:09:50 ID:Fpz8jU310
まあその辺は大丈夫だろ
5も6もやっとアドバンスでリメイクしたばっかりだし

345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 01:11:20 ID:6LLkptnDO
田中や吉田達とマトリックスの方々゙だげならまだ…。

346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 01:14:37 ID:0F8fnecx0
5のハーレムがとても生々しいものになる・・・
レナやファリスが変な女になってしまう!!!!!!

347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 01:19:33 ID:6LLkptnDO
それ以前にバッツが親死んだショックで故郷を飛び出したみたいに設定変更されるぞ。

348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 01:42:40 ID:dCGeGCvx0
他所のスレでも長々と暴れまわってホントお前らアンチってマナーのかけらもないクズだな

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 01:57:57 ID:Fpz8jU310
>>346
想像するだけでも恐ろしいw
ガラフなんか空気より酷い扱いにするんじゃないか

350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 02:18:17 ID:n38HmPg2O
キャラデザが野村じゃなかったらFF買ってただろうけど野村の画風?に生理的嫌悪がしてFFはついぞやった時がない キャラデザも名前センスもオタクにしか耐えられない芳ばしさ

351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 03:10:31 ID:wvcwUpI60
シナリオ改悪より
システム改悪の方が怖いのは私だけですか?

サブイベントも結構削りそうな気がするし

例えがテイルズで悪いが、TODリメは原作サブイベントの
ほとんどが再現されてなかったしね
完全に本筋だけのリメイク
FF3DSは元々FCだから大したボリュームではなかったけど
PS以降の膨大なイベント量を再現する手間を省いて
とりあえず本筋だけリメイクしましたーで売られそうで怖いんだが

352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 03:18:59 ID:XzvMCpAV0
考えすぎかもしれんが
5Aと6Aの、裏ボス倒してのジョブ、魔石追加ってのは
どうも野村イズムが入ってるように思う。
裏ボス倒したらもう終わりっしょ、普通。

NOでネクロはともかく、カイザードラゴンでディアボロスってのも
イマイチ合ってない気がするしさ…

オメガや神竜倒した証みたいなのでいいのに。

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 06:21:48 ID:PipOOy/yO
>>350
野村の絵は優しくなく目つきが挑戦的だからな。

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 06:32:40 ID:DzGw4sAa0
そして無表情or微妙な笑み

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 06:36:52 ID:zRPHUcqJ0
そしてどれも同じ顔

356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 08:30:49 ID:zGmtcTANO
何故か全員カメラ目線
そして営業フェイス

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 08:45:50 ID:PipOOy/yO
少なくともあまり生き生きしてないよね。

358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 09:09:08 ID:1jfnXFnl0
左斜め45度棒立ち

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 09:12:23 ID:1jfnXFnl0
定期的にアンカ
ここまでのまとめ>>303-307

360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 11:10:44 ID:HUdVps1T0
5や6をさらにリメイクするとしたら、FF3DS作ったチームが良いなあ。
等身低いキャラがちょこまか小芝居したらいいな。
追加イベントとか追加召喚獣とか追加魔石とかいらない。
エヌオーもいらないのでとにかく野村がオリジナルが出た当時と同じように
地味に控えめに仕事してるFF5・6が携帯機でやりたい。

361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 11:41:40 ID:nm7uDSdM0
3DSのチームは3が好きな人の集まりだったと聞く。
同様に5や6が好きな人達にやってもらうのがベストでは。

当然
野村みたいな、
売名に荷担させやすくて好きってことではなくてね。

362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 11:47:51 ID:HUdVps1T0
そういえば開発者インタビューで
ファミコン版のイメージを大切に、壊さないようにって作った
とか言ってたよね。


363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 11:53:00 ID:1FNKsf+Z0
浅野さんは3大好きっ子

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 12:05:30 ID:PipOOy/yO
>>362
野村が作ったら壊すよな。新しいイメージも必要とか言って。
そんなに伝統とかを壊してでも新しいイメージを取り入れたいのかね。

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 12:30:10 ID:Fpz8jU310
新しいモノに拘るんならなんでFFと同等の完全新作のRPG作らないんだろうな
北瀬も野村も言ってる事が支離滅裂

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 12:36:17 ID:n9n+hdbg0
>>365
そこなんだよな
結局行き着くのは

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 12:39:20 ID:n9n+hdbg0
高速の重力(略ライトニングも性婦もシヴァ・イクッ!もいいだろう
クリスタルが電化製品工場化したってそりゃあいいさ


だがなぜそれをF I N A L  F A N T A S Yでやる?

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 13:15:41 ID:1FNKsf+Z0
その名前だと売れるンだよw

まあ、だんだん売れなくなってきてるけどさ。

369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 13:38:19 ID:Fpz8jU310
結局FFと同等かそれ以上の物が作れないんだよな
なのにFFの名を借りて新しい物だのこれからの時代はだのホザいてんだから手に負えない

370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 13:45:26 ID:b7PT0gLo0
>>336
エクスデスが銀髪の美形にされてしまうwwww

371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 13:57:58 ID:+0+QMjeN0
>>361
次に3DリメイクするならFF4がベストだろうな
もちろん田中と浅野チームで 
FF1・2は移植しすぎでもうやる気になれん

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 14:02:24 ID:/7I7NjEg0
KH好き野村信者にとってはディズニーがFFのおまけという認識らしい。
KHスレ見て我が目を疑った。

373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 14:11:08 ID:HUdVps1T0
1・2・4・5・6をまた田中さん浅野さんたちにDSでリメイクして欲しいな。
でも1と2はPSPに行っちゃったしもう無理か……

>>372
え……逆だろ常識的に考えて……
ネズミがコラボしてくれたのってすごくありがたいことなんじゃないの?

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 14:20:44 ID:1FNKsf+Z0
>>371
4キャラの人気に嫉妬な野村さんが絡むと色々改悪されそうですね

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 14:27:00 ID:6LLkptnDO
FF4なら時田を忘れないで…一応スクウェアの古参メンバーだよ?

376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 14:31:11 ID:4Qss+oxS0
ローザ「好きにな〜る好きにな〜る」

リディア「はぐはぐ」

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 14:46:36 ID:1jfnXFnl0
ディズニーとRPGは本来遠すぎてうまく組み合わせるのが難しい
しかもジャンルが遠すぎて購買層が非常に狭い
つまりFFは「つかみ」役とRPG要素を補う脇役で主役は当然ディズニー

第一は技術的にも要素的にも既に目新しさの欠片もなく全く目立ってないが
腐った材料で作るもんじゃ焼きとしてそら恐ろしいほど悪目立ちしてる

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 15:18:36 ID:k7z5wveYO
中二病ゲームを作るのと、中二病がゲームを作るのとじゃ意味が違うからな

379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 16:30:03 ID:TBaMgfUm0
>>378
前者がテイルズで後者が野村といったところかww

380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 16:31:30 ID:6LLkptnDO
ジーファンっていう雑誌に野村インタビュー有
きのこが表紙だからすぐわかるぜw

381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 17:14:35 ID:4IkpqiCBO
>>375
時田って退社したと聞いたけど?

382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 17:21:57 ID:6LLkptnDO
>>381
え、退社したの?
Wikipediaにはまだスクエニに居るって書かれてたけど…。

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 18:29:32 ID:PipOOy/yO
>>377
技術もなくなっちゃったって感じだよな。
FF13見たって他のPS3のゲームのグラフィックと変わりないもん。

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 18:44:21 ID:geUyPdQw0
>>383
ここ1、2年のゲームじゃ、
「間」を使った演出を使いにくい&膨大な費用がかかるという理由で
プレリンダムービーではなくリアルレンダムービーが多く使われているものな。
あと、プレリンダの後じゃどうしてもリアルレンダのキャラに違和感が出てしまう。

そうした背景もあってかリアルレンダの部分では正直、他社の開発部に劣っている部分があるね。
そりゃ開発者から見ればプレリンダに力を入れている所よりはそうではない所に移りたくなるのもわかるが。
まぁ、FF12は非常によく頑張っているけどね。

385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 19:01:55 ID:saDCMzzt0
http://ime.nu/rena07.com/Cgi/sxi_cbbs/srch.cgi?no=0&word=crimson-angel+&andor=and&logs=..%2F..%2F..%2FUaVlWs5p%2Fsxihimidat.cgi&PAGE=20&sure_no=
この今千秋とかいう監督野村と同じ匂いがするんだが

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 19:07:58 ID:zGmtcTANO
>>379
あとFFTあたりか
 
不動無明剣!

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 19:19:28 ID:DzGw4sAa0
超級武神破斬!

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 19:25:47 ID:1FNKsf+Z0
厨究武神破斬

389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 20:18:22 ID:dS6GTeFX0
877 :名無しさん必死だな :2007/02/09(金) 19:57:11 ID:9PyYg0io
まあDSFF3叩きは

・FC版原理主義懐古
・スクエニ第一連中特に初期FFが大嫌いな野村
・ソニー工作員ゲートキーパー通称GK

の利害関係が一致して見事にシナジー効果が発揮され物凄いネガティブキャンペーン
になりましたね。



878 :名無しさん必死だな :2007/02/09(金) 20:00:54 ID:KbNpI0rb
>>877
何故野村は初期FFが大嫌いなの?


879 :名無しさん必死だな :2007/02/09(金) 20:05:40 ID:6qWDpl8j
天野が好きでスクウェア入った野村が初期FF嫌いな訳ないだろw


天野が好きでスクウェア入った野村が初期FF嫌いな訳ないだろ
天野が好きでスクウェア入った野村が初期FF嫌いな訳ないだろ
天野が好きでスクウェア入った野村が初期FF嫌いな訳ないだろ

もしかして本人が釣れたのかな?

390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 20:34:02 ID:XzvMCpAV0
北瀬も変わっちゃったもんだよなあ
良いゲーム作ってた時もあったのに…
例の「ファンタジーの概念を変えないといけない」みたいな発言はホントおかしい。
ファンタジーはファンタジーだろうが。
SFの世界観持ってきて「和風です」なんて言われて納得するかっての。


ところでクロノクロスのアルティマニアだったか、
「FF8の開発陣にプレッシャーかけられて、
 負けるかという気持ちで作った」というのがあったが。

391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 20:48:25 ID:UrFGsB3g0
>>389
ただの信者だと思う
野村は確かに天野さんが好きなのかもしれんが
入社前はFFやったこと無いらしい(ファンサイトがソース)

あと、ネタスレであまりマジレスしたくないから止めてくれ
下手するとお前さんも田代と呼ばれることになるだろう
確かに、最近のコンピ・続編乱立やリメイク版に止めた人の名前が
バッサリ無くなっていたり、高貴な騎士様、シヴァイクやら
ただの魔法の石の件と聖剣4について苛立っている元■ファンや過去作ファン
AA職人のやり場の無い怒りがマジレスになって来ている気もしないでもない
あっちでそんなことしていたら野村信者に馬鹿にされかねない

過去スレで遠まわしに数回遠まわしに忠告していたのに・・・
残念で仕方が無い

392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 20:58:49 ID:k7z5wveYO
>>390
ファンタジーの概念を変えたいのは結構だが、なぜFFでやるんだ?
そんな実験的な試みは良し悪しに関わらずイレギュラーなんだから
FFでやって良いことなんてないはずなんだよな

要はFFで好きなことやりたいからそれっぽいこと言っただけ
出来たのはやたら金の掛った同人ゲームという始末

393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 21:10:15 ID:PipOOy/yO
>>392
そう考えるとFF7も8も違うタイトルを付けて作れば良かったんだよな。

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 22:20:22 ID:S32CV8H/0
このスレに関係ないけどサ・ガ系はどうしちゃったの?
あれと聖剣がもちっとがんばってくれていればFF一極集中にはならなかったのに

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 22:22:33 ID:S32CV8H/0
>>393
FF7はガイア理論炸裂しまくりんぐだしFF8はアレで遊び心満載だから許せる俺がいる

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 22:32:17 ID:JJQIgIU40
>>391
向こうの田代の故意の暴れぶりにうんざりして
こちらのみに腰を落ち着けた元住人のAA職人が来ましたよ
なんかますます悪化してるんだね・・・

本来アンチは信者から見れば確かに煙たく感じて当然でも
製作班のアンチだからアンチにとって信者は無関心無関係で対でもないのに
必死に敵対させたがる層がいる。あれって何なんだろう・・・

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 22:34:16 ID:Fpz8jU310
>>394
サガは一応復活してるがまた音沙汰無い
聖剣は完全に死んだ
もうFFしか安全圏無くなりつつあるのが現状

そのFFも野村と北瀬に好き放題レイプされてるけど

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 22:42:49 ID:Rs1sA/sK0
>>360
少なくともオリジナル版のスタッフを揉み消すような方々には触って欲しくも無いね。

>>391
当時それなりに売れていたFFをやってもいないのに、■に入ってくるなよって話だよなぁ・・・。
まぁだからこそFFというシリーズ自体に愛着なんてこれっぽっちも無いんだろうけど。
自分が関わった7やら8やらは寵愛してるようだがねぇ。

本当坂口さんは何でこんな奴採用したんだか・・・
大企業になった今だったら野村みたいのは絶対入社できないだろ。

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 23:09:56 ID:gMecIhVQ0
ツキノヨルオロチノチニクルフイオリ  (月の夜オロチの血に狂う庵)
ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ (闇の中オロチの血に目覚めるレオナ)













光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 23:11:27 ID:DzGw4sAa0
コウソクノイミョウヲモチジュウリョクヲジザイニアヤツルコウキナルオンナキシ

401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 23:48:15 ID:UrFGsB3g0
>>396
最近のヒゲ・イワッチネタの火事を連想するやつとか
火事コピペの前ならそう叩かれなかっただろうに・・・とか
和田・野村AAの煽りが「ありうるww」って洒落に思えなくなってきた・・・
あそこのスレは新情報があるたびにネタにして盛り上がったりしてたのに
ネタをネタで返せる余裕が今では見れない

>>398
>本当坂口さんは何でこんな奴採用したんだか・・・
>大企業になった今だったら野村みたいのは絶対入社できないだろ。

まあヤツの初仕事は「FF4のデバッカー」だから言い方悪いけど、変えはいくらでもいる

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 00:01:44 ID:1FNKsf+Z0
デバッグしに来たのにバグになっちゃったんですね

403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 00:11:07 ID:sMQS/r8D0
誰が上手いこと言えと

404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 00:12:18 ID:1oJ2jE1H0
デ馬っ鹿ー?

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 00:13:58 ID:GIpdtoRJ0
スタッフは みんながみんな お前らの妄想のために
ソース組んだり モデリングしたり 工作をしたり
してるわけじゃないんだぜ お前らそれ わかってんのか
わかってねーって クレジット弄って またホラ吹くのか
いいかげんにしろ 自己満大王
ストライキ寸前 とどめをみまうぜ!

エフエフを 返せよ 若手に 返せよ
人の手柄 返せよ 野村! 第一にゃ ただの石なんでしょ

さっさとしないと会社も栄光も消えてなくなるぞ!
´Д`) -3 ハァ…

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 00:40:50 ID:ZpDT2WQa0
ウルフルズか・・・懐かしいなw

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 02:26:08 ID:SWIef9Mp0
>>397
聖剣はFFCCに吸収されました。
実際当初FFCCは聖剣新作として作っていたものを
FFCCとして出した。

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 03:10:30 ID:KzPClvtg0
今妹がやってるんだけどFF8のムービーのキャラの顔キモ過ぎ………
FF10もキモイよね。10自体は好きなんだけど。
12のキャラグラは好きだし、KHとかFF7は比較的キモくないと思う。
野村は素直にアニメ絵描いてればいいのにねえ…画力ないのに変にリアルにするからキモいんだよ。
13もキモグラのせいでやる気がせん。背景が綺麗なのはいいと思うし、ムービーも入れる
な、とは言わないけどキモキャラをなんとかしてくれ。

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 03:18:08 ID:sMQS/r8D0
どんな釣りだよ

410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 03:18:34 ID:57poPAkm0
]のムービーの一部にリュックが妙にブサイクなシーンがあった

411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 03:19:44 ID:BAV1bQXd0
俺はFF12のキャラはFF10とほとんど同じに見えたな。
あれは野村じゃないそうだから、俺はああいう絵柄が嫌いなんだろうな。
天野絵をグリグリ動かせる様なFFがやりたかった…(´・ω・)

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 03:26:45 ID:KzPClvtg0
>天野絵をグリグリ動かせる様なFFがやりたかった…
全くもって同意です…

413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 03:54:33 ID:UyOg7DL50
>>410
初登場の時確か顔面岩みたいにゴツかった記憶が

>>412
ハイポリの吉田絵の再現率には感動したけどなぁ→12

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 04:47:49 ID:SWIef9Mp0
>>411
いつになったらPS版6ムービーの3D天野絵で自由にプレイできるようになるんだろうか。

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 04:48:42 ID:EovrBUanO
>407
そんな話は聞いたこともない。
大体聖剣だったら石井がかかわっているはずだ。

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 05:30:18 ID:BGluErCG0
>>376
幼女リディアなら「はぐはぐ」も許せる


417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 05:48:24 ID:GIpdtoRJ0
10のアニメ顔が現実にいれば化け物になってしまうが
12の人間は俺らの世界の人間の顔をしている
同じって言ってる奴・・・mjd?

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 07:07:22 ID:koEYcFNf0
バッシュ兄弟あたりなら実際にいても不自然ではないかな。

419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 08:44:06 ID:5Se4HtkB0
10は好きなんだよな。10「だけ」なら。
あれで終わってたら、10のストーリーだけは好きだったと思う。

どこの馬鹿だ続編作ったのは

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 10:29:37 ID:evb57Zf60
今じゃスクエニクリエイターの中で野村氏以上に数字取れる人はいないからな

和田社長に一目おかれる訳だ野村氏は彼が手掛ければ確実にミリオン突破できるからな



421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 10:34:34 ID:ZOqTTqM60
>>420
(´-`).oO(DCFF7は見て見ぬフリ?)

422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 10:36:17 ID:SK6GELPE0
野村キャラと12のキャラが同じ顔に見えるってのはプリレンダだけの
話でしょ。
野村と吉田では全然絵が似てないし、要はムービー制作チームの問題。

>>419
主に北瀬、野島、野村の三大癌だろうね。
10-2はジョブ毎の衣装のセンスが最悪だったけど、あれって野村が
描いたのはごく一部だけなんだよな。
個人的には野村以下のセンスだと思った。

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 10:50:20 ID:Cam8Egvn0
>>415
ゲーム性に関してはFFCCのが聖剣ぽいけどな

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 10:52:18 ID:ZOqTTqM60
10-2のジョブ衣装は正直キツイものがあったが
戦闘終了時の勝利ポーズだけは10-2の中でも認めてるよ。俺は。
全ジョブ毎に勝利ポーズが違う上に細かいとこまでかなり凝ってるからな。

誉めることができるのはそういう部分だけだけど。

425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 10:56:53 ID:Cam8Egvn0
俺も]「だけ」なら好きだよ。
野村がゴチャゴチャあんま口出ししなかったFFだからか、
キャラの個性の立ち方が嫌な感じじゃ無かった。
脇キャラも個性的で印象残るの多かったしな。
続編もあんま関わってないっぽいが史上最強クラスのクソになってしまったな。
あれは野村がどうとかいうレベルを超えてしまった。

426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:11:55 ID:2Rt9HcUU0
10は今までの反省からか、世界観は7みたいに破綻せずうまくまとまってたのに
目立ちたがり屋の芸人野村のせいで、南国風世界にルールーみたいな
恐ろしく浮きまくったキャラがいたのが惜しかった。

野村はリアルな描写とかは絶望的なくらい下手くそだから
民族的な衣装とか描くのには向いていない。
だからもう開き直って思い切り野村ワールド全開の俺世界を描いた方がいいと思う。
そしてFF13はそんな臭いがプンプンする。

つまり、これで13が売れなかったら野村が全否定されたと言っても過言ではない。

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:25:17 ID:kvR15ulU0
>>397
聖剣はもともと賛否両論が激しかったシリーズだと思う 
俺が1番好きな聖剣は3だった 
SFCのスクウェア作品のなかで最低ランクの評価なのが悲しい・・・

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:25:30 ID:2ZH2ynNL0
好みの問題だろうけど、野村氏デザインの服が苦手。なんか露出狂多くないか。
わざわざスリット入れてみたり、前だけ着物で後ろはびんぼっちゃまだったり。
肌の出し方が不自然だ…。
優先順位が 服としての機能<<デザイン なんだろうが、
その肝心のデザインがなぁ…。

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:29:28 ID:SK6GELPE0
好きな人には悪いけど、10はなにもかもが安っぽいという印象。
シナリオ、バトル、その他諸々が悉く苦痛に思えた。
野村は大して関わって無いみたいだけど、北瀬・野島(鳥山もかな)が
いるとロクなことにならないんだって思い知ったわ。
それに野村のキャラデザが加わるともう・・・ね。
ルールー、ユウナ、シーモアのデザインがまともだったらもう少し
マシだったんだが。

430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:35:48 ID:q80CSDtg0
>>428
2のマリアは方乳モロだし
3のサラ姫は半チチ&腹出し
4のローザはビキニ&マント姿、リディアはハイレグレオタード
5のレナはすっぴんはノースリミニスカ、ジョブ衣装は殆ど露出計
6のティナセリスはハイレグレオタード

FFの女キャラが半裸に近い露出かた4なのは伝統ですよ。
何故野村だけ叩くのですか?



431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:41:16 ID:kvR15ulU0
>>428
その以前に服の模様のほうがきもいと思うが、 
特にチャックだらけなのがいただけない。 
後、異様なにやけた唇や髪型が鼻につく

432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:43:43 ID:sUeP3AadO
>>430
同意、だが
野村アンチは何でも
野村のせい
にしたがるから仕方無い

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:46:12 ID:E7NCOVcyO
分かってて言ってるだろ

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:47:10 ID:2ZH2ynNL0
別に露出が嫌なわけじゃないんだ。
上手く言えないけど、ただ露出の仕方が苦手なんだ。
凝ってるわりにダサさがぬぐいきれない感じがさ…

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:49:59 ID:AwlFzBdy0
>>430
それを10みたいなリアル志向の3Dでやってたら叩いてた

436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 11:54:08 ID:sUeP3AadO
>>434
結局最後はダサだろ?
じゃあ最初からダサいでいいだろ。


437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:02:45 ID:GIpdtoRJ0
掃除中休みの俺様が代弁
「不自然だから」だ
>>434は特に露出部が気になる。そのデザインの意味のなさが気になる
カットやジッパーやベルトを実用無視の装飾目的のみで乱用するせいで
指輪ジャラジャラつけまくりの成金おばちゃんと同じになってるダサさが目に付く

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:04:35 ID:AwlFzBdy0
>>436
君、国語のテストとか苦手でしょ?

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:04:36 ID:qkLYhWRB0
服装よりは骨格を。
そして不自然に頬をつり上げたキモイ笑顔を。
その程度を誇らしげにインタビューで語り他FFを低く見る野村を、
嫌いになるのだと。

440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:04:41 ID:0MGrDTdFO
ある意味ドット絵だったから許されるってのはあったんかな>露出

441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:16:26 ID:tsfq6FB90
>434
デザイナーになりたいワナビー(笑)の中学生が描いたような野暮ったさなんだよね
露出の多い服なんて昔の三流SFからの伝統だけど、それが気にならないデザインをするのがプロで
野村の場合はぶっちゃけダサイからそれが目立つんだよね
恥骨を強調したありえないデザインとか
インモー見えるつーのw

442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:17:25 ID:sUeP3AadO
ワロタwww
何こいつら?気持悪っ!
ゲームでいちいち
そんな所を突っ込んでたらノイローゼになるし


443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:22:01 ID:VY04lS1CO
天野の露出は芸術的。
野村の露出はエロ目的。

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:29:30 ID:Qohms0Yt0
>>442
お疲れ様

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:32:38 ID:2Rt9HcUU0
美術館に飾ってる女性の裸体も
AV女優の裸体も同じ裸体っちゃあ裸体だけど

446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:38:20 ID:Cam8Egvn0
最近信者よく湧くな
実は単なる田代と戯れてるだけと知らずに

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:42:22 ID:sUeP3AadO
信者って程では無いが
突っ込み所満載だから
絡みたくなる気持ちも分かってほしのあき

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:44:14 ID:2Rt9HcUU0
ギャグのセンスは突っ込むなよ

449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 12:45:08 ID:Cam8Egvn0
田代にマジレス連発してしまってから「絡む」とかそういうポジション気取られてもw

450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 13:10:18 ID:Ccjp4h4b0
>>447
そこは「分かってほしのあき 」ではなく
「分かってほしーの」のであればまだよかったな

451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 13:13:40 ID:sUeP3AadO
>>450
初心者乙
ほしーのはメジャーすぎる

452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 13:15:22 ID:2Rt9HcUU0
ゴクッ・・・
自分で自分のギャグをフォローしてるぜ・・・
こいつぁ・・・
ただモンじゃねえぜ

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 13:23:30 ID:BGluErCG0
ハイレグレオタードはドット絵だからできたんだな
PS以降のリアル志向FFならありえない

……だが、いくらファンタジー志向でも
3Dになるとハイレグレオタードは無理だね
とても全年齢対象ゲームにはできん…残念

454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 13:28:14 ID:Cam8Egvn0
しかし10-2のリュックも相当なモンだった気がするな

455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:03:26 ID:sUeP3AadO
一番興奮したのはFF12のフランだ。
ハイレグヤバス

456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:18:58 ID:GIpdtoRJ0
逆で、ドットだからハイレグレオタードってわかりやすい形に
変えなきゃならなかった
今はもう天野衣装も表現できるからレオタード着せる必要がない

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:21:04 ID:/RAfNUFE0
>>453
ttp://www19.atwiki.jp/femaleenemey/pages/24.html
こんなモンスターもいたんだよな。

458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:25:53 ID:/hYi1wmO0
そのモンスターって微塵もファンタジー分が入ってなくて微妙。

459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:33:17 ID:WeViV4mG0
「(ドット絵にしたとき)一見して女とわからなくなるから
女の短髪禁止!パンツも禁止! スカートやレオタードのみ可!」
っていう表現コードが昔はあったとかなかったとか

あと現実にある服をエロく組み合わせたのはセフセフだけど
エロいオリジナルデザインを考えましたはアウアウになりやすいような

460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:37:13 ID:q80CSDtg0
傍から見ると
天野デザインの女性キャラも野村デザインの女性キャラも
半裸チックで奇抜と感じているけどね〜

前者は良くて、後者は悪いという考え方は信者フィルターかかっているからなのかな?



461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:38:25 ID:/RAfNUFE0
天野は媚びてないから。

462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:47:28 ID:ZOqTTqM60
PS3になればこのような
http://ime.nu/www86.sakura.ne.jp/~loose/gazo/cosplay/img-box/img20070210054909.jpg
天野キャラの服の模様まで再現できるのになぁ。
そろそろ天野キャラをリアルレンダで表現してもいい頃合いだと思うけど。
ハード性能も追いついてきたことだし。

463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:50:42 ID:WeViV4mG0
いや、やっぱり3D化するときもいと思うぞ…

464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 14:52:46 ID:ky08EXVE0
>>462
きもいもん見せるんじゃねえええええええええ

465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 15:10:53 ID:u2SQTDNM0
別にキャラ眺めながらプレイするわけじゃないから、3D化しなくていい

466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 15:20:46 ID:BGluErCG0
>>457
それ7の魅了モンスターか・・・
Ayaに似てる気がする…野村デザ?

467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 15:25:28 ID:SWBAbkmO0
>>460
匂い立つようなエキゾチズムと幽玄さ、こ惑さ。
流れる布とうねる肉体の空気が織り成すエロチズムを全く理解しない者の言葉だ。
もっとも画伯の絵は、見たものをそのまま形に起こそうとすると絶対失敗するがな。
あれを再現するには古い邦画を参考にするといい。
或いは古い日本の美術を。京都の仏像群もいいね。

468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 15:29:41 ID:6SoEaikc0
>>460
このスレで書き込んで
一般人のふりをされてもねぇ〜

絵画として存在するものと
同人エロを同じにされても

469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 16:12:04 ID:Cam8Egvn0
>>460
それを語る前に野村の画力の無さを知った方がいいぞ

470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 16:48:49 ID:lnxO1lBt0
野村なんぞより画力のあるヤツはプロはおろか同人にすらゴロゴロ転がってるっていうからな。
いかに野村が運だけで伸し上がってきたかわかる。


471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 16:57:37 ID:KzPClvtg0
野村は画力がないのは勿論だが、センスが致命的にダサイ。
だから絵描きとしては尊敬出来ない。昔のドット打ち職人芸はどうだか知らんけど。
それを自覚して大人しくしててくれたらいいのに、過去作を貶めまくったり監督ぶるのが
鼻につく。
自分の実力を認めて出来ない部分は他の人と協力してやるのじゃあかんのか。
FF12のΩとか見てる限り、■内には野村よりセンスも画力もある絵描きがごろごろいる
っぽいが…そういう人は何も手出し出来ないんだろうか?やっぱ運の問題?

472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 17:36:48 ID:Cam8Egvn0
別に天野を神格化するつもりは無いが
現実問題として比べる事すら馬鹿馬鹿しい程の差があるからな
本人も自覚してる故の独自色の強いデザインなんだろうけどあんまり・・・・な

473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 17:37:16 ID:lQ4hApONO
同じ感じの胸の開いた服を着てても
ガーネットは品があるのにエアリスはただの売春婦にしか見えない
同じミニスカなのにアーシェは高貴に見えるても高速女は不良女にしか見えない
3Dだからといった問題ではない気がする

474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 18:03:40 ID:hxj2OBLC0
バーチャファイター5もコケたみたいだな。
これでまた、PS3&FF13の死の宣告のカウントが進んだか…。

475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 18:08:41 ID:/RAfNUFE0
天野の場合、イメージイラスト書いてるけどゲーム中では露出してないからな。FF6のメニューはともかく。
実際ではデフォルメされてるから、天野が独特の絵柄でも気にならなかった。

野村のイラストは、何か自己誇示臭が強い。

476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 18:09:38 ID:HNPBZhjA0
ティナ『ムカツキ!』
セリス『おハロー』

477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 18:16:30 ID:2Rt9HcUU0
>>野村のイラストは、何か自己誇示臭が強い。
同意。
ルールーのベルトの順序とか、シルバーアクセがどうのとか
どうでもいいこだわりで「イケてるだろ?」感を漂わせまくってるのがウザイ。
後、わざとらしさもあるな。


478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 18:20:07 ID:6bS+p4xoO
>>473が俺の言いたい事を言ってくれた
同じ露出度の高い服でも天野や吉田の絵は下品な感じがしなくてむしろカッコよく見えるのに対して野村絵は明かに狙っていて下品にしか見えない
アーシェとかフランはあんなに過激な衣装なのにいやらしさがなくてカッコよさすら感じる

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 18:30:19 ID:+6pJ99Zh0
なんか野村のデザインはあざといのが多すぎる

480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 18:40:00 ID:FCroXAMs0
>>471
本当に実力がある人間ほど出世できないのが今のこの会社。
そういう人ほどとっとと見切って外に出て行きますよ。

481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 18:54:03 ID:vZWNuT6EO
天野は芸術家
吉田はファッションデザイナー
じゃあ野村は?

482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 19:01:18 ID:5Se4HtkB0
サガの小林嬢は天野氏と同じく芸術家
CCやチョコボの板鼻氏と聖剣の池田嬢は絵本描きって感じ

野村は同人

483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 19:01:32 ID:+6pJ99Zh0
>>481
会社員です

って自分で言ってなかったっけ?

484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 19:11:15 ID:5PeKjxb60
>482
小林も同人あがりだけどなw
今も活動してるし
でも絵は上手いし雰囲気もある

ということで野村は同人以下

485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 20:13:48 ID:Cam8Egvn0
しかし一番初めにデザインを野村に任せた時はなんで野村にする気になったんだろうか?
天野は今回からやめておきましょうって話までは納得行くがなんでそこから野村?
何らかのプロを起用する事だっていくらでも出来たのに。
でしまいにはこんなスレが43も続く事態になってるわけだが。

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 20:14:09 ID:/RAfNUFE0
>>479
「デフォルメしたら結果的にエロくなりますた」ってんじゃなくて
「おめーらのためにエロく書いたんだよ、さあ抜けw」ってのが野村だからな。

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 20:16:01 ID:lQ4hApONO
小林なんかBLも書いたことあるけど
ゲーム画をみる限りそういう臭いを出さない等空気を読んでるから好き
野村のほうがホモ臭くて空気読んでない

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 20:27:25 ID:uEHVF9A9O
>>485
7の当時はまだグラフィックが進化途中で
うまい人の絵を再現出来るほどではなかったから
わざと野村を採用したってなんかで聞いた気がする
そーいえば10のムービーチームが
表情をつけるのに苦労したって言ってたな(前にも言ったかな?)
つまり表情をつけられない7ではちょうど良かったが
グラフィック進化して表情をつけられるようになった10では裏目に出たんだな
それで苦労するのが野村ならいいが実際に苦労してるのはムービーチームだしなぁ…

489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 20:31:31 ID:Cam8Egvn0
>>488
コスト削減の一環か
で7のキャラとかが人気出て
あ いけるねって事で野村に固定されたと

どんだけ運良いんだよ

490 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 20:37:48 ID:Z1778c580
聞いた話だと7のキャラデザは高橋哲哉が候補にいたが
高橋案の7(後のゼノギアス)が没になったため、
残った野村が消去法で就任したとかしないとか。

画伯の強運さはキョウスケ並み。

491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 20:44:44 ID:/RAfNUFE0
>>490
キョウスケに謝れ。奴の強運は、地球圏の平和にちゃんと貢献している。
野村の幸運は、■eの平和をじわじわと破壊していく類の物だ。

492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 20:54:06 ID:TnF4Wbla0
野村の絵か
俺は昔はその下品でアニメな感じが好きだったんだけど、
どんどん、下品でつたないところしか残らなくなって、いまはなんとも思わないな・・・
本人の発言でそれとは別に嫌いになったけど。

493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 21:02:22 ID:0MGrDTdFO
スクエニ社員にネラーが居るっぽいって事は
三馬鹿+αもここの存在は知ってるのかな。

494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 21:04:24 ID:RunydcFH0
ぶっちゃけ、7の頃はまだよかったよ。
それから10年経て、光速の異名を持たせたり、ハイヤーらしき車を運転させたり、
もうワケがわからん。

495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 21:07:19 ID:WeViV4mG0
[でアンチに転向したけど
パラサイトイヴ(1)みたいなエログロ絵描き続けてたら信者になってた自信があるw

496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 21:09:05 ID:BGluErCG0
FFのタイトル付けなければ
信者もアンチも平和に過ごせるだろうに・・・

497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 21:11:18 ID:KzPClvtg0
>>494
同意。7はいい。7ACもまあいい。
だけど下睫毛キンモー!男女でキンモー!な光速さんを見たら何かもう…キャラデザ降りろよ…
と思ってしまった。

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 21:12:44 ID:Cam8Egvn0
天野も6作やったんだから野村もそろそろ降りればいいのにな(11と12は関係ないけど)

499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 21:20:36 ID:JYKzLm4R0
7ACも十分キモイんだけど

500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 21:28:22 ID:/RAfNUFE0
7の頃は、まだSFC時代の信者を取り込めてたと思うな。
当時はポリが荒かったから、まだ野村絵の無表情っぷりも表ざたにならなくなった。
で、8で沈没して、9以降スルーするようになった連中も多いと思われ。

501 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 23:02:55 ID:xXi7bQAmO
>>493
そりゃ知ってるでしょ。しかし野村みたいなDQNが
ここにカキコしようとも人気は下がってるのは事実だからな。
しかもいいともに宇多田に電報を送って目立とう何てノムドキュンも必死だな。

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 23:22:25 ID:uEHVF9A9O
スタッフロールのMelodies of Lifeでまた胸が熱くなっちまった…
俺もまだ厨二病が抜けてないな…
 
ビビ…

503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 23:23:18 ID:uEHVF9A9O
うわ誤爆…
すいません

504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 23:29:20 ID:1oJ2jE1H0
チョコボ絵本の限定配信のオメガ・・・
絵は5のオメガだな、なんかほっとした。

505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/10(土) 23:41:48 ID:FaSWWFrb0
野村のキモいところ・・・

脳みそのどっか一部が外れてるところ。
正直告白すると、オレは野村と同じくらいの背丈なんだが、ああいう格好を
しようとは思わない。
分相応というか、おかしなことになるのが目に見えているからな。
ましてや、耳にピアスなど・・・。
野村、マジでどっか感覚がおかしい。

506 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 00:23:57 ID:fsCe9B3zO
野村→≡≡≡≡ 癶( 癶;:゚; ;゚;)癶 カサカサカサ

507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 00:42:43 ID:ztVnR0Wi0
>506
ゲームの内容に関係無い侮辱は止めなされ、お若いの……

508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 00:51:50 ID:utZeFzgv0
構ってちゃん田代がPCと携帯でがんばるがんばるー

509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 00:53:35 ID:AQBo414UO
思うに、押井守氏のような風貌で野村絵を描いているのだったら、俺はある意味で感心する。

510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 00:57:19 ID:MOOx6+hg0
>>498
普通はこんなに長くやらないわな。天野だって10年かそこらだろ。
何で野村程度のデザが長期独占してるんだよって話。
いつまでもブランドに寄生してないで独立しろっての。
まぁそれが出来ないから必死にしがみ付いてるんだろうけどナー。

可哀想なのは無能な老害にチャンスを奪われてる後進だわな。

511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 01:04:17 ID:9WUcS8bY0
久々にロマサガ3やってて教授のダンス見たのだが

やっぱあのノリみたいなシュールかつ笑えるネタは
いま現在の奴ら(第一)はやらないのかな?

まあ河津ならやってくれそうだがw

512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 04:00:01 ID:V4Wq30jH0
和田がFF13でFFシリーズを打ち切るっていったのは真実なのか? 
どっちにしろ、FF13自体出さないでくれ。

513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 04:20:38 ID:CMQhqESxO
>>512
というか打ち切り自体ファンに対する裏切りだよね。
これで社長が和田じゃなかったら14も15も続いてたはずだし。

514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 04:23:13 ID:VatO7Q9K0
DQは大丈夫なのか〜?

和田よ、DQをいじくり回すのだけは止めてくれ!

515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 04:33:54 ID:CMQhqESxO
>>515
ドラクエも9で打ち切りと言うんじゃないの?
ところでインタビューで野村がDQMのDS持ってたぞ。
野村はドラクエ好きなのか?

516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 04:40:20 ID:+kBddZkb0
野村ってDQの鳥山さんのデザインとか、どう思ってるんだろうなあ。

DQ鳥山さんのデザインは、衣装だけでもここに道具入れるとか、各キャラ毎に
武器類を普段どこに固定するとか、堀井さん達との何度ものやり取りで決まる。
乗り物はこういう原理で動くとか、メカニックなものの内部までデザイン出来る。
そういえば漫画家になる前は、グラフィックデザイン畑の人だったな。

野村は意味の無いベルト、チャック、シルバーアクセ、露出無しでキャラデザイン
をカッコ良くやれと言われたら、もしかしたら何も出来ないんじゃないかと不安になる。
崩壊人体しか描けない、表情描けない、漫画も描けない(同人以下)、ただのオタ出身。

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 04:51:39 ID:hChRefSY0
13みたいなシリーズへの敬意もへったくれもないもんをFFとして出す方が
よほどユーザーも開発スタッフも馬鹿にしてる。12で綺麗に終わった方がいい
しかし和田もクレジットは偽るわインタビューは毎回アホだわ、自棄になってんかな

ちょっと失礼。まあおまえらこれでも見て(*´・ω・)してくれ
ttp://up.rulez.jp/file/up1567.jpg

WEBで拾った天野絵お裾分け(違法もんはなし) 受P:ffdq
ttp://www.fileup.org/fup137273.zip.html
吉田絵板鼻絵収集中

↓再び野村話へ

518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 05:24:40 ID:MOOx6+hg0
>>515
DQM層をきのこに誘導するための偽装工作ってとこだな。
FF3の本体じゃないところがまたいけ好かないわ。
普通ならFFシリーズであるFF3の方を宣伝するだろうに。

519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 05:46:18 ID:CMQhqESxO
>>518
そんなにFF3が嫌いだってことなのかな?W

520 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 07:47:56 ID:AQBo414UO
鳥山の絵も飽きたな。
野村の絵は絵じゃねーし。
ゲームブック版ドラクエUのマリア姫は可愛かったなぁ。

521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 08:35:17 ID:mwOH96VF0
ドラクエが打ち切られたら、もう金持ってる堀井が
新たにゲーム会社を立ち上げて自分の思うままのドラクエを作って欲しい。
社名は世界初のスーパーコンピュータと言われているENIACと
不死鳥PHOENIXを足した、その名もエニックス。
ふふ、どうよ?

522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 09:19:23 ID:AovDlcFVO
>>521
堀井はアーマープロジェクト社長ですが

523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 09:25:59 ID:CJ6xMfaB0
>>517
この人の世界の色が好きだ。
野村と比べるのもばからしいので素直に目を癒しておくよ。

524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 09:33:07 ID:UnJpUoD+0
>>517
天野氏の絵を一挙大量に見る機会が無かったので
一斉に見てみるとレベルの高さに驚かされる。

野村の絵にもファンがいるから全面的に批判するつもりはないが
違いをハッキリ言ってしまうと、野村キャラは低年齢向きって感じだな。
で、低年齢ほど無駄に声が大きいからウザイんだよなぁこれが。

525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 10:09:16 ID:7HBnWDg1O
いいともー

526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 10:11:00 ID:iHt3lNvzO
宇多田age

527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 10:31:54 ID:nER7wGUh0
野村個人の絵にファンなんか本当に存在するのかなあ?

FFのキャラだから、好きって意見は聞いても
バウンサーとか武蔵の絵を含めての野村絵がスキって意見は
聞いたことがない。

まあ、どっかのプログには書いてあるのかもしれないけど・・・・・

528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 10:59:46 ID:RcPxmCPzO
>>517
なにこれ…
 
超可愛い(特に左下のドラゴン*´д`)
 
そういえば最近のFFがダメなのは萌えヲタ(キャラ)のせいだってよく言われるけど
野村のキャラに萌えキャラっていたっけ?

529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 11:17:35 ID:CMQhqESxO
>>527
ただ以前バウンサーが発売された時店でパッケージ見ながら
「キャラ野村さんが描いたんだよね〜」と言ってた女がいた。

530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 11:23:27 ID:TSx7poZ20
>>528
それはいわゆる子ぬこカワユス萌え〜といった
弱いものや愛らしいものへのとろける保護欲求を表す萌えでなく
異常性欲を持て余すという意味合いの萌えではないか

531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 11:32:07 ID:wjaAMsu00
ぬこ萌え〜のほうが性欲的な意味合いの萌えよりキモイ気がするんだがどうよ

って話はおいとくとして、いい加減
ティファとかリノアとかユウナとかクラウドとかティーダとかスコールとか
アイデンティティ問題や恋愛問題で悩んでるようなキャラに消費者が食傷気味なのでは

532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 11:35:26 ID:TSx7poZ20
動物が等しく持ってる本能だよ・・・

533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 11:47:23 ID:wjaAMsu00
本能を表現するのにわざわざ「萌え」なんて新語はつくらないでしょ?
少なくとも保護欲求+ナニカがあったから新しい言葉として定着したわけで

萌え=保護欲求っていうのは、
弱者に対する保護欲求+ナニカ(性欲とか)の、後者の部分を抑圧してるようなきがす

すれ違いスマソ…

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 11:50:06 ID:IoCaC1TV0
母性本能をくすぐる萌え

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 11:56:48 ID:VdZaDxB80
なんだこの「萌え」定義議論w

536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 12:22:20 ID:INsrQuUG0
萌える=性行為したい

これが定義じゃ!

537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 12:27:20 ID:TezUj800O
>>536
(・∀・)←これに萌えを感じた事ある俺はどうすりゃいいんだよ!

538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 12:50:28 ID:P3RJ2b6bO
>533
それ異常性欲

539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 13:26:57 ID:PdkixnCt0
結局FFはレイプされながら死んでいくのか
まさかこんな最後になるとは思ってなかった
野村め

540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 13:52:53 ID:tlcET/aA0
野村の絵、>>524が言ってるように低年齢層には受けると思う。厨臭いしな。
これから先のゲーム購買層(現小中学生)を捕まえるにはいいんじゃね?
その新規ユーザーが大人になったら野村デザインは見限られるだろうけど、
■にはもっとちゃんと描ける人いるからそっちでフォロー、っていう構図かと。

541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:00:39 ID:mdB04jt20
まぁまぁ…FFが腐っていくのは
野村のせいではなくスクエニが腐ってるせいさ
野村はスクエニを腐らせている原因の一人さ

えーと…あれ、?結局、野村のせいになるのか…

542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:12:33 ID:FtWkAzMb0
正直、当時のハードでは表現しきれなかった部分まで天野絵を再現してくれる、天野っぽい世界観のFFだったらPS3もFF13も買うんだろけど。
野村のキモ絵+鳥山とか最悪の組み合わせだからなあ。
10−2をナンバリングタイトルってだけで買っちまって、半分泣きながら嫌々クリアした俺にとっては、買う以前に只でやるからやれといわれてもやりたくねえ。

543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:12:44 ID:RcPxmCPzO
>>540
いや、今の低年齢層は可愛いものの方が好きだよ
あとは厨臭いといってもシニカルなものじゃなくて燃えるやつとか

544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:22:14 ID:hvRFA6oD0
そういや野村、FF6のモーグリデザインも自分が担当したみたいな事いってなかったか?
あの細目は3初登場から天野デザインだっての。(ドットは違うが)

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:23:38 ID:V4Wq30jH0
どっちにしても、やらないよFF13

546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:32:26 ID:hrxI5bFBO
次世代機なんて持ってないから俺のFFは12で完結した

547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:40:35 ID:nZQdzc0N0
>>541
まぁ野村だけのせいではないわな。
三大癌→鳥山を加えて四天王へ。そしてそれを統率する和田、と。

個人的には野村の武器とかモンスターのデザインはなかなか良いと
思うんだけど、いかんせん一番大切な人間がアレだからなぁ・・・。

548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:43:55 ID:zJupSy0h0
ってゆうかよ、ゆとり世代の馬鹿がFF(ゲーム)なんかやっている暇あるのかよ



549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 14:48:30 ID:J6F/e5pk0
>>546
最新作
http://ime.nu/www.square-enix.co.jp/ff12rw/

550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 15:24:19 ID:V4Wq30jH0
>>548
お前の文章はゆとり世代の連中と酷似している。 
馬鹿とか本気で言っている自体・・・大人げない 
お前みたいな暴言言う奴が、俺らと同じ世代とは思えない。 
野村信者と同類だな

551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 15:38:21 ID:RcPxmCPzO
>>550ほっとけ
俺達が良ければ次の世代なんかどうでもいいよって奴はどこにだっている
いるじゃん歩きタバコとかポイ捨てとか給食費滞納とか平気でする奴
言うなれば大人の厨二病?

552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 15:59:05 ID:TSx7poZ20
ゆとり教育世代のゆとりと蔑称のゆとりは
「野村と同じ世代」と「野村乙。」くらい意味が違う

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:10:47 ID:J6F/e5pk0
10代後半〜20代中盤までとするなら
比較的遊ぶ時間はあるんじゃね?

554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:14:38 ID:sMqJgRXz0
さすが久保だな

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1166353823/330-332

555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:23:00 ID:/tqxxxhs0
>>554
厨房向けオサレ系クリエーターは、共通してモラルが育っていないということが判明したようだな。

556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:27:43 ID:3BSIN3xx0
>>554
同族嫌悪?

557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:32:15 ID:p/5kIEtX0
330 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/02/09(金) 00:33:04 y/NdqjNK0
これは酷いww


2000年07月16日M.I.2が
観たい。ブリスター!が観たい。 そして俺の周囲でFF9の評判がやたら良い。 やっぱ
りやってみようかなぁ・・・。 キャラデザも7と8で描いてた奴じゃないみたいだし。
どうも今回のデフォルメキャラはアレだね、5あたりまで 説明書とかで使われてた2頭
身キャラと同じものと とらえればいいみたいだね。 取り敢えず7や8でメインに据えら
れてた ダッセぇヴィジュアル系みたいな連中が一人も 出てこないことを祈りつつプレイ
してみたいと思います。


インパクトあり過ぎます!!!
http://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967865179.html


332 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/02/09(金) 00:35:33 m21JgRuOO
ちょwww同族嫌悪www
久保と野村ってお互いに「ダセえw」と思ってそう


333 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/02/09(金) 01:40:22 rVV5TR+CO
ほんと何と言うか厨丸だしで恥ずかしい奴だな
自分は節操無くオサレ単語並べただけのネーミングに
死神はみんな同じ服着させて手抜きしてる分際で

558 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:34:48 ID:J6F/e5pk0
>>554
他人が作った豪邸に土足で住み込んだ挙句棲み出した野村の方がマシ

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:40:59 ID:TSx7poZ20
△が嫌いだから○が好きって言われても○ファンは嬉しいどころか嫌な気分になる
注意書きや専用ページ等の配慮なしで日記に書かれたら△ファンも読んでしまう
厨二病併発型田代というかなんというか

560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:44:10 ID:/tqxxxhs0
久保キャラと野村キャラって主人公演じた声優同じじゃね?
まぁ、FF10のティーダを演じたからこそアニメブリーチがあるわけで。
そう考えるとなんという皮肉な状態だろうかw

561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:46:11 ID:oyQZIJwc0
批判の仕方にも色々あるからな

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:48:39 ID:hvRFA6oD0
>>547
メンドクセエから連中まとめて13機関でいいんでね?

563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:52:01 ID:nER7wGUh0
まあ、パクリ万歳とは言え、久保は今やジャンプの看板作家

野村のようにFFの看板利用して成り上がった男よりは多少は優秀でしょ

比べるはちと気の毒かと。

本質的には同族な気がします。

ぜひ野村先生も個人のプログを立ち上げて、僕たちを色んな意味で
楽しませてください!!!

期待してます!!!

564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:54:25 ID:oyQZIJwc0
野村がブログ立てたら更に面白い発言がいっぱい飛び出しそうだ。

565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 16:56:14 ID:nER7wGUh0
ACの製作者日記(?)
みたいなのが新羅サイトでいくつかうpされて

当時はさほど注目されてなかったけど
後になって、話題になりましたよね。

あれも、なかなか香ばしい文章で、今となっては懐かしいです〜

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 17:27:34 ID:w9rov5NZ0
流れ切って申し訳ない

野村についてはどうも思ってなかったんだけど、FF10の結婚式のユウナの服を見て爆笑した。
あんま覚えてないけどスカートの前が異常に短くて後ろがビヨーンって長い。

なんか野村絵が特に鼻につきはじめたのってFF7の続編のBC,DCが出てきてからのような気がする。
FF13のケータイのキャラ絵とかキングダムハーツ2とかからもういい加減にして欲しくなった。
線がカクカクしててやたらみんな同じ顔で美形しかいないのはもういいや・・。
FF12の続編のキャラも線がカクカクしてきたし。カクカク症候群なんかね。

567 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 17:31:52 ID:8VOlyJEN0
>>557
 こ れ は 面 白 い

まさに同族嫌悪と言うしかないなwww

568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 18:13:23 ID:9WUcS8bY0
>>566
12RWも吉田だが・・・

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 18:20:48 ID:UVdKzQ9o0
>>568
違うだろ

570 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 18:33:05 ID:SdNjEKhzO
野村アンチ様は最強なんだぜ!
野村アンチ様は頭良いだぜ!
もっと野村を叩こうぜ同胞よ!
まずFF12のパンネロの服きめぇよ!www
FF9にロリコンキャラいるしwww
野村が描くキャラマジキモイよなww
皆いっぱい頑張って必死になって野村を叩こうぜ

571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 18:38:46 ID:RcPxmCPzO
田代が仲間になりたそうにこちらを見ている!
仲間にしてあげますか?
 はい
>いいえ
 
田代は連行された…

572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 18:58:27 ID:AovDlcFVO
>>570
だから9と12は野村じゃないと何回言えば(ry

573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:07:20 ID:shgepnOTO
釣られるなよ・・・

574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:07:21 ID:jOeJiO2N0
>>566
確かにあの花嫁衣装はないわな。
靴が真っ白なロングブーツなのと、尻んとこにブーケくくりつけてんのが
ものすごく間抜けだった。
そして例によって露出度は異常だしなぁ。

>>568
RWは伊藤龍馬って人。

575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:07:49 ID:4ubng0p30
野村よりマシなのは分かるがDQの鳥山は似たような絵とキャラばっかりで持ち上げるような存在じゃないだろ

576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:13:16 ID:nER7wGUh0
鳥山アキラは似たような絵しか、描けないわけじゃない。

あくまでドラクエの世界観にあわせて、キャラを用意しているので
自然と似通ってくるだけだ。

もしもドラクエが変われば(まあ、ほとんどありえないが)
キャラもそれに応じて変化するのは間まちがいない。

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:13:54 ID:XyOgwFbW0
>>575
でもその似たようなキャラデザでずーっと食べてるんだよね

578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:14:17 ID:IoCaC1TV0
ただ、鳥山あきらをこのスレに持ってくる必要はない

579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:16:46 ID:bqF54nAC0
>>575
世界観変わればキャラも結構変わってくるぞ>鳥山絵
野村はそんなのお構いなしにどう見ても浮いてるキャラ描きまくるけど。

580 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:23:49 ID:oyQZIJwc0
鳥山と野村比べてる時点で馬鹿馬鹿しいんだが
野村はプロでもなんでもないんだし

581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:26:08 ID:b0dgc+yL0
野村はインタとかに出ないで黙ってるのが一番良かったんだよ、たかがデザイナーごときなんだから。
喋れば喋るほどボロが出てく。

582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:29:50 ID:/8kXzoR40
>>574
まったくだ
12アルティマニアΩに載ってるアーシェの結婚衣裳の方がずっとそれっぽい
何しろ服飾学校の卒業生が描いているんだからな

それはともかく、アニメ監督の今千秋って野村と同じ匂いがするんだが
「ひぐらしがなく頃に」のアニメを作る時に「独自の世界観を大事にするために原作はやっておりません」とか抜かしやがるからな

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:36:34 ID:RcPxmCPzO
それひぐらし作る意味ないじゃん

584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:39:15 ID:shgepnOTO
>>582
ここでそんなこと知るとは思わなかったwだからアニメはあんなにひどかったのか

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:50:01 ID:b0dgc+yL0
>>582
「つよきす」の監督もそんな感じだったな。あと「SHUFFLE!」も同じようなもんだ。

「独自の世界観」がどうとか抜かす奴に限って、既存の作品に乗っかる事しか出来ないんだよな。

586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 19:55:48 ID:nER7wGUh0

>「独自の世界観」がどうとか抜かす奴に限って、
>既存の作品に乗っかる事しか出来ないんだよな。

 けだし名言。テンプレに加えたいほどだ。

587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 20:06:05 ID:/8kXzoR40
>>583-586
詳細
アニメひぐらしスレより

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:13:30 ID:HM5Xo08P
今千秋って、鬼隠し以外は漫画しか読んでないんだよな?
どうやって目明しと罪滅し作ったんだ?


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:24:14 ID:gt0NPaQL
お前が「今から何も見ずに『おやゆび姫』のあらすじを書いてください」と
言われたのと同じ。
判らない部分は全てアレンジという名の推測。


610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:34:36 ID:xZRCSovz
ここ参照
ttp://rena07.com/Cgi/sxi_cbbs/srch.cgi?no=0&word=crimson-angel+&andor=and&logs=..%2F..%2F..%2FUaVlWs5p%2Fsxihimidat.cgi&PAGE=20&sure_no=

まあ要点だけまとめた資料渡された程度でしょうな。
「独自の世界観を大事にするために、原作はやっていません」
ここまで言いきれるヤツだからそんなの些事w


611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:40:35 ID:HM5Xo08P
推測だけであそこまで似るもんなのか?
アニメ放映中はまだ目と罪の漫画なんて無かったのに。

588 名前:582=587 :2007/02/11(日) 20:07:32 ID:/8kXzoR40
俺はこのアドレスの掲示板読んで野村と今千秋は似てるなと思った

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 20:08:36 ID:b0dgc+yL0
>>587
まあ、ひぐらし関連はスレ違いだな。とりあえずd。

つーか、どっちかって言うと、クリスタルを「ただの(魔法の力を持つ)石」呼ばわりした鳥山に近い希ガス。
あのただの石発言も、旧作をコケにしてるだけでなくて、クリスタルがどういう物か理解してないから言えたんだろう。
ありゃ魔法の力を持つっつーか、自然そのものだし。

590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 20:09:53 ID:VrQzOu6d0
何でアンチ野村は野村批判をする時に必ず第三者(野村、FF、スクエニとは無関係)を引き合いに出すの?

純粋に野村を叩くだけじゃ不満なの?
それとも「こっちも野村と同じ奴だから一緒に叩いておくか」という発想なの?

なんか物凄い独善的だと思うけどね?

591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 20:13:17 ID:b0dgc+yL0
>>590
マジレスすると、最後の一行以外は同意。最後の一行は、ただの石発言並に余計だと思うけどね。
確かに、板違いではあるからな。
そういう既存の作品に敬意を払わない連中を叩きたければ、然るべき板にそういうスレ立てりゃいい。
少なくとも、FFDQ板にあるこのスレでやる事ではないな。野村や□e関連者を除いて。

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 20:14:04 ID:nER7wGUh0
比較対象を出すことによって、より野村のヒドサを理解してるのさ。

593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 20:20:01 ID:AovDlcFVO
>>590-591
ひぐらしはスクエニと無関係じゃないだろ
ガンガン系各誌で連載されてるし

594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 20:49:51 ID:TezUj800O
ガンガン本社 ガンガンWING ガンガンパワード Gファン
とヤングガンガン以外の雑誌で連載開始した。
だから無関係とは言えないんじゃない?
関係ないけどひぐらし作者のHNの由来はFF5だし。

俺は原作もアニメも知らんけど。

595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 20:52:29 ID:b0dgc+yL0
皆殺し編から付いていけなくなったけど、漫画版の評判は良いらしいけどな。
それこそガンガンの主力作品と言っても過言ではないくらい。

596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 21:20:53 ID:TezUj800O
そういやガンガンのケモノ道に野村や北瀬や河津が出てきた事あったな。

FF12の時は本編そっちのけでポーションだったw

597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 21:22:29 ID:TSx7poZ20
ひぐらしを  知ってる→レスする
                     ⇒結果590へ
        知らない→ROMる

ひぐらしのかな4文字以外知らない俺みたいなのはヘーとは思うけど
過去の人物の実例でなく現在進行形なら似てても参考になるわけでなし
わざわざ第三者を分析しなくても、野村哲也本人でいいじゃない

598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 21:31:24 ID:b0dgc+yL0
>>597
いや全くその通り。じゃ話を野村に戻すか。

野村って、何か全く絵の勉強とかしてなさそうなんだよな。
しかも自分の実力が、FFに頼ってる物だと気づいてなさそうだし。

599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:18:30 ID:VdZaDxB80
天野語録:FFキャラクターデザインの仕事について

*まあ、一応はFFのデザイン画ということでお引き受けしていますが、描くからには、
 FFとかゲームとかそういったことよりも、自分の中での一つの作品を作るという気持ちで
 描いてました。
 

600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:27:58 ID:bqF54nAC0
>>598
奴は自分のおかげでFF(というかNF)が売れてると勘違いしてるからな。
実際はFFのおかげで野村が売れてる(た?)だけなんだけどね。

601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:28:25 ID:MOOx6+hg0
>>565
痛い発言が多かったなぁ、あれも。
ベネチア関連のネタではユーザーを小馬鹿にするようなコメントがあったり。
FFM作ってたスタッフを小馬鹿にしてみたりと。

あまりに野村ソックリの思考なので案外本人が書いてるんじゃないかと思ってしまったぜ。

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:33:28 ID:3BSIN3xx0
>>601
kwsk

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:44:31 ID:9WUcS8bY0
フェンリルのメカニカルアーツはカッコイイと
想うよ
名前はダサいけどw

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:47:26 ID:SdNjEKhzO
野村アンチ様最高!
一緒に一生野村哲也を
お前らのくだらん人生の時間を費やして
必死に叩こうぜ!!
他のスレに乗り込んで野村アンチ活動をしてるみたいだが
手伝うぜ!

605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:50:31 ID:3BSIN3xx0
>>604
縦読み?

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:54:29 ID:TezUj800O
フェンリルもバハムート・シンも野村デザじゃねーよ。

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 22:59:59 ID:SdNjEKhzO
>>606
一緒だろボケ!
悪い所は皆野村が悪いんだ!
野村信者デブスは消えろカス!
野村アンチ様に逆らうな

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:04:44 ID:RcPxmCPzO
 |   …今日も釣れますか?田代さん
 |
 し

609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:06:04 ID:TezUj800O
んで、FF13はいつ発売なんかね、早く出さないとPS3が危ないぜ。

610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:12:55 ID:Juyk+qkEO
>>603
フェンリルって名前の元ネタ知ってて言ってる?
それとも、バイクにフェンリルって名前を持ってきたことについてダサいと言ってるのか?

細かいことスマソ。北欧神話好きとして気になった。

611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:17:22 ID:TezUj800O
>>610
フェンリルってオーディンを飲み込んだんだっけ?

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:17:34 ID:r8Woq9qO0
「メカニカルアーツ」ってのがダサいって意味ととったがw

613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:18:06 ID:nER7wGUh0
フェンリルってオーディンのペットだっけ?

んで、オーディンを噛んだとか噛まないとか・・・・

多分、無節操に他所の国の神話から引用する態度が
かこよくないって個人的には思うんだが。

引用するなら引用するで、それなりの理由を持てと。

AC見ているかぎり、バイクにフェンリルの名前をあてがう理由は
それほどないように思えるな。

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:28:48 ID:abGIlKqD0
>>609
バーチャ5が沈んだ時点でどうやっても持ち直し不可

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:33:58 ID:OIaQ0SC90
ショコたんwwwwwwwww

616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:35:49 ID:lyjyivjT0
フェンリルはオーディンの友人である炎の神ロキの息子。
ロキが太陽の神バルドルを謀殺し、神々と最終戦争(ラグナロク)を
引き起こした際にオーディンを食い殺し、その直後に討たれた巨大な狼。

・・・ACのバイク?
FF6の魔石の話じゃないのか?

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:38:47 ID:nER7wGUh0
ACのバイクの名前はフェンリルなのです。

劇中では一回も名前は出てないですけど。

618 名前:いらないビッパ :2007/02/11(日) 23:39:33 ID:UVdKzQ9o0
ちょwwwwwwwwwwwしょこたんwwwwwwwww
セフィロスが初恋の人ってwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwww
ファイガwwwww

619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:40:55 ID:OIaQ0SC90
こういう娘が野村を付け上がらせたんだな
うーむ・・・

620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:43:00 ID:k8N9xzJB0
高見澤のセフィロスが似合いすぎな件

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:45:36 ID:RcPxmCPzO
しょこたんってたしかヒゲのファンでもあるんだよな
…どっちかと言われたらどっちを選ぶんだろう

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/11(日) 23:46:39 ID:8VOlyJEN0
http://ime.nu/cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1171203818563.jpg
http://ime.nu/cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1171203832595.jpg
http://ime.nu/cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1171203843405.jpg
http://ime.nu/rasaloader.net/disa/src/rasadisa0514.jpg
http://ime.nu/cap.from.tv/jlab-fat/s/fat1171204473510.jpg
http://ime.nu/rasaloader.net/disa/src/rasadisa0517.jpg

VIPからしょこたん&高見沢セフィロスの画像持ってきたお

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:01:45 ID:VhdtHVA60
残念ながら落ちてるようです

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:02:23 ID:VhdtHVA60
見れた!

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:05:31 ID:8VOlyJEN0
http://ime.nu/kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up86109.jpg

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:07:37 ID:TDRaZAST0
>>625
高見沢かっけーな

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:08:20 ID:OIaQ0SC90
>>548
どうやらゆとり世代が現在のFFを支えているようだ
中川翔子 1985年生まれ

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:12:08 ID:3Rm39YYX0
野村のことを野村様と呼ぶしょこたん

629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:13:33 ID:EjHlGOIw0
野村は嫌いだけどしょこたんは好きよ?

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:17:30 ID:TDRaZAST0
>>627
俺1985年生まれだけど支えてないよ。
むしろヒゲ支えてる。

631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:25:00 ID:K7rNBViq0
>>627
俺もしょこたんと同い年だが、ヒゲと松野の信者だ。
野村を支えてるのは平成生まれじゃないか?

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:25:36 ID:P292Qkev0
ホントに野村のことを支持している奴って、なんだろな・・・

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:27:21 ID:tqrxt3kCO
>>631
俺平成元年の産まれだけどヒゲ信者だよ

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:29:56 ID:XXZrLpEr0
今の18〜あたりは野村卒業した人が多いでしょ

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:30:17 ID:MBygv/uNO
>>sage
河津はサガフロでもナマデンの電波世界に赤かぶを入れた神だったよなwww

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:31:21 ID:MBygv/uNO
なんでsageなんだorz
さっきのは>>511宛てね

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:32:49 ID:MBygv/uNO
なんでsageなんだorz
さっきのは>>511宛てね
あと二重カキコ&上げてたらスマソ

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:40:29 ID:BvmJC4d00
高見沢50代でこれはありえねー!
と思うんだけど、あんな格好が出来る50代は高見沢しかいねえw

639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:41:21 ID:KRAirfgb0
>>577
とりあえずドラクエソードのキャラデザイン見てくれ。

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 00:42:12 ID:KRAirfgb0
>>575へだったぜ

641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 01:47:44 ID:86MX0s6R0
俺は22で小6の弟がいるんだが
弟も野村嫌悪になってる。更にKH2面白いと言ってた弟の友人たちも
いつの間にか「野村きんもー☆」に染まっている。影響強いな…

歳離れた兄は、弟に対し、野村好きになってほしくないのだ。かつての自分のようになってほしくないのだ
昨日は邪気眼の事を教えてやったよ。風邪気味だった弟は咳き込んでいた

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 02:12:30 ID:lJS3uZd40
自分はKH2で目が覚めたクチ。
それまでは野村キャラが特に嫌いとかなかったんだけど。
しかもまじまじと絵をみると、野村絵って苦労の後が見え隠れする感じがたまらなくいやだ。

これも年のせいかな…

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 02:20:47 ID:SEFb+eWD0
野村を支えてるのは、FF7当事に思春期以上の年齢で
少なくとも以後なんらかの形で同人活動をしている人間

野村哲也を認知し、且つ好感以上の感情を抱くとなると
主な条件はこうなると考えてる

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 02:21:31 ID:SEFb+eWD0
×当事 ○当時

645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 02:38:52 ID:aqldkHbR0
>>641
姪っ子(小3)がやるゲームは姉夫婦と自分がチョイスしている
今はDSでチョコボの絵本と5をやっている

KH2の記事のネズミーキャラと従来のネズミーキャラで「服装の間違い探し」
を姪としてみた。姪っ子は「こっち(野村)のはチャックが多いね」
といっていた。「でさ、どっちのほうが好き?」と聞いてみた。
「こっち!!いつものやつがいい」といつものネズミたちを指した。
間髪いれずに姪が「なんでこっちはチャックが多いの?」と聞いてきた。

なんといって切り返せば良いのか解らなかったので
「うん、それは『のむりっしゅ』だよ。もうちょっと大きくなったら詳しく教えるよ。」
とだけ言っといた。

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 02:44:39 ID:TDRaZAST0
>>645
やめろよ

姪さんの小学校でノムリッシュ流行ったらどうするんだよ

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 02:55:55 ID:1H8p8T2s0
姪のあだ名がノムリッシュになっちまう!

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 02:58:50 ID:uA5ndiQ30
シルバーアクセとチャックと黒服に身を包んだ姪
姪「これが本場ノムリッシュスタイルだぜ!」
友達「OH!ノムリッシュ!WOW!ノムリッシュ!」

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 03:57:24 ID:w34LUjPW0
>>632
「野村絵」を支持してるんじゃなくて「FF(7、8、10)絵」「KH絵」を支持してるんだよ。

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 04:19:53 ID:1H8p8T2s0
>>648
欧米k(

つーか上でひらがな4文字のギャルゲーの話してたから検索してたけど野村に失礼なくらい絵ひどかったぞw

651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 04:34:54 ID:3/7+YAmpO
何か小・中学生をターゲットにしてる感じのきのこも黒を貴重にしてるよね。

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 04:46:02 ID:79bRa9FD0
>>649が言いたい事を言ってくれた

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 06:39:36 ID:w34LUjPW0
上っ面だけ野村を支持している連中も、結局はFF・KHだから支持してるに過ぎない。
一方で武蔵伝やバウンサーのようなマイナータイトルには見向きもしない。
「野村ブランド」なんてのは存在しない。
野村は「FFブランド」「KHブランド」「■ブランド」etcの寄りかかってるだけ。

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 06:43:55 ID:w34LUjPW0
つまるところFF(7・8・10)信者や、KH信者なら大勢居るんだろうけど、野村信者なんてのは殆ど存在しない。
野村信者と思われる連中はFF・KHの絵が好きなだけであり、その絵を描いてる奴だから野村を支持してるだけ。
多分、野村が書かなくても支持してたんじゃないかな。さすがに天野は癖ありすぎて大衆向け・萌えヲタ向けじゃないと思うけど。

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 08:24:09 ID:zV7Xr5ik0
野村絵の信者はほとんど存在しない。
天野絵が怖いとかいうイメージがあって、3D化する技術も当初はなくて、
そういう事情から野村が起用されたと思ってるがどうなんだろ?
ただ野村が痛いのが大問題。
何も喋ってなければ、そんなにアンチはいないのかなと思う。

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 08:28:53 ID:tqrxt3kCO
>>654
植松「リルム(´д`*)ですが何か」

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 08:47:25 ID:I+InhJeE0
プレリンダはおろか、リアルレンダでも天野風キャラを再現できる技術が整ってきたことだし
ここらあたりで天野風FFキボンヌ

658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 09:14:19 ID:h7sVLvwP0
>>655
それ何度も出てるが、7の時は天野氏の作家としての予定上どうしても参加できなかった。
あの人も自分自身の向上と飛躍の為に苦心してたしね。
当時の絵柄を見ると迷いが分る。とにかく自分の絵と線を分解していた時期だった。

野村が起用されたのは恐らくモンスター絵が切っ掛けだと思う。
それに切れ長目の所謂ノムラ美形キャラを見て”天野的なるもの”を表現できると期待されてたんじゃなかろうか。
だがモンスターはもともと歪だから、大体誰でも得意になれるけど、人間はそうじゃない。
人間を描かせてどんどんボロが出てきたのが7から8以降の時期だとおもう。

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 09:16:05 ID:n3Yk2uV6O
自分も平成生まれ、初FFは7だけど髭、松野好きだよ。BC、DCで目が覚めた。
妹は小6でキンハー好き。スタッフロールによく目立つ「野村哲也」に気付いてたようで、早急に奴の糞さを吹き込んだ。

それと>>566の言うカクカクってのがよくわかる。
無印7の頃はキャラの立ち絵も、時間かかってそうで丁寧だなーと思ってた。
BCあたりから、顔や指その他の輪郭がカクカクしてる。
絵を描く効率が良くなっていった感じ。悪く言えば手抜き。

660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 09:26:46 ID:Amkc8/hj0
7の場合、当時は凄く見えたからな。
今省みると技術的な面もあったんだろうし、仕方なかった。
あれはあれでゲーム的だったからな。

8になって、技術的にも進歩して、3Dで実写をやるってなった時に違和感が出てきたと思う。
実写の人間を作る気でいるみたいなのに、ちっとも人間味が無い。

661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 10:35:24 ID:1cez+SOQ0
なあ、昨日の堂本兄弟でセイフィロスの画像出たじゃん。
そのクレジットに、イラスト野村って表記されてたんだけどアレおかしいよな?
普通ああいうのって、会社が著作権持ってるからスクエニの表記だけになるじゃん。
常識的に考えて、会社員であるところの野村の名前を出す必要性って全くないよね。
野村が独立してイラストレーターとかやってるんなら、名前出しても変じゃないけどさ。
まさか、ああいう素材提供する際の決め事で「野村の名前を表記する」ってなってるのか?

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 10:51:22 ID:mFOCnKp30
出たがり芸人野村ならそれもありうる

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 11:13:46 ID:ZDhRuhuk0
これからは野村を芸能人と呼ぶか。

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 11:56:35 ID:SEFb+eWD0
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA
散々既出となりましたがソフト紹介なんかでは皆このように表記されるらしい(´・ω・) ス
TVでキャラクターイラストのみが出る状況ってのが非常に特殊なんで
他のデザイナーも同様の表記がされるかは僕にはわからないスけど
チョコボと魔法の絵本なんか可愛らしいのでそんな機会もあるかも(´・ω・) ス

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 11:59:47 ID:/BD01Cyq0
>>645
小さい子に下らないこと教えるなよ。
ノムリッシュなんて言葉、FFDQ板ですら一部でしか使われてないだろ。
FFとかKHやってても野村を知らない人は知らないんだしさ。

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 12:16:42 ID:I+InhJeE0
野村の自己顕示欲は異常

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 12:37:00 ID:3/7+YAmpO
>>666
ハハ。それは言えてる。

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 12:56:38 ID:D18MUACV0
記憶違いかもしれんが
ACがハリウッドで表彰された日の某ラジオで
主演の中の人の次に出てたな野村

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 13:52:02 ID:79bRa9FD0
>>657
■eからは多分無理だな…懐古社員で誰かそういう企画を上に通せる猛者はいないものか…
次世代機ソフトになってしまうだろうから金がかかり過ぎて無理なのか…
リアル系グラでもメタルギアとかDMCとかのはキモくないと思うんだよな。
NFは中途半端にアニメ系だからおかしな事になってると思う。
でもFF3DSのムービーも正直キモイ(比較的マシだとは思うが)から
ムービーを作ってる会社(名前忘れた)の癖なんだろうな。
マジで軌道修正してくんないかなー…
このままキモNFしか出ないならFFは13で終わりでいいや。

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 14:00:49 ID:WGxoaNfKO
エリアの顔がカイリだったしなぁ。

同じ顔しか描けんのかなぁなんたらワークス

671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 14:09:14 ID:WGxoaNfKO
俺のIDがノムラファンタジー(´・ω・`)

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 14:38:45 ID:n3Yk2uV6O
髪色と髪型だけ変えればいいと思ってんのかな。

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 14:42:57 ID:aDyIAFbo0
所詮厨房騙しの絵だな

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 14:44:23 ID:3/7+YAmpO
>>672
というかヒロインの髪みんなティファじゃん。
よほど黒髪ロングヘアーが好き何だね。
あと何となくショートカット嫌いそう。

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 14:55:00 ID:D18MUACV0
主人公はみんな鳥頭(髪)
ヒロイン+ライバルはロンゲ

芸がないな
邪気眼13のヤンキーはさらさらヘアーだが

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 15:43:35 ID:/FgC9fMhO
>>675
本人達が女版クラウドのつもりで作ったって言うくらいだから
>>664
これも自演田代の十八番になってきたし、テンプレに加えてもいいんじゃね?
下手な書き方するとでしゃばりやクレジットの言い訳にこじつけられそうだから
条件が曖昧にならないように書き方に注意しないといけないけど

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 16:42:08 ID:O1AGy/ZP0
>>674
女の顔二種類しか描けてないよな、アイツ。
アイドル顔と大人顔。あとはマジ髪型かえただけ。好みはちょとタレ目で、微笑むとき
上の歯だけを覗かせる80年代アイドルスマイル。
大人顔は、ルールーだろうが魔女だろうがパインだろうが全く一緒。ちょっとニューハーフ
入ってるくらいくどいのが特徴。
男はセフィロス顔かクラウド顔で、これも全体的にかわらない。
そこに時々ジジキャラが入る程度。つか、全体的にホモ臭い。薔薇族にでも出てきそうだ。

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 16:43:10 ID:EUjV58IA0
女版クラウド作って何がしたいんだかさっぱり解らん

腐にうけるのは男だろ?

679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 16:59:16 ID:1H8p8T2s0
最初は理解できなかったけどこのままいけば益々売れなくなっていくだろう 画面だけよくなっても面白くなくなったって腐もいるし
どんどんこの路線でファンを突き放して欲しい。

680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 17:23:23 ID:wq5Ct7/wO
設定が厨臭いのは構わないんだけど、それを自覚してないっぽいのがな

681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 17:39:53 ID:Oro2U7XE0
野村「このカッコ良さが何でわからないのかなぁ(笑)」

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 17:53:08 ID:79bRa9FD0
>>680
しかもお前らこういうの好きだろ?www
みたいのが透けて見えるからあざとくて嫌なんだよな。本気で厨設定やってくれる
なら別にそれはそれでいいと思うよ。昔っからFFなんて厨設定だらけなんだからさ…


683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 18:07:28 ID:+b79R0L80
野村は体と性欲はオッサンだけど
精神はピュアな少年のままだからね

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 18:31:56 ID:/FgC9fMhO
好めてたまるか。13を好きになれるっていうと
破滅思考主人公の自己憐憫に満ちた自分語り満載のセカイ系を許せて
主人公が最初から俺TUEEEEEEEE!!1なRPGの意義に反した設定を許せて
西洋型全身鎧が剣とライフルで戦う混沌を許容できて
半端にリアルなアニメ顔人間の瞳孔が赤くなったりアニメコスプレでも許せて
シヴァイクで尾崎豊するのも許せる稀有な奴だけじゃないか
まったく、打ってて愕然としてきたぞ!どれだけ守備範囲狭いんだFFなのに!

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 18:32:10 ID:OTc7+zzD0
野村自身の髪型が思春期の少年そのものだしな

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 18:53:00 ID:79bRa9FD0
>>684
ワロタ。心底FF13はどこ狙いなんだろうwww
ヴェルサスやらアギトやらはああ…腐向けか、と思うんだけど13本編
だけはどこ向けなのか全く分からんw


687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 19:28:04 ID:W7nZrzee0
>>686
そりゃ野村自身向けだろw

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 19:32:24 ID:SEFb+eWD0
鳥山求も忘れないであげてくだしあ!

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 19:35:14 ID:WWNUPZMp0
>>684
んで、あれだろ?
突然、くっとか苦しみだして、ここじゃない何処かの誰かさんとオハナシして
「俺はまだお前の場所にいくわけには・・・」とか、ちょっと心を病んじゃっているような
事呟いて、「俺はまだ赦されないのか・・・」とか突然ジブンをカワイソーに言い出しちゃ
ったりとかしながら空を仰ぎ見たりとか。
そんな奴しか求めないだろうな、ノムエフは。

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 19:36:12 ID:z94DZWqt0
野村、こいつは九州で言うところの「シコり」を地で行っとる

691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 19:49:19 ID:+b79R0L80
青森で言うならこいつの容姿、言動は「エパダ」としか言う他ない

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 20:01:20 ID:NPU0duSr0
13本編が男で
ヴェルザスがライトニングで
アギトがマント
だよな?

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 20:49:01 ID:Fglqyzu40
ファンタジーってなんなんだろうね。
剣や魔法が出てくればファンタジーで良いんなら、スターウォーズもファンタジーだよな。
でもSWはファンタジーじゃなくSF。
野村とかはこの違いが分かんないんだろうな。
マジFF食い尽くしたら■は終わってしまうな。
ちゅーか■スタッフ追い出してエニックスだけに戻ってくれんかな…
でもそしたら、ミストに野村が逃げ込みそうだ。

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 20:59:35 ID:NXkx/fqi0
>>661
そうでしょ。だから余計ウザがられてる訳。
所詮社畜の分際で何様だとね。
雑誌などで■eの野村関連のコピーライトを見てみな。ウザイくらい付いてるから。
唯一KHだけはディズニー絡んでるからそれが出来ない。
全部ディズニーキャラの扱いだから。
だからやりたくないお飾りの(笑)ディレクターなんてやってる訳よ。自分の名前を出す為にね。

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 21:09:57 ID:T0iHtYnC0
目立ちたがり屋さんだなあ野村は

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 21:18:44 ID:W7nZrzee0
>>693
ファンタジーは、感覚で理解出来る物。
SFは、理論で理解出来る物。
という解釈を聞いた事あるな。
例えば、四つのクリスタルが、自然環境を保っている、というのはファンタジー。
どうして自然環境を保てるのか、とかそういう事は説明されないけど
「自然環境を保っていて、クリスタルが無いと世界がヤバイ」というのが、プレイヤーや劇中キャラの感覚で理解出来る。
一方、緻密な裏設定とか、トンデモ理論に理由があるのはSF。
ライトセイバーがクリスタルを動力源として、使えるというのはSF。

単純にメカや拳銃出せばSFって訳でもないし、剣や魔法出せばファンタジーという訳でもない。

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 21:26:53 ID:T0iHtYnC0
北瀬の引き出しがSFしか無いんだよな
だから偏ってしまう

軌道修正は必要だと思うよ

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 21:38:47 ID:79bRa9FD0
>>692
ん?
13本編=ライトニング
ヴェルサス=目の色が変わるツンツン頭の王子様(プッ 
アギト=携帯ゲー&マント&ハリポタパクリ
なんじゃね?私はそう認識してた。あんま興味ないから違ってたらスマソ。

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 22:06:32 ID:G3Vnq8O70
SFだけって言っても
どれだけ大きいヒキダシなんだと思うが

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 22:13:18 ID:dqQOm/jL0
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/utBqRDwBgxGTo
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/utr9zHC-paSp8

まぁアニメでもみてマターリしようぜ。
なんかホモ臭いんだよな、クラウドとかザックスとかセフィロスとか。

701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 22:24:35 ID:cStSYbE50
亀レスだが、めざましといい、いいともといい、堂本といい、全部CX系列なのは何故なのか・・・。

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 22:50:03 ID:WGxoaNfKO
CXでアニメとかドラマとか狙ってるんじゃね?

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 22:52:50 ID:TDRaZAST0
アンソロも許してくれないのに
アニメもドラマもいけんのかなぁ?

704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 23:10:59 ID:G3Vnq8O70
原作・監修野村とか出たら許すんじゃねw

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 23:17:31 ID:6SUXleff0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=gb_fUFJSHbY

昨日の高見沢セフィロスキタコレ。
痛々しくて見てられん…。(ノ∀`)アチャー

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/12(月) 23:22:29 ID:6SUXleff0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=WYsaIF7lxow

ついでに中川しようこのインタビュー部分も。

707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 00:08:30 ID:DlV0pLT/0
>>684
>破滅思考主人公の自己憐憫に満ちた自分語り満載のセカイ系

このタイプの主人公に良くある、欠点を思いつく限り箇条書きにしてみた。

・小さい頃から意志薄弱で人と話すのが苦手
・その欠点を自分でどうにかしようと努力しない
・そもそも努力とか信念とか呼べるものが希薄
・誰かが自分を変えてくれないかと期待して待ってる。
・そのまま何の進歩もなしに大人になった

まぁ、何よりも痛いと思うのところは小さい頃からその性格だった
主な原因が「愛情不足」(主に母親)
だからそれをヒロインが補うっていうマンネリ化した図式なんだけどな。

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 00:55:47 ID:EBDDLHDo0
母ネタに便乗して。ACの「母さん」連発には引いたな。
カーチャンネタ好きだけど、これはただのマザコン作品としか思えない。

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 01:02:48 ID:3aEMgvVA0
ACでティファとデンゼルって姉弟にしか見えないのに「かあちゃん」呼ばわりは引いたな。
スコールはマザコンじゃなくシスコンだったけど。

710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 01:18:29 ID:lrkE6wHS0
>まぁ、何よりも痛いと思うのところは小さい頃からその性格だった
>主な原因が「愛情不足」(主に母親)
>だからそれをヒロインが補うっていうマンネリ化した図式なんだけどな。


これをみて瞬時に10のティーダを思いだした

711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 01:19:22 ID:QhJhopM30
スーファミ当時の、野村なんてこの程度の扱いだったよwww
ヒゲ・・・・・

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=eH8_Z7UstFY

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 01:26:27 ID:3aEMgvVA0
ティーダはユウナに母性を求めてなかった気ガス
母性云々はヒゲシナリオの特徴だからな

713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:11:16 ID:yp9D26yA0
>>705
痛いかな?面白いと思うけど。
しょこたんは痛いね

714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:29:50 ID:ubOw2n3y0
野村って昔からああいう格好をしてたのかなあ。

ピアスやら銀やら・・・

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:35:56 ID:tdGGcTdW0
のむていのじおうきたこうのむらてつやとりやまもとむぺぺぺぺぺぺぺぺ

→FF13

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:42:29 ID:QhJhopM30
このバカ乞食かよww
何処に座ってんだよ!!

http://ime.nu/plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/01/news083.html

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:45:37 ID:ltD6SFjVO
ピアスの何が悪いんだよ。くだらん事であげんな


718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:47:41 ID:yp9D26yA0
>>716
っていうか、何で座ってんの?

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:48:09 ID:ltD6SFjVO
安価は>>714

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:49:48 ID:QhJhopM30
今のFFはこいつ等が牛耳ってるのが現状だな・・・・。
中でも、野村や北瀬よりも鳥山のバカが一番の問題かも・・・・。
こいつ、ちゃっかり真ん中で写真に写ってやがるし。

http://ime.nu/www.dengekionline.com/soft/interview/ff13/

721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:53:16 ID:ubOw2n3y0
若き天才って野村のこと?

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 02:59:55 ID:yp9D26yA0
>>720
ジーンズとかいかにも今風って感じだな、本人の趣味にケチつける気はないけど
FFに野村の趣味を出してほしくないんだよなあ

723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 03:04:17 ID:lrkE6wHS0
>>716,720
野村哲也とやらの顔をじっくり見たのは初めてだけど、この男は面構えがダメだな〜。

高給取りのはずなのにいまだ独身、というのもなんか納得してしまう。

724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 03:07:50 ID:YEa50blp0
もののーけーたちーだけー

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 03:09:06 ID:ubOw2n3y0
有名人で言えば誰に似てんのかなあ・・

726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 04:01:20 ID:MINsRa9P0
ノムは>>724の歌を歌った奴にふたごみたいに似てる。

727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 04:18:46 ID:w+q0pi970
内面のキモさとか性格の悪さって顔に滲み出るよな・・・
不細工とかそれ以前の問題だ

728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 05:14:22 ID:DiFhDe1q0
>>721
全然若くないんだが。必死に若作りしてるけど。
あと2-3年で40のオッサン。
そのオッサンが描いてるのがアレ。

729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 05:26:48 ID:ubOw2n3y0
米良良一・・

似てるか・・なあ・・・



730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 05:34:21 ID:yOwwEQa+0
野郎がピアスしてたっていいじゃない。(似合ってれば
外人だとおっさんとかでもしてる人多いよ

731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 06:26:58 ID:5IOhlAHZ0
>>730
同意。似合ってればいいんじゃない?
というかピアスと服装の事までいちいちあげつらうなw
ちなみに男のピアスは通常片耳で、左につける。
右につけてる人は「私はゲイです」て意味だと知り合いのアメリカ人が言ってた。
ノムラさんは左耳。いたって普通だよ。

732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 06:33:10 ID:yp9D26yA0
>>731
ウホッ、知らんかった

733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 06:37:19 ID:78MoJgIo0
ヒゲやクタのようにAAが出来るような愛嬌や特徴がある訳でもあるまいに
他人様の舞台でシコるのさえやめれば野村ピーターパンになど目も向けないし
ましてやその容姿なんぞ果てなくどうでもいいんだよ、田代。

734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 06:50:08 ID:ubOw2n3y0
いいや、男がピアスつけてるのはおかしいよ。
女じゃあるまいし、気持ち悪いわ。


・・・って、野村さんが言ってました。

735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 07:12:02 ID:78MoJgIo0
714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/02/13(火) 02:29:50 ID:ubOw2n3y0
野村って昔からああいう格好をしてたのかなあ。

ピアスやら銀やら・・・

721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/02/13(火) 02:53:16 ID:ubOw2n3y0
若き天才って野村のこと?

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/02/13(火) 03:09:06 ID:ubOw2n3y0
有名人で言えば誰に似てんのかなあ・・

729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/02/13(火) 05:26:48 ID:ubOw2n3y0
米良良一・・

似てるか・・なあ・・・



734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/02/13(火) 06:50:08 ID:ubOw2n3y0
いいや、男がピアスつけてるのはおかしいよ。
女じゃあるまいし、気持ち悪いわ。


・・・って、野村さんが言ってました。



「・野村の顔などどうでもいい。検索して 自 分 一 人 で 満 足 し ま し ょ う 」
話題提起から繋ぎまで何から何まで必死杉だろ運命を賭す赤田代
しかもじっちゃんが言ってたの活用センスが最悪に許せん。滑りすぎにも程かある

736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 07:17:39 ID:z7FHzCKv0
野村の顔叩き→チラシの裏にでも書いてろ
野村のキャラの顔叩き→特定のキャラアンチでない限り可

って所だな。

737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 07:22:14 ID:hi0bITSg0
なんの話題を逸らしたかったのかな
ID:yp9D26yA0 
ID:ubOw2n3y0

この田代達
キャラ話が嫌だったのか?

738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 08:18:41 ID:YXw3vhM4O
ぱっと思いついたのは上の方のセッツァーetcやスタッフロールのまとめと
著作権とキャラデザ表記のまとめ・テンプレ化の話題と>>684あたりもw
誰かまとめにアンカオネ

739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 08:29:36 ID:DvP4XUY/0
>>693
>ミストに野村が

よさんかーーーっ!!

740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 08:46:23 ID:5IOhlAHZ0
>>693
ノムさんだけに、彼がMISTへ行ったら会社が一気に 濃 霧 に包まれる! 
ナンチテw


…正直すまんかった。


741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 08:47:26 ID:6hIT2zoO0
>>711
やっぱモンスターデザイン含むバトルグラフィックもFF5では筆頭じゃないよなぁ・・・。

ん?もしかして野村は危機感を感じているのではないだろうか。
FF7当時では一般向け&天野キャラは再現不可能ということで
描きやすい野村キャラが選ばれたわけだが、
ハード性能が上がり吉田キャラはおろか、天野キャラのポリゴンシーン化も可能になってしまった。
スクウェアに貢献したのにこのままでは切り捨てられてしまう!
こうなったら客層の支持をもぎ取り、FFを俺色に染めるしかない!
ゆえに、
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく    野村の生き残る道は厨房層を取り込むしかなかったんだよ!
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !  
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´    
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 09:33:20 ID:tdGGcTdW0
野村の生き残る道は厨房層を取り込むしかなかったっていうより
「ファンからの要望」っつー言葉を盾にして自分からすすんでああいうのを作ってると思うんだが…

じゃなきゃインタビューとかで毎回毎回いらない事いらない事ペラペラペラペラ喋ったりしないような。

743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 09:44:08 ID:mYtjEu/VO
>>731
普通に米国籍だけど、そんな話でピアス右とか左とかいう奴居ねえから。
どんだけ昔の噂だよ。
糞な噂を鵜呑みすんな馬鹿。

野村のピアスはキモい以外に形容出来ない。

744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 09:49:29 ID:6TKpzYbO0
「野村」「ファンの要望」

これほど相容れない要素も珍しい

745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 09:55:17 ID:6TKpzYbO0
ttp://jun.2chan.net/31/src/1171299826052.jpg
ワロチ

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 10:38:11 ID:wfH25l+s0
野村がゲイでもバイでもペドでもネクロフィリアでも
キモオタでも勘違い野郎でもどうでもよくね

それからファンの要望ってソフトの売り上げとかアンケートとかの指標で
間接的に「たぶんこうなんだろうな〜」って知るしかないんだから、
「■に認識された」ファンの要望には応えてるのかもしれんよ

747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 10:44:58 ID:6TKpzYbO0
KH2FM+の英語ボイスをファンの要望とか言っちゃう時点でそれはダウトかな
俺も野村本人がどうこうよりデザインのダサさと画力の無さが問題だとは思う

748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 11:22:02 ID:TA3xy8GS0
英語版なんて誰が望んでるんだよってことだな。
ていうか英語版と日本語版で切り替えができるようにしとけばそれが一番だろってこった。
もしくはディスクで分けるとか。
メタルギア3サブシスタンスはちゃんと日本語版だったし。

野村風味満載のゲームだが一つ一つのクオリティは高いので
いつかやってみようと思っている奴は多いと思うんだ。

749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 11:29:16 ID:nG1mnzNd0
ゼノギアスのデザインしてた人のコメントで「自分が書いたのがCGで格好よく動くのはすげー感動した」って書いてたけど
自分書いたキャラが、何億って金かけてスゲー人・クオリティで作ってもらえて更に賞とかもらえたらそりゃおかしくなると思う。

750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 11:33:30 ID:TA3xy8GS0
>>749
そして、それを手放したくなくなるのも充分わかる話だな。

751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 11:36:37 ID:6TKpzYbO0
どう考えてもバカ売れとしか言い様が無いソフトの開発ばっかり携わってるから
ユーザーの要望を守る必要性が無いんだろうな
売れないと予想されるソフト開発だったら極力ユーザーの要望を聞こうとするだろうし
例え売れなくても頑張って面白いゲーム作ってる所は沢山ある

大作ソフトになればなるほどクリエーターのオナニーが許される風潮だから
オナニー臭が感じられる大作にはアンチも多く付く
逆に小さいタイトルにはファンばかりが付く

752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 11:36:40 ID:nG1mnzNd0
だね。
腐って呼ばれる人らはキャラ勝手に好きになって何処までも着いて来るんだから
こびうる必要無かったのになぁ 変な路線にしたせいで失ったものの方が大きいだろうに。

753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 12:08:06 ID:DiFhDe1q0
>>741
いや、野村は元々あの路線だったでしょ。
7の頃からそれはハッキリしてたと思うぞ。
厨房というより腐女子が大量に入ってきたのがあの時からだから。
あの時もう既に客層の転換が始まってたんだねぇ・・・・

754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 12:20:03 ID:2vQkwp+m0
FF7本編自体は好きなんだよな。 
システムやストーリーもいい。
だが、キャラオタの暴走やコンピのせいで不愉快な気分になるから嫌だ。  
 
これで、FF7嫌いになったな、俺は。


755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 12:30:43 ID:fvHgQqsR0
>>749
久仁彦好きだ〜〜〜〜

756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 12:33:51 ID:nG1mnzNd0
残念メカの人でしたw

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 12:35:53 ID:fvHgQqsR0
>>756
石垣さんも大好きだ

758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 12:42:06 ID:MVJ4TRAMO
>>707
それ俺のプロフィール

759 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 13:20:01 ID:S33JOI9yO
>>758
あれ、こんな所に俺が

760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 13:39:59 ID:nG1mnzNd0
>>757
ないす!

761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 14:52:29 ID:8jFqaD3M0
>>720
野村って、こいつ自分でカコイイと思って意識してのか知らんけど
男の癖に、締りの無い唇するなボケ!!
見ていて反吐が出るっつうの。
こう言う、ダラーンとしてポケェっと蛸みたいなタラコ唇の奴って
口が軽くて、虚言癖があるって聞いた事があるわ。
それにコイツ、身長いくつだよ?ww
背が低い癖に、服装だけ着飾ってんなよ。
まさに、見掛け倒しそのもじゃねえかよ。
あと、このスレの人なら既に知ってると思うけど、野村って
以前は髪の毛分けてたけど、急に前髪を全部下ろすようになったのは
前髪のデコの生えぎわが、もうかなりヤバイ状態になってるからだよな。
風が強い日は、迂闊に外に出れないので、コイツは周囲の人間との
外出を極力拒んでるんじゃなかろうか。

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 15:16:34 ID:S33JOI9yO
田代

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 15:28:04 ID:+MvOeex50
>>745
皆同じ顔に見えるんだがw

つーかこういう格好させるの大好きだな…
カッコイイと思う前にふきだした自分。

764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 15:46:15 ID:8jFqaD3M0
>>763
結局あれでしょ?
ヴェルサスの男は、野村がこうありたいと言う願望が
生み出して具現化したキャラでしょ。
重力女は、まさに野村が崇めたいと思ってる、高貴な女の
見本みたいなモノでしょ。

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 15:53:18 ID:50y4ehOzO
根拠の無い野村容姿の批判はチラ裏で愚痴ってほしい。
あと、野村以外の人物叩きはスレ違い。

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 16:18:48 ID:8jFqaD3M0
>>765
根拠ありまくりじゃんwwwwww
誰が見ても一目で分かるだろ?
服装、身長、アクセサリ、虚言録等々・・・・。

767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 16:46:08 ID:50y4ehOzO
>>766
何て言うか、奴の格好とゲームは関係無いと思ったからさ…。
さっきは余計なこと言ってごめん。

自分は野村の趣味丸出しな絵と、僕がやりました(笑)等の調子こいた発言が嫌い。
ただ、7のリミット技のコマ割り絵はかっこいいと思った。

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 16:48:28 ID:ux4xYmbc0
リミット技も8の連続剣も10の技も
最強技が全部乱舞系なのがちょっと

769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 17:29:58 ID:Vy8nk1FuO
北斗百裂拳やペガサス流星拳直撃世代なんだろ。
つーか、俺もそう。

770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 17:36:48 ID:duAq6amv0
>>745
真ん中のは誰だ?

771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 17:40:48 ID:91OlA3Im0
>>745
拘束の女貴公子は百歩譲るとしても
となりのSM嬢崩れとヤンキー崩れはなに?

772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 17:51:49 ID:2qrJEMW80
ソニー、半導体投資を縮小・PS3用次世代量産見送り
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20070213AT1D1302N13022007.html

PS3&FF13の死の宣告カウントが、また進みますたよ

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 19:11:12 ID:NNrDZDl4O
野村ってケフカみたいだな。

774 名前:うちゅうの1/3 :2007/02/13(火) 19:18:50 ID:78MoJgIo0
テンプレ案のクレジットのやつ。間違いあったら直してくれ

■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄

--FF5AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
DIRECTOR【消滅】
 坂口博信
FIELD PLAN【2名中1名】
 土橋生哉
BATTLE PROGRAM【消滅】
 吉井清史,樋口勝久
FIELD GRAPHICS【消滅】
 高橋哲哉,皆葉英夫
OBJ GRAPHICS【2名中1名】
 伊藤博美
BATTLE GRAPHICS【4名中1名】
 佐々木洋勝
VISUAL PROGRAM【消滅】
 小久保啓三
MAP DESIGN【3名中2名】
 田中香,毛塚英俊
SOUND EFFECTS【消滅】
 伊藤賢治,光田康典,前川嘉彦
TEST ASSIST【消滅】
 AKIYOSHI OHTA,池田信行,川井真美
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】
 水野哲夫、竹村仁志
SPECIAL THANKS【消滅】

775 名前:ほうそくが2/3 :2007/02/13(火) 19:19:51 ID:78MoJgIo0
--FF6AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
PRODUCER【消滅】
 坂口博信
MAIN PROGRAMMER【2名中1名】
 吉井清史
GRAPHIC DIRECTOR【4名中2名】
 高橋哲哉,皆葉英夫
BATTLE PLANNER【消滅】
 長谷部康之,Akiyoshi Oota
FIELD PLANNER【消滅】
 前川嘉彦,江藤桂大,辻聖
EVENT PLANNER【2名中1名】
 藤田司
EFFECT GRAPHIC DESIGNER【消滅】
 佐々木洋勝
FIELD GRAPHIC DESIGNER【9名中7名】
 鰰沢友恵,渋谷貴通,Takaharu Matsuo,池田信行,田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】
 佐々木等
SOUND ENGINEER【消滅】
 中村栄治
SOUND EFFECT【消滅】
 三留一純,弘田佳孝,Yasumasa Okamoto,Shun Ohkubo
REMAKE PLANNER【消滅】
 Weimin Li,Aiko Ito
SYSTEM ENGINEER【消滅】
 Masahiro Nakajima,Mitsuo Ogura,Yasunori Orikasa,Yutaka Ohdaira
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】
 水野哲夫,竹村仁志
TEST COORDINATER【消滅】
SPECIAL THANKS【消滅】

776 名前:みだれる!3/3 :2007/02/13(火) 19:22:07 ID:78MoJgIo0
--FF5AとFF6Aで『増えた』SFCオリジナルスタッフ
 EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 19:32:51 ID:vWBmIf8A0
>>774-776
他社に移った奴は軒並み消されてるな。
新規スタッフロール作った奴って、なんでこんな必死なん?

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 19:39:05 ID:Rw0wVJPP0
4Aは中国人追加以外、殆ど変わってなかったように記憶してる。
また今度起動して確かめてみるが。

やっぱり、野村が5以降は自分中心にしたいってのと。
スクウェアが経営的に、
立ち上げの人達に見捨てられたのを
なんとかして隠したいのじゃないかと、そう勘ぐりたくなる。

コスいのが7のアルティマニアオメガと
エヌオーは野村様って宣伝を入れた後ってことなんだよな。
情報操作としても、お粗末過ぎ。
スクウェアは野村以外も阿呆の集まりなんだとさえ思える。

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 19:47:29 ID:78MoJgIo0
5なんて監督職いなくなってるんだぜ
引き続き現在の勤め先も出来るだけ調べて一緒にhtmlにでもまとめる
ちまちまやるから気長に待ってて

>>778
>やっぱり、野村が5以降は自分中心にしたいってのと。
野村に限ったことじゃないから無理に野村による悪事にしないでくれ
スタッフ消しは流石に野村ごときが主体で出来ることじゃない

780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 20:00:28 ID:6TKpzYbO0
北瀬とかも絡んでるのは間違いないからな

781 名前:何で野村氏だけが叩かれるの? :2007/02/13(火) 21:00:16 ID:LVzg+iil0
61 :FF6のインタビュー 坂口も植松も北瀬もロリコンw :2007/02/12(月) 11:52:19 ID:5dOB8n4m0
──それじゃ、お2人が気に入っているキャラクターは。
植松さん:俺、リルム。
──どういうところが好きですか。
植松さん:かわいいじゃないですか。天真爛漫で…。
坂口さん:いや、違います。植松の中ではチョイスの中で、まず女キャラしかいないんですよ(笑)。
リルムかティナかセリスかで、リルムを取ったと(笑)。
植松さん:でもね、キャラのテーマ曲を作るじゃないですか。デモテープで坂口とかに聞かせるときに、
女キャラの曲って聞かせたくない部分ってのはあるんですよね。
      自分が女に対してどう思っているかっていうのが、なんか、ハダカにして見られているような気がして。

──坂口さんの一番好きなキャラクターっていうのは。エドガーが一番近いと言われていますが(笑)。
坂口さん:みんなそう言いますけど、あれは違うんです(笑)。イベント演出って僕と北瀬がメインでやってたんですけど、
大体エドガーのセリフってのは北瀬が作ってるんですよ。彼がたぶん、僕に対するイメージで書いたんですよ(笑)。
植松さん:そうかなー(笑)。


ぶっちゃけ坂口の方がキモイじゃん、自らロリコン宣言してるし


782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:29:00 ID:2qrJEMW80
ttp://61.195.57.11/members/special/ccff7_01/FF7CC_Movie.swf

FFCC……野村FFは、相変わらず声優の選択が酷いな……('A`)

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:29:39 ID:kKgM2dxm0
ロリキャラだらけにしてないしロリキャラ以外の冷遇なんかしてないだろw

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:31:39 ID:IecEIRd2O
このスレワロスww

785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:31:45 ID:sHU+QID30
むしろリルムは冷遇されてる気もするなぁ。参戦時期が遅いし。

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:42:03 ID:YXw3vhM4O
妻子持ちが子供好きな発言するのを見てロリコンと本気で主張するヤバイ人を
なぜかFFDQ板でばかり目撃する。この板は一体何事だ

何にしろ話題転換に必死みたいだから
次スレのテンプレには忘れずに>>774-776と6キャラデザ話の真相を加えよう

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:44:03 ID:jxul6ebZO
>>782
頼むからFF゙7゙CCにしてくれ。
ただの石クロニクルの事かとおもっちまった。

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:47:13 ID:LVzg+iil0
>>787
ただの石ゆうな

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:54:46 ID:nw3bSlCm0
北瀬SF好き
野島アイドル好き
野村自分が好き

一般に好かれるロープレを作れる要素が皆無だな

790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:57:31 ID:7o1jNmom0
ttp://i108.photobucket.com/albums/n29/flickfire/misc/ff7_acfun.jpg

これ海外版FF7ACの豪華版なんだけどさ、
なんで表紙に野村のサインがつけてあるの?
お前を引き立てるために他のスタッフは参加してるわけじゃねーだろが。
ラストに空気読めてない趣味のヒムロックも入れてやがるし
自己中、自己顕示欲の塊みたいなヤツだな。
てめー一人のもんじゃねえんだよって感じ。

791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 21:58:38 ID:ZvaN3WPs0
>>786
ゲハ板うえ〜んスレのマジレス増加
坂口作品関連スレ(望んでいるの?スレ含む)や
ゲー音板の植松スレが荒されているのも、何か関係あるのかもな・・・
ただの石発言から一気に増えている気がする。

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:03:47 ID:7o1jNmom0
コメンタリーで微キレしてた野末の反逆に期待。

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:05:07 ID:7o1jNmom0
>>791
多分数名、もしくは一人の人間が
第一開発擁護の工作ずっとしてる。
口調と態度、反応の仕方がずっと一緒だから。
めっつぉの掲示板とかでKH叩いたりするとすぐ反応してくる。


794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:09:26 ID:S33JOI9yO
ゲハに坂口関連荒らしっていったら…
あの人達しかいない…!

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:19:02 ID:ZvaN3WPs0
>>793
坂口物語スレと三癌スレに自称「北瀬信者」も乱入してきたな

>>774-776
すごく、乙です
この話が出てき始めた頃、さらりと「辞めた人なんだから削除されて当たり前」
とか言う人もいたしな

>>794
GK説と■e社員説どちらか好きなほうを選べ・・・
俺は両方だと思う

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:19:33 ID:DiFhDe1q0
>>793
ただのGKじゃねぇの?
んまぁ最近ではGKだか第一野村信者だか区別付かなくなってきてる感じもするが。
同化してるって感じだ。

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:26:39 ID:S33JOI9yO
ブルドラスレでネネ(敵のボス格)ととある先天的な障害を持った方を
似てるとか言って笑ってた奴がいたが
正直人間としてどうかと思った

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:26:52 ID:7o1jNmom0
ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10074051269.jpeg

↑の反応↓

426 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 22:18:07 ID:WsK7/Twc0
>>424
相変わらずキモイな 野村絵はw

427 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 22:19:07 ID:veeB1Dgh0
>>424
ぼんやりとうつってるソラとリクがバリバリ同人センスだな。

431 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 22:20:57 ID:veeB1Dgh0
ロクサスのズボンに色塗ってるアシスタントの困惑を感じてならない。
野村は適当な本影と線だけでやるから
色で立体感だそうとすると困るとき多いだろうナァ。

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:35:48 ID:S33JOI9yO
ここまでゲームのイメージが伝わってこないパッケージも初めて見た

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:37:42 ID:7o1jNmom0
>>799
キャラつったってるだけだしな。

801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:53:00 ID:+ZGOG1Cl0
もう引き出しが少ないとか言う次元じゃねえ…
自己模倣のどん詰まりに入った…

802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:57:40 ID:LkMz9Ldv0
たまには顔面神経痛みたいな無表情ちゃんもいいけど毎回毎回そんなのばっかり出てきたら流石にキモイよ
本当に引き出し少ねえな、野村と愉快な仲間たちは

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 22:57:56 ID:duAq6amv0
大昔の自分の作品(Xのドット)をもってして
自分すげえとか言っちゃう志の低さは常人には真似できません
聞いてるこっちが恥ずかしい

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:00:26 ID:7o1jNmom0
まぁFFの優秀なデザイナーだったら
ヤツの絵見てポーズが硬いとか
構図が糞とかすぐそういう言葉でてくるだろうな、頭の中に。
全員一致団結して追い出してくれ。

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:02:58 ID:S33JOI9yO
>>804
社長がアレだから無理

806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:04:17 ID:duAq6amv0
10年計画って上手くいくのかね?w

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:04:36 ID:7o1jNmom0
社長は明らかに野村を前面にだしてるからな。
めざましテレビの野村哲也監督とかいうどうでもいいアピールも
言わせてただろうし。
まぁ確かに野村くらいだもんな、スタッフで名前通ってるの。

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:07:25 ID:duAq6amv0
×「あの野村さん!」
○「ああ…あの野村(笑)」

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:22:30 ID:DiFhDe1q0
>>805
13が失敗したら和田とセットで追い出せば良いんでない。
多分このまま行くとDQが躍進してPS3サイドにいる■系社員はかなり肩身狭くなるだろうし。

810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:33:06 ID:ZvaN3WPs0
ベイグラントストーリーLv.51 契約を交わす部屋
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/13(火) 01:51:00 ID:uWohGQ8TO
PSPでリメイクされる可能性があるので要望があればこのスレに書いて下さい。

ベイグラントストーリーLv.51 契約を交わす部屋
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/13(火) 01:58:35 ID:uWohGQ8TO
>>621
検討します。

【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】55
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/13(火) 19:21:46 ID:uWohGQ8TO
>>757
おぉ赤字のかじから火事につなげてるんだな?こりゃ愉快だ。ワッハッハッハ。

これは釣か?

811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:37:54 ID:WALaWErk0
>>774-776
スペシャルサンクスって全部消滅?
FF5の「AND YOU」も……?

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:53:09 ID:rLumPnsb0
>>745をもう一回うPして


813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:58:57 ID:ZvaN3WPs0
>>811

>>215 らしいよ

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/13(火) 23:59:01 ID:h+jpzr9UO
野村デブス必死すぎwwwwwwwww

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:02:44 ID:IAoM6uDJ0
>>811
AND YOUはあるよ
時空を超えた和田社長の直後に流れるから諦観の真理に辿りつける
この癌細胞どもを除去しない限り再興が不可能なのは当然として
10年保つわけもなく会社消滅と確信できる

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:05:21 ID:YEbds7OQ0
>>813
ありがとうございます。
ようつべでも確認してきました。英語版を。

817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:06:49 ID:YEbds7OQ0
ID変わってたのね。>>811です。

>>815も教えてくれてありがとうございます。

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:08:48 ID:R6RlmOYE0
>>782
無印FF7のセフィロスの翼って、なんつうかラスボスのノリ的な演出だと思っていたんだが
このCCFF7を見てみると、
なんか、普通のイベントシーンに翼を持ったキャラが出てこられても困るな。
しかも、これセフィロスシリーズの実験に巻き込まれて翼生えちゃったよシーンでしょ?

てことはだ。FFACのセフィロスも出そうと思えば出せるのかよ、翼w
あのセフィロスがやられるシーンの翼ってあくまで仮想的な演出だと思ってんだけどw
こりゃクラウドから翼生えてきたりするトンデモ展開が楽しめるってことか?w
厨臭いことこの上ないな。

しかもガクトキャラ再登場かよ。
DCFF7であのキャラの好評を聞いたことあんのかね。
声もガクトだし…。
芸能人をそのままFF7に登場させてタイアップて、それをどれだけのファンが望んでいるのか
小一時間問いつめたい。

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:16:23 ID:dAblMt8G0
セフィロスシリーズの実験?なんじゃそりゃ?
ACもDCも手付けてないからわかんないわ

820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:17:37 ID:002yM3sk0
エンディングクレジットから坂口の名前を外すのだけはありえない。
歴史の捏造、と言われてもおかしくない悪行だ。

坂口の名前を消しておいて、和田の名前は一番最後の目立つところに入れてるんだな。

坂口の名前消しは和田社長の直接指示だとしか思えない。

821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:29:21 ID:jo3QbkO70
>>819
実は詳しく知らないんだが
FF7の中で、セフィロスという英雄を作り出す実験があったろ?
それのプロトタイプとしていくつか作られたっぽい。それがガクトがモデルのジェネシスってキャラ。
顔がモロにガクト。声もガクト本人。
言わばセフィロスの兄弟みたいな存在だから、
そういう設定を聞いた時、無印FF7の思い出が無惨にも崩れ去ってしまったと感じた。
そんなこんなもあってDCFF7はこんなにも不評なんだよ。

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:31:46 ID:EvRwwb0E0
FF7って一番思い入れのないゲームだから
個人的には改悪されようがなにされようが知ったこっちゃないって感じだけど
とりあえずFFはもう終わってる

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:32:18 ID:KgQpkPEV0
>>821
そのガクトってひょっとして主要人物だったり?

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:33:47 ID:G5OWVhSq0
おそレスすまなんだ…が

「ファンタジーは、感覚で理解出来る物。 SFは、理論で理解出来る物。」

>>696が真理を突いた
これは大事にしたい言葉だよ 
大事にしてもらいたい言葉でもある


825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:37:31 ID:G5OWVhSq0
>>820
何事も無かったかのような扱いだよな
FFのすべての始まりである坂口がだぞ
こういう会社は今後もっと怖いだろう

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:42:27 ID:jo3QbkO70
>>823
どうやらそれっぽいな。
>>782で言うならば赤いマントを羽織ったキャラだよ。

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:44:50 ID:WjF56SXM0
つーか何で和田の名前なんか出てんだよw
あいつ何か作ったのか?wwwww

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:47:23 ID:SbDjijEs0
>>782
初めて見た。貼ってくれてありがとう。何か、もうどこもFF7じゃないな…
うん。オフィシャル同人作品なんだな。7コンピは自分内ではオフィシャル同人ソフト、
という認識だったんだけど、これ見て確定した。
無印は好きだった。さようならFF7コンピ。

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:51:45 ID:rF9PxH2U0
「AND YOU」なんて出てきても「ああ、懐かしいな〜」とも思えず
なぜ退社した植松以外の人間(特に坂口)が削られ、余計な和田が載っているのか?
・・・だんだん腹が立ちFF6Aはスルーした

過去FFの面影があるゲームで期待出来るのは、■e社外ではヒゲとノビヨそして天野
■e社内では田中・河津・やる気を戻してくれた伊藤・青木・正気に戻った時田

こんなことになるなんて10年前は想像していなかった・・・

830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 00:55:42 ID:rF9PxH2U0
ttp://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
キャラクターデザイナー:野村哲也(FINAL FANTASY V〜VIII,X, FFVII AC,KINGDOM HEARTS他)

天野・渋谷までスルーしてた orz


831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 01:01:59 ID:L6Ewbhis0
>>830
一応突っ込んでおくけど、野村はFF5バトル時のモンスターキャラグラフィックの一部を担当。
FF6では多少出番が増えたようだが、
あくまでバトル時のモンスターキャラグラフィック担当なわけよ。

それを全部担当したような書き方するとは…って今に始まったことじゃないよな、もう。

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 01:17:30 ID:JqK+k+Kx0
1992年 FINAL FANTASY 5 発売
1994年 FINAL FANTASY 6 発売
2000年 和田洋一、スクウェア入社
>>827
タイムマシン?
>>831
>MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】
> 佐々木等
この人とポジションが存在してる時点で
野村は現在とても直視できないほど人として恥ずかしい存在になってる

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 01:18:18 ID:9iNz607E0
セッツァーは野村デザインっぽいけどな
外人のCGでセフィロス、アルカード(ドラキュラXの)、セッツァーが並んでるのがあって
全員同じ顔で吹いた

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 01:30:26 ID:cx/BA7td0

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 21:36:39 ID:EqyGyCqu0
301 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/02/13(火) 21:33:54 ID:ruyXMFUK0
>[FF12RW]召喚獣シヴァが家族として登場!

>ダーリンシヴァ・・・ランクIII。女王シヴァの夫。冷たい口説きで敵の動きを止める
>シヴァ・・・ランクIII。ダイアモンドダストを扱う
>ベイビーシヴァ・・・ランクI。シヴァ夫婦の愛娘で、小さいながらも氷の魔法を使いこなす。遠くから援護

鳥山流石だ…。




835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 01:43:48 ID:T1bGgK/e0
ちょとよと、ちょっと待って!!!!なんだそれ!!!!

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 01:45:15 ID:KgQpkPEV0
落ち着け

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 01:53:05 ID:002yM3sk0
レーシングラグーンといい鳥山はギャグセンス抜群だからFFから独立させてなんか作らせたいなwww

3,4,5をやってないんだろうからFFには関わってほしくないけどさ。

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 02:11:51 ID:byD0SjKe0
>837
鳥山はあれを素面で書いた才能の持ち主だから楽しみだ
FFにさえ関わらなければお笑い神に認定してもいい

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 02:34:21 ID:AmRPze9rO
FF13のシヴァの服ってボンテージに似てないか?
だとしたら野村の趣味って…。

840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 02:35:41 ID:ZT0F8tEZO
>>774
消滅おおすぎ
怖いな…

841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 02:41:20 ID:T1bGgK/e0
13のシヴァてどこで見れる?

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 02:41:54 ID:SbDjijEs0
それよりも↑で貼られてたFF7CCの予告ムービーのエアリスが下着みたいな服を着ている
のがなんとも萎える。シミーズっていうのか?おばちゃんとかが着るようなやつ。
白い服を着せとけば清楚だとでも思ってるのか。白い服は確かに清らかなかんじとかを
出すには最適だと思うよ。でも、下着にしか見えないんじゃ大失敗なんじゃ。
せめて3DSのエリアみたいに真っ白な服にしとけばいいのに中途半端にリボンがついて
たり、花がついてたりなせいで余計にシミーズ感を演出しちゃってるよw
ほんと無印エアリスFANに同情するわ…

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 02:44:44 ID:KgQpkPEV0
>>842
せめてランジェリーって書いてやれよw

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 02:45:52 ID:SbDjijEs0
>>843
ランジェリーはもっと高級だよwあれはシミーズ。どう見てもw

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 03:05:18 ID:yC4IYHHE0
>842
せめてペチコートとかそういう表現をしてやれよw
まあシミーズだけどw
パンツはズロースだな

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 03:10:06 ID:m9rZFfcl0
どうして野村は、PSPとかPS3とかの負け組ハードでFFを出すのですか?
嫌がらせですか?

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 03:16:16 ID:AmRPze9rO
>>846
それは野村がソニーが洗練されてると思い込み
任天堂がダサすぎると思ってるからなんじゃない?
何か電化製品もソニーばっかり買ってる印象。

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 03:26:35 ID:hnKkuFKJ0
野村ごときがFF出すハード決めれるわけないだろ
もう全体が腐ってるんだよ

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 03:30:48 ID:oi9HOVca0
>>846
どこで出そうが野村FFなんて、どうでもいいじゃねーかよ
勝ちハードで出る、クリスタルクロニクルやろうぜ

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 03:38:10 ID:94h/BaBoO
野村がFFをだすハードを決めてるわけないだろ。

851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 04:14:05 ID:l7kV963L0
>>818
ガクトコラボはノムラ本人が望んでるんでないの。
宇多田の時のように俺って芸能人とお友達、ってのを気取りたいとか。

まぁあんなのをFFと名が付く作品に出してる時点で、従来のファンからすれば
憤慨ものだと思うんだけど。
今の腐女オタ層はそうは思わないようで・・・・何と言うか、ノムラにとっては本当に良いカモだよな。

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 04:26:54 ID:Npz6vPWl0
>>849
腐り果ててもう絶望しかなかったFFにDS版3が一つの光を照らし
ただの石クロニクルがその光を受け継ぐ者だよな。


さあ、闇(NF)を振り払い、世界に再び光(FF)を…。

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 04:57:46 ID:w54S02hi0
( ;∀;)イイハナシダナー

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 04:58:25 ID:Xk4z9mHH0
64版のタダの石クロニクルの写真見た感じあれもFFってつける意味は無かったような。
やってないからわからんけどさ

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 06:53:04 ID:yxjRDgEN0

■はFFに頼りすぎ。
なんでもかんでもFFにするな!

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 06:53:53 ID:KgQpkPEV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gs866stRx3o&eurl=

Zのリミットブレイク集
久々にZの動画を見たがなんだかんだでZは好きだった

野村の訳のわからん設定でZがどんどん変わっていくのはやっぱきついな

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 07:17:33 ID:cM12o9H10
野村の自己満ゲームのせいで、俺がリミットブレイクでブチ切れそうですよ。もうホントに。

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 07:21:36 ID:fwcxXjxm0
なつかしいw
うーん、いいゲームだったよな
クラウドってやっぱりかっこよかったかも なんて思っちゃったわw

>>851
youtubeでガクトとハイドの映画観たんだけど
ガクトも重度の中二病のようだ
いかにも野村と意気投合しそうな作品だった

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 07:42:14 ID:8Moi9paG0
クラウドは、自分がクールぶってた中二病だって事を自覚したのが好きだった。
ちゃんと吹っ切れたはずなのに、ACではまたグダグダやってるからなぁ。


860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:01:39 ID:JkTmvgZHO
>>859
セフィロス倒した後にザックスやエアリスを殺されたのに自分は何も出来なかった
という罪の意識が芽生えてきた。


とACファンが言ってた。

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:05:36 ID:AmRPze9rO
>>859
ACは見てないんだけどミディールの時みたく精神崩壊したのか?

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:13:25 ID:81/30A2zO
なんだかんだで超究武神覇斬のあの厨臭さがが好きだった
なんか最近の野奥義はダサさが先行してるからなぁ
 
やるべきことを終えて精神的に安定してきたときに
過去の辛かったことを思い出して欝になるのは確かにあるけど…
2年も引きずるのはないだろう

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:19:55 ID:cM12o9H10
超究武神覇斬よりも、超級覇王電影弾のがカコイイよ。

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:29:00 ID:pcD1mYqR0
>>854
64ではだしてませんよ。

>>861
>>859じゃないけど、まるで成長していないというか
何も学んでないんだよな・・・。むしろキモサアップ。
罪の意識かなんか知らないけど、クールというよりじめじめ。
で、シルバーアクセとかつけて格好だけはつけてる。
そんで俺には仲間がいる、独りじゃないんだ!と気付いて終わる。
3年間何やってたんだと。

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:30:25 ID:cM12o9H10
オビワン(声優がセフィロス)のせいで、パドメ(声優がエアリス)が死んだんだから、
クラウドはアナキン並に発狂するべきだろ。スターウォーズ的に考えて。

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:31:08 ID:gYKiEAlb0
明るいクラウドでは話が作れないからさ

>>856
7はリミットが最高にかっこいいな
個性が出ててよかった

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:32:23 ID:81/30A2zO
ラブラブ石破天驚拳が最強

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:41:12 ID:yxjRDgEN0
[のボタンを押しまくって、必殺技の威力が上げるってヤツ・・

アレも野村のアイデア?







869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 08:43:45 ID:xwd7Se+h0
野村的にはそれで間違いない>野村のアイディア

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 11:08:10 ID:8wtowHUtO
ACのクラウドは二年間ずっとgdgdだったんじゃなくて、ACのちょっと前辺りから暗くなったんだそうだ。
それまでは明るいらしい。
■eサイトの小説やらインタビューやらで補完してた。


…こういうネタをACと別に出すから無駄な混乱を招くんだよな。
そもそも補完しないと誤解されるようなもんを作るなよ。


871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 11:14:20 ID:Hck9cAlJ0
しかし小説なんて初耳だがな。
わざわざコーナーがって7のその後でも書いてたと?アホらしい。
それなら兎も角としてインタビューで補完ってどうよ。
本当、作品を完結させてまとめることが出来ないんだな。
やらない、じゃなくて出来ない。

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 11:31:27 ID:hyrwNurz0
>>870
>そもそも補完しないと誤解されるようなもんを作るなよ。
誰か言ってやって。言ってやって。本人に。

”ユーザーに想像の余地を残しました” って…
きちんと作品として作りきられてこそ、発展できる懐の深さが生まれるんだろうが
穴だらけの戯言聞かされても「そうなんですか」としか言いようがない…

上も止めないあたり無責任すぎると思うが。
なんかあんまりにも野村野村って名前が出てくるのが最近気になるのだが、
もしかしてFF今後の失敗を全部野村におっつけて降板させ飼い殺しにする気かも
そんな気がしてきた

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 11:45:27 ID:2yyEuMma0
>>871
作中で語れないってのはDQN創作者のテンプレ。

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 12:23:06 ID:pzLkjbD10
そう、>>859のちゃんと自分受け入れて過去を乗り越えたクラウドからして
>>860とか>>870はありえないと思うんだけどね。

自分はもともと明るく前向きな物語やキャラが好きだから、本編のウジウジじめじめしたクラウド嫌いだった。
けど、ゲームの最後にちゃんと前を向いたクラウドには感動した。
なのにFF7ACの、何なのあの欝気取り。
命を懸けてまで一緒に戦ってくれる仲間があんなにたくさんいたじゃないの。
ヘタレなクラウドを認めて、信じてくれる仲間がいたじゃないの。

FF7の思い出が……orz

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 12:35:15 ID:hyrwNurz0
>>874
>FF7の思い出が……orz

なるほどな。
自分の出世作にまで唾するのか。
既に”終わった物語”を終わったままにできないのは
新しい物語を作れないからだな。
某D社が”アラジン2”とか作っちゃうのと一緒だな
(内容は見れたもんじゃないが、OVAだけに止めるだけの理性はあるらしい)

過去の遺産にしがみついて同人やってるだけのやつが
プロデューサー気取りとは笑わせる。
自分にできないことに気づかないほどバカなのは哀れだけど。

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 13:40:28 ID:YLd/sruu0
>>870
なんだそりゃ
何でもかんでも後付すればいいって考えなのか
こりゃもう末期だな。ついてく信者がいるのか?
想像の余地は好きだけど、それは違うよな。
自分たちで補完しているという事は、書けてなかった事を認めているわけだし。


877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 13:46:32 ID:2yyEuMma0
>>874
>けど、ゲームの最後にちゃんと前を向いたクラウドには感動した。
同意。
元々クラウドって「クール」じゃなくて、「クールぶってるオレカッコイイな中二病」なんだよね。
でも、仲間達の支え(ティファに限定せず)によって、それを乗り越えた上で、命を賭けて星を救おうとした姿に感動した。
それを考えると、ACは泣けるな。

>>875
「X−2」とかな。

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 14:11:50 ID:ZT0F8tEZO
>>876
それを批判すると、
公式であれば何であろうと受け入れろ、お前の妄想が正しい訳が無い
と噛みついてくる奴が多いからなあ。
そうそうのに支えられているのが今のFFだ。

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 14:12:10 ID:jHvRWXKM0
FF7にでてきたキャラクターで盛り上がるのはいいけど
アンジールとかガクトとかDGとかクソどうでもいい追加で
勝手に話つくられても
全く盛り上がらない。

更に死際に突然黒い翼が生えてそれにくるまれて消滅したり
個人的趣味全開のヒムロックで他のスタッフ全員の努力を
一人が無にするような作品だとさらに盛り上がらない。

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 14:50:55 ID:yxjRDgEN0
野村は、なんでそんなにガクトとかに愛着あんのかな?



881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 15:09:07 ID:9vRtqc0A0
おまえらみたいに7が好きな人間でもついていけない
俺らみたいにオリジナルにも特に思い入れのない人間にはついていく気などない
これで10年計画とか目指してるんだっけ?破滅街道驀進中だな

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 15:23:49 ID:SbDjijEs0
>>878
作品に対する解釈は個人の自由だよな…そんなまるっと受け入れろ!ってのは違うだろ。
宗教じゃないんだから。ただの娯楽なんだから個人で好きに想像したっていいじゃんねえ。
漫画とかだってそうじゃん。この裏ではこういう事が起こってたかも、って思うのの何が
いけないのか。ほんっとNF信者はイタイ、というか厨だな。

>>880
むか〜しガクトがまだマリスミゼルというバンドにいた頃、ガクトのインタビューか
何かでFF7が好き、と言っていた気がする。
スコールも自分に似過ぎてて気持ち悪い、みたいに思ってたらしいし。
つまり野村とガクトの両思いでコラボが実現したんじゃないか。打っててとてもアホ
らしくなってきてしまったがw

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 16:32:59 ID:pzLkjbD10
> 作品に対する解釈は個人の自由だよな…そんなまるっと受け入れろ!ってのは違うだろ。

……だから坂口さんは続編を作らなかったのに……あぁ。

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 16:34:17 ID:N+SEra8A0
アラジン2は続編の中じゃ面白かったなーとスレ違い

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 17:22:23 ID:m2aqYaHKO
俺「思い出の中でじっとしててくれ」

野村「俺は思い出にはならないさ」

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 17:26:14 ID:XYrjSSEpO
10-2の世界観ぶち壊しに耐えて真エンド出したら蛇足エンドだった時は…ねぇ

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 17:40:06 ID:dqRS5LuV0
10なんて元から腐ってるから一緒だろ。
腐り方の違いだけ。

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 17:48:11 ID:pGsfUZD90
思いっきり後付け作品のFF10-2が、国内だけで200万本も売れてしまったから
第一が味を占めてしまったんだよ…。

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 17:50:34 ID:yxjRDgEN0

ふーん、ガクトがそんなことを・・・。

野村が増長するのも仕方ないか・・・。

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 17:57:02 ID:GzoDkr3rO
こんな糞ゲームじゃ、今の僕は癒せない

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 18:02:40 ID:3lwC4PKV0
>>858
あの映画は酷いなwwwwwwww

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 18:52:34 ID:JkmBYlLz0
>>873
野村FFは、攻略本読まないと話が理解できない仕様なんだよな。
後付けで説明して補完なんて、二流三流クリエイターのする事。

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:20:26 ID:81/30A2zO
9のアルティマニアは9を120%楽しめるファンアイテムだったな
ゼノギアスのPW(正式名称忘れた)とかも
 
野島のことだが伏線はるなら紙芝居にしてでも回収するくらいの根性見せろよ
ギアスみたくほんとに紙芝居になったら困るっちゃ困るが

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:24:26 ID:dfN+uphlO
記憶が曖昧なんだが、今度のKH2FM+にも予約特典として、
未発表の重大なストーリーに関わる事を、野村のQ.Aで紹介。
みたいなことをやるつもりらしい。


あほらし

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:29:25 ID:Zl/eD2GZ0
>>882
ガクトそんなん言ってたんだ…
スコールに関してはグレイのテルがモデルとか聞いた覚えがあるんだが気のせいか?

野村が芸能人に擦り寄るのはただのミーハー気質だと思うな。
一般人が「芸能人と交友が持ちたい、友達だったら良いな」と思うのを、
自分の立場も何も考えずに実践してるだけ。
その点では会社まで巻き込んでよくやるよ。

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:37:49 ID:3b1iJkiR0
ゼノギアスのストーリーの難解さは楽しめたが
(サーガになってからは…まぁ、別の話として。PWは買ったなぁ)
KH2のストーリーのわかりにくさ?は意味不明なだけって感じだ。

ゼノギアスの難解さはきちんとした骨組みを感じるけど
KH2は中ニ病のお子様が「ボクが考えた複雑なストーリー!」と粋がって作ったのが
意味不明なだけ、って感じかなぁ。
とりあえずかっこいい単語と
かっこよさげに見える敵(いつものデザイン→13機関だっけ?)を作ったよ、
どう?!すごいでしょ!?まだまだ裏設定はあるんだよ!みたいな。

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:38:01 ID:8e6oU2KHO
KHシリーズの三作品は好きだけど
十六機関とかアンセム云々には正直ついていけない
裏ボスがセフィロスっていうのもなぁ…

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:40:08 ID:jHvRWXKM0
なんか野村のわかりにくさって独特だよな。
イラだちを覚えるわかりにくさ。

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:40:10 ID:zapu2jQO0
>>895
スコールの服はガクトが着ていた衣装まるパクりだから
どう考えてもモデルはガクト。

キスティスもマリスミゼルの人にそっくりだし。

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:44:02 ID:8o9jk0riO
ガクトは汚い面も自分で処理してる分マシにみえるけどな

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:52:02 ID:hyrwNurz0
>>898
もともと何も考えてないからなんじゃね?
普通なら最初に出しとくような浅い設定を最後までひっぱって隠した挙げ句
はなからこじつけレベルの屁理屈だから種明かしも全然スッキリ感とか無い。

>>NOMURA
翻訳ヨロ
って感じだ

あとKH2の脚本のやつ。もうちょっと字の多い本を読め

>>899
ゲーム屋になんないでコピバンでもやっときゃいいのに。

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 19:52:09 ID:SbDjijEs0
>>895
確かにテルって聞いた事あるけどね。まあ、モデルはどうあれガクトは似てる
って思ったんじゃ。マリス時代少しFANやってただけだから今いちうる覚えスマソ。
確かFF7は心の深いとこまで描かれているから好き、と言っていた。
なんだ…今思うとガクトも中2病なんだな…w

>>900
まあ、マリス辞めるまでには泥沼展開があった訳だけど…今はまあ、自分の実力
だけで活躍してる(のかどうかよく知らないけど…)から野村と比べちゃあ失礼だな。
それに、ゲーム中で野村のトンデモ衣装を着せられているのだからある意味被害者
と言えるかもw

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 20:18:50 ID:yfFr4Xkw0
ガクトのような前科モンをゲームに出すな!FFが汚れるわボケ!

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 20:20:35 ID:JkmBYlLz0
PS3オワタ スクエニ「FF13は当分出さない。移植とリメイクで稼ぐ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171450464/

だってさ

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 20:21:29 ID:2yyEuMma0
>>893
野村が関係してる作品は、第一作で中途半端な所でしか終わらせられないんだよね。FFX然り、KH然り。
それで後になって「実は俺達の戦いはこれからだ」的な後日談が出る。インターナショナルの追加ムービー然り、チェイノブメモリーズ然り。
そして、2に持ち越さないと何にも終われない。

そのノリを、7にも持ち越したんだろうな。
あれも一応最後にどうなったか明確に明かされてなかったから。
メテオが降ってきて、そして数百年後にレッドXIIが子供達と共にミッドガル見てEND。
で、生き残ったか死んだか、解釈が分かれてたから、XやKHよろしく、続編wを作ったんだろう。
実際、金になるからな。

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 20:40:17 ID:bDhxa+Y/0
DCの主題歌歌う時に野村がデザインした服着てる時点でガクトは中二病
まともな神経してたら恥ずかしくてできないと思う

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 20:47:57 ID:52KZgUgZO
>>906
仕事だからしかたないだろ。
誰でも彼でも中二病認定すんな

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 20:55:21 ID:P75+IKIxO
なんか、野村だか野島だかのストーリーって欲張りすぎなんだよな
あっちの話もこっちの話も中途半端にしてアルティマニアで補完って感じだもん
物語の軸になるテーマをしっかり作って、そのテーマについて悩んだり、憤ったりしながら旅して
そしてキャラなりの結論やら開発者の意見やらをエンディングとかラスボス戦前とかで、物語の締めくくりとして出せばスッキリするんだよ
それなのに、コイツいつの間に悟ったの?って展開が多すぎる

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 20:58:13 ID:9vRtqc0A0
>>904
2007年は刈り取りの年にしたいとか
場所と立場を弁えろとコンバイン投げたくなるようなことほざいてたのにな

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 20:58:51 ID:jHvRWXKM0
DISC3になった途端に
リノアリノア言い出したりな。

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:11:35 ID:6+d/z47u0
>>904
なんかGKとか野村信者って脅迫なことすぐにやる 
DQや任天堂やるやつはデブとか意味不明だし 
なんでこいつらは自分を美化したがるんがと思う 
強要工作もいいかげんにしろよ
前もいった人がいるけど、PSPは買ってもっているけど 
PS3は余計に買う気失せた

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:14:48 ID:jHvRWXKM0
どんどんFF買うやつが減っていくな。

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:16:45 ID:2yyEuMma0
>>910
最近やり直したけど、DISC2ラストの指揮官としてのスコールは結構好きだったな。
ガーデンの生徒達に指示を出して、じりじりと追い詰められてる中で放送で激励の言葉をかけたりとか。
恩師であったイデアに対して戦いを挑む所とかも結構良かった。

それだけに、DISC3でのアレはなぁ…。

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:17:17 ID:dqRS5LuV0
いや、ライトユーザー層は変わらないと思うが。

ただ小中学生の15パーセントも2chしてるというし、
大人になってするゲームかと言われると
微妙な気もするのは確かなんだけど。

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:19:46 ID:9vRtqc0A0
ライトユーザー層こそが買わなくなってるんだよ

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:21:01 ID:xwd7Se+h0
リノアおんぶしだした辺りから雲行きが怪しくなっていった

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:21:28 ID:2yyEuMma0
今はテイルズとかがあるからな。ファンタジアしかやった事ないけど。
現在、FFは懐古厨しか買わない。7も、今にしてみればレトロにギリギリ入るゲームだしな。
だからリメイク地獄・続編地獄は、ある意味、正解と言えなくもないんだが…

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:25:49 ID:JkmBYlLz0
>>910
あるあるwwwww

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:26:01 ID:Cg0NLFYJO
最近流れ早いな

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:33:56 ID:HAiANzdO0
>>917
テイルズも多分に終わってるけどな
ゲームの面白さ=話の面白さって断言するようなのがトップだぞ
しかも面白くない・・・

懐古は3DSで終わりだろ?
むしろ腐とか、あっちの人が買う希ガス

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:41:18 ID:2yyEuMma0
>>920
そうだったのか。適当な事言ってスマン。

懐古は3DSで終わりだろうな。人によっては4〜6のアドバンス版や、PSP版1を買うかもしれんが。

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 21:54:51 ID:hyrwNurz0
>>905
>そして、2に持ち越さないと何にも終われない。

そろそろその大名商売が続かなくなったか
…PS3向け開発って金かかりそうだし、
いい加減なもん出したら大コケして■e自体が危うくなりそうだ

ていうかとっとと野村を更迭して
新しい人材育成に力入れねーとマジやばそうです
ということに■eの偉い人が気がついた、に500ペリカ

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 22:00:57 ID:SbDjijEs0
>>920
腐向けなのに女性主人公ってのが全く的外れで笑えるw 腐を狙うなら男性で美形
の主人公でライバルにも美形置いておけば取り敢えずは食い付くのにw

>>921
懐古な自分は7CCじゃない方のFFCCには少し期待している。でも最近素直に箱○買って
髭ゲーをやるべきか、とも思う。

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 22:04:34 ID:XwWoCZ6WO
宇宙から帰還したスコールが、リノア奪還に向けるまでの悩みの時間とか笑ったなぁ。
あそけでスコールに置いてけぼりにされた俺。

せめてキスティスあたりに、ゲーム序盤で伏線となる台詞言わせとけばいいのに。
なんの脈絡もなく「…………なんだ、そういうことか」って勝手に納得しちまうんだもんな。

7のACにも似た場面があったけどな。
「試す………試す…………マリン、帰るぞ」
おいおいw

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 22:10:35 ID:81/30A2zO
>>920
テイルズは平気だろう
徐々に一般層取り込んでる感あるし
みんなでわいわいやれるから学生あたりで信者も増やせるし
 
懐古っていっても3Dという言葉を見ただけで発狂しだすような
頑固な困ったちゃんはどうしたらいいものか
2Dに戻してもどうせ二次だのアニヲタだの汚いだの言い出すだろうし…

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 22:20:54 ID:jHvRWXKM0
野村はFF7AC2、AC3、AC4・・・と一生オナってろ。

927 名前::2007/02/14(水) 22:27:31 ID:hyrwNurz0
>>926
手が疲れちゃうよ

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 22:56:47 ID:a7l950tx0
>>926
干からびちゃうよwwwwwwww


929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 22:57:08 ID:xwd7Se+h0
野村の場合は口使ったオナニーだよ

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 23:01:37 ID:2yyEuMma0
>>923
腐向け作品と言われる物でも、実際の所、狙ってるのはそんな多くないと思う。
少なくとも野村は狙ってない。たまたま関わった作品が腐に受けただけ。
そう考えれば、主人公を女にしようが不自然じゃない。別に今までも腐を狙った訳じゃないから。

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 23:04:35 ID:hP5eMPHS0
>924
え、リノアは奪還しないのが正しい道じゃないのw

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 23:09:47 ID:ldxKpJBE0
なんか…狙ったんじゃなくて、素で作っただけで腐に受けるって天才だな。ある意味。

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 23:12:02 ID:2yyEuMma0
>>932
いやいや、別に野村だけじゃないと思うぞ。そういう創作者は。あえて言及は避けるけど。
まあ美形主人公と美形ライバル出して、中二病主人公出せば、結構、腐は釣れる気もするけどな。
セフィロスとか、リクとか、結果的には腐にも受けてるけど、最初から腐狙った訳じゃないと思う。多分。

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 23:19:37 ID:SbDjijEs0
>>930
たまたまうけただけだったのか…腐に媚びるのも難しいもんなんだなw
そうするとますますFF13はどこ狙いなのか分からないな…グラ厨向け?
あとは中2病患者向け?

>>931
奪還しないでクリアできない…よな?アレ?できるの?スレ違い気味スマソ。

>>933
確かに狙って無いのにウケてる人はいるね。でも、やっぱり何作も腐に支持される
ってのは難しい予感。実際、FFも腐に爆発的にウケたのは7だけだし。

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 23:39:03 ID:81/30A2zO
そりゃ一般層は2Dより3Dのが好きだけどさ…13は頂かないと思うよ
めざましの人とかモロにそんな雰囲気だったし
CGが美麗なのはいいけど…これはちょっと…みたいな
 
VWも風景描かせりゃいい仕事するんだけどな
…マネキンの模写ばっかりじゃ宝の持ち腐れだよ

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/14(水) 23:40:45 ID:2yyEuMma0
>>934
まじめに考えるとPS3ユーザー向けだろう>13
ただ初代PSのユーザーを拡大させて勝利をかっさらうキッカケ作った7の時代に比べると、FFを支持する連中は減ってるよなぁ。

あと、リノアを奪還しないというのはジョークでしょ。
リノアがさらわれた時点で、ゲームを止める。するとアルティも復活せず世界は平和。メデタシメデタシ。

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 00:22:40 ID:b3Xe0/B20
>>925
ものすごい勢いで粗製濫造してるけど>テイルズ
リバースとテンペストで、かなり評判落としたよ
その上移植リメイク乱発
どこかで見たような商法だと思わない?

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 00:34:34 ID:a5T54tb/0
>>937
俺はそのせいでテイルズ買わなくなったなぁ。
ポンポン出されてもやる時間無いし。
あれは盤台の方針もあるんだろうが、こういうのは萎えるな。

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 00:47:15 ID:5MbvT4tBO
デスティニーは結構良かった気がするけどなぁ
リメイクだけあって低予算なのかサブイベとかが残念だったが

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 00:54:17 ID:pE1To2Qb0
>>938
アビスやらテンペストやら、なりきりやらPSP用のなんたらとか明らかに出しすぎ。
この2年で6〜7作くらい出してるんじゃないか?
一応リバース、レジェンディア、リメDはプレイしてみたけど・・・
リバースはギリギリ、レジェンディアは完全にアウトだったわw
アビスとリメDは評判よかったらしいが、それ以外はかなり危険。
乱発して明らかに質低下してるわ。

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 01:22:54 ID:P6TuwlulO
13は女男限らず、厨2入ってるキモヲタ向けだと思うなー。

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 01:29:56 ID:cTt4GHyu0
>>941
そういう人ってそんなにたくさんいるのか
それがいるから恐ろしいというか

意外とライトユーザーが何となく買うのかなぁ
「綺麗だから面白そう」って

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 01:31:43 ID:eMg7mQAsO
しかしその画質も追い付き、追い越されつちある現状。

どうするんだスクエニ?

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 01:41:14 ID:cTt4GHyu0
てかDSの爆発的成功が
「画質じゃない面白さ」を暴いちゃったからな………
Wiiがこのまま快進撃を続けてPS3が買い控えられてったら

…「13をキラーソフトに」って今思ってるエロい人いんのかな

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 01:53:47 ID:mr3wz4XC0
そもそも、PS3がPS2より優れている点てなんだっけ?

ブルーレィ以外の機能で。

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 01:58:25 ID:MrESLn2w0
でかくて威厳がある

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 02:00:24 ID:cTt4GHyu0
値段が高い

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 02:01:03 ID:9Bl0jMhS0
処理能力、描画能力、HDがあるのでロード時間短縮。
でもブルーレイを待ったので発売時期延期、
ブルーレイのおかげで価格UP。まるで疫病神だなw

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 02:05:23 ID:r81GBR2vO
>>907
ガクトは中二病、ただ雰囲気としては「中二病ですが何か?」だから
こっちとしても別に貶めてるわけじゃない
まぁ少なくともオタではあるから、そういう気はあるんだろうし


逆にそこまで反発されるとガクトオタかなんかに見えるからヤメレ

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 02:08:56 ID:cTt4GHyu0
何らかのキラーソフトでPS3バカ売れ>ブルーレイ陣営勝利>ウマー
DVDの時と同じドジョウの絵を描きたいってのはわかるが

そのとおりに行った後でなら”正しかった”と言われるんだろうけれど
そのための値下げ、そのための赤字…

いっそ大型テレビにPS3つけて売ったらいいんじゃない

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 02:30:06 ID:b3Xe0/B20
>>940
俺は逆だなあ
レジェンディアはそこそこだが、リバースは完全にアウトだった
リバースには野村FFに通じるものを感じる

・・・書き出そうと思ったが、シナリオに突っ込むとキリが無いからやめる
やたらと凝ってる戦闘システムとか、突っ込みどころ満載のシナリオとか
8に似通ってる気がする・・・主人公もアレだし

まあテイルズの話はスレ違いだな、スマン

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 02:39:40 ID:4EDlTZUg0
今クレジット削除されたスタッフのその後を調べてるんだけど
辞めた人足取りが掴めなくなる人X-2前後多すぎワラエネ
俺も悲しくなったおやすみ

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 03:18:09 ID:pxd9ZDeN0
>>949
ガクトは芸能人だもんな。彼自身が商品なんだからどんな嗜好を持っていようがかまわない。
自分に酔うのも許される。

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 04:08:13 ID:TxjWj1cmO
PS3のスペックとかよくわからないが、つまりPS3は、PS2in20or60MBメモリーカードということでおk?

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 04:20:18 ID:302O69Ni0
>>950いる?いないんなら俺が次スレ立てていい?

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 04:25:28 ID:302O69Ni0
ダメだった…誰か頼む。

それにしても…鳥山スレも950行ってるんだな。
徐々に三大癌スレに仲間入りしつつあったのに、
糞みたいな発言したせいで、野村に次ぐ単独スレができそうな勢いだ。
なんでこんな口の軽いやつらばかりなんだろ。

それはそうと、テンプレです。↓


野村哲也って誰が望んでるの?44


■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの?43
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170511299/


≪関連スレ≫
野村と野島と北瀬は三大癌5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167577106/
鳥山「FF13以前のクリスタルはただの石」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169293548/

(※アンチスレ以外でのアンチ主張は控えて下さい)

過去スレは>>2-4くらい 次スレは>>950の方が立てること

根拠の無い人格批判はやめましょう

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 05:07:39 ID:dJeWHig9O
>>956
口の軽い奴がいるのは■の体質が物語ってるのでは?

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 06:38:28 ID:Y1q924jg0
【FF】野村哲也スレ【スクエニ】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171317912/

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 06:48:45 ID:VMSGyQ2v0
>>957
社長からして「DQ9は出来るだけ高くすっからなw」とかほざく奴だからなぁ。

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 06:55:52 ID:4EDlTZUg0
テンプレ案整理してみた

まず>>10
その後動きがあったみたいなんで。
間違ってたら訂正よろ

--------ここから---------
■相棒No.3・ディレクター鳥山求

従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

WEB上の記事:ただの石  →後にただの石・シヴァバイク各該当部分を書き換え
ファミ通誌面:ただの魔法の石
---------ここまで------

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 06:57:14 ID:4EDlTZUg0
>>31
--------ここから---------
□FF6のキャラデザについて
・6のチビキャラを描いたのは野村氏ではない
・野村氏が手がけたのはセッツァーとシャドウの設定であり、デザインではない

+++誤解の原因となった記事

■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。 (FF7アルティマニアΩP567より)

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 07:03:13 ID:4EDlTZUg0
あと>>774-776のクレジット一覧

それから>>776の和田の後にでも
--------ここから---------
■(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
そこになぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけます
実はこれ彼だけではなく、少なくともFINAL FANTASY系ブランドのゲームには
キャラクターデザイナーを併記するようになったようです
例)
 チョコボと魔法の絵本
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
 DSFF3
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA

あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず
---------ここまで------
少しは田代封じになるといいけど。

俺もスレ立てられんかった。次の人おねがいしまっす

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 07:40:01 ID:VMSGyQ2v0
よし、立ててこよう

964 名前:963 :2007/02/15(木) 07:42:11 ID:VMSGyQ2v0
ごめん、無理だった。
次の人頼む。

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 07:43:51 ID:dJeWHig9O
何で2ちゃんってスレが立てられる時と立てられない時があるんだろう?

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 07:54:59 ID:Y1q924jg0
>>965
FFDQ板はBBS_THREAD_TATESUGI=384
つまり同一ホストからスレ立てる場合、他のホストから384スレ以上スレが立たないと、スレを立てることが出来ない。

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 07:57:05 ID:dJeWHig9O
>>966
そんなことどこに書いてあった?

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 08:03:03 ID:Y1q924jg0
http://game11.2ch.net/ff/SETTING.TXT
http://ime.nu/kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 08:26:39 ID:LwzdPepB0
テイルズ云々は
俺的にはテイルズは戦闘ゲーだから、戦闘が面白ければそれで良い。
リメDやアビスは良いね。D2とリバースは神だよ

ん、次スレ立てにいってきますよ

970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 09:05:43 ID:LwzdPepB0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171495767/l50
立てますた

連続投稿ですか?ってのも出てきて大変だった この時間人少ないからなぁ

971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 09:15:21 ID:dJeWHig9O
>>970


人がいないときだとスレ立てやすいんだな。

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 11:24:21 ID:Uglgi1F40
>>970乙です。

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 12:19:20 ID:mr3wz4XC0
野村「もともと、【FFX】のエンディングの・・・」

こういうヤツいるいる、首突っ込んでくるウザイ奴w
でも、不思議なのは、野村はこんな性格なのに成功者になっていること。
なんで?

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 12:32:32 ID:cTt4GHyu0
>>973
>野村はこんな性格なのに成功者になっている

キッカケはたまたまだと思うが
本人が恥知らずなのが勝因か。
ある意味羨ましい。

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 12:37:29 ID:dJeWHig9O
>>973
努力はほとんどしてないんだろうな。どう思う?

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 13:45:58 ID:r81GBR2vO
埋めついでにテイルズについてkwsk

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 14:01:02 ID:rgquLbUJ0
>>973
オイオイ・・・・マジかよ・・・・・・・!!
俺、FFXのエンディングがFFの中で一番好きなんだが
野村の代案が通っただって・・・・??
じゃあ、一体何処からどの部分までが奴の考えが元になったのかも
ちゃんと話さなきゃダメだよな。
お茶を濁すような言い方だけしやがって、「あとはユーザーのご想像に
お任せします」みたいな言いっ放しカヨ・・・・。
て言うか、ホントに野村の考えなんか通ったのか?
今のあいつの厨二シナリオからは、到底思いもつかないんだが。

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 15:13:54 ID:dJeWHig9O
>>937
昔はいい仕事してたけど今は全然ダメってことじゃない?
今は自分の趣味だけしか入れてないもん。

979 名前:978 :2007/02/15(木) 15:31:58 ID:dJeWHig9O
間違えた。俺>>977に言ったんだ。
まあ一言で言うと今はユーザーの気持ちなど全然考えてない人間になったってことだ。

980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 16:23:44 ID:C9TUBAPp0
>>979
別に全然考えてないって訳でもないと思うよ。
KH2に関しての話だけど、ユリパやビビを登場させたのはユーザーの
要望が多かったからだって話だし、不評だったリアクションコマンドや
マップギミックの少なさはFM+では改善されてるらしい。
ユーザーの声を聞く耳は多少なりとも持ってるさ。
ただ自分の趣味を出し過ぎたりと、節度が伴ってないのが問題。

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 16:34:34 ID:r81GBR2vO
正直「ユリパ」ってのは十分痛いからな
アニオタゲームオタとアイドルオタの嗜好の違いというか

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 17:05:51 ID:+8N2/V1O0
否定されると野村の過去を栄光のように語る野村信者。
つまり今の野村は擁護のしようがないクズだということ。

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 17:21:23 ID:cTt4GHyu0
>>980
>FM+では改善されてるらしい。

ふつうは初回でやっとくべき事だよなorz
いつからゲーム屋は直し版で金取るようになったか

やっぱり恥知らず
厚顔無恥という言葉はやつのためにあるな

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 17:25:38 ID:9mQysVy00
>>983
> いつからゲーム屋は直し版で金取るようになったか

KOEIとかの大手企業が最近ひどすぎ

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 17:32:08 ID:+8N2/V1O0
最初から最後までずっとマップが平坦とか
馬鹿にもほどがある。
しかも理由がアクションに不慣れな人向けとかwww
なら徐々にアクション要素入れてけよって感じw
知能が足りてないw

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 17:54:07 ID:P3lvAkQ40
難易度落として名作化したゲームなんて知らないぞ。
逆に、糞ゲー化したシリーズなら多く挙げられるが。

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 17:55:50 ID:/+pWh3gE0
チャックとかツンツン頭とか以前に、FFってすべてがコミケ同人っぽくね?
ロングコートから、ギャグのような気障ったらしい仕草から、化粧してそうな顔つきから、
なにからなにまで。ガクトそのものつうか。
もっとブレードランナーとか2001年とかマトリックス(少し微妙だが)とか、
自然でかっこいい近未来SFチックがいいのにな。
特に化粧顔はやめてほしい。

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:03:53 ID:7oE5+ebvO
野村は聖闘士星矢の世代だからな。アンドロメダ瞬みたいな女顔男が好きなのかもしれん。
あの時代、女みたいな顔した男キャラが公然と受けたのよ。
レディオス・ソープとか風の大陸とか艶姿純情ボーイとか。

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:07:00 ID:X9kx571D0
最近のFFはテイルズより酷い…

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:07:33 ID:LwzdPepB0
FF5EDの
>僕はその終わりかたがすごくイヤで
何気にこの野村の発言がすごくイヤなんですが。
FF4に嫉妬してた発言も同じだ 世界がお前を中心に回ってるんじゃねぇんだぞ糞野郎が

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:11:38 ID:+8N2/V1O0
自分の手柄をすぐ主張したがるよな。
他の人はしてないのに、
野村だけアレしたよ、コレしたよと

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:24:53 ID:eMg7mQAsO


993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:28:38 ID:KMXqfAq1O


994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:29:04 ID:gV2c3HpT0


995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:31:18 ID:ugDt5zgw0


996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:41:50 ID:/+pWh3gE0
なんか自然の美意識じゃないんだよね。
ファンデーションを塗って、唇にはリップを塗って、
カラーコンタクトを付けて、髪は銀とか。
ビジュアル系同人とホストにのみ通じる美意識とでもいうか。

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 18:52:43 ID:4YjrEn+R0
整髪料がないとキマらないファンタシー

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 19:02:27 ID:ilwL9gnl0
>>990
おばあちゃんが言っていた
世界は野村を中心に回っている

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 19:02:58 ID:r81GBR2vO
1000

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 19:04:14 ID:5D7mBR6cO
野村ドブス→≡≡≡≡ 癶( 癶;:゚; ;゚;)癶 カサカサカサ

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!


全部 最新50
DAT2HTML 0.33e Converted.