[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
野村哲也って誰が望んでるの?37
1
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 17:54:48 ID:fbiZYJv20
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。
前スレ
野村哲也って誰が望んでるの?36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160357241/
≪関連スレ≫
野村と野島と北瀬は三大癌4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160979801/
野村FFにありがちなこと
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148629066/
(※アンチスレ以外でのアンチ主張は控えて下さい)
過去スレは
>>2-4
くらい 次スレは
>>950
の方が立てること
根拠の無い人格批判はやめましょう
2
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 17:55:32 ID:fbiZYJv20
過去スレ
野村哲也って誰が望んでるの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132502889/
野村哲也って誰が望んでるの?Ⅱ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1136040351/
野村哲也って誰が望んでるの?III
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137424177/
野村哲也って誰が望んでるの?Ⅳ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138691534/
野村哲也って誰が望んでるの?V
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139621653/
野村哲也って誰が望んでるの?VI
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140796843/
野村哲也って誰が望んでるの? VII
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142787153/
野村哲也って誰が望んでるの? VIII
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144164483/
野村哲也って誰が望んでるの?IX
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145109872/
野村哲也って誰が望んでるの??
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146948676/
野村哲也って誰が望んでるの?11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147868485/
野村哲也って誰が望んでるの??Ⅱ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148286334/
野村哲也って誰が望んでるの?13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148760922/
野村哲也って誰が望んでるの?14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149419806/
3
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 17:56:03 ID:fbiZYJv20
野村哲也って誰が望んでるの?15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150200698/
野村哲也って誰が望んでるの?16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150740997/
野村哲也って誰が望んでるの?17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151156514/
野村哲也って誰が望んでるの?18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151501750/
野村哲也って誰が望んでるの?19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151831542/
野村哲也って誰が望んでるの?20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152400632/
野村哲也って誰が望んでるの?21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152928904/
野村哲也って誰が望んでるの?22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153369940/
野村哲也って誰が望んでるの?23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154057498/
野村哲也って誰が望んでるの?24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154612908/
野村哲也って誰が望んでるの?25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155047066/
野村哲也って誰が望んでるの?26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155635586/
野村哲也って誰が望んでるの?27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156173720/
野村哲也って誰が望んでいるの?(実質28)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156662792
野村哲也って誰が望んでるの?29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157021403/
4
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 17:56:53 ID:fbiZYJv20
野村哲也って誰が望んでるの?30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157544885/
野村哲也って誰が望んでるの?31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157985915/
野村哲也って誰が望んでるの?32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158393818/
野村哲也って誰が望んでるの?33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158939431/
野村哲也って誰が望んでるの?34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159522146/
野村哲也って誰が望んでるの?35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159522146/
5
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 17:57:30 ID:fbiZYJv20
□野村オナニー語録
・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」
・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」
「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
恋人であり、戦友でもある」
「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」
「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」
・リノア語録
リノア語録を作って野島に渡していた
6
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 17:58:12 ID:fbiZYJv20
□KHシリーズの被害
・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄
・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない
・ACの宣伝で本編部分のシナリオが入らずカットする
・FF6のセッツァーを改悪。
外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様~」の意味不明のとりまきがいる
ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に
備考:ちなみにFF6の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。
・FF9のビビ改悪
案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開
□野村哲也のキャラデザの特徴
金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)
黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)
銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、DCの裸族)
骨格がおかしい
基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる
7
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 17:59:34 ID:fbiZYJv20
-------海外雑誌EGMにて
野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
想像もつかなかったことを覚えています。
もちろん、僕はFF7の前にもFFには携わっていました。
FF5ではモンスターデザインをしていましたし。
覚えているのはFF7をやろうとする前に
FF5や6がすでにその頃発売されているのにも関わらず、
FF4がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
さらに、FF7をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし、
ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。
-------Vジャンプ増刊・FFXにて
-ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。
野村:黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
ルールーはニュータイプを作りたかった。
曰く 「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
「特にルールーは異常なほど描き込んでいます。実は彼女のスカート
ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。モデル担当者に
重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」
8
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 18:00:14 ID:fbiZYJv20
■相棒の1人・北瀬言行録
北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
(典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
だから軌道修正は必要だと思うんです。
■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒
10-2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」
FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」
KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」
↓その結果(※精神的ブラクラ注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4hpdZj6aUPA&search=final%20fantasy%20x%202
9
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 18:00:51 ID:fbiZYJv20
※次スレは950~980あたりで。立つまで書き込みは控える事
スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが
混乱する恐れのあるためスルーして下さい。
○このスレの約束(過激なレスをする携帯age厨は華麗にスルー)
・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう
守れない奴は月に舞う田代
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう
守れない奴は踊る火の田代
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない
守れない奴は優雅なる凶田代
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない
守れない奴は非情の妖田代
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
守れない奴は片翼の田代まさし改零式
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう
守れない奴は運命を賭す田代
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
守れる君は1000年を生き抜く田代通
最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません
スレの主張の為にもマナーは守りましょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ
((ノ( )ヽ))
< >
10
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 18:24:47 ID:O3lhxeWY0
>>1
すばらしき乙世界
11
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 18:43:05 ID:hHRgzqA+0
|\ |\ | ̄ ̄|
\ \ \ \  ̄| |
/ / / / | |
|/ |/ |_|
◢:::: ◥◣ ◢◤ ::◣
▐░:: ::░▍
▐▓░:: :: : : ::░▍
◥▓▓░░:::: ::: ▐▐▐▐▐▐▐▐▐: ░▒ฺ◤
12
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 18:51:43 ID:hHRgzqA+0
変な言い方になるが
___
/
/
/
(___ゝ を忘れて正直恥ずかしい
13
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 18:52:48 ID:YqgVENOp0
>>1
のモデルは乙です
14
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 19:06:02 ID:UspfipW30
乙って
>>1
が望んでるの?
15
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 19:55:01 ID:KWlhvlcx0
いちおつ
16
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 20:09:25 ID:9jdt7pUt0
>>1
べっ別に乙なんて思ってないんだからね!
17
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 20:17:17 ID:IHXiKygE0
>>1
ヴィンセン乙ー!
18
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 20:26:56 ID:REC3TYOU0
>>1
が乙じゃなければ何が乙なのかわからない(笑)
19
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 20:27:44 ID:CwPp+CMh0
実は
>>1
のモデルは乙の初恋の人なんです
20
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 20:31:25 ID:LUnfPhX4O
マリンは正にティファ二世
21
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 20:53:25 ID:0O001KGh0
野村はともかく野村二世がでてきたらマズい
22
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 21:03:44 ID:suDAZZhr0
>>21
野村は俺様一番な人っぽいから
ずっと俺様一番キボンで自分の後継者まったく育てなさそう
ていうか、後輩のイラストレーターいじめそう
23
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 21:05:10 ID:aCR5fUKVO
吉田イ㌔
24
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 22:34:41 ID:PW0OWYuJ0
明彦氏は画伯より年上じゃなかったっけ?
25
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 23:32:02 ID:PW0OWYuJ0
オナニーナイト
第一騎士 ノムラース
止まらないオナニーを目指して
譲れないキャラデザに居座って
野島のシナリオがテンプレ化していく おかえり状態
このまま坂口のところへ逃げたい(by北瀬)
いつもFFのポジションを 止めたくないから工作してきたけど
スクエニ最低の画力は誰のせい?
止まらないオナニーを目指して
譲れないキャラデザに居座って
見たくもない心の恥部 大衆にさらそう
26
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/20(金) 23:40:07 ID:IHXiKygE0
レイアースだっけか。
しかし少なくともスクエニ最低の画力ではないと思う。
性根の悪さ・痛々しさはスクエニ随一だろうが。
27
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 00:13:48 ID:q0qKpdpOO
野村信者のウザさはどうにかならんのか?
アンチしたつもりもないのにいきなり割り込んできて
「後ろばっかり見て前見えないような奴は一生そこで止まってろ」
とか言ってきやがった(`Д´)
28
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 02:04:15 ID:yIpm6A/K0
暗いと不平を言うよりも
まず自分達からモラル改善の努力を
してから誠意ある対応を要求する人間に向けて
謝罪と賠償を要求する信者が放つ罵詈雑言はそれはひどいものだ
つまり
野村信者のウザさはどうにかならんのかクエスチョンマークだって?
>>27
.。そう思うのは彼らも野村を妄信する前はまともだったと考えるからだよ
逆に考えるんだ
「ファンが努力してもどうにもできなかった真厨の進化形こそが信者」と
考えるんだ
29
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 02:56:39 ID:XyXAAEhM0
心の○もしびかw
要は考え方一つで気にならなくなるっつう事だな?
その通りだな 時にはあきらめも大切だと思うよ
30
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 07:19:18 ID:IkfMhZWU0
中傷と要求だけで譲り合いを知らない相手に期待すると疲れてしまうが
反面狂師という異形と思って観察すればストレスもたまらない。
さらに「奴らを治めろなんて土台無茶な話だ」とNFファンや野村にまで
同情の気持ち持つことで、冷静なアンチでいられるとまさに良い事ずくめだ。
せっかくだからおれもこのドライな対応をおすすめするぜ
31
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 09:05:36 ID:JPnY6HLp0
このスレ、12は糞ゲースレで叩かれた松野信者が憂さ晴らしにポップするようになってから見なくなったなぁ
手ひどく叩かれた仕返しwのつもりなのか、殆ど中傷まじりの中身のないレスばかりなのが笑えるw
32
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 09:06:26 ID:KQxGTE8I0
佐賀県民乙
33
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 09:26:57 ID:l++SfvPy0
ほんと佐賀県民だなw
34
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 10:50:59 ID:b1Qi7fZa0
なんでスルーできないのか
35
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 16:26:04 ID:54ZRKtNw0
スクエニ内での権力が
FF>KH>DQその他
になりつつあるんじゃないかと思わずにはいられない
経営統合してからほぼ野村の独壇場
36
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 17:13:11 ID:k6cDv9cqO
ここは時代遅れの人たちばかりだねぇ。
37
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 17:14:40 ID:atip4uM+0
目立つ仕事やってるけど、イラストだけで殆ど関わってないのが多いよ。
バウンサーも第1の野村ゲーっぽくこのスレで扱われてるが、
あれ作ったのは半熟英雄やFF4・パライブ・チョコボディレクターの時田よ?
38
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 17:35:10 ID:IkfMhZWU0
バウンサーや武蔵伝は深いとこ云々て意味で取り上げられてるんじゃないよ
それらの焦点は>目立つ仕事やってるけど ここ
「野村だからFFやKHが売れてる」とかほざきに来る相手に
七光りが効かないブランドで初めて見える野村の本当のネームバリューを
示す時の定型回答として提示されてる。あとはキャラデザのやばさを痛感する時
39
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 18:02:24 ID:UXKLeE1Y0
FFなんかもはや国内ではSFC時代より落ちてるのに、野村の威光も何も無いわな。
40
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 18:14:13 ID:9elgNSrf0
ぶっちゃけ野村がきのこ世界作っているのは13ヴェルサスの企画が流れたからなんだよね
本編13も雲行きが怪しそうですが DSで野村オナニーはマジ勘弁
41
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 18:16:48 ID:q0qKpdpOO
釣られてやるがソースは?
42
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 18:53:18 ID:yYEcqxf30
>>35
正確に言うと
NF>KH>他野村作品>FF>その他だなww
43
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 18:57:43 ID:N28skXT80
前スレの1000に感動した!
44
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 18:57:55 ID:VKSuxBW70
>>38
一応バウンサーは50万でてるぞ。時田の実力か野村のネームバリューかは知らんがね
それと野村以外の7光なしの仕事
板鼻(FF9) コードエイジコマンダーズ
吉田(FF12) ワイルドカード
天野(FF1~6・11) エルドラドゲート
絵師に問題があったのか、ゲームに問題があったかは知らんけどね
45
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 18:58:21 ID:QSNiiHWb0
>>37
誰も第一のゲームだなんて言ってない
どのゲーム取ってもキャラデザ糞だねって言ってるだけ
46
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 19:24:16 ID:zyIjN8H20
>>44
吉田はオウガだろ…
47
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 19:42:38 ID:/Egem+rc0
>>44
バウンサーの宣伝量はすごかった。それが要因だろう。
48
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 20:05:12 ID:1hJOLjuZO
>>47
野村が関わったゲームだから宣伝にも力を入れたのかな?
49
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 20:15:25 ID:ylOtOZaUO
野村にそんな権力あんの?
50
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 20:18:58 ID:KljcxwqA0
>>44
板鼻はCCを忘れるなー!
51
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/10/21(土) 21:03:39 ID:drxVC5KK0
まとめサイト製作現在進行状況
過去ログ倉庫更新。
http://ime.nu/nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html
36
http://ime.nu/nomurish.kirisute-gomen.com/honsurelog/1160357241.html
52
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 21:11:03 ID:ye2Clj3A0
>>46
だよな。
吉田の場合、オウガでの実績がなかったら■に招かれることはまずありえなかった。
そこを省いて「これがこいつの実力だ」と言う事自体間違ってる。
53
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 21:12:18 ID:IU2TxFfn0
売れてるわりに知名度が皆無なのはなんでだろう>バウンサー
54
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 21:13:30 ID:KQxGTE8I0
クソ短いから、記憶に残らないし、語る部分がない
かといってアンサガみたいに、ネタになるほどのクソゲーではない
・・・ってところか
55
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 21:33:22 ID:sMx1+c8e0
ラスボスの声が穴子さんなとこだけは良かったよ。
56
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 21:39:28 ID:fj0xh6uL0
>>48
野村に権力があるってより
反発しない社員である野村に
スクウェアがブランドイメージを無理にでも付加したかったのではと。
俺はスクウェア社員ではないので、当然推測でしかないが。
57
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 21:40:42 ID:1hJOLjuZO
野村は他のメーカーのことどう思ってるんだろう?(任天堂とか)
58
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 21:41:56 ID:KQxGTE8I0
>>57
「あんな単純なゲーム」
59
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 21:52:54 ID:WWZd0qM+0
>>51
おつ
60
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 22:27:53 ID:UXKLeE1Y0
>>44
無理矢理押し付けた"出荷"50万な。
実売は35万程度、残りはワゴンで惨めな事に。というのは知っての通り。
>>40
あそこまで発表して流れるって事は無いとは思うがね。
まぁ13もヴェルナントカも2年ほど凍結ってとこだろ。PS3の普及待ち&様子見だよ。
勿論PS3が思ったように行かなければ鞍替えやマルチ化の可能性が出てくる事は当然あるだろうな。
61
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 22:29:56 ID:WWZd0qM+0
暇つぶしに読んだ事ない漫画の一巻を手当たりしだい買い捲ったんだが
その中に三輪士郎のDOGSってのがあって野村っぽかった
ちょっとウンザリしたんだけど、今こういうのって流行ってんの?
62
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 22:30:58 ID:rcf4I3gt0
>>44
PS移行後初期のFFソフトがバカ売れしている様に見えるのは
「デジキューブの買取システム」のカラクリが潜んでいますよ
FF7とて例外ではありません バウンサーは言わずもがな
63
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 23:10:42 ID:VY6gvEyU0
野村キャラデザインのゲームだと、雑誌に載ったらページごとにTETSUYA NOMURAってあるけど、なんなのあれはキモイ。
野村は見れば(キモイから)わかるって……もういいよ。
私は他のスタッフの名前が知りたいのに。
たとえばFF3DSの吉田さんってわかってるけど、チョコボの絵本は板鼻さん?
12続編のなんとかウイングは……伊藤龍馬さん……だっけ?
それと聖剣4は池田さん?……聖剣HOMは……だれ?
64
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 23:21:37 ID:YfSGKSts0
アルティメットヒッツのチラシにもご丁寧に全部TETSUYA NOMURAとか書いてあるしね。
吉田さんも12に関してはクレジットついてたと思うけど、Tとかベイグラにはなかったような。
あんまりやりすぎると安っぽいよね。
野村の場合は中身がすっからかんだから特に。
地雷印として活用するにはいいけど。
65
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/21(土) 23:25:56 ID:EXO2nb3q0
武蔵伝2のパッケージに野村の真髄を見た
66
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 01:03:23 ID:iAHrFLdQ0
>>61
その人7のファンで同人誌も出してたぞ。
つってもコンピ作品が1つもなかった頃の話だから、今はどうか知らん。
67
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 01:16:39 ID:8vIxcPf20
>>61
一見野村風味でもあるが、実際には田島昭宇やら上條淳士系の
シャープな絵を求めているような気がしないでもない。
このままプロとして経験を積んだらそっち方面の画風になりそうだな。
68
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 01:31:31 ID:BiVQZ2PO0
>63
HOMも龍馬。
あのデザイナークレジットって最近は野村以外ほとんど付けられていない。
(一時期はある程度の知名度になると付くようになってたけど)
69
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 03:27:05 ID:DPchq7yK0
TDRに大異変! 入場減とスポンサー離れ
東京ディズニーランド・ディズニーシーを抱える東京ディズニーリゾート(TDR)に異変が起こっている。
公式スポンサーの撤退が相次いでいるのだ。
さらに、ショップの売り上げ低迷もここに来て明るみに出て、「夢の国離れ」が加速している。
http://ime.nu/www.j-cast.com/2006/10/20003481.html
野村は厄病神か?
70
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 03:48:04 ID:zQcLOyDI0
それは強引すぎだろ
71
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 04:22:50 ID:ISVgVMFu0
野村にたいして
オレの拳が! オレの上腕二頭筋が!! オレの魂が怒り狂ってる!!!
んだがどうしよう?
72
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 04:27:46 ID:NmIVQaKt0
>>71
FF8をプレイしてみてはいかがですかね?
73
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 07:03:20 ID:1MYw6XsT0
よくこういう独りよがりで第三者に見てもらうこと前提の空意地パフォーマンスを
「プライドが高い」って言う奴がいるけど、真逆じゃね?
プライドが高いっていうのは坂口植松皆葉とか(傷ついたろうが)松野とかさー
74
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 07:11:40 ID:buRAS8Qw0
ワイルドカードはカードゲームで、吉田がカードデザインだから
ある意味吉田の汁の塊みたいなゲームだぞ。
>>73
プライドがあるなら作りかけで会社辞めて逃げたりしないよ
75
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 07:28:53 ID:1MYw6XsT0
失敗したのは松野のせい
↑の構図になるってわかってるんだから当たり前にそれが狙いのひとつってこった
ヒゲと同じ。ただ、目に見えることだけで背後の云たらは興味ないから
クリエイターとしての彼を庇う気はない
76
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 07:44:42 ID:WyZ3AUgQ0
俺だっつってんだろw
77
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 10:41:31 ID:wd1XT5YV0
HP見てきた
描線や色使いや服飾デザインや構図から判断して
三輪>>>>ry)>>>>野村はガチなような
でも目指してるところは似てるような気がする
楠本まきを厨っぽくしたような感じ
78
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 11:05:12 ID:8vIxcPf20
冷静に考えればワイルドカードってワンダースワンカラーのソフトかよw
それと勝ちハードのPS2を同じ土俵に立たせちゃいかんだろ。
あと、Wikipediaではバウンサーの売り上げが約22万本となっていたような。
>>44
モラルハラスメントやパワーハラスメントの被害に遭ったりした場合は
あっけなく心が折れるもんだよ。
精神を病むまで延々と追い詰められるとプライドとかどうでも良くなることが多いから。
79
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 11:05:45 ID:47/Ws6sb0
野村最低
80
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 11:07:48 ID:8vIxcPf20
アンカーミス
○
>>74
×
>>44
81
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 12:16:39 ID:hamOz/Ag0
>>64
テツヤノムラは地雷印。
これは今や常識だな。
82
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 12:16:48 ID:1MYw6XsT0
まあ裏のごたごたは知らんけど、野村の性格が小物だとか以前の問題として
ここで基地外携帯厨が広めてたような野村のイジメ(笑)による退社はないだろ
馬鹿馬鹿しい。手段のひとつとしてってことなら可能性はあるだろうけどさ
大方、上の和田とかSonyとか発売時期開発時期PS3とかそっち側の事情じゃね
てかこの件に係らず、野村の生き血生肉とかティファのボンテージとか妄想して
チンポしごいてる奴のレスを真に受ける奴は、正気にただいまおかえりしてくれよ
83
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 12:40:19 ID:LuTAnibqO
73いや正論だから傷つかんだろwww
84
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 13:19:04 ID:4+DNYM0CO
5は俺の中では完全にやられた
野村エヌオー
神竜改
オメガ改
改改改改改改改改改改改改
最強武器はアルテマウエポン
野村くせー
ブレイブブレードやラグナロク、源氏セットが二流武器になり下がっただと…
ありえねー
85
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 13:30:53 ID:s/o8E+/K0
>>84
だよな。面白いんだけど、野村がいらんことしてるよな。
しんりゅうかい!オメガかい!どっちなんだい!にしたって
もっと他の名前付けられるだろうに。
DSの3でも結局アルテマウエポンだった。FFじゃもうおなじみなのかねぇ。
絶対的な最強武器じゃなくある程度迷う余地があると面白いのにな。
思えば6のアルテマウエポンは良かったさ。普通に宝箱に入ってて、同名の敵もいて。
86
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 13:37:59 ID:SpIiu/h/O
>>84
まさかのネタバレ!マジかよコイツ!最悪!
87
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 13:45:11 ID:ztNkhP50O
アルテマウェポンは悪くねぇ!
ラグナロクやチキンナイフが弱体化した訳でもないし
ブレイブブレイドのほうが個人的には変
使う奴いないし
88
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:02:40 ID:4+DNYM0CO
どうして5みたいな中世世界にアルテマウエポンなんかが、でてくるわけ?
アルテマウエポンって6で魔大戦で最強の破壊武器、最強の化け物として誕生した。みたいに書いてあるのを見た
アルテマウエポンは俺の周りは6の時点て名前がFFの武器らしくないからと嫌っていた奴がわりといたが、俺はかなり気に入ってた6のアルテマウエポンは敵、武器ともに幻想的だった。
あの魔大陸にアルテマウエポンなる画面狭しと巨大な化け物が目茶苦茶カッコイイ音楽とともに現れ。武器では255の攻撃力なのに最初に手にした時はあの短小さ、しかし気付いたら巨大化されこちらの強さ次第で威力が変わってた時は感動した
よく分からんが最強武器の一つと感じた
が、7でまたアルテマウエポンが出てきた時にはびっくりした。なんで?しかもカッコ悪くなっていた敵のアルテマウエポンを見た俺の周りの20人以上のプレイヤー皆ガッカリしてた
8にも、いかにも出てきそうな勢いになり、武器には出なかったが、やはり敵でカッコ悪くなったアルテマウエポンが出てきた。
9でアルテマウエポンからあの最強武器=アルテマウエポンを取る呪縛から解き放たれると信じたがやはり最強武器としてまた出た時は失望を感じた。
まさか9にアルテマウエポンが…そんな…しかし後にエクスカリバー2なる武器の存在で救われた。なんだか開発者が意地でもアルテマウエポンを超える武器を作った気がする。
10ではもう予想通り
野村が好きそうな言葉
○○改、アルテマウエポン、零式、ハート、
89
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:08:41 ID:4+DNYM0CO
>>86
死ねよてめーアルテマウエポン厨
6以外のアルテマウエポンは糞
まさに野村=アルテマウエポン
野村=○○改
野村=零式
野村=真○○
90
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:17:42 ID:4+DNYM0CO
>>86
今更ネタバレも糞もねーだろカスてめー死ね
野村らしき物は罰するべきだ。12はアルテマウエポン出てこなくて良かった。あの世界観は好きだ
あと4もアルテマウエポン出なくて助かった
後付け捻りなし何が何でも絶対敵にFFの最強武器はアルテマウエポンみたいな野村な雰囲気には愛想がつきる
6Aは裏段で三答申に真女神とか真魔人とか出てくるのが目に浮かぶ
敵なら真アルテマウエポンとかアルテマウエポン零式とか全てをこえしものとか…
嫌だ嫌だ
思い出が、FFの品質や当時の完成度が落ちる
91
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:19:33 ID:DyQJQfHi0
12にはアルテマブレイドって無かったっけ
92
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:20:56 ID:tzDZS5wB0
のむら と のばら が大違いなように、
アルテマウェポンとアルテマブレイドは大違いだと思う
93
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:25:51 ID:oczJpnfJ0
アルテマって元々FF2にでてきた名前じゃん。
すべてを超えし者とかもくらやみのくも・えいえんのやみ・ふめつなるものをリスペクトした路線だと思ってたが。
ネオセフィロスとか、ジェクトデスのが良かった?
94
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:49:20 ID:ztNkhP50O
なんか変なのが来ましたね
95
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:56:20 ID:jEVgG2iqO
>>89
なんで6のアルテマウエポンは糞じゃないの?
あんなもんだした6が一番悪いと思うんだけど
96
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 14:58:44 ID:DyQJQfHi0
~改は勿論、色変えモンスター満載の追加ダンジョンとか
確かに手抜きだし。
エヌオーとかも、だから何? ってフォローにならないものではあるが。
5の世界を壊す程では無いと思うが。
所詮はクリア後だし。
97
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 15:05:24 ID:mHt9uM170
唐 突 に 何かわめきながら変なのが来る時っていうのは
何かそいつにとって都合の悪い話を流そうとする時だ
ってじっちゃんが言ってた
98
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 15:20:35 ID:DyQJQfHi0
>>60-67
とか
>>77
とかかな?
99
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 15:47:27 ID:rlwXur0N0
んじゃNFをFFらしく改善してみようぜ
クラウド=旅の途中で暗黒ソルジャーからパラディンに転職。父親が月の民
エアリス=クラウドにストーキングしてる白魔道士。後にセフィロスに監禁。
ティファ=クラウド達神羅軍のせいで村が大火事に。ライフストリーム界で幼女から巨乳に成長
セフィロス=ダースベイダー卿
ティーダ=チョコボで旅をしているムッツリスケベ、女3人とハーレムパーティー
ユウナ=お城から飛び出したお姫様。シパーフを救うために猛毒シパーフ草を食べる
リュック=盗賊のおかしらだが実はお姫様。ツンデレ。
ワッカ=憎きシンジェクトデスと戦い死亡。
ルールー=死んだワッカの遺志を継ぎ戦う。
スコール=みなしごの少年。そしてたんきゅうのたびがはじまった
100
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 15:47:40 ID:bpwSLFOb0
>>88
>俺の周りの20人以上のプレイヤー皆ガッカリしてた
まで読んで「脳内友達乙」と思った。
「校内で嫌いなゲームクリエーターアンケートとったら野村が1番だった」とかさ、
読んでるこっちが恥ずかしくなる。
101
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 15:57:53 ID:mHt9uM170
>>98
77はちがうだろwww
クレジットの件はさんざん既出だから
>>66
>>62
>>78
>>82
この辺かなぁ…
102
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 15:58:57 ID:mHt9uM170
アンカ間違い
×66 ○
>>60
103
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 16:08:55 ID:bpwSLFOb0
いや
>>77
もどうかと。
104
名前:
98
:2006/10/22(日) 16:23:07 ID:DyQJQfHi0
>>101
>>103
前の方のスレを斜め読みして、
>>77
は、野村絵の乗ってるホームページを見たのだと思ってた。
どうも違うみたいだね。
テキトーなレスするなって流れなのにすまない。
105
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 16:28:13 ID:wfs3AHE40
FFACを見て、セフィロスとグリフィスの声優さんを同じにしているってことは
FF7はやっぱベルセルクが元ネタなんだなと思った。
106
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 16:32:41 ID:mHt9uM170
ちなみに101はそれぞれここらへんね
>>60
・販売数のカラクリ晒し
>>62
・販売数のカラクリ晒し
>>78
・販売数のカラクリ晒し ・
>>44
のカラクリ晒し
>>82
・ソニー ・携帯厨のデマ工作
107
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 16:52:09 ID:rlwXur0N0
http://ime.nu/ffx.sakura.ne.jp/square.htm
バウンサー50万本のネタってここじゃね?
どっちが本当の本数なんだろうな。
108
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 18:44:53 ID:3Fu7TBnL0
>>107
というかそれって上で言われてるように単純にカラクリの本数ですよね
出荷数:50万本 うち 売上げ:22万本
なのでこの場合正解は22万本と
109
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 18:47:20 ID:/Rurq+DP0
>>105
知らなかった…そうなんだ
セフィロスの声がオビワンでエアリスがアミダラだから
そこまでSWネタひっぱるのかとしか思わなかった
110
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 19:07:59 ID:k2FeDvcc0
そういや、エアガイツでザックスの超必が裏・超究だったのを思いだした
111
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:16:49 ID:Q0K/m1xjO
野村がティファ大好きだと思われてるが根拠はないんだろ?
112
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:17:59 ID:j2BvnPhd0
アルテマはウルティマのパクリ。
…発音が違うだけか。
113
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:24:51 ID:j2BvnPhd0
>>109
あれ?セフィロスとオビワンの中の人同じなのか。気付かなかった。
でも、クラウドがアナキン化するのは勘弁wwwww
ダース・ベイダー関係のネタはFF4で散々やったからwwwwwwwwww
114
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:28:29 ID:Wa7eJpie0
wいらないんじゃ?
115
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:29:52 ID:6qFGnfM/0
>>107
なかなか面白いページがあるんだな。
とはいえ、信憑性は無いみたいだが。
>>108
みたいなのって、
やっぱりスクウェアというブランドを
小売店が過信し過ぎたから起こること?
それとも、ブランドを掲げての脅し?
116
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:41:39 ID:9G4ySl8K0
>>115
脅しのほうが近いかな。小売店はそれほど「ブランド」を恃んでるわけでもないし、結構却っていい迷惑と思ってる。
ただ確かにある程度手堅い商品ではあるからね。
それを見込んでスクウェアは無理を通す。時には傲慢に。
117
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:43:41 ID:sgeG9KCg0
・~のモデルはぼく(の恋人)なんですよ
しかしふと思ったが、
作者自身の過去とかをモチーフにしている作品って結構あるんじゃない?
例えばちびまるこちゃんとか・・・
俺もそういう自分が主人公でダチとかを仲間にしていく形式のゲームを作りたいな
って妄想していたころがあったな・・・
ネタは色々集まったが、なかなか作るのは大変だよな。
118
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:46:05 ID:N6lZyDXZ0
自分をモデルにするのはいいんだが、それをおおっぴらに言っちゃうとこが寒い
それがギャグならいいんだが、主人公マンセーゲーでそれを言っちまったからな
119
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 20:58:42 ID:6qFGnfM/0
>>116
>恃んでる
「たのむ」か?
読めなかったw
やっぱり、ある程度の売上を見せかけとかないと
企画がマズイってことになるのから、それの回避かねぇ。
そんなやり方って長続きしなさそうだけど。
120
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 21:07:07 ID:Ldua2T9bO
野村がいなくなればもうFF7のコンピ何て一つも出ないよな。
121
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 21:18:12 ID:3Fu7TBnL0
>>118
中の人の差というか根本的な違いというか
> ─坂口さんの一番好きなキャラクターっていうのは。
> エドガーが一番近いと言われていますが(笑)
> 坂口さん:みんなそう言いますけど、あれは違うんです(笑)。
> イベント演出って僕と北瀬がメインでやってたんですけど、
> 大体エドガーのセリフってのは北瀬が作ってるんですよ。
> 彼がたぶん、僕に対するイメージで書いたんですよ(笑)。
> 植松さん:そうかなー(笑)。
凄いアットホーム…(´・ω・`) なんかまるで
父さ(´;ω;`)ブワッ
122
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/22(日) 22:44:34 ID:6BENtti90
>>177
でもそういう製作の裏側をデカデカと雑誌インタビューでぶっちゃける野村さんはどうかと…
123
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:01:07 ID:TBBBvaib0
とりあえずいろいろと■eからでるDSの中できのこが1番コケてくれるでしょw
まずはそこからwww
124
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:02:02 ID:1OBiqdI20
バウンサー2ww
125
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:02:52 ID:ZHbnSjkG0
/ヽ
_,/:::l::ヽ
/~'ー、ニ三/::::::l::l:::\○
l:::::三" .|/:::::::| \
!::::::} .! ⌒ ⌒ |::l::|.,_\
i:::::i |,.-‐、 ,.-‐、|::l::l/| ̄` なんでアタシを殺したん?
ヾ::! i' ,, ,,ノノノ |/|
`i}ヽ ワ |/| !/!
ソー‐--,-‐、" |/! |:/:|
. ∩___,..〈:/^‐-‐^|:::::::>レ'∩|:/|
ゝ---‐ 'i |:::::<二ノ |/|
/ l ̄ ∞
. / l ノ::ノ
/ __|
 ̄| ̄|| ̄|
(:::::(:::::::::::)
126
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:12:58 ID:di8HIAaDO
俺、野村が首になったら、結婚するんだ。
127
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:16:36 ID:1OBiqdI20
>>125
攻略本バージョンktklwww
128
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:20:13 ID:HsGD7UFmO
きのこよりもチョコボの方がこけそうな気がする
129
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:21:33 ID:Rr3F0cICO
とりあえず
>>177
に期待
130
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:31:33 ID:X0na/Ry/0
このレビューにクソワロタ、まあ普通はそう思うよなw
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~PinkBlue/game/s.ff10-2a.htm
>>128
チョコボもきのこも最初に見たときは地雷どころか
既に起爆装置と爆薬が剥き出しの状態に見えた。
チョコボの方はなまじ絵が良いだけに買おうかどうか激しく悩むんだが。
131
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 00:43:17 ID:di8HIAaDO
>>130
「ファイナルファンタジーやめて」
同感です。
ってか10ー2を懸賞でフラゲしてプレイせずそのまま売りに行った俺は勝ち組?
132
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 01:05:00 ID:LhZ0OXeL0
>>111
ティファヲタ?
っあ
野村哲也君か。
133
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 03:21:11 ID:kkfUhvoY0
野村はこのようにリノアにゾッコンなのでコンピティファはリノアの代わりかもな
676 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/10/03(火) 14:19:14 ID:oH0LhQ5TO
野村「リノアはかなり気に入ってますね。その分描くのに苦労したのもリノアかなあ…。(中略)まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)
そうそう、リノアだけは“リノア用語集”っていうのを作って、野島に渡したんですよ。しゃべりかたとかクセとか、こういうしゃべりかたはしないとか…。最終的には企画におまかせなんですけどね」
(FF8Vジャンプ緊急増刊より抜粋)
679 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/10/03(火) 14:42:58 ID:oH0LhQ5TO
野島「キャラの性格とか口調は、野村といろいろと話しあって決めますけど、最終的にセリフ書いてるのが僕なんで、僕が判断します。
だから独断でまぁこれアリかなぁと思うアイデアも入れちゃいます。スコールとラグナ以外は、わりと事後承諾。野村には見られたくないって部分もありますけどね(笑)
野村はリノアについてはけっこううるさいんですよ。こういうことはしないとか言われちゃう。リノア用語集(*)を作ったぐらいですから(笑)」
*野村氏作成の、リノアがよく使う語録集。野島氏は紛失してしまったらしい…。
(FF8Vジャンプ緊急増刊より抜粋)
134
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 04:34:43 ID:cwWDTj1TO
野村はリノアが好きだから。
あとリノアみたいな容姿ってお嬢様って感じだよな。
つまり野村はお嬢様で美人で完璧な人間を求めてると。
135
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 06:31:48 ID:LvyrM/W50
/:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
|::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::|
|=ロ -=・=- -=・=- ロ=|
|::::::| ノ |:::::::|
|::::::| (● ●) .|:::::::|
|::::::|*∵∴ l l ∴∴*.|::::::|
|::::::| ∵∴\______/∵∴ |::::::| < クラウ子~
|::::::|\ \____/ ./.|::::::|
|::::::| \________/ .|:::::::|
 ̄ /` ゜ ´\  ̄
/ ,へ 丶 ヽ \
〈 〈 ( ・ .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
\ \| |同人誌| |18禁|
\ \ .|__.m| |____|
ヽ \| | l| |ヽ_ノ
|\ |l| l|.| |l |
/ ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
/ / ヽ ヽ
〈 〈 〉 〉
\ \ / /
(__) (__)
136
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 07:39:21 ID:T6Po6vVj0
この手のAA貼る奴ってたいていが貼ったスレ自体に悪意があるってパターンどすえ
137
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 08:07:23 ID:53WVLAdyO
リノア用語集見たかった!
リノアってツンツンしてるけど、好きな人には甘えるタイプだからツンデレかな?犬買ってて雰囲気も大人だからお嬢様にも見えなくも無いが…
138
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 09:04:03 ID:9waOrxzeO
>>134
ゲームキャラ、しかも自分の作ったキャラに理想を重ねるなんて
野村ってホント、キモいの集大成なんですね
139
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 12:02:35 ID:no+spe0RO
つーか…別に議論せずとも野村の行動言動大体見てりゃティファに対する入れ込み度がわかるだろ。
ログ掘れ
まあ野村本人が2ちゃんにまで首突っ込んでティファ擁護。
エアリスエアヲタ懐古厨他製作者叩きなんかはしてるかもしれんが
140
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 12:04:02 ID:1OBiqdI20
FF9アンチスレの野村信者のオナニー見て吐き気がしてきた
「FF7の売り上げにうっとり」とか痛すぎだろ・・・
141
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 12:47:34 ID:ZHbnSjkG0
ttp://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-813.html
既出だとおもうけど
142
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 13:00:59 ID:53WVLAdyO
野村さん最高。画力有りアイデア有り才能有り顔良し!2ちゃんの気持悪いオタク共の感性に合わせない所が共感を生む!頑張れ野村さん!
143
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 13:09:34 ID:g7gaAl2Z0
のむらいらね。
のむらちゅうきもい。
144
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 13:13:03 ID:1OBiqdI20
>>142
野村乙wwwww
145
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 13:20:01 ID:faQODG+t0
武蔵伝はおもしろいって言ってたがそうなん?
関わってるのはデザインだけ?
146
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 13:23:27 ID:di8HIAaDO
ゲームのキャラに自分の好みを入れるのは別にいいんだよな。
時田だってライブアライブでやってたし。
問題はそのやり方とかだな、リノアのモデルは初恋の人~とかリノア語録とか、やり方がおかしい。
147
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 13:56:22 ID:jH58YoGa0
無印13はキモヲタ向けでヴェルサスは腐女子向けって感じ
148
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 13:59:33 ID:1OBiqdI20
そしてアギトは厨房向け
149
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 14:05:35 ID:53WVLAdyO
ウケる!2ちゃんねるのオタク共がほざいているよ(笑)
お前らはとにかく萌えーッて言っとけばいいんだよ、それに野村野村ってお前らは友達か?野村さんだろ?
150
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 14:05:55 ID:9x7TNId40
ポケモン買ってる層と被りそうだな。
151
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 14:08:36 ID:1OBiqdI20
>>149
ですよね!
野村さんを批判するやつはおかしいと思います!
でも、ここにいる馬鹿なオタクにウイルスを送られますよ><
だから名前のところに「fusianasan」って入れておいたほうが良いと思います!
fusianasanは、フューザネイザンっていうセキュリティガードで、
これを名前欄に入れておくと、ウイルスを防げるらしいです!
152
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 14:22:56 ID:53WVLAdyO
>>151
だまれ屑
記号化された古いFFを一生やってろクソオタクが
153
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 14:26:46 ID:qVf8qkzv0
坂口がいた頃はドラクエの販売数と比較しても遜色無かったのに
今は…(´;ω;`)ウッ…
154
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 14:27:50 ID:1OBiqdI20
昔のFF=DQ>>>今のFF
これは譲れない・・・
155
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 14:53:30 ID:jBzhOKD70
野村にうんざり
156
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 15:16:01 ID:Pc0PP6tq0
野村ってこんなに自らのDQNぶりを晒して生きてて恥ずかしくないの?
157
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 15:19:25 ID:RJYsyOrtO
FFが50万も売れなくなったときが野村の最期だな
158
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 15:28:56 ID:BwwOtymFO
>>152
平日の昼間から2chなんかやってねーで
絵の勉強を一からやれよ野村
159
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 15:32:26 ID:a9i80OjW0
ファミ通の「読者がえらぶベストゲームランキング」についてのやりとり
377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/10/23(月) 14:39:02 ID:a9i80OjW0
>>375
そうだろ?べつにFF6信ではないので順位に不満とかそういうのはないんだけど
なんか信憑性がないんだよね、それ
読者の年齢層が影響してるのか・・・・と考えても変だし・・・
あとFF7とFF10の票がどっちも同じ位ってのも変だよな
FF3も上位に食い込んでるけどそのアンケート取った時点ではまだDS3出てなかったし
(ぶっちゃけFF3信の俺としてはそのテのランキングで上位に食い込むのは
喜ばしいことなんだけど、信憑性がないんじゃな・・・)
379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/10/23(月) 14:53:55 ID:SZad8dSQ0
>>377
現実を見ろ。
負け犬。
ここにも野村が沸いてますよっと
160
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 15:34:22 ID:f7bhWo+E0
リノアのキャラ付けに対して思ったんだが
こういう性格でってうるさく言うのはまだしも
こういうことはしない、言わないってうるさくいうのには
なんかうまく言えないけど寒気みたいなのを感じる。
なんか「飛影はそんなこと言わない」を思い出した。
161
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 15:35:28 ID:p/b7eFB00
>>153
一度も抜いてませんが。
追いついてきたというかDQの売り上げが落ちてきたというか、そういう時はあったんだけど。
162
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 15:40:14 ID:k1sbmuQm0
ドラクエは5だけ売り上げが悪いが、基本的に300万だな。
その時期にFF7・8が320万+70万・360万+10万と少し売れたから抜いたイメージがあるが
163
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 16:11:46 ID:f7bhWo+E0
そうなのか…前にどこかのスレで
FFの方がDQより売れてるって豪語してる奴がいたけど
やっぱそういう風に勘違いしてる奴も多いんだな。
164
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 16:12:33 ID:1OBiqdI20
作品数が1・5倍ほど違うから、合計してみると・・・どうなんだろう?わかんね
165
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 16:34:12 ID:k1sbmuQm0
>>163
その辺は海外含めるとって話だと思う。7~10まで全部500~1000万だから
166
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 16:36:56 ID:di8HIAaDO
海外じゃあやっと8がミリオンだからなDQ
167
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 16:46:19 ID:oOCO/wcg0
リノアの性格でこんなことは言わない、しないってのは
絶対初恋の人を重ねてるから出る言葉だと思う。
168
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 16:55:35 ID:AUoHtaWz0
FFは5、6が一番好きだけど、パンネロも好きです
169
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 17:00:00 ID:/6OhMdjb0
初恋の人ブスだったんだ
ティファやリノアみたいに
170
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 17:00:57 ID:jTomlduq0
なんか野村作品ってテニスの王子様が好きな人向きって感じだな。
171
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 17:48:57 ID:8DoDSXlXO
スコールのモデルは僕なんですよ(笑)と
リノアは野村の初恋の相手とかいう話がテンプレにないのは何故
一番強烈で寒い話なのに
172
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 17:52:05 ID:k1sbmuQm0
それ捏造記事だって論破されたかららしいよ<ファミ通該当号に掲載なし
173
名前:
>>171( ´・ω・`)… >172
:2006/10/23(月) 18:15:28 ID:C3xDIAaQ0
884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 02:58:44 ID:W24DW11+0
>>873
その話はアンチ叩きに逆利用されるので詳しい経緯を知っておいて下さい
まず調べた人(KHスレの人らしい)によれば該当の号には載っていなかったらしい
それを受けて「ソースが上がっていないなら」とテンプレから外されている
ただ過去スレ(初出は2スレ目)を見る限りこのスレの捏造ってことはまずない
その話の提起人・←と同じ情報を知っている人間・詳しい情報の提供者
三者ともPCで互いがいる間に複数回レスしてるから自演てのは無理がある
仮に類似雑誌を含めて大体8発売直前~直後の号を漁っても見つからない場合は
おそらく捏造と言っていいだろうけど、いかんせん古すぎて確かめる術がない
確かめられないのに実話として吹聴するとアンチがオオカミ少年になってしまう
(今現在がもっと痛いから個人的には特に価値を感じない話だけど)
まあ、古い雑誌がある人は、逆に野村の名誉の為にも
チェックしてみるのが正義かもわからんねって程度の認識がいいと思う
ここまで読んだ人乙彼さんした
いつものパターンだけどねえ
いい加減 8 9 12(松野つながりでTも)を冤罪で陥れるやり方は諦めたらどうかね
アンチ野村よりも多いアンチ狂信者GKがそこら中にいるんだからもう無理だよ
174
名前:
173
:2006/10/23(月) 18:20:00 ID:C3xDIAaQ0
ごめん 下3行は誤爆(´・ω:;.:...
175
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 19:04:46 ID:pheKN+qS0
>>173
これをテンプレに入れとこうか
176
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 19:10:53 ID:8DoDSXlXO
>>172-173
そうだったのか。今まで信じてたよ
野村なら言ってもおかしくなさそうだけどな
177
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 21:06:07 ID:cwWDTj1TO
野村出世ばかりしたからあんなに天狗になっちゃったんだろうな。
178
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 21:34:37 ID:WWCAZDI/0
>>173
それって前スレあたりでも議論されてたけど
最初に該当の号に載ってなかったって言ってる奴が一番あやしいと思う。
まあ今となっては真実はわからないから別にいいんだけどさ。
179
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:07:33 ID:BBDcOKtz0
ファミ痛なら国会図書館あたりでも調べられると思うが・・・。
他のゲーム雑誌だとわからんかもね。
もし何かの用事で国会図書館行く人いたらついでに調べてみるのも・・・。
180
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:28:15 ID:FZ7tJCJv0
もういいかげんにFFシリーズ自体全部嫌いになろうかな・・・
こんなことになるならFF好きなんかになるんじゃなかったよ
野村死んでよ
181
名前:
前884
:2006/10/23(月) 22:29:37 ID:javFt8fY0
>>178
他のスレで発祥したにしろ、複数人に曖昧な記憶の探り具合からして
多分その辺に掲載されたんだろうと個人的には俺も思うんですけど
かといって調べてくれた人からしたって、ねえ。悪魔の証明じゃないですが…
>>179
機会があればお願いします。どちらにしろもう騒ぎにはならんと思うけども
何しろ無視も謝罪も出来ないですからはっきりしないと気分が悪い
182
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:34:07 ID:javFt8fY0
間違った。複数人の曖昧な記憶です
2chのスレで見た場合は他のメディアとごっちゃになることはそうそうないんで
183
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:41:22 ID:53WVLAdyO
2ちゃんのクソオタ野郎達の感性に合わせない野村哲也氏は最高だ。センスがある。ここにいる頭のネジ外れたブサイク野郎達の好きな物語やキャラなんて作る必要などない。
184
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:43:51 ID:w2GgRDtI0
>>183
おい野村!ヴェルサス流れちまったじゃネーか!
185
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:45:24 ID:fzUPUntx0
>>184
そーす
186
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:49:15 ID:9waOrxzeO
>>183
キモい、野村みたい
187
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:53:21 ID:touCdr+H0
野村が本当に媚びずに仕事してるなら
出来上がった作品がどんなものになろうとそれはそれでいいと思うんだけどね
現実には腐に媚びまくりんぐwwww
188
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:53:59 ID:QbEem8ol0
相手すんなよ…
189
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:57:47 ID:fzUPUntx0
野村信者は、FF以外の野村作品は殆ど買わない法則。
190
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 22:59:55 ID:VVKNSIMk0
野村哲也
191
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 23:10:58 ID:w2GgRDtI0
毒キノコ
http://ime.nu/ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nds&num=10484&main=nds
192
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 23:12:50 ID:AXjKOhPc0
>>53
素敵ジーパンだから。
193
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 23:15:56 ID:mMM0tkQ80
ヒロインの股関節が異常過ぎる件。
もう関節にも見えん・・・模様に見える
194
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 23:25:35 ID:X0na/Ry/0
>>191
小林氏の絵、FF1&2の頃に比べたら好感が持てるものになってるな。
こうやって表情と動きが付くだけでも全然良く見えるものなのか。
小林氏は今後の成長度合いを考えると良い絵描きになれそうだが
この人の能力が野村にスポイルされないといいなあ、とも思わされるな。
195
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 23:33:54 ID:bDSZUtYu0
野村氏の恥骨への異常なこだわりはなんですか
インモー描けインモーをw
196
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 23:37:25 ID:fzUPUntx0
野村エロ也
197
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 23:41:48 ID:ef2fQiWF0
ソニーは今すげーーーー赤字だしてるよな
ハードPS3普及のためにはソフトFFに期待してるのは間違いないし
野村さんに妥協していいから、さっさと発売日を早くしろと催促してる気がする罠
198
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/23(月) 23:46:50 ID:y0lyu5lgO
http://ime.nu/mbga.jp/AFmbb.XwWA440fa/
199
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 00:03:25 ID:iHMHWgCfO
つーかヴェルザスが流れたっつーソースはあるのか?
200
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 02:23:10 ID:hpSbG0ff0
オナラはオナラだけど
ミンサガが売れたのは自分のデザインのお陰とは
多分思ってないと思うんだ
ゲームが評価されたのはスタッフみんなの頑張りのおかげ
少しでもそう思ってたら「これは自分のブランドです」と言わんばかりに
いちいち自分の名前クレジットさせたりしない
201
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 03:51:43 ID:FBEDXbxN0
ヴェルサスよりCCFF7が流れそう
202
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 05:14:25 ID:gkRfrHzBO
>>201
CCFF7が出たら野村どういう発言をするんだろうな?
203
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 08:03:02 ID:FK+On9Ss0
いろいろあってゲームから離れてたんだが、最近久しぶりに戻ってきた。
戻って早々のゲーム雑誌できのこを見て('A`)になった。
何だあの厨臭プンプンのゲーム。音操(ネク)とかどんだけ厨ネームだよ。
で、主人公は何?またクール系無愛想系で特殊能力の持ち主?
204
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 08:25:21 ID:gupeNgp20
エロいというより痩せ過ぎだろ。倒れるぞ。
205
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 08:50:25 ID:me++3Ja30
ミンサガはナオラはクリンナップしかしてないから名前がないだけ。
フロントミッションやアンサガでは普通に名前があるし、チョコボにも板鼻の名前は普通にある。
天野が関わってると確実にイラストアマノって出るように、ある程度仕事重ねれば誰でも名前出るよ
206
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 10:24:49 ID:gupeNgp20
12はアルテマブレイドだったな。
そして何故DQから武器を引っこ抜いてくるのか。
207
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 13:43:12 ID:ehrUqJRK0
そもそもデザだけが名前を表記するのが間違い。
シナリオは?PGは?音楽は?デザより大変で技量やアイデアが必要な仕事はいくらでもある。
だのに何故デザだけが特権身分のように待遇されるのか。
ここに根本的な勘違いの元がある。
これが外部から招聘した有名漫画家とか画家とかなら話は別だ。でもそうじゃない。
同じ社畜身分じゃ無いか。昔はそんな分け隔ては無かったのにな。
208
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 13:49:54 ID:Sh0K0boa0
野村はシナリオにも介入してそうだが
PGはいくらでも代えがきくし、音楽は外注だろ?
209
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 13:59:55 ID:gDcOHGY10
>>208
で、代えが利くからとさんざんPGを蔑ろにした結果がGBAのバグ満載版FF4なんだが。
音楽はサウンドトラック発売時に持ち上げられるから絵師と同格扱いだから良いが
PGに対して「代えが利く」ってのはあまりに酷すぎる発言だな
ただ動かせれば良いってならともかく、上手く破綻のないプログラムを組める人は
絵・CG描き同様に貴重な裏方だと思うよ。
210
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 14:10:37 ID:xaxJYT880
技術をないがしろにした結果は推して知るべしだな。
ブランドや宣伝も当然ではあるが、大事なのは両方なのにね。
211
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 14:57:49 ID:tsrRDgo8O
>>208
世界中のPGに謝れ。
野村みたいな考え方だぞそれ。
212
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 15:20:43 ID:4GpRPx8z0
野村センセとチャットHできるようになるのは何作目ですか?><
まちどおしい!
213
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 15:41:24 ID:BIKwahlh0
j3、僕が野村哲也ですわ・・・る
214
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 15:49:18 ID:m1Iw/Gfg0
>>213
マグロ帰れ
215
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 15:51:37 ID:Le1vJ7Wx0
そこは古式帰れと言うべき
216
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 16:11:19 ID:8frqoOxBO
野村関連ゲーの厨臭さは異常だよな
厨房がツクールでやっちゃうことを参考にして作ったかのような出来
217
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 16:15:40 ID:qNqNjI5w0
FCSFC時代のスクウェアはFF以外も曲の良さに定評があったし
ストーリーやグラフィックはいいと思った他社のRPGをプレイしてみて
システムの不親切さを感じるくらいブランド力があった訳だが…
218
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 16:41:22 ID:gkRfrHzBO
>>217
今は昔と違って野村色が非常に強いからな。
何であんな風になっちゃったんだろうな?
219
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 16:42:20 ID:v2xIuB71O
厨臭いのは好きだが
野村のダサイのは嫌い
ガンブレード零式?バハムート零式に謝れよ
220
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 17:59:57 ID:bGItFhFf0
○式とか○号とか勘弁して。
それにしても、公開オナニーならスパロボの寺田もかなり強烈なのになんであっちは受け入れられてるんだろうな。
221
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 18:06:41 ID:38FC4LAN0
百式正宗はなし?あり?
222
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 18:11:17 ID:M0nhqK3P0
ギャグならあり
223
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 18:17:25 ID:PucCti5g0
>>220
あっちはスパロボユーザーとシンクロしているから
分かりやすく言えばロボット物のお約束とか上手く取り入れている
こっちは…FFユーザーとどんくらいシンクロしているのか?
224
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 18:46:02 ID:BsV593Rr0
そういやFF3がでた1990年にもロボットアニメがあった
子供達の心や人の思いでから大切な物を盗む悪党から
車が変形する正義のロボット作品ような作品があった
4歳の頃だから全くあまり覚えていないけどすばらしい作品だった
名前なんだったけ?
225
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 18:48:15 ID:IYnE1ozU0
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
\  ̄ ̄~Y~ 、 | \ __ |丶 \  ̄ ̄~Y~ 、
| \ __ / \ |ゝ、ヽ ─ | \ __ / \
|ゝ、ヽ ─ / ヽ|│ ヾ ゝ_ |ゝ、ヽ ─ / ヽ |
│ ヾ ゝ_ \ |│ ヽ_ _ / │ ヾ ゝ_ \ |
│ ヽ_ _ / /| |\ |\ヽ _ // /│ ヽ_ _ / /| |\ \|
,!\ヽ _ // / | \ |ヽ\二_二// ∠\ヽ _ // / | \ |
. | ヽ\二_二// ∠二二二|.l | ヽゝソゝ|TT|<ゝヽ\二_二// ∠二二二| ヘ |
!_ヒ; | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ | ヽ___ ノ/|| .ミ__ | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |,.-'、 |
/`゙i ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ !{ ⊿ ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ|//ニ !
_/ ! ⊿ ! ゙! .F二二ヽ u .゙! ⊿ | トy'/
_,,. -‐ヘ ヽ、 u F二二ヽ / !、 |/⌒⌒| /! F二二ヽ u ;-‐´
! \ ヽ |/⌒⌒|/ ヽ ==′ / ヽ |/⌒⌒| / ト、
i、 \ ..、 ==/ ヽ.___,./ //ヽ、==′ / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ //イ //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / / /i //  ̄ / /
226
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 18:56:51 ID:PucCti5g0
>>224
マジレスすると勇者エクスカイザー
227
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 19:00:50 ID:BsV593Rr0
>>226
サンキュー
228
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 19:06:51 ID:9mThw7ueO
ここキモオタばっかりじゃん。ロボットとか言ってる間は永遠に野村さんのセンスなんて分からんだろうな、逆に俺はお前らの感覚外れたキモイ感性なんて分からん。萌えって言ってメイド見てプラモ見てニヤニヤしてろ負け組が
229
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 19:18:08 ID:m1Iw/Gfg0
改行しろ野村
230
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 19:21:30 ID:gkRfrHzBO
>>228
いつもバカにしてるお前は野村?第一の人間?
231
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 19:25:17 ID:KHh7nfTL0
萌えって言ってメイド見る趣味は正直首をひねるけども
他人に押し付けてこないなら殊更キモイとも思いません
232
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 19:26:25 ID:9YZ2VpIR0
サッチモの名曲が汚れるんで本格的に業界から消えてくんないかな野村は
233
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 19:27:51 ID:E0vVFkmP0
萌え狙いエロキャラばかり出すのは、野村氏ではないのかと小一時間(ry
234
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 20:28:30 ID:rO+kxqe40
こんな感じにすさまじくロールアップしたジーンズはいたキャラがどっかにいたけどさ、
オリジナルの方が野村絵よりも1万倍くらいかっこいいという事実
ttp://www.style.com/style/view/77/62/100066277.jpg
「野村さんのセンス」なんて結局…
235
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 21:03:46 ID:gDcOHGY10
>>217
特に当時はPGにも凄いスタッフがいたからな
あの頃スクウェアに在籍していたナーシャの技術力は異常
236
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 21:21:50 ID:v2xIuB71O
アニヲタの俺から言わしてもらうと
野村の絵は萌えねぇ
天野氏や吉田氏や村瀬氏(あと一人名前忘れた)の絵の方がずっと萌えられる
237
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:16:16 ID:VU62v/ey0
>>236
おそらく板鼻氏のことだな。
と言うか天野絵に萌えるのか。レベル高いなおまいさんは。
238
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:22:53 ID:v2xIuB71O
>>237
㌧クス 板鼻氏か
天野氏のダガーとエーコかわいいよ
239
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:23:15 ID:zu6ljvun0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬・∀・∬ < FF8-2作りたいけど今は7と13で忙しいんだYO!
_φ___⊂)__ \________________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|銀河の画伯|/
240
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:29:40 ID:VU62v/ey0
>>238
板鼻氏ならFFCCを忘れちゃいけない。
キャラほんわか可愛いし、癒されるよ。
>>223
スパロボも相当分かれてるみたいだけどね。
友人がアンチオリジナルだから、オリジナルの新作でやたら期間使ってるのに怒ってるよ。
241
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:34:20 ID:gRc4Kunz0
きのこのロゴとエヴァのロゴが似てる気がするんだけど
242
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:38:06 ID:f3besLS50
初めて見たとき瞬間的にグ゙ラディウスのロゴに見えた
243
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:41:36 ID:KHh7nfTL0
天野絵およびキャラは、代わりがきくような年頃の男女じゃなくて
爺とかちびっこといったデフォルメ強のキャラや
妙に妖精っぽくなるクセが絶妙な人外キャラこそ本領発揮だと思ってる
244
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:49:17 ID:/f93+brI0
529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:30:46 ID:ZNQtzZVd0
これは見るべき
838 :名無しさん必死だな :2006/10/23(月) 20:22:12 ID:7s8QtrCJ
坂口博信、FF7とゲーム制作について語る
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=WDhuctk4WaA&eurl=
インタビュー緊張気味なちょびっと若いひげ。36歳に見えん
野村も36歳だよな・・・で、35歳の時点で
>>5
のACリユニオンファイルの発言
比べるほうがヒゲに失礼だな
245
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 22:57:33 ID:h1g4xt6M0
同じ年でやってること比べると全然違うな・・・
野村はFF7作ってた頃の坂口と同じ歳になったというのに今のザマは何だ
まるで成長していない
246
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 23:05:25 ID:m1Iw/Gfg0
>>244
のばらの曲だけで泣ける
247
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/10/24(火) 23:06:21 ID:Bv1LtP2K0
まとめサイト製作現在進行状況
野村スレ6~9までの資料をhtmlにてまとめる。
後で、野村スレ10~14までの情報を集めようと思います。
248
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 23:12:27 ID:IZqorksd0
>>247
いつもお疲れ様です。
249
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 23:18:40 ID:irac0ASl0
>>201
Gの存在とCCは無かった事にして下さい・・・マジで。
250
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/24(火) 23:43:02 ID:KHh7nfTL0
ユーザを楽しませるのがやめられないヒゲについていきたい
>>247
乙です
251
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 00:01:35 ID:stObzVEc0
>>250
ヒゲ……新しいFFできたよ!頑張って作ったから、みんな遊んでね!
野村……俺がお前らオタ共のために素晴らしすぎるFF作ってやったから感謝しろやww
今回は主人公モデル俺、ヒロインは初恋の女wwwマジ泣けるストーリだから感動しまくれww
ユーザを楽しませる、か……
クリエーターに必須で大事なことだと思うのに、今のFFからはそれが
これっぽちも感じられない
>>247
乙でございます
252
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 00:05:07 ID:+Zrh3Jb70
そうか・・・FF7発売当時の坂口と同い年になってしまったのか野村は・・・
FF7当時の野村絵は好きだったよ。
今のはキングダムハーツが若干許容できるが他は全部駄目だ。
253
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 00:09:40 ID:72S/L0Gc0
昔(14年前)のヒゲのこの台詞を、現在のスクウェア(特に野村たち)は
どう捉えているんだろうか?
どう見ても今は当時の考えと完全に逆なんだが。
ttp://retrogames.nrt.buttobi.net/imgs/1378.jpg
254
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 00:58:33 ID:Zee8fVya0
ヒゲはゲームも映画も作りたいんであって、ゲームで映画をやりたいわけじゃないんだよな
テストプレイヤーといえば( ;∀;)イイハナシダナースレの
かつてのバイト君が語る坂口の思い出を見たとき
(今の□がどうのでなく)坂口自身についていく人間が多いことに納得した
255
名前:
鮮血のアッシュ
◆i8W.ORQisc
:2006/10/25(水) 01:03:34 ID:DmAktIqmO
>>1
俺
256
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:06:30 ID:uAFBaOJI0
お前ら、どういうファイナルファンタジー14をスクエニに作ってほしい?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161650954/
お子様中高生や腐女子の多いDQFF板ではここまで的確にFFを批判できないだろうな
257
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:15:38 ID:5R94Jg2K0
>>256
あまりここで言われていることと要点は変わらないんだが
・もはや今のFFはFF名義で出す意味がない
・純粋なファンタジー世界に戻せ
・キャラが主張しすぎるプレイヤー不在のシナリオはイラネ
258
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:18:59 ID:L4qYArEd0
>>256
「野村」 28件
内訳:
野村をクビにしたらいいよ派
野村一派を丸ごとクビにしてよ派 (反野村派)
野村はモンスターだけ描いてよ派
野村じゃないと売れないよ派 (野村派)
野村克也が作ればいいよ派 (ギャグ派)
ヒゲも植松さんもいないからFFムリポ派 (ミスト派)
その他
「坂口」 4件 「ヒゲ」 3件
「天野」 3件 「植松」 5件
三人揃えろとか、ヒゲに作らせろとか割と好意的な意見。
259
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:25:55 ID:Zee8fVya0
>>258
見てきたけど「野村」で好意的な意見、0
一番上 釣れない釣り餌
上から三番目 皮肉
260
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:27:51 ID:Zee8fVya0
あ、ごめん1人いた
「KHも売れてるし」
261
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:35:34 ID:+Kyqgr0OO
>>256
の98の最後の一行に
野村超大先生と書いてある。
262
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:42:52 ID:Zee8fVya0
いやああれは釣りだろー…
259は関連レス含めた抽出結果のことね
263
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:50:19 ID:Ih4Z31nR0
ちとスレ違いだが、話題に出たので・・・
「純粋なファンタジー」って定義が難しいと思うんだけど
【指輪物語】に代表される「中世で剣と魔法の世界」が一般的かな?
それも間違いじゃないけど
非現実←-→現実
↑このへんがファンタジー
って、広く定義する事も出来ると思うんだ
ただ、野村を筆頭に、三馬鹿はこの考えを強引に押し付けるから拒絶される
枝葉末節にこだわって、全体が破綻してる世界、とも言える
同じように機械を使っても、坂口がディレクションしてた頃は
こうはならなかったわけでしょ? クリスタルに賛否両論あったにせよ
坂口:機械を入れる必然が出たので、機械文明の発達した世界にしました
野村:今更剣と魔法なんてダセェw 俺が銃と機械でぶっ壊してやるぜwww
俺にはこう見える。そんな俺アンチ野村
個人の趣味で言えば俺もFFは剣と魔法で貫いた方が良かったと思う
264
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 01:56:22 ID:L4qYArEd0
機械自体は、1のロボットとか4の巨人とか
結構出てきてるけど、そんなに違和感が無かったのは
ドット絵でデフォルメされてたからなのかね。
ある箇所をリアルにしていくと、
他の場所もリアルにしなきゃ違和感が出るね(´・ω・`)
265
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 02:05:54 ID:Zee8fVya0
FTの分類についてはそういったものを解説してくれてるページを見てくれ
なんかしら機械が出ればSFかよ。とか
ご都合の言い訳はFTじゃねえぞ。とか、色々言いたくなってくる
266
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 02:07:58 ID:5R94Jg2K0
>>263
坂口FFの場合、その世界を魔法文明・機械文明が占める割り合いと
その世界に魔法と各種テクノロジーが混在する理由付け等をきちんと出来ていたからこそ
ファンタジーと機械が融合しても破綻しなかったんだと思う
1~3:剣と魔法が中心で機械文明は古代の遺物という世界
4:国単位で軍隊ができ、主に軍事力の象徴として使われるがまだ希少な世界
5:剣と魔法の世界だが、古代文明の遺産として飛空挺・オメガ等の機械が登場する世界
6:魔法の力が失われ、幻獣の力を利用することで辛うじて魔法が使える世界
267
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 02:15:37 ID:zBUFtO910
魔導アーマーとか機械と魔法の融合って感じで良かったなぁ
それにFFがファンタジーと思えたのも、やっぱり天野氏の力が強いと思うんだ
天野氏なら、どんな機械文明でもファンタジーと癒合した世界観を描けそうだしな
FF13は、これまでの野村の最高にして最大のオナニーになりそう
ファンタジーのかけらもなく、ガンブレードに女クラウド……
もはや救いがたい
268
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 02:36:09 ID:/PyTJb2dO
別にユーザーはFF新作待ってないだろ、もう。
野村達がやりたいから勝手に作ってるだけで。
そのあたりがもう同人的な考え。
スーファミ全盛の頃はFF抜きのゲーム業界とかありえんかったけど
今いろいろ面白いのあるし。もう不動の地位でもないよねFFは。
いつズッコケテもおかしくないんだけど本人等は
未だウチらが最強だと思っとるみたい。
現に野村のファッションセンス見ると90年代のままで止まってるし。今あんな格好してたらギャグだろ
269
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 02:42:28 ID:zBUFtO910
>>268
だな。もうスクエニ公式の同人って感じ
ま、FF13でこける可能性大だし、一回痛い目に遭わせて目を覚まさせるべきだな
いや……野村の場合、売れなきゃ
「俺の素晴らしいFF買わないなんてユーザーも馬鹿が増えたなww」とか思いそうだな
270
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 03:01:30 ID:m/C6EiW60
天野喜孝氏のセフィロスと野村哲也氏のセフィロス。選ぶとしたらどっち?
http://ime.nu/f53.aaa.livedoor.jp/~synthe/up/theup.cgi?c1105191240.0089
271
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 03:12:24 ID:/PyTJb2dO
セフィロス自体いらん…
272
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 03:51:03 ID:O2JrY57v0
少し話が脱線するが、そういえば天野喜孝氏によるセフィロスの絵は髪が長かった頃のYOSHIKIによく似てるな。
昔のXって顔白塗りだったしw天野キャラって中性的で、みんな切れ長の目だからね。
でも中性的でビジュアル系バンドに似てるといっても嫌味のない感じなんだ。
天野氏のあの線の描き方、人物の佇まいがリアリティじゃなくて幻想美そのものだから。想像の余地がある。
というか天野氏のデビュー方が何十年も先だから、天野絵がビジュアル系バンドに似てるのではなく
ビジュアル系バンドが天野氏の絵に(たまたまなんだろうけど)似ちゃったのかなと言うべきか。
野村哲也氏には野村哲也氏の個性があるけど、この2枚のセフィロスについていうならば
構図でうまくセフィロスというキャラクターのキャラクター性を表現してる天野氏の絵により魅力を感じるかな。
273
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 09:03:01 ID:1j6EAgoF0
天野セフィロスはセッツァーと書き分けができてない気がする。
てかFF6のイラストかと思ったw
274
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 09:03:37 ID:wDfFzZVy0
>>266
4の飛空挺技術は月の民(クルーヤ)がもたらしたそうな
275
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 10:00:28 ID:nyy/irEi0
>>273
セッツァーは
>>270
みたいな憂いの表情じゃなかったと思うぞ。
276
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 10:15:30 ID:xI556rhx0
技術(科学にしろ魔法にしろ)や社会を動かすシステムが違う世界では
そこに生きる人間の意味感覚だとか身体技法だとかはおのずと違ってくるわけで
舞台が機械世界(狭義のSF?)だろうが魔法世界(狭義のファンタジー?)だろうが
現実世界と創作された世界との切断面というか人間のありかたの違いを表現できるかどうかで
作品の深みとか説得力が決定されるわけでしょ
野村メインのFFは違う世界の人間に現実世界の約束事(それも定型文みたいな愛とか友情とかw)を反映させるから
浅くて説得力なくてサムい
277
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 10:20:30 ID:nymbDNxx0
>>244
と
>>253
見てたら涙が出てきたよ(´;ω;`)
278
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 10:26:54 ID:nymbDNxx0
ファンタジーの定義って話では、初代三大癌スレに
個人的にすごく納得したレスがあるんで引用しとく
--------------
魔法は自然や神性の視覚化=自然だけど
機械やオーバーテクノロジーは完全に非自然で空想の産物だからね。
ファンタジーというのは文学で見ると「現実の中の非現実的要素」なわけで、初めから
空想だけで成り立ってるものが物理的な威力(機械)の姿で現れるとSFにしかならないんだよね。
例えば理論と概念だけでなりたってるゼノサーガ世界を誰もファンタジーなどと言わないだろう?
神や天使が居ようと自然的なものから切り離された時点でファンタジーは終わる。
279
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 10:38:02 ID:xI556rhx0
>>278
自然/非自然て区別がそもそもでっちあげというか、程度の違いというか…
厳密には人間が生活してたらもうそこには天然モノとしての「自然」はないと思うんだよね
田んぼとか畑だって人工物だし、神性ってのも人間がそれを認めるから神性なわけで
280
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 10:45:23 ID:xI556rhx0
途中で送信してしまった…
とにかく言葉とか生活とか社会とかっていう文化自体が人工物で非自然的なもの
ファンタジーにしたってそれら抜きでは成り立たないもんだから
自然とファンタジーは不可分って主張は無理があると思うんだな
まあ6がFFで1番好きな人間のたわごとですがw
281
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 10:52:49 ID:/PyTJb2dO
んな事、野村の耳に念仏デスヨ
282
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 11:04:48 ID:Ef0ZcLEd0
FF12は飛空艇とかいっぱい出てくるが、そんなに違和感感じないよな。
FF9もそうだな。NFとの違いはなんなんだろうか。
283
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 11:12:43 ID:HCeR5Qzo0
YOSHIKI
ttp://pilzus.w.interia.pl/yoshiki_028.jpg
284
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 11:13:30 ID:MsflKKMSO
主人公と世界を救うか、主人公を最後まで導くかの違い
285
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 11:19:58 ID:H/+2Dr0PO
どーでも良くなってきた
286
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 11:40:09 ID:kYgV40Fs0
>>278
成る程、わかりやすい説明だなぁ。
その考えでいくと星のエネルギーを人間が利用しコントロールしている世界だったFF7は、
テクノロジーが進化した世界なんだけど「自然に依存する人間」という大きなテーマを含有している点で
ファンタジーストーリーと呼べそうだ。一見してファンタジーの定義のギリギリの線のような世界観だけど、
人間が住む星自体が一個の生命体であるという共通認識がゲーム世界の中の住人たちにも
ゲームをするプレーヤーにもあったもんな。森や海は目に見える自然で、エネルギーは不可視の自然だ。
そのエネルギーという自然が組織の手によって人工物に取り込まれていったわけだ。
ゲーム中にはっきりとした言葉ではそれほど示していなかったと思うが、FF7は自然賛歌のファンタジーだと
解釈している。FF7は作品位置的にはSFよりのファンタジーか。
287
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 12:02:00 ID:6GagCLPh0
FF7の世界観で言えば天野絵じゃなく野村絵だろうな
天野の絵は1~6までの世界観を受け継いで描いた様な印象を受ける
ま、俺は野村アンチだけど
288
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 12:45:13 ID:Pw/xGKsv0
もう大抵の科学はフィクションじゃないんで別に機械が入っててもいいんですよ
(実際、機械文明はもちろんアンドロイドもSFの要素だし)
問題はそれらを使って表現したものが幻想的と言えるかどうかじゃないかな
その辺を無意識に判断してる人も少なくないように見える
289
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 13:18:34 ID:5Ug7zBkkO
ていうか最近のFFがSFかというとそれも違うような…
いいSF小説にある、考える楽しみみたいなのが全然無いから。
290
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 13:36:36 ID:nyy/irEi0
野村がファンタジーな絵を描けないだけでは。
野村人間ひしめくFFがSFってわけじゃあないような。
文学的な定義とか知らないけど。
あと、野村FFはキャラを前に出して世界がおざなりなイメージ。
(そのキャラの造型・演出がキモイのが大きな問題だが)
他のFFは世界を中心に人もきっちりと描くってイメージ持ってる。
これはファンタジー云々には直接関係ないけど、
FFプレイしたときに、その世界をファンタジーと感じるか否かには
それなりに大事な要素だと思う。
291
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 15:05:04 ID:JIJR7NEn0
確かにNFって「まずキャラありき」だよね。
おまけに野村の好みで構成されたキャラや世界は「ファンタジー」からは遠いのに、
FFの名前で出すからって無理矢理それっぽくしようとして
中途半端で気持ち悪い感じになってる気がする
292
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 15:24:10 ID:RPpP5N7y0
世界が人物を盛り立てるためにしか存在しないので
印象が断片的でスケールというか広がりが感じられない
世界を表現するのに人物を立てるってやり方が苦手なんだろうね
この人の描く絵もそうだし
パーツパーツはえらく凝ってたり、リアルに見せようと描き込んであっても
それが集合したとたん全体がチグハグになる
統一感を出すのがすごく下手クソ
293
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 15:37:51 ID:/PyTJb2dO
9が不振だった時、「やっぱり僕がry」
って言ったけど、野村はただキャラデザだけっしょ?
FFの売り上げってキャラだけで左右されるもんじゃない
だろうに…野村はやはり、キャラありきな考えなんだろう。
語録の端々からそれが伺える
294
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 15:52:08 ID:+Kyqgr0OO
>>293
そのソース誰かもってないかな。
295
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:02:49 ID:DyvH9/0YO
Gacktが主役の絵笛不の名を使った外電のゲームが出るから期待しる
296
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:07:27 ID:H/+2Dr0PO
ここに居る皆さんはFF13を購入しますか?俺は購入します。
297
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:10:00 ID:7tJMwpF2O
あの画像を見た時点で購入する気無し。
298
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:17:57 ID:benaT78c0
まず確実にメタルギア4、みんなのゴルフ、グランツーリスモよりは後だな。
できるだけハード普及させてから発売して野村のプライドを満たす作戦に出るだろう。
それでも200万売れるかどうかは微妙だが。
100万割れたら面白そうなのにな。
299
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:19:15 ID:DyvH9/0YO
野村=アルテマウエポン
KHでそれが証明された
まあ予想してたが
300
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:19:43 ID:wIhB0NIaO
ガンブレードとクラウ子って野村の至上のオナニーだね。
大体考えてみたらガンブレードって使いにくいだろ。傭兵育成学校が能率無視でヴィジュアルに特化した武器を採用するとは到底考えられない。
喪むらってアホか?
301
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:24:21 ID:eHvSeFux0
つ 銃剣
ガンブレードは、RPGの武器としてのアイデアは面白い
ただ、デザインが致命的に痛い
302
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:28:50 ID:wIhB0NIaO
>>301
アイディアは認めるとして、もっと有効に使ってほしかった。
構造知らないけど、銃としても使えるなら遠距離攻撃って発想があったんじゃないか?
303
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:31:28 ID:iTb4ZZz80
弾打つのにわざわざ変形するっていうのがよくわからんよな
304
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:37:15 ID:Pw/xGKsv0
本来の銃剣の性質を考えるなら接近戦に対応できる長距離手
FFでいえばガリみたいな感じにするのが良かったかと
8ならアーヴァインとスコール以外は後列の敵に与えるダメージが低くなるとか
305
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:43:16 ID:+Kyqgr0OO
>>304
電波は?
思ったんだがFF8のガンブレードだったら銃弾じゃなくて魔法を銃弾に変化させ発射するとかても面白そうだよな。
306
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:43:57 ID:eHvSeFux0
FFTの魔ガンってそんな感じじゃなかったっけ
307
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:44:55 ID:wIhB0NIaO
>>304
クリスタルクロニクルみたいな戦闘システムなら最高の武器だよな。
必殺技は狙撃で溜め時間は照準合わせてると脳内補完。敵が近ずいてきたら斬るって感じに。
まぁ、クリスタルクロニクルに銃はだしてほしくないど…
308
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:48:10 ID:whVfZ1T00
FF8プレイしてた頃、ガンブレードって実際にある武器なんだって友達に聞いて
へーって思ってたけど今思えばそいつが言ってたのは銃剣のことだったんだろうか。
よく考えたらあんな実用性のない武器存在するはずが無いのにな、気づけよ当時の自分。
ところでガンブレードって弾撃てないんじゃなかったっけ?
銃と拳を合体させることによって斬り付ける瞬間に引き金を引くことによって
発射の衝撃で剣の斬撃力を上げるみたいな設定だったはず。
いや、もしかしたらそれの応用で弾も撃てるのかもしれないけど。
元ネタは実際にある超振動で切れ味を増す剣だったかナイフなのかなとふと思った。
309
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 16:55:16 ID:DyvH9/0YO
>>95
6のアルテマウエポンは選択肢がある。さごじょうのやり、バリアントナイフ、追加攻撃ありのラグナロク、ライトブリンガー
夢が膨らむ
310
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 17:02:15 ID:DyvH9/0YO
>>100
FFやらドラクエ新作が出たらゲームの話題になるだろ?クラスのやつとか。学校のやつ
20いや40にんだな
それくらい勢いが当時はあった。
>>100
みたいな田舎っ屁の人は学校に人がいないか、単純に友達がいないか。ゲーム買えない難民か
多分両方だろうね
311
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 17:12:03 ID:H/+2Dr0PO
昔のメジャーな武器は剣だった。威力は望めるが、間合いが全ての武器でもある。
今のメジャーな武器は銃だ。威力も望めるし、間合いは無いに等しいが、弾丸が必要で数は制限されている。その全てを補ったのがガンブレードだ!って野村ちゃんが言ってますた(´・ω・)
312
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 17:12:35 ID:RPpP5N7y0
ガンブレードの仕組みこそファンタジー
あんなの実際あっても役に立たんし多分自分が死ぬ
313
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 17:24:46 ID:Pw/xGKsv0
>>305
>>306
魔法ストックシステムで一番光るコマンドかもしれない
8の説明書か雑誌か何かでガンブレードの項目を読んで
手首骨折するんじゃないか?と思った記憶はある
314
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 17:29:40 ID:m9EdbCFo0
銃と剣が同じ戦場に普通の武器として混じって出てくること自体がおかしいんだよ
ガンブレードなんて存在している理由がさっぱりわからないし、
バレット・ヴィンセントやアーヴァインが銃使いなのに何で他メンバーは中世武器なのかとか
だったらシドも槍じゃなくて火器を使えばいいじゃんとか、色々と気になる点が多いな
そういう意味では7・8の世界観はイメージ先行で作られているせいか
色々とおかしい部分が多くなっているんじゃないかと
315
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 17:34:11 ID:RPpP5N7y0
そういう納得行かない部分を「ファンタジーだから」で済ませたいんじゃないかな
リアルを目指す一方でそういう事もしたがるから据わりが悪いんだよな
8からただのコスプレ集団の寸劇になってきてる
316
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 18:02:19 ID:QEpQzKzK0
ポケモンでのバグの対処法がアップされているようです
野村キャラが気持ち悪い点についての対処法はどうなっていますか?■さん。
317
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 18:07:28 ID:RPpP5N7y0
■<弊社はこれからも野村でバンバン行く所存ですので、
御目障りでしたら、ご自分の責任でご自分の目を潰される事をお勧め致します
318
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 18:44:01 ID:pLj3o58CO
今■eやソニーに電話するととんでもなく酷い対応をされるという噂が…
319
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 18:47:27 ID:s0PHomAUO
>>318
どんな?製品に対して怒っても相手から茶化すような返事が帰ってくるのか?
320
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 18:52:56 ID:Pw/xGKsv0
ジョークだろ
321
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 18:54:46 ID:jV1SmLiSO
俺はFF8をやったことがなくて
このまえヨドバシのフィギュアコーナーで
初めてスコールのガンブレードを見た
何あれ?銃口に剣をつけたら弾撃てないじゃん
デザインしたのは野村なのか?
震動させて威力を上げるなら
形状を銃にする必要もないし
銃と剣が一緒に存在していて
違和感のない世界観なら構わないとおもうが
要するにきちんと仕組みや長所・短所を
理解してないならガンブレードなんざ描くな
銃は間合いはほぼないが一発の威力は低いし
命中率も低めなんだぞ
322
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:02:06 ID:s0PHomAUO
>>320
いや、本当かも知れないぞ。威張ってる■だから。
お前試しに掛けてみろよ。そして話の内容をカキコしてくれ。
>>321
ガンブレードのデザインをしたのは野村。自分は本当にカッコイイと思ってるんだろうな。
323
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:06:28 ID:LQxB/oYH0
ガンブレードが射撃できないとわかった日にゃあ、そりゃあガックリきた10代の頃の俺。
ふざけてんのかとも思った覚えがある。
324
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:08:50 ID:nyy/irEi0
ガンブレードって、所謂銃剣じゃないよな。
銃を基本に、近寄られた際に剣として使えるのとは。
相手にブッ刺した後に、内部から炸薬爆破とかやってんじゃねーの。
武器としての耐久性とか、著しく悪そうだけど威力はある。
…スコールは、敵に攻撃する直前に爆破させる(Lボタンだったか)と
クリティカル扱いだったが。どういう原理だろうな。
相手の方に向かっての力が加わるように爆破させると、
自分の手首が折れそうだが。
あと、爆風その他が自分にかからないようにも、不可能じゃなかろうか。
推進力があれば反作用が周囲にあって当たり前だし。
なんだろ。強引に解釈するスレの過去ログでも漁ってみようか。
325
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:09:51 ID:eHvSeFux0
強引な解釈だが、ガンブレードはFF5で言う「魔法剣ファイア」みたいなもんなんじゃないの?
326
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:10:16 ID:s0PHomAUO
だからガンブレードも全て野村の欲望何だってば。
327
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:13:58 ID:RPpP5N7y0
フロイトさんこんばんは
ガンブレードだけ妙に浮き立ってファンタジーなんだよな
だから違和感がある
328
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:14:44 ID:nyy/irEi0
>>325
魔法剣ファイアは、
擬似的にファイアブランドやフレイムタンを作るんじゃないのか?
剣に魔法の力を込める。
銃・火薬・爆薬・炸薬による爆破ってのとは、全く違うような。
ファイアも使えない人用の何か変な新薬を込めたものを
NF世界ではガンと呼ぶって?
言っててムチャクチャになってしまったな。ラノベ以下。
329
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:17:01 ID:eHvSeFux0
うーん、ほんとガンブレードは悪い意味で謎が多いな・・・
まさにNFの象徴
見た目にこだわったせいで、中身は矛盾だらけ、そして厨臭い
330
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:23:51 ID:jV1SmLiSO
FFにおける銃で実弾じゃ本当にファンタジーだよな
みるからに銃弾なんざ効かねぇっていう
見た目のモンスターばっかりだし
331
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:25:11 ID:RPpP5N7y0
本当にただの銃剣だったら面白かったけど
野村は奇を衒うの好きな割りにそういう事は絶対しないからな
332
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:25:20 ID:Pw/xGKsv0
ていうか、暴発
333
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:29:29 ID:RPpP5N7y0
死にたければこのガンブレードを使え
334
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 19:35:17 ID:k3AUa6uD0
野村のやったことで何故誰も止めなかったのか疑問に思うくらいは多々あるが
ACのヒムロック
これだけは止めなかった周りの人間も重罪だと思う
335
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 20:11:14 ID:QEpQzKzK0
>>319
そういやPS2動かなくなったときに電話したら
すっげえ適当な答えが返ってきたよ。「わかったからとりあえず送れ」みたいな。
336
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 20:11:20 ID:Ju301vlJ0
刃飛ばせよ。折角のガンブレードなんだから。
337
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/10/25(水) 20:13:40 ID:puG07yGv0
はいはい、燃料投下。
うえ~んスレから転載。
http://ime.nu/www.famitsu.com/interview/article/2006/10/24/668,1161675716,62119,0,0.html
338
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 20:21:24 ID:Ju301vlJ0
>>337
神藤の顔がおっかない
荒川の顔がにやけてる
339
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 20:22:01 ID:pLj3o58CO
115:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/23(月) 04:49:14 ID:NVCOW+mAO [sage]
(前略)
ソニーの電話対応もおかしかった…
長いので部分的に要約すると
PS2全機において発症する可能性がある初期不良と説明
→なぜか仮にその部分を修理した際の修理費用わからず
→理由は「お客さまがご使用中に発症した不具合は見積もる事ができません」
→俺がソニー側の対応に不満を漏らす
→名前と住所を聞かれる
→クレームのマーキングかな…。
(以下略
340
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 20:37:06 ID:o3dKwYLp0
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2006/10/24/h-668_62119_s01.jpg.jpg
ジャンプの画像のときは下半身がよく見えなかったけど
この画像で見ると皆下半身ひどいな。
上半身だけでもやばいのに全身を見るとひどい絵が
更にひどく見える。
っていうか背景くらい自分で描け野村。
341
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 20:45:34 ID:RPpP5N7y0
背景と人物が剥離してる
342
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 20:48:25 ID:pLj3o58CO
腕や脚が所々骨折してるように見える
343
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 20:49:11 ID:eHvSeFux0
>>340
背景とキャラのアンバランス具合が、なんか生理的に気持ち悪い
いや冗談じゃなくてマジで
344
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:05:30 ID:I4ASOQE80
>>337
野村マジで中二病みたいな服装でワロタ
345
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:07:27 ID:5Ug7zBkkO
ヒーローヒロイン以外はまだマシかな。
露出させない方が誤魔化しがきくようだ。
346
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:08:45 ID:eHvSeFux0
あんまり顔とか叩くのは良くないと思うけど、これだけ言わせてくれ。
野村・・・ちょっと老けたな。
347
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:18:56 ID:Pw/xGKsv0
なんていうかきのこってどの年代を対象にしてるんですかね
二十代は「うわ…」だし
十代後半もこれはどうなのか…微妙
一桁~十代前半にとってはちょっと厨エッセンスが強すぎるような
348
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:24:17 ID:USjMzQyu0
>>340
サムネ見てて酔った
騙し絵スレ持ってってもいいくらいの多次元物件だな
349
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:27:26 ID:/yZsrBOi0
561 :名無しさん必死だな :2006/10/25(水) 21:16:28 ID:TKimy4Qw
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬・∀・∬ < うえ~ん懐古オタクが寄ってたかってぼくをいじめるYO!
_φ___⊂)__
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161334488/l50
/旦/三/ /| \________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|銀河の画伯|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
350
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:32:13 ID:/7LeIaY/0
http://ime.nu/www.uploda.org/uporg560378.jpg
すばらしきこのせかい
351
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:34:00 ID:o3dKwYLp0
そもそも「すばらしきこのせかい」ってタイトル自体パクリなのかよ。
ひらがなにしただけじゃん。せめてもっと捻れ。
352
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:35:07 ID:OFfNa1nV0
岡島と野村って似てるな
353
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:38:14 ID:/PyTJb2dO
>>350
つーかこれ、上手い下手以前に
ビーマニのイラストのパクリじゃん
354
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:42:37 ID:RPpP5N7y0
>>350
バロスwwwwwwww
355
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:42:58 ID:1LIG495/0
木々は青く、バラは赤い。
花は、私たちのために咲いてくれている。
私は思う、「なんて素晴らしい世界なのだろう」と。
空は蒼く、雲は白い。
光輝く昼が訪れ、厳かな夜がやってくる。
私は思う、「なんて素晴らしい世界なのだろう」と。
空に架かる虹の色がキレイだ。
道行く人たちの顔も輝かせる。
人々は握手し「やあ、どうだい?」と挨拶している。
あれは心のなかで「愛してるよ」と言ってるのだな。
泣いている赤ん坊も、やがては大きくなり、
私が知らないようなことまで見聞きするようになる。
私は思う、「なんて素晴らしい世界なのだろう」と。
この素晴らしき世界 ルイ・アームストロング
反戦歌でCMでもたびたび起用されている。自分もかなり好きな曲だ。
かすれた渋い歌声がたまらん。映画、スイング・ガールズのイノシシのシーンで流れた曲。
自分にはノムリッシュワールドと、この歌がどう考えても結びつけることが出来ない。
ジャズ好きの死んだ親父の持ち歌だっただけに、怒りがこみ上げて気持ち悪くなった。
とりあえず野村はルイの墓参りしたほうがいいよ。
356
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:50:16 ID:/yZsrBOi0
変なもの拾ってきた
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=PyD7UN5qkIs&mode=related&search=
357
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 21:53:12 ID:RPpP5N7y0
ルイ「だが断る」
ってなるんじゃね?
358
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 22:12:30 ID:XbKaSeSC0
とりあえず一つ言いたいことがある。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; スクウェアとエニックスが合併すればクロノを超える最高のRPGができる…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
それを野村のせいで…
359
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 22:20:23 ID:s0PHomAUO
野村FF13ときのこを作り終えたらエロゲでも作るんじゃないの?
360
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 22:29:57 ID:wDfFzZVy0
>>358
つクロノトリガー
361
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 22:39:18 ID:41zoHtYI0
>>355
清々しいくらいにノムリッシュワールドとは正反対だな
362
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:06:01 ID:XbKaSeSC0
>>360
よく読んでくれ…
363
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:09:11 ID:enbDomD+0
>――2画面同時というのは難しそうですね。コアなゲームユーザー向けなのでしょうか?
>神藤 そんなことはないですよ。『FF』層というか、中高生や大人の方、
>ライトユーザーにも遊んでもらえるように工夫しています。
>操作は段階を経て身につくようになっていますし、慣れれば操作が快感に変わりますよ!
何を当たり前のことを誇らしげに語っているのか
つーか、コピペしてびっくりした。改行してねーじゃねーのよ、ファミ痛
段階的に操作に慣れるのが工夫・・・何年前の話だよ
>長谷川 ゲームの主人公は、たいてい前向きですよね。
>そういう定番も崩したかった。生きていればいろいろ悩みますが、
>自分の理想と違うほうへ進んで、そこでまた考えてという生きかたもいいのでは、
>というお話です。
だから何年前の話なんだよ
自社製品ですら前向きじゃない主人公なんかゴロゴロいるじゃねーか
こいつら10年前から成長してねーのか
364
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:23:11 ID:Pw/xGKsv0
見に来る度にツッコミどころが増えとる
前向きな生き方してる奴が悩んで考えてないみたいな言い方バロッシュ
365
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:26:06 ID:wDfFzZVy0
>>362
「超える」か、すまん
366
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:26:53 ID:LU0ReeAL0
>>363
>長谷川 ゲームの主人公は、たいてい前向きですよね。
おまえら、自分たちのつくったゲーム以外やってるのか?
視野が狭すぎ。主人公が前向きでなければ定番を破って斬新ですかそうですか
367
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:35:29 ID:teX0K00N0
>>363
今のFFだと逆に少年漫画にありがちな熱血系主人公にしたほうが斬新だよな
ジタン・バッツ・ルーネスよりももっとわかりやすく熱い主人公を見てみたい
368
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:36:04 ID:eHvSeFux0
>>367
オイヨイヨ!アヤク!
369
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:36:27 ID:Ofj4HIr+0
フツー「素晴らしき世界」って、大自然豊かな大地を指すと思うんだが。
よりによって渋谷ですかそうですか野村さん。
370
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:45:45 ID:J+spDoqw0
もう、野村の奇行が唯一の楽しみとなったわたし。
あー、野村さん
これからも僕たちを楽しませてください。
もちろん皮肉な意味で。
371
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:45:48 ID:m/C6EiW60
>>306
少しでいいから、
ファイナルファンタジー・アンリミテッドの事
思い出して下さい。
毎週の魔銃発動が楽しみだったなぁ。
薬剤の配合覚えたり…。
372
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:46:41 ID:pLj3o58CO
この前旅行で青森と北海道に行って来たが素晴らしかったぞ
今時渋谷に引きこもってる痛いおじさんにはわからんかもしれんが
373
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:48:28 ID:J+spDoqw0
>長谷川 ゲームの主人公は、たいてい前向きですよね。
スクエアの野村作品に限って言えば、前向きな主人公っていたっけ・・・?
クラウド・・・・
スコール・・・
こいつらみんなネクラじゃん・・・・
374
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:54:49 ID:eHvSeFux0
>>373
10のティーダと、10-2のユウナ
なんか勘違いしててこれはこれで痛々しい、ってかウザいが
375
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/25(水) 23:58:03 ID:/PyTJb2dO
おい野村の奴、今度は渋谷で公開オナニーかよ。
もうミッドガルに引き篭っていてくれよ、頼むから。
376
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 00:00:05 ID:TcwHlYGd0
>>374
こいつらは野村のキモ笑顔と微妙なセンスと野島電波で出来ています。
(10-2の服装は野村じゃないらしいけど)
377
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 00:04:42 ID:oAzbpQti0
東急資本の素晴らしき世界…
これって反語でしょ?ww
378
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 00:12:04 ID:oAzbpQti0
あれ、阪急だっけ
まあなんにしてもサッチモというよりどう考えてもPILとかの方がしっくりくる
ディストピアっぷり…
379
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 00:42:29 ID:1PD7gizm0
亀レスで申し訳ないが
>>280
~辺りのファンタジーとか機械の理論
あんまりこまかいことは分からないけどさ
ラピュタのロボットみたいなよくわからんテクノロジーならファンタジーと思えるけど
現代の家電製品とかスーツ着たおっさんとか出されるとそれはちょっとっ・・て感じかな俺は
誰かがどこかで言ってたけど
よく分からん仕組みで「がちゃこんがちゃこん」言ってるのと
見慣れたパソコンみたいなのが「カタカタピコピコ」言ってるのとは違う印象
380
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 00:47:09 ID:XQJcxIIIO
>>371
あれって会社傾いた影響で一年が半年になったんだっけ?
ちょいと中途半端な終り方でショックだった。
そういやその前に放送してたスターオーシャンEXもエニックスお家騒動で一年から半年・・・か。
似てるな、エニとスク。
381
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 00:52:35 ID:e8ZLpt8T0
自分もスチームパンクな世界ならファンタジー要素が混じっても違和感がないと思う。
ラピュタとかスチームボーイ、ちょっと違うけどラストエグザイルとか。
歯車やでっかいネジやちょっと古めかしい装置が付いていたりして、
人の手で創られたような温もりを感じる機械はファンタジーに合うんじゃないかな。
逆に無機質で冷たい雰囲気のものはSFや近未来っぽく見える。
382
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 00:54:48 ID:zzX9Vr6l0
>>人の手で創られたような温もりを感じる機械
5のロンカ遺跡や
9のリンドブルムがそんな感じだなぁ
383
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 01:31:26 ID:Yf+EUc/h0
FF13のSFはもう完全に無機質で冷たいな
てか野村絵は人間でさえ無機質に感じてしまう
384
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 01:38:39 ID:WVFLyLko0
天空の城ラピュタの世界は実際のイギリスの産業革命の雰囲気を取り入れつつ
ラーマーヤナとかインドの神話(叙事詩)なんかも断片的に加えて
ファンタジー物語として話を膨らませたそうだ。
そういう意味ではラピュタの世界もいろんな要素が入っていて随分ごちゃごちゃしてる。
不思議と統一感はあるように感じられるけど。
出てくる機械はたしかに温もりがあるね。アナログ・テクノロジー、手工芸的なテクノロジーとでも言うのかな。
職人達が愛情込めて作った機械。現代世界の工場で画一的に大量生産された家電とは違う趣だなあ。
>>379
さんと同じように感覚的なことでいうと、物語に登場する機械が「ファンタジー的」かどうかは
夢があってドキドキワクワクするか、が鍵になる気がする。機械が見慣れたパソコン類だと
「ファンタジー」と呼ぶのは少し難しいのかもしれない。場合にもよると思うが・・・
385
名前:
384
:2006/10/26(木) 01:42:10 ID:WVFLyLko0
↑統一感というよりは「説得力」とか「吸引力」かな、作品の。ゴメソ。
386
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 01:56:59 ID:efmJURAcO
ドラクエのような王道RPG世界に突然、FF13みたいな
ハイテクマシンが何の説明も無く現れたらそれはそれでワクワク。
「何で?」ってなって先が気になる
FF13の世界はハイテクマシンが当たり前の世界だからワクワクなどないな
全然RPGの醍醐味がない あれはアクションゲームで出しゃいいのに
387
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 03:35:52 ID:UWk02rJhO
余談だがカンヌ祭からコア層に発掘されたハヤオ作の海外評価では
ナウシカ〉〉〉〉〉ラピュタ
ラピュタはハリウッドのパターン通りで飽きちまうんだと。
FFもそんなに海外受けを狙うなら外国人にキャラ作らせちまえよ。
どうせインター版でいじるんだし。
388
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 03:37:57 ID:UWk02rJhO
>>386
DQ7のからくり兵とエリーの事か?
389
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 05:00:08 ID:ILUK242I0
野村野島は根の明るい人間の描写が下手だなーほんっと下手だな!と思ってたけど
根暗の方が明るい奴より思慮深いという根本的な勘違いをし続けてるんだな
恥ずかしい大人だな・・・
390
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 05:11:43 ID:nKZbZe8UO
何故野村って黒と皮とボンテージとSMが好き何だ?
391
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 05:21:33 ID:ILUK242I0
同一視から抜け出せなくなった可哀相な人がいる
392
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 07:24:36 ID:CsGRs/N10
ノム世代ってAKIRAとか銃夢・攻殻直撃だから、そっちに惹かれるんだろうな。
ファンタジーだと必ず何かのパチモンっぽくしないと「ファンタジーじゃない!」とか言われるから
(例えばひさびさのファンタジー世界の12がSWまんまだったり)
SFはデカダンス趣味で個性が出せるから、エヴァ風味だったりターミネーター風味と多種多様だからなぁ
393
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 07:27:21 ID:vpZ7HUI0O
話題ぶったぎりと
スレ違いで申し訳ない。
DCFF7が1260円なんだがそろそろ買いでしょうか?
どんだけクソかやってみたくて
394
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 09:36:59 ID:gSwXpEPH0
900円くらいがいいんじゃない?
395
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 09:46:37 ID:PahcdLajO
ソフマップの新品ワゴンセールで、1900円→980円になっててワロタw>DCFF7
オンラインセット?みたいだったけどオンラインってもう終わったんでしょ?
480円になったら買ってあげてもいいお(^ω^)
396
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 10:00:58 ID:lKVuBOBx0
マスターベーションばっかりされてもね
397
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 10:50:30 ID:yiTQDYVrO
ファイナルファンタジー
~ラストマスターベーション~
すばらしきオナ世界
398
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 10:55:03 ID:VYaVtrbN0
高卒の異名を持つ同人レベルのキャラデザイナー
399
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 11:30:02 ID:eUx7gsu+0
DCFF7のオンラインを打ち切った癖に、もう携帯で続編出るんだぜ?
厚顔無恥にも限度があるだろ…。
400
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 12:58:21 ID:4JxdYUeqO
>>359
エロゲの世界とユーザーはそんなに甘くないよ…
401
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 13:44:00 ID:4Zdp7/UcO
FF7より糞なRPGを教えてくれ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153604366/
402
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 13:54:35 ID:QxIBef6P0
>>398
何でさー、ゲーヲタって同人とか高卒を馬鹿にするの?
同じキモヲタ同士なのに、何で同属嫌悪するの?
何で学歴で人間格付けするの?TVゲーム理解できない奴は低学歴=アホ
とか思ってるし。
そして中卒・高卒・二流大卒は生きる価値の無いゴミクズと思ってる
頭脳至上主義者なの?
403
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 14:13:33 ID:q3GgdHge0
>>402
理解力の無いことはわかった。
だから、学校で教えてくれる範囲で良いから勉強しとけ。
高卒がゴミクズなわけない。
ゴミクズは青い鳥探して大学に行かないかもしれんがな。
同人作品は糞ではないな。
ただ、それだけの金で生きていけるのは一握り。
あるいは二次的・趣味的だとは思うぞ。
404
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 14:14:59 ID:CG0XF/+60
あえて突っ込むと画伯は美術系専門卒。
405
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 14:23:35 ID:q3GgdHge0
つまり、高学歴だから素晴らしいわけではないってことだな。
単なる煽り文句でしかない。
406
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 14:30:17 ID:J5cAnTr70
マジでソフマップ980円なんだな。
新品なのにこれだけ安くなるゲーム久しぶりに見た。
つうか、まだ発売日前に出荷された新品が余ってそうだな。
407
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 14:41:25 ID:KEhsQTAzO
ゲームばっかりして協調性が無くなり、固定概念にとり憑かれ、多角面からモノを見れなくなってる人って可哀想。世間ではゲーム脳って言われてるけど、ここは特に多いみたいだね。野村氏と言う固定概念に捕われし者共、未来永劫檻の中に座すがいい
408
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 14:42:24 ID:BAkJl8W20
DCのオンラインってもう終わったの?
いくらなんでも早すぎね?
409
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 14:46:15 ID:XQJcxIIIO
無料でも無いし元がつまらんからな。
980円(680円だったか?)は詐欺レベル
オフラインゲームのオマケのオンラインモードなんて無料じゃないと駄目だろう。
まぁ無料でも一年待たずに終了したのを知ってるが。
410
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 14:48:35 ID:gxj7mytV0
>>407
>固定概念にとり憑かれ、多角面からモノを見れなくなってる
人って可哀想。
うん、そうだね。
野村哲也氏は可哀想な人だね。
411
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 15:01:31 ID:XQJcxIIIO
俺のIDがFF13・・・。
412
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 15:34:17 ID:GRM5AcSF0
そこまでわかってるんなら趣味の違う人達が集まるアンチスレに出張して
固定観念を押し付ける協調性のない行動をやめればいいのに…
413
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 15:49:01 ID:ueHywqYy0
>>407
いいから壁にでも話してろ
414
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 16:14:32 ID:zsIWEsMz0
飛空艇やリンドブルムとかは、良い意味で「レトロな油臭さ」とかそういうのを感じる。
でもNFの機械は冷たすぎる
415
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 16:22:47 ID:7AewQZ3e0
>>244
坂口は30前にして■の副社長に上り詰めた、ある意味時代が生んだ天才。
未だ事業部長すらやれない野村のような小物とはハナから比べ物にならん。
ゲームに関わる度合い、持っているスキル・経験も全く違う。
勿論人間性からして全く違うがね。
416
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 16:32:13 ID:4xZ0/LgOO
超ド級の才能を持つ野村大明神を批判するとはシンジラレナーイ!
417
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 16:35:17 ID:gKGbunzb0
野村は副社長より発言権ありそうだ
418
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 16:36:38 ID:1rM+sdS5O
>416
超DQNな才能か
それはすごいな
419
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 16:39:40 ID:iY3VZWFR0
>>413
どうでもいいけどそれって何げにすごいセリフだよね
スコールは超DQN
420
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 16:49:33 ID:AWhuWRVy0
「興味ないね」連発のクラウドだって立派なDQN
421
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 16:53:40 ID:M2bZugos0
465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/10/26(木) 16:49 ID:0KYFlWAaO
移植もFF6で終わるし、また懐古厨がうるさくなったら嫌だな
ただでさえゲハ連中が荒らすのに
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161334488/l50
422
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 17:26:15 ID:efmJURAcO
昔があって今があるんだ。懐古厨とか小馬鹿にすんな。
新しきを知るにはまず旧きを尋ねろ。
車だって家具だってそうだろ。古い方がいいって人もいる。
ゲームだって昔のがいいって人がいてもいいだろ。
そういう人々を懐古厨の一言で片付けるのか。
すれ違いなのでここらで帰るが、くれぐれも懐古厨などとは呼ばないように。
423
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 18:07:30 ID:GRM5AcSF0
特にゲーム文化やアニメ漫画文化は生まれて間もない分
古い世代の技術や知識がそのまま基本になってると言えるしね
懐古になりうる20~30代は1,2代前の世代が築いた文化に敬意を持ってる訳だから
ひとくくりに古いものは新しいものに劣るみたいな傲慢で低脳なことをほざく奴は鼻につく
424
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 18:13:59 ID:yM0r32Ta0
>懐古になりうる20~30代は1,2代前の世代が築いた文化に敬意を持ってる訳だから
そら単純に子供時代を懐かしんでるだけだろw
どらくえスリーだなんだ言ってる懐古連中はアップルPC時代の古典ゲームに敬意なんて持ってんのか?
自分たちに権威つけようといきがってる知ったか懐古の方がよほど新規よりみっともないぞ
425
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 18:17:48 ID:Q6b2z3lSO
古くても良い作品は時を越えても愛される。
素晴らしい職人、芸術家は今もなお語り継がれる。
野村は無理だろうけどね
426
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 18:19:50 ID:1rM+sdS5O
>423
>424
http://c-docomo.2ch.net/test/-/ff/1158840842/i
427
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 18:35:50 ID:GRM5AcSF0
>>424
何で特定世代だけで思考が停止するんだよ…
自分を育てた世代の尊敬する世代の尊敬する世代の尊敬するry だろ
>>426
そりゃ自分の好きなものが全ての人達っしょ。自分が正義で相手が悪みたいな
何スレかけても一歩下がった譲り合いの思考が出来ない時点で
そのスレで我侭言ってる人は全員まったく同じ人種に見える。永遠にヤダヤダが続くだろそこ
428
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 19:08:35 ID:oAzbpQti0
てゆーか、野村が新規層開拓してるってこと前提に話が進んでるのは何故なんだぜ?
野村に食いついてるのって勘違いの強いオタクか腐だけじゃね?
429
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 19:58:10 ID:ORFQyXjY0
>>428
その腐すら離れつつあるからな…
ところでここの一部の香具師達。
懐古と懐古厨の違いがわかってないと見た。
430
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 20:29:50 ID:HQEZxLCO0
俺は自分が懐古かどうかはわからないけど、
好きなゲームを挙げろと言われたら
軒並み前世紀ののFC・SFC作品になるから、
現在のゲームが好きな人に言わせたら「懐古」になるのかもしれない。
「昔のゲームが好き」なんじゃなく、
「好きなゲームが昔のもの」なだけなんだけどな…。
431
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 20:42:45 ID:bdEjJTNs0
>>428
野村や第一が新規層開拓しているのなら、こういう悲しい現実は生まれない。
http://ime.nu/www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10572860/-/gid=GF01210000
432
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 20:46:01 ID:C08r8pVl0
>>431
やベー吹いたwww
批判目的に買ってみようかなw
433
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 20:50:55 ID:14kE0h170
あちこちサイト見て回ってたらこんな文みつけた
>「職人」は、自分の作品にプライドを持っている。
>だから、恥ずかしい作品は世に出さないし、自分の失敗を指摘されれば謝る。
>一方で、「自称クリエイタ」は、自分の作品ではなく、
>自分自身にプライドを持っている。
>だから、自分の作品を批難する人間の事を、
>自分の作品を理解できない低脳だと逆ギレする。謝らない。開き直る。
434
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 20:56:03 ID:0sxutal6O
>>433
まさに野村だな
ところでその文章どこのサイトにあった?
435
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 21:04:20 ID:regJSzH90
>>431
もひとつ0が消えたら買ってやるんだがなぁ
436
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 21:08:59 ID:iY3VZWFR0
ていうより売りに行ったら幾らで買い叩かれるんだろ
買取拒否かな
437
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 21:12:41 ID:WXKUeoao0
>>433
過去スレにもあったなあ
視野が広がる思いというか非常に印象的ですた↓
> 本当の職人ってのは自分のカラーをわざわざ出そうとするんじゃなくて
> 長年磨き上げてきた技の中に自分の道が築き上げられ、
> それが他人からは「職人の顔が見える」仕事だといわれることで
> 実際は個性とかカラーとかは無縁の話。
> 実際職人はいつも自分に立ち向い磨き上げ自分を超えていくように
> 地道な努力をするものだから、いつでも孤独。いろんな意味で。
>
> で、野村のはどういうものかというとゲーム業界という主張性の激しい「オレがオレが」の世界で
> アーティストよろしく「これがオレのカラーさ」と勘違いして好き勝手にやってるだけ。
> とくに■は米にやたら憧憬があるのでユニーク(個性的)であることを尊ぶ。良くも悪しくも。
> それがはたから見ると鼻持ちなら無いだけ。結局それはどこまでいっても「俺が私が」の世界だから。
> 自分が大事っていう心の裏返しで職人の孤独とは真逆。
> 職人は自分の全てを自分のつくった物を使ってくれる人に捧げる人だからね。
> 自己犠牲といってもいいかもしれない。
> 職人ぶって頑固を装う馬鹿も多いけど、職人ってのはそういうものではない。
> あれ誰が最初に言い出したんだろうね。
438
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 21:42:14 ID:T1HVIY8h0
新庄と野村って仕事に対する姿勢が似てるな。
439
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 21:48:34 ID:kzjhjnq+0
新庄と野村を一緒にしてほしくないな
440
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 22:09:54 ID:efmJURAcO
>>438
んな事ないよ!新庄は常にファンの事を考えてる
自分だけが満たされればそれで満足な野村とは似ても似つかん
441
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 22:20:32 ID:SfGGszq/O
>>437
読んでたら坂口の顔が頭に浮かんだ俺は変態
442
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 22:26:47 ID:hsr/owX4O
>>441
それは恋ですね。
443
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 22:35:37 ID:nKZbZe8UO
きのこのイラストってなんとなくビーマニの絵に似てる。原色を使いコテコテした所が。
444
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 22:42:00 ID:4Zdp7/UcO
おいら懐古
だが.hackトカ好き
445
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 22:58:48 ID:SfGGszq/O
懐古嫌いの売り上げ腐はニュースーパーマリオブラザーズの売り上げを見てみろよ
446
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/10/26(木) 22:59:04 ID:KjMFeeT70
まとめサイト製作現在製作状況。
野村スレ10の情報を収集中。
447
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 23:43:13 ID:regJSzH90
>>438
あやまれ!新庄と俺と他あれこれ新庄ファンの人達にあやまれ!
・・・そして君の本当の心にも謝れ。
448
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 23:49:14 ID:sGtlkdRP0
すでにブランドが確立しているスクエアに寄りかかっている野村と
億の給料を捨てて、大リーグに挑戦(年俸は二千万もなかった)そして
日本に帰国後、日ハムの観客動員を増やす原動力となり
優勝に貢献した新庄じゃ、比べ物になりません。
新庄選手に失礼ですよ。
449
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/26(木) 23:53:52 ID:lzGlRCnV0
PS3は生産が間に合わずクーポンを販売w
いっそ、FF13の開発費もクーポンで調達してはいかがですか?w
450
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 00:24:04 ID:qQakU5QP0
>>446
乙ね。
451
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 01:01:12 ID:zuqJOyjY0
なんだかんだ野村もヒゲの影響下の範囲内に留まってると思うよ。
未だにFF3~5の光と闇だとか、悩める敵に対して「みんなと繋がれる事が俺の力だ!」とか友情論だけで戦う主人公とか
今時こんなカビの生えたヒゲシナリオ守ってるのこいつくらいしか知らないもん。
育てのヒゲですらブルードラゴンじゃ「心の光が影を生む・・」とかKHみたいな文章書いてるし
452
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 01:24:45 ID:sgGJJ4Uv0
すでにFF4でそれっぽい台詞があった気がする
453
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 01:25:48 ID:5ubtsmyr0
意味解かった上で基本を守るのと
適当にそれっぽく理由付けといてるのとでは
まったく違うからこういうスレが生まれるわけです
454
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 01:26:20 ID:avxcBVC3O
結局ヒゲのシナリオパクる事しか出来ないと。
455
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 05:20:12 ID:WKEv1fJTO
野村は多分最初は天狗じゃなかったと思うんだよ。
だけど初仕事であるFF4をやりその後も
FFシリーズに関わり続けてだんだんと天狗になったと思うんだ。
多分FF7が出た頃には有頂天になってたと思うんだが。
456
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 06:13:08 ID:teG+PoKk0
自分の絵で大丈夫なのか、とかは思ったんじゃないか?
そして7売れて有頂天と
457
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 06:23:14 ID:nFcOof3OO
「光と闇」はFFの共通テーマでいいんでない?今後も。
スタッフ次第で臭くなることもないでしょう。
458
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 08:48:00 ID:WZSZ8p2iO
451ノムシン乙
459
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 09:48:42 ID:jlIsjXA3O
>451
そういうのって使い方によると思うんだ
460
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 09:51:21 ID:OhXZz2PN0
今更気付いたんだが
ファミ痛のサイトに
「すばらしきこのせかい」すばらしきスタッフに直撃インタビュー
があるな。イテテテテ…
461
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 10:07:50 ID:dHEtspKw0
http://ime.nu/www.famitsu.com/interview/article/2006/10/24/668,1161675716,62119,0,0.html
いやあ、いつ見ても僕は美男子だね~。
惚れ惚れするよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
~~―⊂∬・∀・∬つ
/// /_::/:::/
|:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
462
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 10:32:38 ID:fK1Fx7IB0
>>363
これは酷い
時代遅れにも程があるわ
463
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 10:44:20 ID:6K9AJw4W0
>>438
味噌はホント、おかしな比較するな
お味噌君?お味噌ちゃん?鎖国大好きなの?
464
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 10:46:37 ID:EE10hjzQO
とにかくFFヴェルサス13買いって事でまとめていいな?
465
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 11:00:15 ID:nFcOof3OO
解体人は買えば言い
466
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 11:04:21 ID:ZicpgyeZ0
別スレに野村FFについてのうまい要約があったので転載
>用意された舞台に用意された衣装を着た用意されたキャラクターが乗っかっている。
>あれはいかなる可能性をシミュレートした世界でもなく、いかなる普遍性を表現した世界でもない。
>その全てはクリエイターの美的センス「のみ」によったもの。
>それ以上の広がりは無い。
野村FFはある特定の世界のシミュレータじゃなくて、
野村って個人を表現したもの(野村のシミュラークルwww)になっちゃってると
するといまのFF買うひとはゲームを消費してるんじゃなくて野村って人間を消費してるわけですな
467
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 11:17:27 ID:l6bVSBVT0
本当に魅力ある作品をかける作家なら
個人の趣味を出してもイケルけどねぇ。小説とか、そうだろうし。
シナリオやキャラに粗悪な顔を付けたり
萎える演出付けたり
それでいて、最後までデザイナーとかいう逃げ道作っておいたり。
さらに攻略本で頭の悪い、自分を語ってユーザー考えない応えを
インタビューとして平気に載せてたり。
負うべき責任にしろ、作家性打ち出すにしろ、ちぐはぐなんだよなぁ。
社員の誰か名前は知ってるけど顔も知らない人が描いてる、なら
絵の好嫌以外での、余計な反感も買わないだろうに。
468
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:01:08 ID:EE10hjzQO
FFって野村って人だけで作ってるの?ただのキャラデザ、バトルシステム考案してるだけでしょ?野村が一番偉いの?野村が責任とか問われるの?問題は物語でしょ?シナリオは誰が作ってるの?野村野村って愚痴ってるけど、一番偉いのは誰?野村は所詮その人の後輩でしょ?
469
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:02:26 ID:a8maTned0
.
470
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:11:14 ID:AGhFcvGoO
>>438
新庄は普段はボテボテだけど満塁になるほどホームラン打ってんだよ。
だから打率の割に得点率が高い。ファンも沸く。
優秀なんかありえない時代の阪神で「プリンス」と呼ばれた男だぞ。
満塁までは頑張って三振するのが野村。
471
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:11:56 ID:W6HEaD1H0
>>468
シナリオにも口を出しているしキャラの立ち振舞い方にもこだわっている。
しかしどれだけシナリオやプロットが真っ当なものでも、キャラの動かし方が駄目だと
作品としては見るに耐えないものになるのも事実だな。
7や8は設定や世界観だけ見ればおいしい話なのにそれをキャラが台無しにしてるし。
あそこまで遊んでいて微妙な気分にさせられた主人公は初めてだ。
472
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:12:32 ID:5ubtsmyr0
ただの○○の部分すら基本も出来てない上に
畑違いな部分にアニオタの冷やかし程度の知識で口出すわプロジェクト動かすわ
挙句の果てに人格が卑屈高慢低脳でしかもキャラオタ全開という?重苦
そんなDQNが他人の築いた栄光の上で鼻くそほじりながら胡坐かいてるからじゃないかなあ
しかもそれが日本を代表する企業のひとつというありえなさ(おかげでFF=HENTAIジャンル化…)
473
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:34:18 ID:P+KUdHKzO
野村哲也を宇宙漂流刑に処す。
474
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:35:34 ID:xn6FKxlS0
その前に、きちんと公の場で謝罪させるべき
475
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:40:26 ID:7opG0UQE0
野村熱愛発覚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
芸能】「ニュース23」を降板した山本モナ、今度は別の男性との“密会”撮られた[10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161917815
民主党の細野豪志衆院議員(35)との不倫キス騒動でTBS・MBS系
「ニュース23」を降板したばかりのフリーアナウンサー・山本モナ(30)が、
今度は別の男性との“密会”が報じられている。
27日発売の写真週刊誌「フライデー」に2人の“手つなぎ写真”が掲載されているもの。
同誌によれば、男性は大手ゲームメーカーのプロデューサーで山本の元カレだという。
157 :名無しさん@恐縮です :2006/10/27(金) 12:20:14 ID:0sdfEdr10
>>115
なるほどFFの人か・・
476
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:45:53 ID:EE10hjzQO
>>471
そう?クラウドもスコールも人気投票ではユウナの次に支持されてたし、私は7と8やりましたが、かなり面白かったです。貴方は評論批判ばっかりでゲームを楽しもうと言う姿勢が全く感じられない。ネットで影響された概念を捨てれば、新鮮に楽しめるはずです
477
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:46:55 ID:xn6FKxlS0
>>476
吹いたwwwwwww
そりゃあ、クラウドしか知らない人が投票すればそうなるわな
ちょっとお前FF3~6でもやってこい
いかに7・8キャラが痛いかわかる
478
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:52:54 ID:EE10hjzQO
>>477
私はFF2からFF始めたので、3~6は既にプレイしましたよ。どれも面白かったです。貴方はFF7になってから感動しませんでしたか?
479
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:54:03 ID:xn6FKxlS0
>>478
少しはしました。0ではないですね。
でも、6よりかなりパワーダウンしてて残念だった。
480
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:55:06 ID:AGhFcvGoO
>>440
だよな。
俺は新庄じゃなく若ノ花に似てると思うんだが。
由緒正しい名前をもらって努力家の弟のおこぼれで横綱になって
新しい物に挑戦とアメリカ行ってアメフトやって
若貴ブームが過ぎたら親父の遺産争い。
481
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:57:37 ID:W6HEaD1H0
コンプレックスだらけで暗いキャラとして4のセシルが挙げられるが
セシルは自分の悪事を後悔していたり、他者に対する思いやりを捨てていない。
そしてパラディンになった時も過去の自分ををなかったことにはしていない。
しかしスコールとクラウドの場合は違う。
「興味ないね」とか、あれじゃ単に捻くれた厭世主義のお子様だし
どこまでも自分を中心に考えている辺りが痛すぎる。
482
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 12:57:42 ID:l6bVSBVT0
すばらしきこの世界のすばらしきインタビュー
これのリンクの貼られる毎に、変なのがわいてる感じがする。
483
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:00:49 ID:5ubtsmyr0
7・8当時っちゃーネット環境なんて一部の人間にしかなかったじゃねえかw
影響の受けようがないんです><;
484
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:04:00 ID:EE10hjzQO
>>479
ですよね?
電車からクラウドが飛び下りるムービーを見て、FFもここまで来たか!って感動しました。FFファンなら誰でも感動したと思います。ネットが本格的に普及してから駄作だの言われ始めましたが、FFは全作面白かったです。
485
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:05:44 ID:xn6FKxlS0
>>484
そう、たしかに技術力は凄かったし、3Dになったのは驚いたね
俺だって7を全否定しているわけじゃない。好きな部分は沢山ある。
ただ、どうしても問題点とかも気になってきてね
それで、野村がかかわってないFFのほうがいい、って思うようになった
486
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:10:24 ID:lfeeS7EiO
オレは7のキャラや画面写真を見た時点でやる気が失せた
ああもうこれはFFじゃないなって
487
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:11:20 ID:5ubtsmyr0
7=野村ではないよ。それこそ7の時点では
キャラデザとブチギレシステムとかどうですか案の人じゃないか
381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 18:23:33 ID:Pw/xGKsv0
例えば人気の7であっても土台である世界そのものから既に坂口構想な訳で
その他当時いて今いないスタッフ達をふまえると
PS三作までとPS2以降(特に10 12以降)は環境が激変してるので
~PS当時のような新作FFは良くも悪くもこの先はもう作れない
10 12 並びにコンピとかが今のFFの性格なんだよね
他のスタッフ達の栄光を勝手に彼のものにしないでください
488
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:13:12 ID:xn6FKxlS0
>>487
俺が言ってる「野村のかかわったFF」は、「野村絵」って意味ね
あの絵は最初はともかく、じっくりみればみるほど違和感を感じてくる
489
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:13:39 ID:teG+PoKk0
7はいいんだけど8はねーよな
ジャンクションとかよかったけど8は本当ねーわ
490
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:15:23 ID:5ubtsmyr0
>>488
わかってるお。ただ、おまえら乗せられてんなよwwwってことさw
491
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 13:23:38 ID:2EzrbT0G0
>>480
スポーツ選手に例えるのはやめとこうよ
あの人達は基本的に普通の人達よりよっぽど努力家なんじゃないか?
若だって貴にくらべれば練習嫌いだったかもしれないが
才能だけでやっていける世界じゃないし、少なからず自分を虐めてたと思う
野村は画力低いくせに画力アップの基本であるデッサンが嫌い
あの謎な人体じゃ今も全然やってないだろ
492
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 15:01:17 ID:cA0zgusz0
ファミ通の集合写真みたけどこいついくつなの?
服装ひどくね?
若い、っていうか幼い。
羽織ってるものもなんか謎。ドクロ強調してるのかな?
このポージングがまたなんとも・・・・
で、髪型はフツー・・・ってかオタク。
めちゃくちゃやん。
まずは自分のデザインに時間かけたほうがいいと思われる。
493
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 15:17:12 ID:ITn+tweY0
外見のことは言いたくないが、自分もあの服装はヤバイと思った
494
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 15:18:54 ID:xn6FKxlS0
顔を叩くのは良くないが、
明らかにヤバい服装を叩くのはいいんじゃね?
495
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 15:52:50 ID:1aTIDUTk0
NG推奨=ID:xn6FKxlS0
496
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 15:58:20 ID:nFcOof3OO
自分の趣味と仕事を分けて考えてない。
プロ意識に欠けてるんでないの?
あの痛い服装が個人的趣味なのは別に構わないけど
それをキャラにまで反映させちゃってるし。職権濫用&公私混同
あんなデザイナー見た事無い。
それが海外でも売れちゃってるって?
まさに世界を股にかけた壮大な
キング・オブ・オナニストだな!
497
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 16:03:45 ID:sAZOE57a0
公私混同してるか?
すばせかは渋谷ってオーダーに必死に合わせたんだろうし、
ソラはディズニーの審査に通ったキャラなわけで、私でなく公に選ばれてるわけだ。
>職権乱用
なにでした?
498
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 16:07:21 ID:WBQVqy840
上記のようなオナニーを性的自慰と捉える天然な方が
多いようなので訳させていただきますと
キング・オブ・独り善がり自己満野郎 でございますッ!
>>497
ツッコむのも面倒くさいのでにくかまとめで過去ログでも読みやがれでございます
499
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 16:10:10 ID:sAZOE57a0
ほら無理に熟語使って、言葉の意味を理解してないのが露呈したw
最近のアンチはレベルが低いな。10代か?
500
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 16:12:54 ID:WBQVqy840
いいえ。アホな流れにやさぐれた20代ですよw
501
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 16:15:34 ID:4mKBri4PO
自分はFF3からやってるけど10までは大丈夫だった。KHも好きだった。
すごいなぁゲームは進化してるなと思っていた。(イラストの骨格がおかしいのも、まぁ気にしなかった)
しかし。
FF7AC?FF7DC?KH2?はい?なに?え?これは冗談ですかwww
オナニーという名の冗談ですかwwwwwww
どのあたりからFFが野村イズムに染まっちゃったのか考えたくない^^
502
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 16:16:30 ID:/qom7pDG0
乗り遅れたが新庄が野村に似てるって言った奴はとりあえずこれ↓読んどけ。
俺は野球にはあまり興味がなかったけどこれは感動した。
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/kojima/mb-kojima23.html
503
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 16:22:05 ID:rcS6ktj/0
698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:15:17 ID:wxdU9y+v0
全員天の群雲2本装備して全員でみだれうち
クリティカルがちょー気持ち良い
699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:17:40 ID:OIYJW7BB0
天の叢雲だということはみんな知らないんだね
700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:18:22 ID:xn6FKxlS0
雨・野村・雲
701 名前:700[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:18:54 ID:xn6FKxlS0
そしてこれをちょっといじると
スコール・野村・クラウド
となる
504
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 16:43:33 ID:avxcBVC3O
>>503
そうか・・・スコールとクラウドの名前の由来はここか。
505
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 17:17:41 ID:akcRieLZO
このスレで、キノコ世界のことを「すばせか」と呼びながら
野村を擁護する発言するたぐいの人初めてじゃね?
506
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 17:26:34 ID:OhXZz2PN0
まあいいんじゃない?
俺たちが野村が糞と思う気持ちはかわらない。
腐な奴が野村好きという気持ちはわからない。
507
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 17:40:28 ID:57gG8mPL0
野村がってより第1のゲームが好きなんだと思う
FF10は土田という天才が参加した事で小柴教授が絶賛するほどのバトルシステムだった。
敵の難易度を下げる際に、単純に弱くするのでなく敵の効率的な倒し方を紹介したり、
強い敵を苦労して倒すのはボスだけで、ザコはほぼ一撃で倒せる代わりにオーバーキルを狙う事で成長効率が一気に上がったり。
あの人のバトル構築理論は、ほぼ数秒で倒せるまずいザコを何十匹も乱獲ゴリ押しのグダグダ12と比較にならないほど高かった。
508
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 17:43:17 ID:xn6FKxlS0
FF10の戦闘はシステムは面白いんだが、効果音と演出がイマイチなんだよなあ・・・
他のFFと比較すると思うけど、なんか効果音が「サクッ」「サクッ」って感じでやりごたえが無い
あとボイス邪魔すぎ
509
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 17:46:06 ID:l6bVSBVT0
FF10や12の戦闘システムの話なんて誰もしてないと思うけど
野村が口を出さない所は勿論、
お気に入りではない脇キャラはマシって意見もある。
510
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 17:56:44 ID:WKEv1fJTO
>>507
小柴教授って誰?
511
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 17:58:04 ID:xn6FKxlS0
>>510
このおっさんじゃね?
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/å
°æŸ´æ˜Œä¿Š
512
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 18:19:21 ID:8AI1hDi/0
>>503
天叢雲は、天皇家の三種の神器だぞ…。(今現在でも
これがマジだったら、野村は何時か天罰下るな。w
513
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 18:26:37 ID:msoFtzcoO
また変なの沸いたっぽいな
514
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 18:34:02 ID:8AI1hDi/0
野村は頭の中も服装も、永遠の中二病ですね。
このまま50、60歳まで貫き通したら、逆に褒めてあげますね。
515
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 18:38:06 ID:WKEv1fJTO
>>514
あと黒い服も多いよね。きのこのインタビューなんか骸骨の服を着てたんだぜ。
516
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 20:35:07 ID:ynoJTcPF0
骸骨てw
中学生じゃねんだからw
517
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 20:37:28 ID:r79Gv/+K0
あーあ、KHスレ、ついにKH2が糞だったのはFF12に脚本家を取られたから
とか言い出してるよ…最近やっとKHスレも野村野島を批判する人が増えて
まともになってきたと思った矢先にこれだ…やっぱ信者ってどうしようもないな。
518
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 20:50:07 ID:t50WiUODO
>>517
マジで?
519
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 21:08:38 ID:WKEv1fJTO
>>517
KHスレはFFDQスレにはないけどどこにあるの?
520
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 21:10:00 ID:nFcOof3OO
8ではよくスコールみたいなの主人公に据えようと思ったな。
あんなガチガチの完璧キャラ、動かんだろ。
案の定「…」が多すぎ。あんなの誰が楽しめる?
あれ「野村」なんだろ?野村はああいう格好して
ああいう立ち居振る舞いをしてるのが理想な訳だ?
面白味の無い奴だな
521
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 21:25:42 ID:Vdn1eJ/L0
>>517
はKHスレのID:ebMQnBZA0だろ
522
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 21:42:05 ID:y2kOnPNI0
10の戦闘システムってCTB(一人ずつ行動するやつ)だっけ?
あれってエボリューションの戦闘システムと同じだった気がする
523
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 21:55:04 ID:5MNbLk780
FF13もどうせインタ版が出るんだろうな。
新ハードに移ってからのFF第一作は移植するセオリー&第一。
524
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 22:02:50 ID:g8iNcrVZ0
よくわかんないけど他スレは他スレでいんじゃね
好きなら庇いたくなのが人情。(捏造までいかなきゃセーフでしょう)
てか人のこと言えませんし
525
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 23:26:11 ID:81Yy5GHM0
最近の野村氏が描く美形キャラは
何だか顔どころか体全体の骨格までもが
パターン化しているように思います。
そんな彼等が身に纏う黒づくめの奇抜なファッション。
ベルトやファスナーがまるで迷路のように
複雑に描写され、
一人、一人の個性が確立しているように見えますが
正直なところ、シルエットにしてしまうと
区別が全く付きません。
女の子のミニスカート。
どんどん恥骨に向かって真っ逆さまなのに、
スカート丈は何故か、股間に向かって急上昇しています。
そんなに肌色分を出したいのであれば
もう、股間に●で良いじゃないかという気がするのですが
526
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 23:45:04 ID:nFcOof3OO
女キャラ描くとき
ハァハァ言いながら描いてるんだろうな。
野村は
527
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 23:52:28 ID:M7Y6lGp3O
13の主役の女のイラストはまだ出てないよね?
只今絶賛オナニー中か。
528
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 23:53:49 ID:yxBL8q7YO
>>503
ココア噴いた。MMRみたいだが面白い発見
529
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/27(金) 23:54:50 ID:G07EOz3F0
すばらしききのこのヒロイン、15才って雑誌に書いてあった
野村とその子じゃ親子程の年齢差があるな
それぐらいの年の娘にハアハアしてるってヤバイ
つか年齢男女問わずキャラにハアハアしてる時点でヤバイか
530
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 00:30:18 ID:TISJVof0O
天野が戻れないのは痛いな。
天野はヤバイ画商と組んでFFヲタを自己破産させちまったが
売れてるからこそだったわけだし。
俺は前に描き込んだ天野絵を貼った者だが、あの絵は正価で80万する。
FF絵になると100万超える。
531
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 00:43:44 ID:XWUI/1Rh0
そんな高い絵買って自己破産するFFヲタの顔が見てみたいな
532
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 00:48:11 ID:7ur3YyypO
>529
すばらしき きのこの ヒロインと読んでしまった。
533
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 01:05:59 ID:4xfSIBJm0
>>530
天野はフロントミッションファーストで描いてるから戻れないって事はないだろう。
絵に関して言えば、価値のわからないものにそこまで大枚はたく奴が馬鹿なだけ。
車や住処を決めるのと同様にじっくりと検討すりゃいいのに
キャッチの口車に乗せられてあっさりと大金出す時点でちょっとな…。
534
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 01:29:11 ID:TISJVof0O
>>533
画商が悪魔過ぎる。
自己破産が多過ぎてクレジット会社から切られたくらいだ。
FFヲタは絵と版画の違いも分からないレベルだから社会問題になってた。
535
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 01:40:03 ID:4xfSIBJm0
>>534
これ以上はスレどころか板違いなので誘導先を用意しておく。
なぜ、天野喜孝はビバンと独占契約したのか?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/998808079/
●アール●アールジュネスの詐欺商法●ビバン●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1123228030/
536
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 01:40:06 ID:XTulSDJ/0
野村はクリーチャーデザインをしていればいい
537
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 01:45:08 ID:TISJVof0O
>>533
書き忘れ
天野はキャッチじゃなくて個展だよ。
入る時にアンケートがあって、金持ちとヲタにはシールが貼られて専属売り子が付いてた。
俺は通りすがりの学生と書いて一人でタダ見したw
538
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 02:56:11 ID:TISJVof0O
>>535
天野がエアリスやクラウド描いてその画商から売ってるから少しは関係あると思うが
539
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 10:47:02 ID:rUNR9l3l0
そろそろリアル野村AAでも出てこないかな
540
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 11:06:57 ID:pU4Dzv6h0
作ろうとしたが、地味に難しい
541
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 11:18:31 ID:h8n7HOyh0
2ちゃんの住人は自分より成功してる人にはなりふりかまわず冷たい
542
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:04:49 ID:MzmL4gFPO
いやみんな普通に「野村に」ムカついてるだけだろ
543
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:11:18 ID:h8n7HOyh0
例えば~・・・
ユダヤ人には冷たいじゃん?
まぁ何にせよ、野村を馬鹿にする事は無二のKH好きのおれに対する
宣戦布告と見た! FF10-2?なにそれ
544
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:11:45 ID:pU4Dzv6h0
>>543
野村オナニーゲーのKHが好きなのかお前wwww
545
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:13:56 ID:h8n7HOyh0
>>544
何とでも言えばいいが一つ言うと、KH売れてる
=お前ら少数派!FF10-2?なにそれ
546
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:16:52 ID:pU4Dzv6h0
>>545
キングダムハーツ:125万本(国内・インター版含む)
ファイナルファンタジー6:255万本(国内・SFC版のみ)
547
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:17:35 ID:h8n7HOyh0
>>546
ソース?証拠?何のことです?
548
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:18:18 ID:pU4Dzv6h0
野村信者はからかうと面白いな
まあお前の居場所はここじゃないから帰れw
549
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:22:13 ID:h8n7HOyh0
>>548
・・・まぁとりあえずKHをやってもみないで「つまんね」
って言うのはやめるべき ユダヤ人は好きか?
550
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:25:24 ID:GntOwBGKO
KH1は面白かったよ。
551
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:26:39 ID:GntOwBGKO
俺のIDがGK・・・。
552
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:27:11 ID:h8n7HOyh0
>>550
その言い方だと2は面白くなかったと?
まぁ人それぞれだうん
553
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:28:06 ID:pU4Dzv6h0
まあぶっちゃけさ、KHは板違いなんだけどね
554
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:31:40 ID:EG/OBWgF0
何でそこでユダヤ人
555
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 13:58:24 ID:MzmL4gFPO
野村の奴今度はビーマニ朴ったか
いちいちあいつはやる事が後手後手だ
旬を過ぎた物を朴るのがお好きなようで
556
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 14:42:06 ID:GntOwBGKO
>>552
言い方おかしかった。
俺はKH2は未プレイだけどKH1は面白かったって事。
557
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 15:47:31 ID:g+FOqKKLO
499野村乙。
558
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 15:58:35 ID:dZ4qeIbKO
また野村来たのか
559
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 16:36:12 ID:ERwflLkS0
野村に分身がいたとは・・・
560
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 16:57:31 ID:GntOwBGKO
>>559
大昔に面接会場から現れて、スクエニを支配しようとした罪悪、野村の細胞を植え付けられた人達です。
561
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 17:02:50 ID:EG/OBWgF0
野村のあまりの下手さを嘆く時に、絵が上手い例として
頻出する何人かのうち三名の参考画像うpしてみた
田島昭宇(FT漫画)
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/tajima3-2.jpg
皇なつき
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/sume4.jpg
山田章博
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/yamada09.jpg
もう数枚ずつ↓(これ以上は買ってくだしい)
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber28941_h10.zip
562
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 17:05:03 ID:EG/OBWgF0
忘れてた。解パスはメル欄
563
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 17:22:31 ID:BYjBwUpU0
>>549
KH1が好きだからこそ2の野村のオナニーショーは耐えがたい物があった。
ARPG?からただの連打ムービーゲーに成り下がり、
主人公は真っ黒でチャック全開になり、
ネズミーキャラが空気になり、
そしてビビとセッツァーの改悪などなど…
野村のせいでただの駄ゲーになっていくのさ、KHは…
564
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 18:14:22 ID:GntOwBGKO
>>563
・・・やらなくて良かったKH2
565
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 18:14:26 ID:LBinTNTh0
>>561
関係ない作家名だすのやめれ
全く持って脈絡がない上に野村より上手い奴なんていくらでも居る
比較したけりゃせめて■社員か天野で我慢しとけ
566
名前:
その1
:2006/10/28(土) 18:15:21 ID:LOvamyIV0
野村とかきのこせかいとか考えるうえで参考になりそうなので、
アトラス金子氏とジョジョの荒木氏の対談を抜粋転載
荒木 まず仕事の内容なんですけど、ストーリーまで関わっているんですか?
金子 はっきりとは公表していないんですが、僕も考えています。
荒木 あっ、やっぱり! だってグラフィック集を見ていて、ストーリーに関わっていないと描けないデザインだと思ったんです。
ただデザインしているだけで、こんなに多くのデザインができるのかと不思議だったんですよ。
キャラクターとかの状況とかいろいろとあるじゃないですか。
金子 やはりキャラクターの行動原理みたいなところを考えていくと、
こういうタイプのキャラクターだから、こういう格好をしている、そういうのがありますからね。
荒木 よく取材で海外とかには行かれるんですか?
金子 僕はどっちかというともっと日本のアンダーグラウンドな場所を探索したいですね。
新大久保で立っている人たちの生活をもっと見てみたいし、薬物とかもどういったルートで動いているのかとか知りたいですね。
あくまでも作品の取材としてですけど(笑)。
荒木 それもゲームに関係します?
金子 そうですね。ゲームの世界観として現代モノが多いので、必然的に東京の今に興味があります。
都会に限ったことではないけど、人の集まる場所には昼の顔と夜の顔がありますから、
昼はともかくとして夜というか“闇”の部分のリアルさを描くことで、よりインパクトのあるメッセージを発信できるのかな、と思います。
567
名前:
その2
:2006/10/28(土) 18:18:34 ID:LOvamyIV0
荒木 クラブはどこらへんに行くんですか?
金子 どこということもないんですが、今は大箱が多いですね。若いときはマニアックな店にもよく行ったんですが、今はちょっと……。
昔のクラブって自動で水が流れなくて、その代わりに便器に氷が置いてあったんですよ。
それが解けて水が流れる仕組みになっていて。で、朝の4時頃トイレに行くとそれがすべて血だらけになっていて。
荒木 えっ、なんで?
金子 要はケンカですよね。グループ抗争みたいな。まぁ怖い思いとか痛い思いもしたけど、
ヤンチャな時期にそういうものを見たり聞いたりしたことは、今の自分にとって大事な要素になってますよね。
…やっぱり知性と問題意識とリアル経験が欠かせないってことですね
568
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 18:31:06 ID:3pjBk1700
>…やっぱり知性と問題意識とリアル経験が欠かせないってことですね
別に野村を擁護するわけじゃないが、リアルな経験は全然関係ない。
むしろ、経験してないことをリアルに書けるってのが才能なんだと思う。
経験してるから書けるってのはある意味凡庸なわけで・・・
ただし、野村の場合だと知性と問題意識が完全に欠けているのが問題。
つーか、誰かスクエニまで行って、野村にアドバイスしてきてくれ。
569
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 18:48:26 ID:SRZZYc9MO
野村のDVDが見てみたい。
今までの野村作品と野村作品の超絶プレイ(LV低くてクリアとか)や
極めつけは野村のゲーム作りに対する痛いインタビュー一時間収録されてるやつ。
これで価格は10000円でパッケージは漆黒の黒一色でディスクは銀一色。
これは売れると思うが。
570
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 18:49:03 ID:pU4Dzv6h0
>野村作品の超絶プレイ(LV低くてクリアとか)
これだけは価値があるなw
FF8とか10-2とか、無駄にシステム凝ってるし
571
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 19:48:16 ID:KX4NpiFG0
7自体はけっこう好きだけどコンピが駄目。駄目駄目。
572
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 19:56:11 ID:IMV4w5IP0
>>568
>金子 要はケンカですよね。グループ抗争みたいな。まぁ怖い思いとか痛い思いもしたけど、
>ヤンチャな時期にそういうものを見たり聞いたりしたことは、今の自分にとって大事な要素になってますよね。
この二行から察するに、ここでいうリアル経験てのは
例えば暴走族を書くなら暴走族を経験しろとか直接会えってことでなく
おそらく見たり聞いたりしながら考えたり行動したりした人生経験のことじゃないかなと
人生経験こそが伝えたい物事における説得力の源で、ないと薄っぺらになるし
他人と共有する空想を創造するためには実存するものや思想の知識が必要なわけで
無知なまま他人にはワケワカラン脳内世界を発信するの=デムパだし、やっぱ不可欠すよね
573
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 19:58:19 ID:IMV4w5IP0
今日の誤字はなんか可愛いな… 発信する= です
574
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 20:21:17 ID:SRZZYc9MO
きのこのイラストってビーマニのパクり何だろ?
575
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 20:52:43 ID:EsFKMGaZ0
>>568
ってゆうか金子はマジで前科モンじゃん
576
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:19:16 ID:EOqQnuO2O
ここでマッシュルームボーイが降臨↓
577
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:28:14 ID:jRrfASJ6O
マッシュ「やらないか」
578
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:33:05 ID:3pjBk1700
野村ファンタジー あどべんとチルドレン
税込み3万円
本編に加え、特典ディスクを封入
映像特典として、
野村哲也の大いなる一日
リノア語録
さらにはメディアに掲載された野村哲也氏を一挙掲載したブックレット
さらには追加料金を支払うことで
等身大野村ポスター+手形がついてくる
こんな内容だったら買う?
579
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:45:30 ID:SRZZYc9MO
>>578
30000円かよ。そういえばFF7ACの限定版の価格はどう考えてもボッタクリだよな。
580
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:48:27 ID:pU4Dzv6h0
そもそもあんないらない限定版なんて、買うアホほとんどいないんじゃね?
581
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:49:56 ID:lLJS8Kgf0
このスレってKHの話題は禁止になったの?
なんかKHは板違いとかKHスレのことは他板だからどうでもいいとか
前は言われなかったのに最近たびたび言う人がいるから意味分からん。
582
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:52:31 ID:vzDbbvqj0
しかもBD版のFFACが発売決定になったんだろ。
DVD限定版買った奴が哀れでならない。
583
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 21:57:10 ID:53SUZMlg0
リノア語録で思い出したけど、FF7インターナショナルが出た時のインタビューで
ティファとヴィンセントについて
こんな言葉遣いはしないな、こんなことは言わないだろうなと
思う場面があると答えてたな
あの時は普通にキャラを作った者として違和感を感じたのかと解釈してたけど
リノア語録の存在を知った今では
この二人にキャラ萌えしてただけじゃないのかと思うようになってしまった
584
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 22:07:00 ID:IMV4w5IP0
>>581
屁理屈でチャットするレスがうざくてぼやいた553以外板違いなんて言われてなくね
禁止だとか他板だからどうでもいいだとかに至っては誰1人言ってなくね
585
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 22:08:21 ID:3pjBk1700
むしろキングダムハーツ関係で
野村先生の痛い発言などがあったら
まっさきにお知らせしてもらいたいです!!
586
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 22:11:56 ID:SRZZYc9MO
>>580
じゃあおまいやここにいる人間達は
限定版を買わなくて通常版を買ったのか?
587
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 22:14:16 ID:pU4Dzv6h0
>>586
ACなんて買うわけないだろ
588
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 22:18:31 ID:SRZZYc9MO
>>587
じゃあどうしてACの内容を知ってて叩くんだよ?
589
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 22:20:07 ID:3pjBk1700
ACはもちろん購入(しかも限定版)
リミティッドスクリーン(劇場)のチケットはゲットして、京都で鑑賞
こんな俺も今や野村アンチですよ~
590
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 22:21:25 ID:pU4Dzv6h0
>>588
俺、ACは叩いてねーよ・・・
591
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 22:32:55 ID:IMV4w5IP0
てか見も遊びもしないで叩くのはよくないと前もって注意されてるので
基本的にここでACを叩いてる人は買うなり借りるなりしてACを見てる
そんなん買いたくないが友達に持ってそうな奴がいない場合はようつべ見つつ相槌
592
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 23:06:46 ID:EsFKMGaZ0
新聞配達>>>タクシー>>トラック>>>>>>>>>>水商売>>>>>>
>>>>>>>>>>野村哲也
593
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 23:46:19 ID:lLJS8Kgf0
>>584
いや、このスレだけじゃなくて過去スレでもたまにKHネタに絡んでる人がいたから
KHネタが嫌な人がいるのかな、と思って。
594
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 23:48:02 ID:MzmL4gFPO
美景キャラしか描けんというのは致命的
仕事の幅が狭すぎる
まさにスクエア辞めたら喰いぶち無いだろうな
595
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 23:49:04 ID:GntOwBGKO
AC買うためのとDCのオンラインやるためにとHDD付きPS2を買った俺。
よく考えずに行動すると後悔する事を学べました、ありがとうございました_| ̄|〇
596
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/28(土) 23:49:07 ID:pU4Dzv6h0
無印7の頃のバレットや、8のラグナトリオ・シドあたりは普通にかけてたんだがなあ・・・
いつの間に、こんな劣化したんだろうか>野村絵
597
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:01:50 ID:M10uzVWc0
>>593
KHの話というか、今回はKH信者みたいなのが沸いてきて、屁理屈こねてるからうざがられたんでは。
KHマンセーしたきゃKHスレでやりゃいいし。
他板どうでもいいってのは、いちいち向こうのレス引用して晒すのがどうでもいいってニュアンスだったと思う。
KHネタ自体はいいと思うよ、野村ディレクター(笑)の作品だから。
嫌がってる奴がいたら都合がわるい流れになってて、話そらしたいだけじゃね。
598
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:06:13 ID:MY4DsaWNO
沸いてるといえばこっちの板出身の糞コテの二人が家ゲRPG板を荒らし回ってるな
599
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:07:17 ID:bnI7CntY0
>>595
みんなそうやって大人になるんだ
600
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:13:16 ID:0Ip2KnLAO
ACだけならまだ我慢の範囲内だった。
601
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:16:44 ID:f7Jz1aWKO
>>595
それ+10ー2の銃の形したコントローラー買った俺。
・・・マジに金返して欲しい。ヤフオク出したらいくらだろ。
602
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:17:22 ID:3oSgCuKN0
>>593
最近ということなので一応前スレ前前スレ確認してからレスしたんだ
記憶から消えるくらい前に1人とかいうオチだったら
おいら今夜はこのまま猫と入眠
603
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:20:39 ID:q7WEfz5/0
>>602
なんかごめんな。安心して猫と寝てくれ。
604
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:24:27 ID:f7Jz1aWKO
>>602
俺は3歳の時に犬小屋で犬と一夜を共にした事がある・・・らしい。
605
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 00:26:06 ID:3oSgCuKN0
ありがとう・・・やっとねむれる。 おやすみ
_,,..,,,,_ . _
./ ,' 3 / ヽ--、
l / ヽ、
/`'ー/_____/
606
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 02:15:00 ID:/diD3WLi0
野村太ったな
http://ime.nu/zetubou.mine.nu/timer/file/bomber29060_d60.jpg
607
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/10/29(日) 04:42:54 ID:+0l9/Bpf0
まとめサイト製作現在進行状況
野村スレ10の情報収集完了。
608
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 10:44:39 ID:f7Jz1aWKO
>>607
乙です
609
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 11:43:27 ID:hO38pygV0
682 :名無しさん必死だな :2006/10/29(日) 10:43:56 ID:3DaZ7+AS
知的
(())))) |
c ゜⊃゚|. |
|
(´_`) |
ミ◎〒◎彡 |()`_´()
|
地味―――――――■e―――――――――派手
| ( ´,,,,,,`)
|
|
|
|
∬□=□∬..|
馬鹿 ∬・∀・∬
610
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 11:45:11 ID:eWlAIjhu0
松野
ヒゲ
んぽ村
あとがわからん
ノビヨどこー?
611
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 13:20:16 ID:MvQBqj9r0
THE BLACK MAGESの曲聴いてると昔の思いでがよみがえってくるな。
流石ノビヨ。
あとファイナルファンタジー聴いたら涙が出そうになった。
612
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 14:22:38 ID:S+2gRIC50
691 :名無しさん必死だな :2006/10/29(日) 13:25:00 ID:YedqV5BD
(())))) ミ◎〒◎彡 知的
c ゜⊃゚| *1(`,,,,,,´ )↑
丶 ∀ノ | (○δ○)
'''''''' (',,,,,,')(´_`)| ( ・Å・)
| ( `ε´)
シブイ←―――― ∬□=□∬ ――――→インパクト
|
|(⌒v⌒)
| スプー ()`_´()
↓ ( ゚,,,,,,,゚)*2
バカ (○∀○)
ν´Å`レ
∬・∀・ ∬
ポイ (`)●(´)
613
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 14:22:56 ID:q+Lo8/teO
>>606
初めて野村見たが予想よりイケメンだった。
でもピアスはどうかと…
614
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 14:31:52 ID:mpi2FyX/0
なにそのボキャ天
寿とかもあってもいいんじゃねw
615
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 14:34:01 ID:eWlAIjhu0
>>612
つかそれ、どこのスレ?
616
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 15:03:21 ID:S+2gRIC50
>>615
ヒント
ttp://homepage3.nifty.com/aurorae/shikaku.html
・マジレスよりもネタ・AAが喜ばれる長寿ネタスレ
・野村や旧第一を叩くとスレ住人に紛れ野村信者が現れる
617
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 15:06:06 ID:eWlAIjhu0
サンクスw
あの板か・・・と思ったが、意外と面白いスレだな
618
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 18:26:01 ID:cquihgE00
そこで最近暴れてるアンチ&信者はどうみても第三者の煽り釣りww釣られないようにw
しかし火事コピペ嵐報告スレ見たども、壮絶すね
そりゃヒゲを敵視する層までひいてるのにやめない時点で異常者とは思ってたけど
619
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 18:28:33 ID:eWlAIjhu0
火事コピペはアクセス規制されたんだっけ?
ざまーみろwww
620
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 18:31:14 ID:f7Jz1aWKO
火事コピペって何!
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
~
みたいな荒し馬鹿の事か?
621
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 18:46:40 ID:cquihgE00
>>620
気の触れた方の文章なんで閲覧は自己責任でおながいしますん
★061028 ゲハ板等「火事コピペ」報告スレ
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162012163/
2chなら人の道に外れてもいいとか勘違いし続ける奴の末路かな
622
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 18:49:37 ID:eWlAIjhu0
ぶっちゃけ火事コピペは、ほんと民事で訴えられて裁判になって欲しいぐらい酷い
まだあれ(火事コピペ)に比べれば、野村のほうが数倍、数十倍マシだ
623
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 18:50:23 ID:MY4DsaWNO
坂口の母さんが昔火事で亡くなってしまったことをネタにした非人道的コピペ
おそらくGKが製作
624
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 18:55:47 ID:5xHTNgrs0
坂口はPS1やPS2に多大な恩恵を与えてくれたのに、
離れるとあっさり叩き始めるわけか?GKは。最悪だな
625
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 19:31:26 ID:f7Jz1aWKO
>>621
・・・・・・(絶句)
××のかーちゃん真っ黒こげ♪
の時点で見るのやめた。
これは裁判おこせるんじゃね?ってか起こせ、通報しろ。
坂口はSONYのゲーム部を救ったようなもんだろ、FF7をPSに変更せずに64にしてたら今のSONYは無いだろ?
野村どもと同じで過去なんてどうでもいいんだなGK
野村と一緒に沈んでくれ。
空の軌跡SCがPSPで発売した後に。
626
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 19:33:46 ID:jHGMRyQ30
火事コピペは本当に酷いと思う。
何をやってもいいと思ってるんだろうか?
大切な人を火事でなくした人の過去をそんなコピペのネタにするなんて人の道を外れてると思う。
罪悪感とかなかったんだろうか。
627
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 19:38:03 ID:f7Jz1aWKO
ここの住民は例え野村に似たような事があっても
そこには触れないでそっとしておく位の良心はあると信じている。
628
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 20:07:38 ID:sb5sNV31O
Ⅴアドバンスを野村はやったんかね
629
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 20:44:25 ID:9FFo895sO
>>628
自分が描いたボスがいるからやってるんじゃないの?
630
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 20:47:29 ID:EZ0l8DvRO
>>627
火事コピペよりは全然マシでも野村に対して似たような攻撃をするたわけがいたが
住人に総叩きにあってたから安心しる
631
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 21:00:26 ID:f7Jz1aWKO
>>630
わかった、安心できる。
632
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 21:18:13 ID:DPACMspH0
>>9
を守りつつ倫理的に野村を叩いて行くつもり。
今回規制された奴(青森)はサブレの人(GK?神奈川?)の相方か箱360orヒゲの狂信者
奴は
>>623
の言うようにGKが作製したのをコピペしたというより
ID変えまくっているGKを牽制しているのかと初めは思っていた。
規制された奴は最近、RPG板の坂口関連スレにコピペ貼り付けしてない。
(サブレの人は相変わらずだけど)
しかし、元の文が酷すぎるは、ペースもすごい。見てて怖くなった。
規制されたおかげで、いつものGKは自分も様子見対象になったから、大人しくしているようだが・・・
少し気になる文を貼っておく。
>249
:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:00:11 ID:Oiu0DQ4e0
>だなw
>散々人の書き込みをゲハ板にコピペしまくりやがって迷惑な存在だったぜw
一時期、ブルドラ・ロスオデの新スレが立つとキモいテンプレを貼り付けた後に
うえ~んスレに一言感想を洩らしていた。文章的に非常に似ている。
全然スレ違いで長くなったけど、サブレの人はここの過去スレにコピペしてるし
坂口と比べ野村(3馬鹿)は・・・と比較するとふとやって来ることもあった。
今度はどういうことやってくるか予測が出来ないから参考にして下さい。
633
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 22:10:00 ID:GY5bv/H30
>>630
それ聞くとスレ立てしたときに
>>1
に
根拠の無い人格批判はやめましょう
って入れてよかったと心から思える(ちなみに実質28スレの1です
例の火事コピペはホントにいやな気分になったが規制されたのか、良かった
634
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 22:21:27 ID:f7Jz1aWKO
規制されたはらいせに一般サイト突撃したとしても即総攻撃&通報&アク禁だろうなw
635
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 22:58:21 ID:cquihgE00
仮に狂信者だった場合はストーカー化した最凶狂信者ってことかな
そういう屈折した想いで邪気眼を覚醒させた人の言動は共通して背筋が凍る…
野村にも1名似たような人がいますけど、GKだとか狂信者だとか関係なしに
注意される内が華というか、世の中酷いこと言えば全部自分に返ってくるので
個人として取り返しがつく内に自分を抑えられるようになってほしいものです
∧__∧
(´・ω・`) といった話とはあまり関係ないサブレ氏の印象
.ノ^ yヽ、
ttp://www.hato.co.jp/hato/image/pic.jpg
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
636
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/29(日) 23:39:51 ID:MY4DsaWNO
全く…リンゴ畑の肥やしにでもしてやりたい
637
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 00:13:46 ID:s58qCEod0
SO3みたいにクラウド達が画面から飛び出してきて野村を虐殺してくれたらいいのに。
638
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 00:27:04 ID:1vAStIgvO
フェイト→クラウド
ソフィア→エアリス
クリフ→シド
ネル→ユフィ
ロジャー→レッドⅩⅢ
アルベル→サイファー
スフレ→マリン
アドレー→アーロン
ミラージュ→ティファ
ベリアル→鳥山
ベルゼブル→野島
アザゼル→北瀬
フレア→ナマデン
社長→野村
って所か。
639
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 02:58:35 ID:tH7m4Cm1O
ドット打ってた時から野村は思ってたんだろうか…
「俺のやりたいのはこんなことじゃないんだ」
とか。
もうあん時クビにしときゃよかったのに
640
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 04:35:29 ID:IPT3cKp1O
野村って何時に起きるの?
641
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 10:47:06 ID:JfkPY3qZ0
>>637
それでは坂口母火事コピペをしてたGKと同レベルですよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
642
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 11:36:58 ID:2ZCFg6eJ0
野村は嫌いだがKHは好きだ。
2は1以下って言われてるがおれ的には
2の方が好きだな。ただもっとアビリティが活かせてたらよかった
FM+では改善されてるといいが。
643
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 13:41:24 ID:tH7m4Cm1O
しまいにゃフロントミッションの絵も野村にならんだろうな…
それだけは勘弁してほしい
好きなシリーズだけに。1やガンハザの天野絵が一番良かった。
あ、フロントミッションは第一じゃないか?
644
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 13:59:24 ID:rWlfqLK80
FFキャラは野村氏が一番合っているような気がする。
そのほかにもファイヤーエムブレムとか描いている人の絵も好き。
ドラクエやドラゴンボールは小学ぐらいの時は受けて友達と映画とかも
観に行ったけど今は何だか違う感じがする…。やっぱり好みって変わってくるものだな。
やっぱりキャラデザインは大事。そのキャラでプレイしようかどうか決めちゃうからな~。
FF12も初めのアーシェで可愛かったのに、改訂されたアーシェを
FFに詳しくない知人に見せたら
何?この猿の惑星って言ってたから…。さすがにそれはひどいと思ったが。
645
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 14:12:33 ID:9aScYGep0
アニメっぽい絵柄や記号化されたわかりやすいデザインなど、
7の野村絵は技術的にローポリCGしかできなかった頃の■にはピッタリだったが
他のシリーズでそれが良く見えるかと言ったら微妙だな
板鼻や吉田や伊藤、(背景に限定すれば)亀岡の絵の方がまだFFにマッチしてると思う
646
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 14:19:17 ID:GCE8UGv1O
この人ゲームに私情を持ち込みすぎ。
ゲームっていうのは万人がやるものなんだから自分の好みだけでキャラを描くな。
リノアの話とか最悪だろ。
誰もお前の初恋なんかに興味ねーよ。
647
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 14:25:54 ID:1vAStIgvO
スコールのモデルが自分でリノアが初恋~
ってデマって過去ログになかった?
648
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 14:30:29 ID:2ZCFg6eJ0
あんなの信じた人いたんだ・・・
649
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 14:36:06 ID:GCE8UGv1O
デマなの?なんだつまんね。
650
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 14:53:30 ID:1vAStIgvO
>>648
野村哲也がマリオRPG~スレ見てみ。
651
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 14:57:14 ID:qBTsXzo/0
野村と野島と北瀬は三大癌3(過去ログ)より
いずれもFF8Vジャンプ緊急増刊より抜粋
野村「リノアはかなり気に入ってますね。その分描くのに苦労したのもリノアかなあ…。(中略)まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)
そうそう、リノアだけは“リノア用語集”っていうのを作って、野島に渡したんですよ。しゃべりかたとかクセとか、こういうしゃべりかたはしないとか…。最終的には企画におまかせなんですけどね」
野島「キャラの性格とか口調は、野村といろいろと話しあって決めますけど、最終的にセリフ書いてるのが僕なんで、僕が判断します。
だから独断でまぁこれアリかなぁと思うアイデアも入れちゃいます。スコールとラグナ以外は、わりと事後承諾。野村には見られたくないって部分もありますけどね(笑)
野村はリノアについてはけっこううるさいんですよ。こういうことはしないとか言われちゃう。リノア用語集(*)を作ったぐらいですから(笑)」
*野村氏作成の、リノアがよく使う語録集。野島氏は紛失してしまったらしい…。
652
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 15:16:17 ID:tH7m4Cm1O
きも杉。あと10-2の銭湯(あて字じゃなくて。風呂の銭湯)のシーンについての
話し合いとか最悪。
653
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 15:30:57 ID:YI87s4yEO
644まあ確かに今のキモイベントになら野村の絵はあうなwww
654
名前:
何だこのリピートマーク
:2006/10/30(月) 15:34:25 ID:OpVasSGS0
>>646-649
>>171-172
つ
>>173-174
655
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 16:20:37 ID:hjcQiMd/O
ABって一番数が少ない血液型だよな。
それがクラウドスコールと二作続くと深読みしたくなる。
結局誰が決めたんだろう。
656
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 16:26:24 ID:hNKCW29s0
>>655
野村自身がAB型だから、自己投影したのだと思われる。
657
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 16:28:56 ID:DZ+PKIg80
>>655
俺がABだからそれに合わせてくれたんです><;
658
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 16:30:30 ID:DZ+PKIg80
ん、待てよ・・・?
学校に保健室があるFF8はともかく、
FF7の世界って「血液型」がわかるのか?
わかるとしても、あのクラウドが自分で検査を受けにいくような人間なのか?
659
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 16:32:05 ID:fuZzONtIO
↑〉〈;あ、あの野村さんですか?
660
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 16:40:37 ID:zSkRNOryO
まったく流れを読まずに書き込でみる
ガンブレイドは実写特撮映画「未来忍者」の
パクリのような気が
661
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 17:25:49 ID:SA9putJu0
血液型→輸血→医療技術だから考えるだけ野暮だろ。
身体の欠損や失血もポーションでOKの世界。
662
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 18:29:17 ID:0Cj4cMEq0
モーグリの村でスタートボタンプッシュ
モーグリのむら
何の変哲もないことだけど噴いた
663
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 18:35:37 ID:IPT3cKp1O
野村ってエロ本とか大量に持ってるんじゃないの?
664
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 18:36:25 ID:DZ+PKIg80
つ FF4開発室
665
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 19:48:41 ID:uh3xkji+0
>>664
トキータと成田に謝れ
666
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 20:58:00 ID:aSO0M3Bm0
「ティファに ユウナってのか
なかなか いいおんなじゃねーか
オレがちからになるぜ!」
オナニーしょくにん
のむら てつやが なかまになった!
「たのむ……つれてってくれ!
ここは もうイヤだー!」
667
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 21:20:35 ID:1vAStIgvO
野村「なんでぇ、人がいるじゃねーか
ちょいとゴメンよ
(キュピーン)
あんた・・・坂口博信ってのか
あんた、俺を信用してねーだろ?」
→YES
NO
668
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/30(月) 23:32:02 ID:FS4HnJ4r0
>>667
田所晃乙
669
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 00:23:32 ID:Fx5EZdgB0
295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 06:43:32 ID:OpVasSGS0
, ∵
∵ 瀬 ∵- 野村島ワールドマップ
冫∵ ∵ ∵ \
ノλλλ `ヽ
/ λ樹λλ ∧へ _ _
/λλ海λλ ∧ ヽ、
i λλλ ∧∧ ∧ `ヽ、
/ λ ∧∧∧∧∧ ∧ ∧ \
ノ ∧∧∧∧∧∧∬凸∬∧∧∧∧ ヽ..
〉∧∧∧∧∧ ∧∧ ∧鳥求山岳地帯 ノ
/ ※腐海※※∧∧∧∧∧∧∧∧ ,/
,-' ※※※ ∧∧∧∧∧ ∧∧∧ (.,
| ∧∧∧ ∧∧∧ ∧∧∧ ヽ.
)━━━━━━━┓ ∧∧∧∧∧∧ /~
/ .... ... ″″.... ┗━━Π━━━━━━━━━━Υ
/廿 ... ″田★″″........└鉄壁の門番:スプー /
γ↑ヽ、 __, ″中城″″ 冂←河津ノ神湖........-'
旅 `~ ゞ ″″″″″......... 天ζ ..... ......... ヽ´_,` ζ
の ん..″・Å・″″ 野 | . .......... ...ノ
扉(エニ) ¨↑¨″″ 川 ヽ_.._ ........ /
ク ⌒`ヽ、 入 ....../
エ `ヽ 、 ノ.;;:.:;.:`ヽ_/
ス `ヽ、;;;;;;;;;;ノ←霧の岬
塔 \.:/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O
o
><
670
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 01:06:21 ID:IAzPpDWD0
とりあえずくそ野村と野村信者は死ね
671
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 01:09:04 ID:ACTVZz5K0
Respect/^o^\佐賀ついでにスコール野村発言のキーワード細切れにしてググるまstあ
なんか06年1月(当スレ初出)どころか04年の段階で既にあきるほど出回っていたようです
とりあえずおいらがぱら見した中で一番古いのは
04年8月
ttp://snapshot.publog.net/html/ghard/2004/07/15/193318.html
119の口ぶりからして甜菜ぽいんで投下されたのはこの周辺ですかねー
まあ当時も数年ぶりに引っ張り出された話題だったんかもですけど
初出スレが判れば詳細も見えてくるだろうし、ここじゃ当時とかシラネーヨですし
どうしても白黒はっきりさせたい人は各自で探すのもいいんでないでしょうか
ただまあ数年前のスレを見ていてはっきりしたことがひとつ
実はおれらすげー優しんじゃね?
672
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 02:43:51 ID:K0veusGjO
とりあえず主人公は二重瞼で目に前髪がかかってなきゃいけませんw
673
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 03:13:15 ID:+MJpe7hh0
ttp://www.final-fantasy.it/Nomura_signing.jpg
ttp://www.final-fantasy.it/Nomura_signing3.jpg
ttp://www.final-fantasy.it/Nomura_signing2.jpg
ttp://www.final-fantasy.it/Nomura_Daniele1.jpg
ttp://www.final-fantasy.it/Nomura_Daniele2.jpg
ttp://www.final-fantasy.it/Nomura_with_fan.jpg
キモイ
674
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 03:18:34 ID:GLHmvBAe0
>>673
Nomura singingに見えた。
何か歌ってんのかと(ry
675
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 05:14:28 ID:ghjtgC1IO
>>674
何となく怖くねえか?目もギョロっとしてるし。
676
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 05:52:09 ID:mz3j7Nq50
田代=673、675 最近調子にのりすぎだろ
常識的
>>9
に考えて・・・
このスレの迷惑になるからやめろってテンプレがあっても何回叱られてもやめない奴は
必然的にこのスレのアンチなんだよな。いい加減図々しすぎなんじゃない。
677
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 06:35:59 ID:wF03DeYv0
>>673
スーツなのにチャック付いててバロスw
678
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 09:51:48 ID:d19MTUj50
無駄な工作員は増えてるねぇ
679
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 10:28:31 ID:xDbYsmLs0
それで給料もらってるんだろ、きっと。
680
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 11:16:47 ID:t3UlMNsP0
スコールの話も、野村氏の為に確認できないから除外とアンチが言ってるんだから
いちいち
>>647-648
みたいにもみ消そうとしない方がいい。
そういう嘘を含んだ短絡的なことをする奴がいるから風説が消えないんだ。黙ってろ。
>>9
>>173
>>671
=『よってどっちの粘着もお断りだ。文句あるなら発言か捏造のソースを持参しろ』
681
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 11:56:14 ID:w2aTqMrI0
こんなところでいくら成功者野村を叩いても、
所詮人生の負け犬の嫉妬だな。
682
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 12:07:40 ID:OhMrWbIq0
中には客としての不満や改善要望もあるだろうになあ
そういう意見までまるっと嫉み叩き扱いされたらたまらんわ。
つーかもし現在のFFのメイン画を天野や吉田や板鼻がやっていたとしたら
好き嫌いの問題はあるかもしれないがここまでは叩かれていなかったと思うよ。
683
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 12:13:55 ID:w2aTqMrI0
FF懐古厨うぜぇと思う奴の数→6000+
684
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 12:28:49 ID:L/MWlndpO
>>683
確かに十年前のFF7をいまだに
持ち上げ続ける懐古厨ってウザイよな~
685
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 12:30:37 ID:t3UlMNsP0
>>すべてのとつぜん懐古厨スレをもちだすレス達へ
>>427
686
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 12:45:47 ID:d19MTUj50
野村に嫉妬する奴、いるのか?
687
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 12:58:32 ID:OhMrWbIq0
懐古厨の基準がまずわからん。
今のFFに疑問を抱いている人間は、別にFC・SFCのFFが最良と言ってるわけじゃなくて
当時は当時で出来る限りの技術を駆使して快適で面白いゲームを作っていたのに
最近では技術的な工夫もせずにどんどんつまらないゲームになってるのが不満なんだろう。
というか、今のFFを昔の形そのままで3Dのコテコテなムービーを加えれば
もっさりとして快適も何もあったもんじゃないのに、そこを変えないのはおかしい。
ムービーなんてプレイする上での快適さを捨ててまで見せるもんじゃないだろうに。
688
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 13:00:02 ID:d19MTUj50
野村の好き嫌いと
昔のFFの好き嫌いを一緒にしないように
スレ違い
689
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 13:25:16 ID:t3UlMNsP0
懐古厨というのは、同世代以外のファンを否定する厨が主に新しい側を貶す時の表情だろ。
例えば悪言はこうやって野村氏が嫌いな連中だけで集まって言うんじゃなくて
「この俺様が間違いを正してやろう」て具合に押し付けに行くやつだな。
このスレに例えれば「野村が好きなヤツは間違ってる。我らが矯正してやろう」と主張するようなもの。
自分が属さないファン層の嗜好を否定するのはすべからく厨なんだよ。
正当防衛や年齢で甘い目で許容されるのは今ならPS2世代の子供達くらい。
つまりこのスレではあのスレでケンカしてるヤツは両者とも庇う対象じゃないし
(庇う対象がいるなら、普通のFC懐古+SFC懐古+PS懐古+PS2のファン)
どちらの主張も自己中で痛いから『ここで言われても困る』ってこった。
690
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 14:14:58 ID:mwucz1nZO
>>689
今更そんな常識を説かれてもwww
理解出来ないバカは居ないだろwww
691
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 14:15:57 ID:MK5hUm160
ここに乗り込んでる奴と懐古スレを意識してる奴って同類だよね
なぜかここでは他スレ(または作品)の悪口を言うことは許されるみたいな流れになることが多いけど
692
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 14:51:53 ID:t3UlMNsP0
実際こっちから乗り込んで好みを押し付けてるヤツもいるだろ。
ファンスレだけじゃなく懐古厨スレへの乗り込みも何度か気付かれて注意されてるぞ。
だからこそ主張が異なるスレを関連付けるのは乗り込み厨の正当化でしかない。
主旨が違うからこそ星の数ほど個別スレがたつのに同一視するな屈服させようとするなと。
消費者は対等関係なんだから気に食わないスレなら行かない。意見が違えば住み分け。
693
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 14:58:50 ID:Yi/QXbEE0
実際、ノム先生に作文させたらこのレヴェルだろーなw
694
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 16:07:19 ID:Ykpq1kTr0
正論だけど当たり前のことだと容赦なくなるね
まあそれこそ当たり前か
695
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 17:52:50 ID:3A4/79EZ0
>>687
オレの大好きな今のFFの良さを分からない連中=懐古厨
どうみても、こういう単純な図式と視座。
696
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 17:58:24 ID:3amzfcXx0
趣味が違う相手なら傷付けるのもためらわない人や
野村の私生活や容姿を皆で嘲笑おうとかしたがる人は怖いでんがな(´・ω・`)
何で注意されるのか理解してなさげなのがレベル1デス(´・ω・`)ω・`)ω・`)
697
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 18:08:34 ID:Gh7bS9ESO
アルテマウェポン嫌悪厨とかも他でやってほしい
698
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 18:16:20 ID:3amzfcXx0
確かにこんな僻地でやらんでもアルテマウェポンに憎しみを抱く男と
惜しみない愛を注ぐ男の一騎打ちスレが立ったら見に行きまんがな(・ω・)
699
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/10/31(火) 18:18:19 ID:4F8ff7iI0
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/odeko_06/archives/50741443.html
10/27に発売された電撃PlayStation Vol.370掲載野村インタビュー読んだ人いる?
後、11月2日発売の電プレ増刊電撃PS3に鳥山と野村のインタビューが掲載されるみたい。
700
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 20:24:45 ID:Qgs6Munk0
野村さん見てる?イエ~イ(AA略)
http://ime.nu/www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/ff8j.html
701
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 20:26:57 ID:ghjtgC1IO
こんな奴がプロデューサー何て信じられない。
これはどう考えても■の上が信頼を置いてるからであって、
他のメーカーじゃプロデューサーに何かならないよな。
702
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 20:51:14 ID:O/OrCCSkO
>>699
インタビュー読んだよ!今まで野村って人知らなくて、このスレで愚痴言われまくってたから、どんな人かな?って気になってたけど案外ふつうのお兄さん系だったよ?話してる事も普通だったし…
703
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:01:32 ID:l57PzXOuO
やっぱり吉田は神
http://ime.nu/www.bent.co.jp/main/news/20061031.jpg
野村も悔しかったらこのくらいの絵描いてみろ!!
704
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:04:32 ID:Fx5EZdgB0
吉田神すぎるだろ・・・
ぶっちゃけ失礼かも知れないけど、天野よりさらに良いと思う
(天野絵も大好きだけど)
705
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:13:46 ID:IaWML6m/0
ゲーム業界ってのは常人と比べてどこかが壊れている人も結構いたりするんだが。
しかし大抵は実力があるから人間性には目をつぶろう、と容認されているか
実力がなければ下っ端のうちに切られるかのどちらかであって
野村ほどの地位を持ちながら能力や人間性が伴わないのはホント珍しいな。
706
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:16:09 ID:82YGBNt10
>>703
おお、これいいな、ちょっとほしいかも。
てか、吉田さんの原画とか設定画とか掲載されないのか?
707
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:17:06 ID:IaWML6m/0
>>703
これで吉田本人は「まだ素人同然」「出来に後悔している」みたいなことを
言ってるんだから頭が下がるよな。正直すげえ。
野村にもその謙虚さがほんの少しでもあればFFももっと違っていただろうに。
708
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:18:20 ID:5KB8sowR0
吉田神の絵なんかミュシャっぽくていいね!
そんな俺は天野神スキー。
709
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:21:47 ID:jERrdXDG0
同じく吉田氏好きだけど天野氏のほうが好き
でも
>>703
のイイ!やっぱスゲー
710
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:24:59 ID:82YGBNt10
と思ったらイラストギャラリーあるみたいだ。
これだけのためにほしい。
設定イラストギャラリー……吉田明彦氏、皆葉英夫氏、上国料 勇氏をはじめとする、
『FFXII』アートスタッフのかたがたの美麗なイラストの数々を、コメント付きで一挙に
100点以上も掲載!
711
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:25:28 ID:LpLeXlbA0
うーん私も吉田さんの絵はすきなんだけど、
>>703
のアーシェはハシタナイような。
サービス?
712
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:26:16 ID:Fx5EZdgB0
100点・・・(゜д゜;)?
12冊予約したwwwwwww
713
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:33:21 ID:yjzst6mf0
>>710
野村の名前がないだけでこれほど清々しいとは
714
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:47:46 ID:y3sNtqb80
>>713
俺もそう思った
野村がいないだけでかなり上品なイメージだ
715
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:48:41 ID:MYudRn8K0
野村は下品なだけ
吉田絵は露出度高くてもエロポーズ取らせても下品さを感じない
716
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:48:53 ID:aDe3g1hWO
吉田スゴス。
FFに舞い降りた神だよ本当。
717
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:49:39 ID:Fx5EZdgB0
設定イラストギャラリー……吉田明彦氏、野村哲也氏、上国料 勇氏をはじめとする、
『FFXII』アートスタッフのかたがたの美麗なイラストの数々を、コメント付きで一挙に
100点以上も掲載!
一気に汚れたwwwww
718
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:51:15 ID:IaWML6m/0
>>717
うはwwwやめてwww
719
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:52:33 ID:y3sNtqb80
>>717
ちょwww下品www
720
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:53:33 ID:6W9PwPhz0
設定イラストギャラリー……吉田明彦氏、皆葉英夫氏、上国料 勇氏をはじめとする、
『FFXII』アートスタッフのかたがたの美麗なイラストの数々を、野村哲也氏のコメント付きで
一挙に 100点以上も掲載!
・・・やっぱりダメだwww
721
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:56:46 ID:MYudRn8K0
頼むから野村の名前は入れるな
722
名前:
名前が無い@ただの名無しのむらだ
:2006/10/31(火) 22:58:15 ID:Fx5EZdgB0
デバッグ:テツヤノムラ
あれ・・・少し上品になったぞ?
723
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 22:59:23 ID:aDe3g1hWO
オイヨイヨ語監修 野村哲也
724
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:09:16 ID:5KB8sowR0
オイヨイヨ語録 by野村
725
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:18:07 ID:HmtoRCeb0
懐古を嫌うんなら、まずディズニーを切らないと駄目なんだぜ?
ミッキーなんか、もう77歳だぜ!?
戦前生まれだぜ?
726
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:21:01 ID:0IUOOXlc0
>>717
に釣られた
727
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:27:07 ID:3amzfcXx0
何で微妙に笑いどころがつかめないこの奇妙なテンションは何なんだぜ?
吉田氏が見たら怯えてしまいそうなヒステリックな空気が流れているおます
728
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:35:45 ID:E+PmrU5O0
>>703
FF攻略本かぁ。久しぶりに買うかな。
さて、楽しい思いをしているところに水をさすが。
さっき押入整理してたら昔の攻略本とか出てきた。
昼くらいにソースソースって話題だったみたいなので、
いくつか抜粋。
本当はページをスキャンしてアップロードとかが良いのかもしれんが
まあ、面倒だしやったことないのでパスさせてくれ。
改行とかも適当ゴメン。
これを読んで感じ方は、人それぞれ。
・FF7解体真書改訂版(表紙がエアリスのヤツ)
「P33 FF7開発者インタビュー1」より抜粋
じつは、はじめはエアリスだけで、ティファはいなかったんです。
ある日曜の夜、ディレクターの北瀬さんに電話で
「エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう」と
提案しました(笑)。ヒロインがふたり登場し、片方が死んでしまう
というタイプのものがなかったので」
・FF8アルティマニア
野村直接インタビューは無し。名前があった一節を書いておく。
P466「クリエイターインタビュー6」より抜粋
□消えたラブパラメータ
-今回のシナリオのテーマは愛、ということですが。
北瀬「むずかしいですよね、愛は。(中略)
さらっとしたラブストーリーはあったとしても、
そこまではやらないだろうってところをやってみようかと。」
(続く)
729
名前:
728
:2006/10/31(火) 23:37:33 ID:E+PmrU5O0
(続き)
-企画がスタートしたときから、そのコンセプトは決まっていたんですか?
北瀬「いえ。最初はちょっとちがったんですけどね。前作で、
エアリスとティファとユフィという3人の女性キャラクターに、
ラブパラメータという隠しパラメータがあって、(中略)
で、今回も野村(キャラクターデザイナー・野村哲也氏)が、
リノアとセルフィとキスティスにそういうパラメータを持たせて、
主人公の行動によって、何かしら3人のリアクションが変わってくるのを
やりたいと言って。ただ、よくよく話を聞いてみると、野村と野島
(シナリオライター・野島一成氏)がやりたいストーリーでは、
リノアだけが特別な存在なんですね。たとえば野村のアイデアで、
リノアとはSeeD就任パーティーで運命的に出会いたいというのがあったんですが、
もしもラブパラメータがあるんだったら、人によっては
セルフィやキスティスとダンスしたりするのって聞いたら、
それはリノアだけだと言うんですね。明らかにリノアに対する思い入れがちがう。
だったらそんな3人の女の子でラブパラメータなんてのはやめて、
リノアだけにしょうと。そこをとことん突きつめていけば、
いままでとはちがうものができるだろうし・・・ということで、
野島と野村を説得したんです。(略)」
730
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:43:25 ID:3rAr0Z+P0
ラブパラメータw
FFじゃなくてエロゲ作った方がいいんじゃないの?この人達
731
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:48:47 ID:6W9PwPhz0
>>728
乙です
どこかのスレで8は北瀬が止めなかったら、ギャルゲーになってた
みたいな書き込みがあったけど、否定されてたな
野島と野村を説得してアノ出来か・・・
732
名前:
728
:2006/10/31(火) 23:49:43 ID:E+PmrU5O0
同インタビューの後の方より抜粋
北瀬「(略)明るい話をしたいなと。ちょうど野村が、
最初は冗談だったかどうかわからないんですけど、
学園モノをやりたいといっていて、(略)」
P305クリエイターインタビュー4より抜粋
エンディングムービーに関する部分で
-ちなみに、あの映像でゼルの横にいるのって、やっぱり
三つ編みの図書委員なんですか?
榊原「そうそう。イベントチームにどうしても入れてくれって
言われて(笑)。エンディングではそれ以外にも、ムービーに登場する
キャラクターをかなり作りましたね。エルオーネとか、レインとか、
ラグナもそう。」
-「7」のときに、ユフィとヴィンセントがエンディングのムービーに
出なくて残念というファンの声がありましたけど、そのへんも意識しましたか?
榊原「それはありますね。あとは野村さんの思い入れっていうか。
キロスとウォードは小さくしか同情しないんですけど、
あれはもう僕らの作業時間の限界で・・・。風神雷神はちゃんと作ったのに、
キロスとウォードのあのあつかいってのは、ちょっとかわいそうでしたね(笑)」
ここで、野村の名前が急に出てきており、文章の意味は理解できなかったが、
エンディングには全キャラ出そうよってことかなぁ?
それだと「思い入れ」って言葉が微妙な気がする。
733
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:50:07 ID:aDe3g1hWO
その集大成が
>>8
かw
734
名前:
728
:2006/10/31(火) 23:53:19 ID:E+PmrU5O0
>>732
の下から6行目
同情→登場
誤植スマネ
735
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:56:32 ID:Fx5EZdgB0
お菓子くれないと野村マンセーするぞ!
736
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:57:40 ID:GLHmvBAe0
>>735
ハロウィンもどき乙
737
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/10/31(火) 23:58:48 ID:E+PmrU5O0
>>731
一応、その後の北瀬のコメントでは
野島にコテコテの濃い恋愛を依頼し、それに応えてくれたとある。
ただ、そこに付け加えてあるのが
「今回の物語は、けっこう危険な賭けと言えば賭けなんですよ。
野島とも話してたんですが、リノアを好きになるかどうかで、
人によって「8」の印象が変わるんじゃないですかね」と、ある。
その後、
>>732
の上に続く。
738
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:04:17 ID:4RrBMBRc0
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 野村…おまえFFをギャルゲーと勘違いしとりゃせんか?
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
739
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:06:38 ID:7bRN74890
>>738
数年後
坂口先生
いつかの先生の言葉が
近頃、よく頭に浮かびます。
「お前の為にファイナルファンタジーがあるんじゃねえ
ファイナルファンタジーの為にお前がいるんだ」
ここでは誰も僕に話しかけてくれません。
先生やユーザーに迷惑をかけておきながら、
今おめおめと新作を作るわけにはいきません。
いつか僕のキャラデザで
みんなに借りを返せるようになるまで
頑張るつもりです。
スクウェア最大のブランド ファイナルファンタジーの――
そのキャラデザでオナニーするだけで
僕はスクウェアで一番偉くなれると思っていたのかなぁ・・・
740
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:07:21 ID:FPJMSVAK0
>>737
すごく・・・本末転倒・・・です
741
名前:
728
:2006/11/01(水) 00:10:20 ID:y+j458t30
俺がアルティマニア読んでて思ったのは、ギャルゲー以下ってことだがな。
ギャルゲーってのは、出てくる女の子毎に見せ場と違う魅力を持たせる、
メインストーリーとヒロインはあっても
サブヒロインが影に隠れることはなく。
リノアだけが特別とか、ダンスを踊るのはリノア限定とか、ギャルゲ以下。
選択の余地を与えるようでいて、自分好み以外を否定する。
あるいは否定されたユーザーを気にも止めない、想像できない奴だと、
そのように思った。
742
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:22:20 ID:lpZg8VC8O
ギャルゲー以下言われたFFカワイソス(´・ω・`)
そしてそのスタッフ野村、北瀬、野島m9(^Д^)プギャー
743
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:27:41 ID:iaVi55B50
>>728
抜粋乙
てかFF8は主人公に感情移入できないし
ヒロイン電波で好きになれないし
そんな二人が恋愛しても、ふーんって感じだし
てかそもそもリノアのモデルが野村の惚れてた女とかいう地点で
アイタタタタ!!!
744
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:33:10 ID:y+j458t30
>>743
>てかそもそもリノアのモデルが野村の惚れてた女とかいう地点で
ああ、俺もそれのソース期待したんだがな。
アルティマニアでは無かったらしい。
俺も、どっかで見た憶えはあるんだがなぁ。忘れた。
745
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:34:57 ID:cb/WlowkO
>>728
抜粋乙です
つうかちょっと北瀬だけ見直しちゃったよ
野村くんのコンセプトどうりなら
糞ゲー通り越してただの糞だったな
746
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:35:47 ID:Twju0HLL0
北瀬は実力そのものは有能だからな
747
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:37:03 ID:Of7ibXbs0
>>703
やっぱ吉田絵はいいな。10-2のゴチャゴチャ絵と比べてみてえww
748
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 00:57:28 ID:FPJMSVAK0
北瀬には少し野村島と距離をおいてみてほしい
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
( `,,,,,,´)
749
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 01:35:24 ID:atNRVgyuO
おまいら3ヵ月ぶり。ホント元気だなww
俺はとうとうスクエネの呪縛から解かれたようだぞ。
で何を思ったかまとめてみた。携帯からですまんね。
訂正とか付け加える所あったらヨロ。
FF7→キャラの外見だけでオナニー
FF8→のむらのオナニー始まる。後の作品には必ず彼のオナニーがある。ギャルゲ以下。
FF10I→完全版商法。スクエニに金の亡者の影が見えはじめる。しかもタチが悪く、シナリオやら揃った完全版やりたかったら完全版買って、日本語音声でやりたければ普通版も買えよWという。
KH→チャック伝説幕開け
KHFM→消費者に悪いと解っていながらも出した完全版。野村談。スクエネ金の亡者全開。
750
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 01:36:34 ID:atNRVgyuO
FF10-2→全派生作品の引き金
FF7AC→豪華版は3万円w。後に完全版のFF7ACCが出る。
FF7BC→DCよろしく不完全なモノを売り出すことを何とも思わなくなる。初月から始めている人は単純計算で、12600円。海外のための踏み台。ドコモはあうと暴打の踏み台。
KH2→のむらオナニーの真骨頂。
FF7DC→きたせのオナニーが目立つ。海外の踏み台。
FF7DCLE→馬鹿も休み休み言えw冗談は顔だけにしとけよ野村ww
KH2FM→出さないと言ったけどやっぱり出す。野村談。
FF12RW→可哀想な12。
すばらしききのこ→のむら勘違いMAX
FF13→エロゲ
FF13V→どうせエロゲ
FF13A→ギャルゲ
751
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 02:00:53 ID:ZVf4sysdO
>>749
>>750
言いたいことはわかる。わかるんだが
最後のところで運命を賭す田代&月に舞う田代になってしまったのが
残念で仕方がない。
752
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 02:28:31 ID:4RrBMBRc0
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 第一…おまえら最初から完全版を念頭に置いて作ってりゃせんか?
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
753
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 07:10:35 ID:Fe1Ld4A40
馬鹿が買ってくれる限り何を言われようが
完全版商法は続けます
754
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 07:57:45 ID:mrY9QfXy0
昔・・・一作ごとに情熱を賭ける!工程で精練させ無駄なアイデアを省いてゆく。
これがこのナンバーの精一杯です。どうぞ、お楽しみに!
今・・・このアイデアとこのアイデアは入れたいね。こっちも入れとこうか。整合性?知らんよ。
自己表現が大事、入りきらなかったら外伝でも出せばいいじゃん。
まだまだ語り足りないぜ、ヒャッハー。
755
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 08:02:22 ID:SCodSTYIO
BCもイージーモードとかいうの出すんだろ。
最初からつけりゃいいのに。
756
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 09:24:15 ID:/DnXldRb0
,,:r――‐=、
,r'":::::::::::::::::::::`ヽ,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i
,..l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.、
f rl `'ー‐、---ヲ‐:''"^ドi
tV  ̄`'ソ 'r''"~´ t,ソ お待ちください
`l ~r '''' 、~ ,j 古き良きファンタジー世界はどうなるのです。
j, `''ー''" ノi,_
,.:イ´ヽ、 ノ三ヽ、 ,/ )`ゝ
,.;:r''"^´::::ヽ、 `''-、,,__,,.:ィ''" /::::::::
, :-='"::::::::,..、:::::::::`ー、 _,,.ィ''"::::::::::::::
,/f'T=―-:(ー'`ヽ、:::::::::``''''┐f:::::::::::::::::::::::::::
/' (」`'''ー-= `゙゙゙ ヽ:::::::::::::::::::i l:::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::ヽ`ー-- ゙i::::::::::::::::::ll::::::::::::::::::::::::::::
f:::::::::::::::::`ヾ'ー ,r〃 ヽ::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::
.,i:::::::::::::::::::::::::`゙゙゙`''ー( `゙゙`ヽ、,,__::::::::::::::::::::::
757
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 12:03:52 ID:M809bsifO
これから野村はどうしてほしい?
758
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 12:57:20 ID:5w39hPzsO
>>756
毛さん?
759
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 13:44:31 ID:yFRs0UKT0
>>754
上手い。
760
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/11/01(水) 16:14:52 ID:rLAW0Ihf0
うえ~んスレより天災。確か、バウンサーのカルディアだったキガス
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6235890046.png
761
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 16:43:36 ID:qSCAZIlM0
>>760
いつも乙です
これ初めて見たなあ
ジャンプでやる様な歯切れの悪いエロやね
野村の根性無し
762
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 16:49:30 ID:qSCAZIlM0
ていうかシリコンでもなきゃブラジャしてないおっぱいは普通こんな形にはならない
野村は童貞かよ・・・
763
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 16:52:51 ID:Xkd5oTUX0
>>749
>>750
基本的に賛成だがKHとKH2は解せんな。
あれは面白い
764
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 16:54:55 ID:oFQ7zNwZ0
っていうか乳首がアクセサリで隠れてるんだとしたら乳首の位置おかしくねえかこれ?
でも野村にしてはやけに書き込みが丁寧だな。
主線だけ描いて後は違う人が仕上げしたのか?
765
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 17:15:12 ID:NfiKQLkM0
>>760
なんで野村キャラってこんなに魅力が無いんだろうか
不思議だ
766
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 17:17:51 ID:3CGXKI770
乳もヘンだが、右手も異常
顔は叶精作もどきだな
画力はまるで違うが
767
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 18:38:19 ID:atNRVgyuO
>>763
まぁ確かにKHは面白いな。
2は百歩譲れば面白いかも。
両者とも面白いのは認めるけど、彼のオナニーであることには変わりないから、
>>749-750
が解せないのは
君の意地だね。
768
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 19:34:51 ID:SjJSuGeI0
野村ほど中2病って言葉がハマる三十代も珍しいな
769
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 19:46:27 ID:qSCAZIlM0
邪気眼も入ってる
770
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 20:07:24 ID:56FH2/9E0
>>760
野村の絵ってぱっと見は綺麗なんだけど
よく見るとどっかおかしいんだよな
しかも、いかにも模写しましたって感じだな
771
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 20:16:48 ID:qSCAZIlM0
下着のつけ方が変態臭い
パンストはいてからパンツはくんかというね
772
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 20:21:33 ID:IrO7mYXI0
>>770
そう。俺も以前からそう思ってた。
なんかどっかの作品を模写しました的な雰囲気がするんだよ。
773
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 20:30:50 ID:+ttYRwNh0
その辺のオサレな雑誌とかあさってみれば
>>760
の元ネタとか見つかりそうだな。
っていうか野村が本当に今まで模写してたなら模写の元ネタさえ見つければ
パクリ絵師の汚名を着せて一気に野村の地位を地に落とすことが出来るな。
これは探してみる価値があるかもしれない。
774
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 20:54:40 ID:HkjAEOAR0
このおっぱい、背中からマフラーか何か垂らしたような状態なのは何でなんだぜ?
接合面が上すぎる。形もおかしい。向かって左がこう→↓引っ張られてる
心臓の位置とかブラジャー着けたとこを想像するとわかりやすいかもです・・・
775
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 21:25:48 ID:7bRN74890
サイレントマジョリティーを考慮すると、
野村哲也は望まれてるのかもしれない。
776
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 21:54:19 ID:z2iOzzeo0
>>760
とくに肩(とかワキ?)の辺りがおかしい気がする。
なんか……どっかのお店で無料で配ってるニッセンのカタログもらってきてさ、
女性下着のページ見て勉強しなよ。
リアル風に書くならちゃんと本当にリアルにして欲しい。
女の子のからだのきれいさがぜんぜんあらわせてないよ。
777
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 21:57:58 ID:kraZjYrJ0
>>760
どうせまたトレースしただけだろ?なんかの雑誌の
778
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:01:31 ID:xZKcLpm30
>>760
これ、多少絵をかじっている人間なら素人でも赤ペン入れられるレベルだよな。
乳首と胸の位置もおかしいんだが(普通何もつけていなければ外側に流れるはず)
下半身のバランスも微妙におかしく見えるな。
それと、パンツのラインに無理矢理合わせているせいか腹から足付け根にかけての
流れが変になっているのが凄く気になる。実際はもう少しなだらかになっているのに。
779
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:02:03 ID:7bRN74890
>>760
右手の手抜き感がすごいです><
こわい><
780
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:15:14 ID:z2iOzzeo0
ほんとうになんでこんな人が開発の中心にいるんだろう。
根回しとかエライヒトに取り入るのが上手いのかね。ちょっとだけ見習いたい。
781
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:15:23 ID:GC4fDyS30
八等分して顔一個、そっから乳首上まで一個、
へそまで一個、ちんこまで一個、膝まで二個、
足下まで二個取るだけじゃないか…
↑
2年くらい前の野村関連スレにて発掘したレス。
この法則さえ頭に叩き込んで絵を描けば、
>>760
のような絵は世に出てこない・・・と思うんだがなぁ。
ウェストが無さ過ぎるのも、恐らくは
頭身の取り方がいい加減なせいだ。
782
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:17:46 ID:1xGt6lxM0
鳩胸のオカマレスラーに見える
783
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:30:49 ID:z2iOzzeo0
基本の骨格(?)が男の人っぽいから、オカマみたいになるのよ。
女の子はもっと丸くやわらかく!
無印7のエアリスのイラスト最初に見たときもなんかごつごつしてるなと思ったんだ。
784
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:35:08 ID:HkjAEOAR0
絵をかじってなくてもわかるます
下半身、特に下腹部以下がピカソになってますね。おっぱいもそうですが角度変わり杉
左腕やばい。一旦肘から先を斬って7~8cm短くしてから捻って繋ぎ直したような形です
785
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:37:38 ID:yIpjBkJy0
脇とか股の筋肉の描き方が気持ち悪い。
野村って石膏デッサンとかしてないのかな・・・?
つーか、冗談抜きで生身の女性の身体見たことないんじゃって感じ。
そしてこの頃から足の付け根の線にはこだわってたわけだね。
786
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:53:13 ID:OPYyPul7O
そういえば十三機関のの奴らって綴りに皆"x"って入ってるんだな
787
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:56:47 ID:z2iOzzeo0
腕上げてるほうの脇の出っ張った骨はなんだろ?
私そういう骨ないみたいだけど撫で肩だからとか関係ある?
あと右腕は手をモモの後ろにおいてるならもうちょっと体にくっついた感じになるはずだし、
そもそもそこまで腕があったらそろそろ手首になって手自体も見えるはずだし。
と思う
>>760
788
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:58:49 ID:lpZg8VC8O
Xを抜いて並び替えると元の人の名前になる。
789
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 22:59:48 ID:yIpjBkJy0
>>783
エアリスは肩パッドでも入ってそうな体型だったね。
でもアルティマニアにあったそれの前段階の絵は重心とかがめちゃくちゃでもっとひどかった。
790
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 23:17:39 ID:z2iOzzeo0
>>789
アルティマニア見てきたけどほんとだー。さらにがっちりだしめちゃめちゃガニ股だ。
それとティファも決定稿のは左肩が右より長い。
騙されてたんだなあ。
791
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 23:31:36 ID:nqBHRcRz0
バランスが悪いだけなら動きや勢い、表情や雰囲気などの
他に魅力を感じさせる部分があれば充分に補えるんだが
(よく見ると
>703
のフランも肘から下が長くなりすぎているが、そこまでは気にならない)
野村絵の場合は基礎が駄目な上で絵が硬すぎて人物に魅力がないから
余計に下手さが目立つんだよな
792
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 23:40:30 ID:ku6Q/63fO
肩パッドは実際に入ってるんでないの
793
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/01(水) 23:40:48 ID:qXCeoj2B0
>>782
すっごくしっくりくる例えだ。
野村は美形しか描かない・描けないってレス、
いっつも違和感あるんだよなぁ。
どこに美形がいたんだって聞きたい。美形設定のキャラならいるけど。
オリジナルFF7くらいのデフォルメなら想像で補えなくもないが。
794
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:02:29 ID:NqWnUwij0
Ωゝ (´・ω・`)縦方向もひどいが
ノuC| ( ・3・` )横の歪みが
[Κ、( ´・ω・)ひどいがな
>>787
多分骨でなく広背筋かと。脇の下の背中側を触るとわかると思いますー
この場合異常発達というより二の腕が付け根から時計回りにグリッ と
795
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:03:37 ID:VhdoaEP+0
DQソードが売れたらFFソードを出すんだろうか。クラウド主人公で。
796
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:27:19 ID:8G3S24SPO
クラウドもりもりファイナルファンタジー衝撃の野村団
797
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:29:33 ID:rdXt4y8x0
クラウド クラウドべス メタルクラウド キングクラウド
画力の幅で言うと、スライム程度だよな。
798
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:39:37 ID:VkPJnk3p0
スライムって単純にみえて結構難しい。いや、単純だから余計難しいのかもしれない。
目玉しだいですごく可愛くなくなる。
799
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:41:49 ID:NqWnUwij0
クラウドもザコ敵で出すならそれはそれでそろそろ売れるかと
メタルははぐれなT-1000型がいいです
800
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:46:20 ID:4IO/7LMH0
バブルスライム、ホイミスライム、マリンスライム、
他にもぶちスライム、スライムナイトなんてのもいる。
スライムくらい絵にバリエーションがあれば、
「FF13の主人公は女クラウド」なんて言われない。
801
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 00:51:43 ID:8G3S24SPO
ドラゴスライム スライムダーク ピエロスライム ベホマスライム ゴールデンスライム
スライムだけでもまだまだ居る。
単なる色違いも居るがここまでバリエーション広いのは珍しい。
802
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 01:01:45 ID:NqWnUwij0
いやFFにもいるだろw種類別の移動手段だしテーマソングまでついてるし
本来は
803
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 01:11:26 ID:8G3S24SPO
黄 赤 青 水 茶 白 黒 金 デブ
確かにチョコボは多いけど大体色違いなだけ(潜在能力は違うけど)・・・。
やっぱりチョコボシリーズのチョコボは可愛いな(特にチョコダン2)
育成ゲームとかないかな。
804
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 02:02:58 ID:e1Wzqlkh0
ようお前ら久しぶり。
二ヶ月ぶりに覗いたが、まだ同じ絵貼って…
って、おいおい、このイラスト初めて見たよ。
出てくる絵、出てくる絵、見事なくらいデッサン狂ってやがるね。
どれどれ、面白そうだから遡って見てみるか。
805
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 05:26:53 ID:6SYeFY6G0
ttp://www.geocities.com/Area51/3458/dq5.jpg
野村の絵は人体が亜空間だからな。
これなんて酷いぞ。主人公の足がチンコから生えてるw
まともにデッサンもできないのにプロ名乗るなっつーの
806
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 05:50:20 ID:39nuJvaR0
>>805
どこが野村なんだよ
807
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 07:16:07 ID:ORUYs4KBO
>>782
亀レスだが
>>760
の絵だろ?これ本人に言ったら野村傷つくだろうな。
808
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 07:49:34 ID:P7XIWssVO
野村がそこらへんの一漫画家とかだったら
あの絵でもここまで叩かれなかっただろうに。
「FFの」絵師にあんなのが使われたから皆怒ってるんだよな。
FF愛されてるな。
809
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 08:07:45 ID:+vma6YqW0
↑一回や二回使われるだけなら全然いいですよ。
それがなんだ、今となっては監督なんて呼ばれて独善的世界を展開
してるんだからもう。
810
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 08:10:51 ID:BFFq8l6r0
>>754
そうなんだよな…7くらいまでは確かにそうだったんだ…
だからFF好きだし新作ごとにwktkしてたのに…
今ではwktkのwもねえよ…
むしろwしかねえっつーのwwwwwwwwwww
811
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 09:39:00 ID:ORUYs4KBO
>>809
本当、お前の言う通りだよな。
しかもその「監督」って言うのも雑誌、テレビが贔屓して積極的に言ってる感じだし。
812
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 09:56:07 ID:zF91H4O50
鳥山明をもってくるたあ大きく出たなあwww
絵を嗜んでなくたって人並みに人体構造を知ってればワロテマうほどにひどいって
>>760
ど素人でこれだと、スレにいる美大生や同人してる人達から見たらいっそ笑えないと思う
813
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 09:59:02 ID:zNiVqWM20
此処は美術家気取りの人の巣窟ですか。
814
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 10:07:27 ID:zF91H4O50
そんな大層なレベルに達してない
みんな三次元の現実に生きていろんな仕事や勉強や趣味を持ってんだ
人の形を見てるのは絵描きさんだけだとか勘違いしてないか
815
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 10:18:10 ID:o/uKJoNc0
人の形を成してなよね。
こんな意見に美術とか関係ないような。
816
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 10:41:14 ID:mVlRYQxS0
この絵を見せられて野村は童貞ですって言われたら納得してしまうかもしれん
817
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 10:47:16 ID:xmSkCDgh0
>>813
自分で描けるかっていわれたら描けないけど、
本物は見たことあるんだから、バランスがおかしいと指摘するくらいは出来る。
っていうか私みたいな素人にも指摘されちゃう絵ってことなんだから
野村画伯は相当マズイ。
FFに関係ない人だったら下手だろうと何だろうとどうでもいいんだけどね。
818
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 11:08:45 ID:oBr53gWq0
>>760
赤ペン先生、出番ですよ!!
819
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 11:19:30 ID:vfhhWh9s0
プロが素人を舐めて掛かってる時点で絵描きとしては3流以下だと思う。
絵のパースや構図を理解している人にだけ見える粗ならまだいいんだが、
素人から見てもおかしいってことはつまり「プロとしては下手」ってことなんじゃないのか?
ただ、グラフィッカーの場合は絵そのものが下手でもドットやモデリング、
テクスチャ等の技術を駆使して裏方の職人としての働きができればそれでもいいんだけど
野村の場合はもうそういうポジションじゃないからなぁ。
820
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 11:31:17 ID:o/uKJoNc0
>>819
8のアルティマニアで、ムービースタッフのコメントに似たのがあったな。
野村の上げるのはデフォルメされた野村キャラでしかなく、
それを如何にムービーの載せるかが腕の見せ所とか。
まあ、今晩か週末かにチェックして、また抜粋しようか。
821
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 12:47:13 ID:AG4opKatO
でもさ、FF8のシュウだけはガチだと思うんさ。
822
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 13:46:20 ID:zF91H4O50
赤ペン先生の授業までのつなぎにオッ/^o^\/^o^\パイ描いてみますた
絵とか描いたことないんで見苦しくごついおっぱいですが、勢いで感じてください
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow23957.jpg
823
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 14:43:24 ID:aQNgyP9q0
ちょっ おまwwwww
824
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 15:14:59 ID:RYSJpQNs0
>>822
なんというすばらしいおっぱ(ry
825
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 17:32:26 ID:heMQPH/CO
スクエニはホントもう馬鹿としか言い様がない
俺はあれほど言ったはずだ!アーシェを主人公にしなかったからFF12は糞だったとな
とにかくアーシェより可愛い女ならまだしもFF13のあの男女はなんなんだ!!
あんなクラウドもどきの男女じゃ抜けねーだろーが!!
どうしてあんな不細工女が主人公なんだ糞が!!
なんでミニスカデカケツ女主人公じゃねーんだ!!氏ね!
今すぐ企画変更してアーシェよりもエロくて可愛い女を主人公にしやがれ!
じゃねーと俺は絶対にかわねーぞ!!
糞スクエニしね!糞スクエニしね!糞スクエニしね!
826
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 18:06:56 ID:27ggeToSO
前々から思ってたことではあったけども、野村哲也
リアルでも服のセンス無さ過ぎだろwwwwwww
きのこのインタビューで吹いたぞww
絶対おかしいさすがにアレはねーよ、シャツ長すぎ床についてんじゃんよw30過ぎたオッサンがあんなパンツはいてんじゃねーよw
しかもインタビューがあると分かっててあの服着てくるんだから神経を疑うw
思うにカレは、ゲーム内のキャラが着てる服装と、リアルで自分が着る服装を近付けたいんじゃなかろうか。
いつかのインタビューでも黒づくめにチャックイッパイ付いてたし。
ACの頃はクラウディウルフのリング付けてて、その頃は
宣伝の為にこんなダサいの付けさせられて可哀想だなぁって感じたけど、
こいつならマジに喜んで付けてそうだしな。
それにしても今回のはスゴかった。
827
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 18:41:08 ID:qGrLKosM0
>>760
普通にヘタクソでワラタw
専門学校の生徒の課題みたい。
だいたい乳の位置が明らかにおかしい。
素人って細部ばっかり凝って本体のバランスが圧倒的におかしいって見本。
でも野村ってポーザーとか使わないのかな?
それに会社じゃアフォみたいにモデリングデータあるんだろうから
トレースすればいいのに。
でもトレースはしてないのが分かってちょっと見直した。
828
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 18:54:38 ID:qRa4HBJU0
>>827
構造を理解してなければトレースしても気持ち悪い線しか描けない
構造を理解してれば絵の経験がなくても
>>822
829
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 19:08:55 ID:8HXFSFow0
え?
>>822
の絵は描いたことないって謙遜じゃないの?
人体の構造わかってるだけじゃここまで描けないと思う
本当にいきなり描いたとしたらすげー才能
830
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 19:11:26 ID:mVlRYQxS0
さすがにこれは絵が描ける人の絵だと思う
つうか野村の絵のほうが描いた事無いって言われても納得できるw
831
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 19:24:42 ID:qRa4HBJU0
つ理系脳。できる子は園児でも観察した手や体の動きを描き出すよ
頭の中をトレースするって鳥山明が言ってたんだっけ?
832
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 19:47:44 ID:1d87QBEO0
でも
>>822
の絵は明らかにきちんとデッサンを学んだ絵だね。
肉感の陰影の取り方とかにいぶし銀を感じる。
まあ、何だ。話題が逸れちゃうからこのへんにする。
とりあえず野村はこれ位の勉強をしてから絵描けよ、と。
833
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 21:35:06 ID:QYwwrXVg0
>>831
単純に空間把握能力と器用さの問題だと思う。あとは慣れ。
頭で理解していてもどれかが欠けていたら上手い絵は描けないから。
逆に言えば、それを理解できなければ10年描き続けていても下手なままだけど
理解できていれば1年で相当上手くなる。
834
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 21:58:46 ID:zFnSdb/t0
>>822
野村のよりは違和感が無くていい体だ。
835
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 22:02:37 ID:bHFdX0mr0
野村はバウンサーの絵は大きなアクセサリーで乳首を隠して
黒いパンツはいてる女性キャラの絵を描いたんだよな。
836
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 22:06:21 ID:hwg+ADtA0
>>822
上手いですね。
丸くてやわらかい女の子らしい身体!
837
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 22:47:00 ID:VFU5j4l70
㌧です。だが、それが野村後クオリティ
>>832
とんでもない。骨に筋肉と脂肪を着せただけどす(・ω・)
中学で習う静止画ならズブの素人だってパっと見それらしくできるので
赤ペン先生は苦笑いしていることでしょう。それくらい野村氏やばい
天野さん吉田さん上国料さんryや美大等で厳しい修行をつんだ若者達は
こんなんウンコ後のウォシュレット最中でもスタンドで神念写できるというのに
この□は/(^o^)\間違いなく森喜朗リバイバル
838
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 22:55:43 ID:2nsn9p7a0
>822
体上手いなー
顔とのギャップにワロス
>822
と
>760
の画像を横に並べて比較したいw
野村絵は家庭用ゲームは乳首出したらあかんから
>760
のような中途パンパさなのかとも思うが
だったらこんな変なデザインにしなきゃいいのに
デッサンガタガタでも魅力のある絵を描く人は漫画家だと沢山いるけど
野村絵は魅力もない中途半端な絵
エロさもないんだよなあ
839
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 23:32:49 ID:qGrLKosM0
野村は自分でヘタクソ自覚してるからリアルキャラはバストアップだけで
その他はデカ手デカ足キャラにしてるんじゃないのかな。
ヘタな奴は何年経っても体は描けないもんだよ。
840
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 23:33:31 ID:cR7buvqm0
>822
ウメ0エ
841
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/02(木) 23:38:51 ID:siKp/MtOO
>>812
大きく出たなの鳥山だって鳥山だって…
元は…ドヘタのリーマンだぜ…
ただ編集側が鳥山の擬音とメカセンスに目を付け、ボツ地獄の末に転職したと。
その後の上達、人気、説明省略。
資料、単行本欄外。
842
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 00:08:39 ID:jZC87rid0
鳥山の絵って確かに物凄く上手いっていうほどの絵じゃないよな。
でも魅力のある絵だから多くの人に愛されてる。
野村の絵には圧倒的に魅力が無い。
絵に愛を感じない。
843
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 00:15:25 ID:J3wGgcRI0
>>760
アクセサリーが変すぎる…こんなデザインだったのか。
乳首を出すなら出す、隠すならブラジャーでも付ければいいのに。
844
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 00:54:59 ID:PEh/efut0
アクセサリーを先に描いて後から人体付け足したような座りの悪さを感じる。
前からこのスレでこの絵のことを散々エロイ絵エロイ絵言ってた奴いたけど、
実物見た今となってはこれのどこがエロイのかと。
845
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 02:58:05 ID:1jzEFEGVO
野村キャラを題材にした同人誌が山ほど出てる訳だし
まあ、エロイと感じる人が多いんだろ
846
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 03:39:42 ID:iIZRPi9W0
>>760
アクセサリーの素材プラスチックか?ってくらい質感の出し方がヘタ。
首から提げている鎖がアクセのどの部分に接合しているのか謎。
(あのアクセサリーの厚みが感じられないから)
ゆえに重量感、重い(?)ものをあんな鎖で首からぶら下げている事からくる
筋肉の緊張が伝わってこない。気持ち悪い。
黒いパンツ部分の明暗が肌に比べやたら描き込まれているが、人体の陰影と照らし合わせると
矛盾があるため、腰の部分から別の絵をコラージュしたような不自然さがある。
だいたいあのパンツはレザーか!?ゴムか!!?すごくぶ厚そうだ。
テカリ具合から仮にシルクだとしよう。しかし上でもみなさんご指摘の通り
女性が身にまとったら、もっと柔らかくなだらかな陰影になる。
少しでも絵をかじった人からすると見ているとイライラする絵です。
パンツの陰影の光源がよく分からない所が特に。だからこそ余計に、
「ああこのパンツのテカリをスゲー描きたかったんだなあ」と伝わってくる
わけですが。
長文すいません。イライラしてたもので。
847
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 03:43:53 ID:/fWaCdcBO
ある程度、絵極めたら、皆いっしょ。
あとは、絵柄や、タッチで個性をつけないとね。
たぶん、野村さんにデッサンやらしたらバリうまいと思うよ
848
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 04:03:26 ID:96L2FEvL0
カプコントップの某人は絵描きで入社したのだが、
自分の限界を見極め、早々と絵描きからは足を洗い、
元絵描きだからこそ、絵描きの重要性を良く認識し、
絵師を大事にして、彼等のために色々と努力したらしい。
だからこそ、あの強力な絵描き集団ができたんだ。
野村さんにも是非そうあってほしい。
ぶっちゃけ、スクエニは会社規模からすると
全然絵師が育ってない。
誇れるのが、外様の吉田だけってどういうことよ。
849
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 04:21:49 ID:Ivy/rhR10
>>848
カプコンのことはよく知らんけど、
>絵描きで入社したのだが、自分の限界を見極め、早々と絵描きからは足を洗い、
これはすごいな。
やろうと思ってもなかなか出来ることじゃないよ。
なあ野村。
850
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 04:26:52 ID:jNEtzyRx0
「……わかんねぇ。野村の絵画がどんな価値を持つのか、オレにはわかんねぇ。だけど、オレの拳が! オレの上腕二頭筋が!! オレの魂が怒り狂ってる!!!」
851
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 05:31:40 ID:PxIhYAUK0
この人は、絵の前にファンッションセンスを身に着けたほうが良いと思う。
852
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 05:34:00 ID:Ivy/rhR10
ジャンクションセンスに見えた
853
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 05:37:23 ID:HM7A7jZdO
KHCOMはクッシローしか記憶に残ってない。
854
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 06:32:35 ID:1nSIqIjVO
ちなみに少し前にあったカルディアの絵は
野村がバウンサーのキャラの中で好きだから描いたらしい。インタビューに載ってたぞ。
855
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 09:23:23 ID:k9a8SN/lO
13はどうなった?漠しか?
856
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 09:34:44 ID:Rr+f5jz10
「好きだから」
ま た こ れ か
857
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 11:19:12 ID:WYGJ0b7F0
>>847
デッサンの乱れがなんらかの効果を狙って(キュビスムだとかマンガ表現だとかみたく)
意図的にやられてるんならその乱れを個性ってよんでいいと思うけど…
なんの機能も果してないただのクセを個性っていうと
おれが左手で描いた絵も個性的な絵ってことになっちゃう
まずクセを消すとこから作家としての個性が始まるんじゃね?
858
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 12:21:36 ID:8RIcAPh+0
野村は同人作家より酷いな
自分の好きなキャラ、趣味を優先させるなんて
企業の社員としてやりすぎ。社会人として恥ずかしくないのか
859
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 13:15:40 ID:9kjkdI260
カルディアってまさかこのカッコでゲーム出てるわけないしw
どんなのだろうと思って探してみたけど豹に変身する黒髪の女か
また黒髪ロングって、、よく飽きないな
860
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 14:23:27 ID:1jzEFEGVO
最近、チャック多すぎ
野村はYKKの回し者か
861
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 14:54:21 ID:bPSAm/j60
何を今更
862
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 16:13:11 ID:jNEtzyRx0
>>860
トンカツ屋の回し者なんか?
863
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 16:35:49 ID:oIJiOw+A0
>>845
FF知名度あるし、キャラ人気もそれなりにあるし(※FFだからね)
なにより元が同人レベルだから書きやすいんじゃないの?
デッサン等絵のスキル…不足
努力の形跡・技術の上達…皆無
ファッションセンス…破綻
自分の趣味へのこだわり…過剰
並べるとどこを褒めていいやらわかりません
864
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 16:49:06 ID:/imBthCsO
>>862
そりはKYKだと…
それよりか、この前吉野家に行ったらさ
隣に野村が来て、「牛丼並で」って、
その後に、いきなり独り言で
「フハハ!ユーザーがゴミの様だ!!」って叫びだした。
865
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 16:54:50 ID:X1po3vGB0
確かに野村の絵って真似しやすいよな。
特徴がないって言えばそれまでだけど、限りなくマンガ絵なせいもあるかもしれん。
何事にせよ輪郭がはっきりしてるので、そういう客層(ゲームマンガ描く人たち)にはありがたいだろうな。
で、そういう連中が野村絵最高!って褒めちぎってるわけだ。
866
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 17:02:09 ID:aXUdNmnYO
まぁ、野村くんの絵を好きな人がいるのは
趣味の違いやからいいんだけど
FFにはあわないよなぁ
867
名前:
ク○○○ン
:2006/11/03(金) 17:21:23 ID:ZdqNljFeO
ミナサンにつ【野村ハード】
868
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 17:24:09 ID:9hHSvDKdO
何かで書いてあったんだが、
芸術家が作品を閃くのはセンスの問題だが、
その閃いたモノを外に出すのは技術の問題なんだと。
だから絵を描く人は何千・何万とデッサンをするし、
写真家はフィルムを持てる限り持って行くらしい。
って、サラリーマンである野村先生には関係無い話か。
869
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 17:38:05 ID:X1po3vGB0
たしかに形にするためには技術が必要だな。
どんな優れた芸術家でさえ構想やイメージを十全には反映させられないもの。
870
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 17:42:14 ID:HO9KUbj70
DSで出たなんかよく分からない奴とかも、
かなり気持ち悪いキャラデザだったな。KH1の頃が一番マシだったか
871
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 17:44:58 ID:C++Iw02YO
>>865
テニスの王子様w
デスノートの方が人気あるのに小畑絵は真似できねーという。
872
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 18:03:43 ID:eWYy/64iO
同人って勝手に書いていいもんなのか?
スクウエアは出版を許可してんのか?
873
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 18:07:27 ID:F1X12HH7O
努力もせず、好き放題やらかす芸術家きどりのサラリーマンか。
なんて恥ずかしい奴だ。
874
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 18:20:12 ID:m0nMU5q3O
歴代FFシリーズで最も人気が高いアーシェを造った吉田は神
なんで野村に戻すんだよ、クズエニは・・・
875
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 18:28:00 ID:v4RUN3Yi0
>>874
だって今のクズエニは売れればなんでもおkな会社だぜ?
FF13だって三本出すって言ってるし、そのうちの一本は
FF13とはまったく違う世界観、全く違うゲームですと言ってる
だったら他の名前で出せよといいたいが、FFと名前つけないと売れない
ためしにヴェルサスをバウンサー2というタイトルで売ったらどれくらい売れるか見ものだなww
876
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 18:42:26 ID:1oLiyUgd0
>>847
やってから言いやがれでんがな。デフォルメと技術不足は真逆の話だし
外野からそんな赤子みたいな言い訳をされて本人が恥ずかしくないとか思うなよ
プログラマーもモデラーも皆技術と二人三脚で恒常的に努力してるんですよ
本当に野村よりワケワカランことを言い出す信者に言いたい
ヒゲはあんたらのママじゃないし、野村氏はあんたらの子供じゃないんです
877
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 19:09:36 ID:lGVR1zweO
この前自転車のメンテ本探しに行ったときに、ついでに関連の本も立ち読みしてきたんだけど
ある本でFF12の絵師さん(吉田さんだっけ?)がインタビュー受けててちょwwwwwって驚いた。
絵を描く以外にも趣味を持ってるんだなあと
野村が好きなスポーツってオナニー以外になんかあんのかな
878
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 19:14:59 ID:1oLiyUgd0
>>703
>>874
毎回レスと一緒に吉田氏を極端に持ちageて「関連スレに一斉にマルチ」する意図は
吉田信者のフリすることで、GK工作だいや工作を装った反工作だと疑心暗鬼にさせて
野村信者も痛いけど吉田信者も天野信者も糞だよな
って定型文で〆たいのか その他なのかわからんけど
自称お前らを釣って楽しんでる愉快犯 さんが増えたので
単純にそのレス投下人がうざくてうさんくさい です・・・
879
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 19:17:28 ID:HM7A7jZdO
>>877
ガブラスの兜は自転車のヘルメットを見て描いたと吉田が言ってた。
880
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 19:29:12 ID:dd8h8OPWO
760みたいな絵を描くだけならともかく公に出していれば、
そりゃ特定キャラ贔屓だの072だの言われるだろうよ…
アンチの妄想じゃ済まないって。
881
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 19:39:13 ID:P1/ZrTm90
野村ってFF7で、絵のこと散々叩かれた後、FF8のインタビューで
「これでやっと自分の絵が描けるな・・・と」とか生意気な事言ってたんだよなw
でもその後「ボクは絵描きじゃないので画集は出しません」だって。
やっと自分の“絵”が描けてたんじゃねーのかよwこの二枚舌w
882
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 20:50:43 ID:ndwTiQxE0
>>881
その三年後、KHアルティマニアでは
こんなコメントを残してるしなぁ・・・
二枚舌っていうより
言い逃れ迷人な気が。
今までのタイトルのヒロインは、自分以外の人も
設定などを担当していたので、他のキャラクターよりも
気を使ったり、自由が利きづらかったりしたのですが、
今回は自由気ままに書かせてもらいました。
883
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:02:04 ID:Rr+f5jz10
↑えーーーー!?!?
一体どんだけ面の皮が厚いんだ
884
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:05:36 ID:jTbnZCo00
ちょww
7→エアリス殺しましょうティファ出しましょう♪
8→リノア語録を作って渡してた。おまけにリノアの性格について細かく注文。
これが気を使ってたと言うのかww
ああ、でもリノアについてはKHアルティマニアで自分の想像してた性格とは違ったといってたなあ。
リノア語録まで作ってた奴がwwww
885
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:15:12 ID:fQYpKSMs0
>>760
今気づいた。これパンツに「DOG STREET」って書いてあるのな。
アクセサリもデザイン的にDOG STREETか?
よっぽど自分で作ったブランドwが気に入ってるんだね。
そのうちマジで「DOG STREET」を本当のブランド化して
ファッションデザイナーも始める気なんじゃないだろうか。
絶対売れないと思うけど。
886
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:20:33 ID:Rr+f5jz10
何年前のゲームだよ
今更それはないだろ
887
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:28:35 ID:P1/ZrTm90
>>885
ほんとにやってる事が中学2年生みたいでウケルwwwww
888
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:29:51 ID:Uxgh8Uwf0
>>884
>7
→エアリス殺しましょうティファ出しましょう
野村哲也のwikiにあるんだけどさ。
「野村の連載コラムによると、この表現は編集側の意訳であり、本人の意図した発言ではないと発言している。」
てあるんだよ。
で、
>>728
のレス見て、俺も久しぶりに解体真書を見てみたわけよ。
どう見ても野村本人の発言をそのまま載せているだけのような気が・・・。
889
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:45:14 ID:ntP1PauK0
>>888
KHアルティマニアでリノアの性格が~と同じくエアリス発言についても言い訳してたやつでしょ?
でも普通インタビューなんて(しかもFFみたいなタイトル)広報とか本人がちゃんと目を通して
OKしてから載せる物なのに。
こいつの言い訳はリノアの性格はの項を見ても思うけど全然信用できん。
890
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:45:53 ID:rqS4APKkO
ノムのアナルを掘って
キャンキャン言わせながらまともな絵を描けるまでお仕置きしたい
891
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 21:47:33 ID:1oLiyUgd0
キャラクターはそのキャラオタ以外は( ´_ゝ`)フーンなのになぜ取り上げられるか
発言内容の固有名詞は問題じゃないんだ
「僕のせいじゃないです。僕はそんなつもりなかったのに○○君がやったんです」
この小学生理論が恥ずかしいって言われてるのに
892
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 22:18:28 ID:Uxgh8Uwf0
高評価を得たFF7やKH1ではキャラデザ以外に少し手を出した程度の仕事もペラペラ喋って
自分が一番貢献したような振る舞いをするくせに、
あまり評判が芳しくなかった作品で突っ込まれると
他人のせいにするなんて粋じゃないですな。
893
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 22:21:31 ID:XykgypEn0
ttp://www.youtube.com/watch?v=WDhuctk4WaA&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=5i2rie51Hlc&mode=related&search=
野村…まさか自分のお陰だけでFF7が売れたなんて思ってねーだろうな?
894
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 22:25:01 ID:gjDI12Y90
思ってないと思えるそのやさしさに惚れた
895
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 22:48:53 ID:fQYpKSMs0
>>886
それがKH2でもDOG STREETの服着てるキャラが出てくるんだよ…
896
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 22:55:44 ID:WYGJ0b7F0
>>895
いやな予感がしたから見てみたらパラサイトイヴ2でもジーンズのタグに「DOG ST~」ってタグがついてる…
Tより先はキャラの手で隠れて見えないけどこれは…
897
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 23:04:00 ID:qt+j7sbb0
ノ・ムラ コードですか?
898
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 23:15:40 ID:ndwTiQxE0
>>895
,896
そんなまさか・・・と思って調べたら
マジだった。
いや、確か絵師さんの中にはいるよ。
自分で作ったブランドを絵に反映させる人。
(村田蓮爾なんかがそうだった気がするんだが・・・)
でも、自分で絵描きじゃないって言って・・・・・・あれ?
PE2
ttp://c-uncut.com/media/pe2-aya06.jpg
KH2
ttp://c-uncut.com/media/kh2-pence.jpg
899
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 23:20:37 ID:dd8h8OPWO
あちゃー…
きっとキャラクター>世界観なんだろうな…
900
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 23:22:15 ID:VyDLZCH40
そういえば、去年だったか今年だったか、
スクウェアがファッションに関する情報を
メールで発信するとか何とか・・・
いや、まさかな・・・
901
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 23:28:59 ID:Rr+f5jz10
>>895
えーーー!?!?!
それはひどいw
902
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 23:31:24 ID:Rr+f5jz10
野村世界のユニクロと把握した。それかVAN>DOGSTREET
903
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/03(金) 23:52:47 ID:PEh/efut0
自作の洋服ブランドが別々のゲームに存在させることで、自分の世界を確立した気になってるんだろう。
いつまで経っても所詮上っ面のこだわりだけ。
どうせきのこにも出てくるんじゃない、このブランド。
>>898
下のKHのって7のサブキャラ(エアリス母とかテロ組織の連中とか)を髣髴とさせる。
904
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:04:01 ID:Tgntppr30
>>884
(VジャンのFF8インタビュー)
野村 「リノア語録渡しました」
野島 「野村に言うとリノアはそんなことしない言わないって言われるんで事後承諾で・・・」
↓
(KHアルティマニア)
野村 「想定していたキャラと違ってたんで・・・」
つまりリノアが電波キャラになったのは野島のせいか。
それにしてもリノア語録、見てみたいもんだ。
半分ぐらいティファに流用されてたりなー。
905
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:08:06 ID:nJRpOHMEO
age
906
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:08:34 ID:GvCVQH0K0
>>900
.,,,,_
/ 。`ヽ,,_
l 。 々 `ヽーっ
ゝ. ⊃ ⌒_つ
`'‐--'''''"
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/22/news029.html
907
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:11:42 ID:Ypu3U5Mn0
>>906
・・・・・・・・・・・・・・
908
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:15:45 ID:xTlirynL0
>>906
>今夏に始めると発表した
アレ?秋だけど、まだサービス始まってないよな
>カリスマバーチャル店員
テツヤ・ノムリッシュがいないといいけど・・・
909
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/11/04(土) 00:23:44 ID:9fzuPDpE0
>>900
http://ime.nu/www.xavel.com/press/press57.html
このページによると、次世代(笑)SNSは今夏より提供と書かれているが
実際はまだ提供されておらず、ほぼ立ち消えになった可能性が高いな。
以前、ゼイヴェル関連の情報をかき集めていたが、ゼイヴェルスレを見る限り、
会社自体がかなりアレくさいです・・・。
910
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:30:14 ID:+g8dR4d60
>>904
キャラ毎の語録って8のアルティマニアにあるんだよな。
メイン戦闘キャラ全員分。
野村が渡した、とは書いてはいない。明記はされてないけど、なぁ。
911
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:37:11 ID:Tgntppr30
>>910
アルティマニアの語録じゃなくて、
>>133
にある語録。
語録じゃなくて用語集と書いてあった。
でもアルティマニアにもリノアだけわざわざ別にコーナー作ってある。
これは野村どうこうじゃなくて、単にリノアの言葉がインパクトあるって話だと思うけど。
912
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:53:52 ID:xTlirynL0
結論:野村と野島の電波の集合体は「リノア」
913
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 00:59:14 ID:GvCVQH0K0
>>909
流し読みしてきたけど なるほど
責任の二文字の欠如臭がかなりくさかったです・・・
>>リノア語録紛失
これが例えば野島じゃなくて北瀬だったら「故意だろw」となると思う
野島だと微妙だけど、やっぱわざとというか失くしたことにしただけと思うんだ
だってんな莫大な量じゃあるまいし、もう一回作ればいいじゃないか
914
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 01:09:54 ID:Ypu3U5Mn0
http://ime.nu/www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10572860/-/gid=GF01210000
今週も週末特価が始まったようなのでおまえら買ってやれば?
つうか、この値段でも消化できないってどういうゲームだよ・・・。
最早哀れみの気持ちしか沸いてこない。
915
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 01:11:39 ID:MsIJ1LLn0
>>904
野島がリノア語録をどっかやってしまった、というコピペか前スレかな、どこかで見た記憶がある。
だからあんなキャラになったのは野島のせいとしか言いようがないな。
もし理想の野村リノアが出来ていたらそのままKHに出してたと思う。
その証拠にKH2には事前情報もなく野村ティファ出してただろ。あれ、ティファ出てくるとか書いてあったっけ?
ACが発売した時にKH2に出せば「ACの宣伝の為か?」と思われて私情で出したと思われない、とか思ったんだろ。
いや、そうだとしたら「ティファは特別なんです~」なんて事アルティマニアで語らないか。
しかしスコールの改変ぶりを見ると8の事はどうでもいいと思ってるんだろうねぇ。
だからスコールの性格に近い、それでいて自分の描いたキャラのクラウドでオナニーしはじめたと。
916
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 01:17:44 ID:4G0gj4sw0
スコールそんな変わってたか?
917
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 01:18:56 ID:Tgntppr30
そういえばDCの携帯での続編てどうなんだ?
性能の関係でP製の携帯でしかできない、ってプロデューサーだかのインタビューがあったけど。
携帯でまで馬鹿の一つ覚えみたいにグラフィックフラフィック言ってたが、アホか。
>>915
KH2のスコールはだいぶマシになったので、野村に見放された方がいいキャラになるのかもしれん。
クラウドは自分が初めて作った主人公ってんで思い入れもマリアナ海溝より深いんだろう。
実際好きなキャラとかで挙げてたようだし。
おかげで原作の面影もなく、群を抜くウザキャラになった。
918
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 01:20:39 ID:zOsWpHkD0
>>914
0円でもいらないなあ
出荷本数は50万だっけ?この様子じゃ実売は何本だったんだか
919
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 01:23:04 ID:GvCVQH0K0
>あんなキャラになったのは野島のせいとしか言いようがないな。
おいらはどうしても野島のみの責任とは考えられないんですが…
だって何で製作中に「イメージが違う。こう」って指示せんのですか
シナリオが上がった段階でもいいし、イベント組みはじめてからでも
セリフ直しくらいならすればいいじゃないですか。世に出た後は無理ですけど
920
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/11/04(土) 01:38:56 ID:9fzuPDpE0
ヘラクレスの栄光スレより興味深いものが。
679 :NAME OVER:2006/10/14(土) 18:10:40 ID:???
>>678
ソースは貼れないが
昔野島氏がFF7製作中にエッセイを書いていた
「ヒッポンスーパー」かなにかのゲーム雑誌で
某絵描きにシナリオ口出されて
「超重要人物で後半の案内役である女性キャラを殺すはめになったり」
「勝手にキャラの性格を決められて『こういうセリフ入れろ』とセリフメモ渡されたり」と
ボロクソに愚痴ってました
680 :NAME OVER:2006/10/14(土) 18:40:27 ID:???
>>679
それ、ゲームウォーカーで野村が連載を持ってた話(俺風味ぶらりスクウェア紀行)と
そこでFF7解体新書の「エアリス殺(ry」発言の言い訳をしてたことと
野島さんがVジャン編集部のFF8本のインタビューで野村にリノア語録を渡されたって笑い話とが混じってないか。
ヒッポンスーパー自体、95年には雑誌名が64に変わってるし。
別の野村スレよりこんなレスがあったので一応はっとく。
200 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/10/23 00:03:34 ID:WSeWDxCP
漏れ、本当に末端なんだけど業界関係者なの。
で、彼のデザインしたあるキャラがある企画で立体化されたんだけど
野村本人ができてきた顔が自分のキャラじゃないとかイメージが違うとかで
結局会社で一番技術ある人がバトンタッチして徹夜でなおしてました
、、、アレはきちんと使われたのかなぁ。。?かなりそっくりでよい出来だったんだけど
一応こだわりがるんだね、、、、そのわりに世間に出回ってるFFのフィギュアって顔とか不細工なの多いね。アレらにかんしては野村は何もいわないのか???
ゲームウォーカーに掲載された、野村氏のコラム。
http://ime.nu/point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
921
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 01:42:48 ID:MsIJ1LLn0
>>916
8よりマシになってた。リノアリノアうるさくなかったのもある。
>>917
製作者の思いいれが強すぎるとどんなキャラも途端に製作者のオナニーキャラになる。
例えオナニーキャラでもその世界にあってればいいんだけどなぁ…。
>>919
ある程度は口出ししてたと思う。
でも野島には野島なりのリノアのイメージ像があるから結果的にああなったとか。
あー、リノアの所々のセリフは野村が書いた語録を基にしていたけど他は野島がやっていたとか?
あぁ、もうどうでもいいや。
922
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 01:58:07 ID:xTlirynL0
>>920
乙です。
>ゲームウォーカーに掲載された、野村氏のコラム。
これ初めて見ました。左下のイラスト野村自信の似顔絵ですかね?
ファミ通の「スコールのモデルは僕です」を蒸し返すつもりは全くないけど
ディフォルメスコールモドキかと思いました。
923
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 02:07:04 ID:vTD9JDHoO
KHではエアリスとスコールの絡みが多かった。
924
名前:
名無し@まとめ
◆V7498cO50c
:2006/11/04(土) 02:11:41 ID:9fzuPDpE0
>>922
>これ初めて見ました。左下のイラスト野村自信の似顔絵ですかね?
多分、そうだと思います・・・。
この画像が張られた当時、うえ~んスレ78でも話題になったようです。
925
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 02:58:24 ID:GvCVQH0K0
>>920
乙です。
野村に関しては意味わかんない支離滅裂な擁護がなぜか通るのに
野島北瀬が責任転嫁されても誰も何も言わなかったりするのが
毎回すごく気になって仕方ないんだ。だから・・・
こんなことだから立ち上がれ野島ファン! とは言えないが
そ、そ、 ソースくだしあ!!!><
926
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 03:17:44 ID:5S1YyBO2O
ヒッポンスーパー?初めて聞いた。
でもソースがないんじゃあな。
927
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 03:23:07 ID:UPMK8DxS0
擁護も何も野島北瀬も野村並の重罪人だろ。
このスレは野村スレだからあまりその二人のことには触れられてないだけで。
っていうか野村ってただのキャラデザイナーだろ。
それがシナリオとかキャラの性格に口出す権利あるのか?
普通はスタッフからこういう性格でとかこんなイメージでって言われたのを
形にするのが絵師の仕事だろ。逆に自分が作ったキャラだから性格とかも
自分が決める。○○はこういうイメージだからこうじゃないと嫌だ!
って何か勘違いしてないかこいつ。
しかもなんで他のスタッフもそれを咎めないで放置してんだよ…
928
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 03:24:12 ID:s4vM/PhX0
>>920
ありがとう。野村の痛々しさが改めて良くわかったよ
929
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 03:37:28 ID:S23A8BjF0
>>920
突っ込みどころが満載すぎるwww
インタビューが真実ではない
とかwwwありえねぇ。
930
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 05:05:16 ID:vtQHpMdV0
あーあ
もう貞本さんあたりがキャラデザしてくれないかな…
931
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 05:08:41 ID:vTD9JDHoO
堀口レオといってみる。
932
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 05:21:56 ID:zHdQjrLQ0
>>914
\980wwwwwwwwwwwwwwwwww
933
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 05:26:32 ID:GvCVQH0K0
ohayou
>>927
本来アンチスレは逆に全部野村のせいになる傾向が強くなりがちなはず
前は異常なくらい↑で今は反対になってる。↑も駄目だが、逆はいっそ変
今回なら野村か野島のどちらかだけの責任なんてことはあり得ない
ex) 信者(+ファン)に工作厨がいる → 信者(+ファン)は工作厨
性格が悪い奴が○ファン(もしくは懐古)にいる → ○ファン(or懐古)は性格が悪い
逆に言えば例の携帯厨ひとりの発言がアンチの総意ってことにされてたりもする
こうなるのは白黒理論を断言する強引な論法に流される人が多いからだけど
極論すぎるだろ・・・常識的に考えて
934
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 06:57:46 ID:jFywT8rt0
>>750
10-2インタ+ナントカを忘れてるぞ。
低予算で作った10-2で十分荒稼ぎしてるのに、更に完全版を出すという信者商売っぷり。
しかも7ACのPVまで付けて(苦笑)
これを知った時、搾り取るなら骨の髄まで~という台詞を思い出したもの。
第一関連は全て『完全版がデフォ』という公式がこの辺りで完全に確立された。
935
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 07:00:17 ID:jFywT8rt0
しかも廉価版まで再販し始めて中古潰し+本数稼ぎまでやる始末。
FF10なんか全部で何バージョン出たんだ、結局。
数える気にもならんわ。
936
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 07:31:49 ID:fT3wumeJ0
>>934
>>935
なんでこう焼き直しするようなことばっかりするんだろうな■は
よく自分達の傲慢がいまだに通じるのかある意味恐ろと思うよ野村達
ここまで1つの作品何回も乱発できるのも意味不明
何がしたいんだろうマジで
937
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 07:32:09 ID:4G0gj4sw0
>>927
FFの開発スタイルがスタッフからアイデアを募るという手法を取ってるから
昔はモンスターデザインやイベントの案出しで少しずつ地位が上がっていった
元はキャラデザイナーじゃ無かったんだよ
938
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 08:35:54 ID:3QyzG7cI0
>インタビューが真実ではない
そもそもお前の言ってる事が誇張にまみれたクソ話ばっかじゃん
そりゃそうだろうよ
939
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 08:38:45 ID:3QyzG7cI0
あと左上の写真ひどすぎw
股閉じろw
940
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 08:59:03 ID:eHE1rJWV0
/ ∠__ ヽ、 \`ヽ _____
/ / rテ= 、 〉Y `ー――― 、ヽ
ヽ ヽつ_爻ヽノ | ' ̄ `ヽ、 Y |
| \ ヽ.. __ノ ,;:i /___ ヽ |ノ /
| `ー‐--―― ¬‐ v糸てう、 V i /
| ノ ,' |ヽ ー ´ //
i! ( _ i ! \ ノ/ /
ヽ! > '´  ̄/ レ' /
ハ ー‐- 、j //r一′
ヘ_ ー=_ ¨ヾ ///
〉_/_ ゙ ///
941
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 09:08:26 ID:UFfAyecP0
FF7解体真書のインタビューを見る限り
キャラクターデザイン担当の野村は
・エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう
ディレクターの北瀬に進言してる。
・モンスターのデザインと攻撃の動作(他2人のスタッフと協同)
神羅屋敷地下のイン&ヤンは、「何度もリテイクだされました」とある
・リミットブレイクの設定
・召喚魔法のコンテ
さらに
-エンディングがこれまでの「FF」とは異なり、
人によって解釈が変わってくるように思われましたが?
という問いに対し
「それは意識してやりました」と答えている。
最後には、100以上の意見や思想が惜しげもなく投入
ひとりの力では作り出せない、と締め括ってるな。
942
名前:
941
:2006/11/04(土) 09:13:51 ID:UFfAyecP0
ようするに、FFの作り方は
>>937
が基本なんだが、
それを良いことに
野村の関わったFFは野村が”中心だったかのように錯覚するように”
昨今のスクウェアのやり方・宣伝がなっている。
さらに、”本当に中心・ディレクターになった”KHがあり。
それはKH2というものを産みだし。
あるいは”本業として社員ながら割り当てられていたはず”の
絵に関しては、仕事はすれども実状は、このスレで再三アップされてる
人間モドキの大量生産からの進歩が無い、と。
943
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 09:22:42 ID:UFfAyecP0
KH以外のディレクター作品が他にあったかとWikiを見てみたが。
明記されてる仕事内容って、どうなんだろうな。
>>937
のやり方と野村インタビューをあわせると
スクウェアRPGのスタッフロールには何の信憑性も、
インタビューには尚更の信憑性も無いのかと思えた。
純然と仕事としてある、人間モドキ絵は
確かに野村による他の責任の無い仕事だと思うが。
944
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 09:27:02 ID:3QyzG7cI0
インタビューが真実ではない ってどういう意図で出てきた言葉なんだろ
インタビューで掲載された事が必ずしも真実を表しているというわけではない
ならインタビュアーに曲解されたのかもしれんと思えるけど
いずれにせよ自分でウソついてますって言ってるようなもんだな
単に言葉を知らないだけなのか
つうかこんな力を込めた太字でデカデカと書くほど腹立ててたのか・・・
945
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 09:40:07 ID:UFfAyecP0
>>944
インタビューで喋った野村に取ってプラスになるような仕事も、
全部まとめて信憑性が無いってことでいいんじゃね?
946
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 10:00:49 ID:vTD9JDHoO
インタビューは嘘っぱち
と向こうも自覚してんだな。
947
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 10:09:18 ID:aSsnxjJ60
>>945
その表現は正確じゃないな。
「野村哲也のインタビューは信用できない」だろう。
野村以外の人間、たとえば坂口や植松が野村を褒めた場合、それは信用できる。
野村が自画自賛した場合、それはまったく信用できないですね(笑
948
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 10:57:12 ID:3WCGOOg30
まあインタビューが信用できるかなんてどうでもいい
作品が物語ってるから
949
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 14:13:52 ID:tAJ18NKy0
しかしまあ、ソースソースと云うなら
野村インタビューは貴重なソースなんだがな。
950
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 17:06:44 ID:RnQc7Eq20
5のEDは野村オナニーとは言わないのか?
951
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 17:18:22 ID:OKykwFww0
>>947
KHスタッフACスタッフは野村の事を働き者みたいに評価してるけど、
野村マンセー話なんてうざいだけだから、なかった事にして話を進めるほうが楽じゃないか?
952
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 17:24:58 ID:ofGHP6bxO
>>950
その時は暴走をおさえる事のできる人がいたから
精子臭は感じなかったんだろうな。
953
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 20:08:35 ID:nVsz2n3P0
野村は嫌いだがKHは好きだ。
954
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 20:11:01 ID:T1oB6kctO
何野村ってカッコつけのタレント気取りしてるんだろうね。
955
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 20:20:43 ID:vTD9JDHoO
デア厨って野信?
956
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 20:22:17 ID:T1oB6kctO
>>955
デア厨って何?
957
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 20:27:07 ID:FXSFBQac0
確か、デアリヒター厨
デアリヒターをFF最強だと信じ込んでる厨たちのこと
で、デアリヒターって何?
958
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 20:31:27 ID:vTD9JDHoO
ためしに書いてみたがやっぱり知らない人多いね。
デアリヒターはXインターナショナルの隠しボスね。
・・・まぁ野信よりは只の荒しか。
959
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 20:32:59 ID:3QyzG7cI0
ほら、ロバート・デニーロがロシアンルーレットする奴・・・あれじゃね?
960
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 20:38:13 ID:5PmXsb9q0
野村を全面に出さず、デザイン:スクウェアデザインチームとかにしてたら
FFのブランドってここまで落ちなかったような気がする。
まあ確かに売れてるけど一部の「知ってる連中」の間では
FF=厨房臭い・程度が低い・頭悪い ってイメージ持たれてるからね。
そのイメージ植え付けたのってry
961
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 21:06:57 ID:j73ZRUA+0
>>960
選民思想イクナイ
…てゆーかそれって(少なくとも2chでは)もう一般論じゃない?
他の板でFF語られるときってだいたいそんな扱い
まぁキャラに萌えられたり音楽が良かったりって付加価値があれば程度低くて頭悪くてもいいって話もあると思うけどね
個人的には8以降の野村デザインのFFにはキャラ萌えも何もないのがヤヴァイと思う
962
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 21:17:07 ID:5PmXsb9q0
>>961
選民思想言いたいだけちゃうんか
俺が言いたいのはここまでFFのイメージが落ちたのって
野ry
963
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 21:27:23 ID:80WZ+Wzu0
FF3DSに関しては「スクウェアを見直した」「チビキャラもいいね」という声が多いし
GBAリメイクの5も、昔のプレイヤーだけでなく今のプレイヤーに受け入れられてるし
どう見てもNFだけがボロクソに言われているような。
・・・リメイクで評価を上げても即座に13で評価を落とすのが野村クオリティなんだがw
964
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 21:28:53 ID:FXSFBQac0
FF3DSの功績は大きかったな
965
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 21:35:27 ID:ylJVPbkH0
>>961-962
まあイメージ悪化を促進させた原因の ひとつ ではあると思いますけど
別にNFが苦手な人でも最初はイメージ違うなー合わないなーと感じるだけで
端から何も知らずに糞とか悪意を伴ったことを考える人は少ないと思う
でも何で変わったのか観察する時に代表が駄目大人じゃ作品に幻滅もするでしょー
966
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 23:13:57 ID:q6w9RhvJ0
FF3DSもボツシナリオはひどいもんだぜ
あの出来になったのは奇跡みたいなもんだ
967
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 23:32:24 ID:ybLZi6oe0
>>966
神ディフェンダー中田…もとい田中のお陰ですね
野村がもしDS3を引き受けていたら99㌫採用してクソゲー爆死していた事でしょう
968
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 23:37:21 ID:yzRl9jX70
そこで吉田明彦先生です!!!!!!!
969
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 23:40:16 ID:pMUYDzQh0
>>967
もしそうならこのスレなんて存続不能なくらい酷いことになってたんじゃないかなw
970
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 23:42:40 ID:80WZ+Wzu0
>>967
現役で3を遊んでいた浅野も良リメイクに仕上げた功労者の一人だと思う。
やっぱり元の作品に思い入れがあったからこそ、あの完成度になったんだと。
野村が担当したらたぶんマジ切れしてたな、うん。
あいつほど元の作品を理解していない奴も珍し…いや、ナマデンがいたかw
971
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/04(土) 23:58:20 ID:ubQuIebK0
>>967
青木和彦氏:ファミコン版『FFIII』でもゲームデザインなどを担当
『FFVII』や『IX』なども手掛ける。
この人も入れてやってくれ
キャラやシナリオには関係無いんだが・・・
>彼もすごくこだわりがあるようで、頭を使いながらジョブを選んで
>あと1回敵を攻撃するか、それともケアルで回復するかというバランスを取りたいと
>今(インタビュー当時)もギリギリまで調整しています。
ttp://www.dengekionline.com/soft/interview/ff3/index.html
972
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 00:22:26 ID:3iyWW+0FO
MIXIにアンチ野村哲也トピ立てていいかな?
973
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 00:24:49 ID:vhlmof/20
>>971
開発風景の色んなスタッフ達のエピソードを積極的に語るところが良い感じでんな
マニアックな意味でなくゲームが好きで面白い物を作りたいて気持ちが伝わってきて爽快
今、他のページ見てたんだけど
浅野氏:
> ファミコン版『ファイナルファンタジーIII』は間違いなく「名作」と呼べる作品です。
> 当時小学5年生だった私の「始めてクリアしたRPG」でした。
> 自由度の高いジョブチェンジのシステム、ちょこちょこ動くドットキャラは魅力的で、
> 戦闘シーンのサイドビューはかっこよく、
> 小学生ながら「『ドラクエ』よりも『ファイファン』」といっていた“おませさん”でした(笑)。
> 幸運にもNDS版の制作に関われたわけですが、今の小学生たちにとって、
> 私同様「名作」として記憶に残ってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。
個人的に、表に出る人間の言葉として100点満点だと思う
理想的な二世代目の開発者といった印象です。いや、三世代目か?
祖父と孫じゃないが、基盤の世代と若手に頑張ってほしい
974
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 00:24:55 ID:Tj5JmgnD0
>>972
どうぞどうぞ。ついでにここの次スレも立ててくれると嬉しい。
975
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 00:35:52 ID:vhlmof/20
次スレの前にテンプレに追加した方がいいものがいくつか出てきてるから検討を
>>173
と
>>920
の一番下のリンク
976
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 00:42:46 ID:4sXNlW920
>>971
今の腐敗しきった■エニにも良心は存在したんだな…。
読んでて涙出てきた。
977
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 00:52:07 ID:VHei47tdO
>973
若い人や新しいものが悪い訳でなく、
個人の資質の問題だという事が
よく分かるな…
978
名前:
テンプレ追加案
:2006/11/05(日) 01:22:36 ID:vhlmof/20
---
>>5
のオナニー語録の一番下に↓の二行----
ゲームウォーカーに掲載された、野村氏のコラム。
http://ime.nu/point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
-------テンプレが終わった後にでも----
Q:「リノアは僕のry スコールのモデルはもちろんry」
どうしてこれがテンプレに入ってないの?
A:その話はアンチ叩きとして逆利用されるので詳しい経緯を知っておいて下さい
まず調べた人(KHスレの人らしい)によれば該当の号には載っていなかったとのこと
それを受けて「ソースが上がっていないなら」とテンプレから外されています
この、無いものを無いと証明することが非常に難しいことも心に留めておいて下さい
さて、過去スレ(初出は2スレ目)を見る限りこのスレの捏造ってことはまずない
その話の提起人・←と同じ情報を知っている人間・詳しい情報の提供者
三者ともPCで互いがいる間に複数回レスしてるから自演というのは無理がある
どうやら、少なくとも2004年には広まっていた話のようです
類似雑誌を含めて大体8発売直前~直後の号をしらみつぶしに探して
見つかれば本当・なければ捏造と言えるにしても、古すぎて確かめる術がない
確かめられないのに実話として吹聴するとアンチがオオカミ少年になってしまう
つまり根拠がないので、嘘とも言いきれない だが実話として広める気もないと
もちろん事実が明らかになれば一番ですが、それまでは
都市伝説くらいの気持ちで受け止めているのがいいのではないでしょうか
---
粘着防止とアンカ回答用に当たりさわりなく・・
噛み付かれそうなんで礼儀は保ったままで、もっと短くできんかな
979
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 01:40:27 ID:SnEwfb2b0
>>978
おお、乙
テンプレに入ってない理由は
はっきりしたソースが見つかってなかったから
次回からテンプレ入りできるな
980
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 01:52:50 ID:3JwH/mXQO
浅野さんはハガレン時代に雑誌でゲームへの要望を募集してた(普通のハガキで)
で、それを付録DVDで紹介&コメントしてた。
紹介してた奴のほとんどは続編で取り入れてた。
ゲームの出来はまだしもファンの意見を取り入れようと頑張ってる。
バトル派もシナリオ派も男性ファンも女性ファンもね。
981
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 02:36:54 ID:xMopUBc00
>>973
普通に“喋れる”人のコメントだな。
こうして見るとノムのインタビューってかなりヤバい。
982
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 03:20:59 ID:vXb3zq+F0
>>973
> 幸運にもNDS版の制作に関われたわけですが、今の小学生たちにとって、
> 私同様「名作」として記憶に残ってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。
なぜだろう?
この二行読んだら涙があふれてきちゃった・・・・・・。
983
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 05:26:06 ID:mZRjZ9Jn0
>>978
しゃべり方が某ボクシング3兄弟の長男に
にてる。
984
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 07:10:18 ID:cBDwWvDCO
野村の絵って優しくない感じがするよね。
何かみんな挑戦的な顔で優しさというものがない感じで。
こういうのはやっぱ心が現れてるんだろうな。
985
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 08:25:58 ID:7crAUHAA0
>>984
というよりは温かさが無いんだよな、野村絵。
986
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 08:47:05 ID:/sLY/nSn0
>>984
キャラの目が特に挑戦的な眼差しだから、不快感を感じるんだろう。
しかも四六時中、あんな眼差しだからな。違和感ありまくり。
さらに今のジャニーズでもしない時代錯誤のカッコつけポーズ炸裂で、
違和感はさらに加速する。
それに色使いがけばけばしくて見てられない。何だあの赤や黒尽くめのキャラは。
普通の良識ある人からは、嫌がられても仕方がないということだ。
987
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 08:51:07 ID:QIdbs+3n0
あの楽しかったKHを返して…
KH2はKHシリーズだと認めたくない…
988
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 09:17:45 ID:DoI8sS9n0
ID:cBDwWvDCO
989
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 09:44:46 ID:Z8lHT1hL0
http://ime.nu/point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
>何とか形にはならなかったかにゃ?
野村マジきんもー!”にゃ”っ萌え語つかってやがる
990
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 10:14:56 ID:6heCG3GW0
きめぇwww
991
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 10:50:29 ID:rraHZ/Pv0
ていうか左上の勘違い写真が痛すぎて・・・
992
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 10:57:20 ID:GWH0xKZP0
ウホッ!ですか? 股開いちゃって。
993
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 11:08:52 ID:x+SWmqir0
インタビューが真実じゃないって・・・・・、こいつ、マジで言ってんのか?
弱小クリエーターならともかく、天下のスクエニなら、インタビューなんざ
雑誌が出る前の校正の段階でチェック入れることもできるはず。
その段階で、自分が意図してないこと、誤解、そうしたものはちゃんと
修正できるはずだ。
仮に編集者側の憶測で書かれたにしても、チェックを入れてないのが
手落ちなだけであって、雑誌側に責任を擦り付けるのは筋違いもいいとこだ。
994
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 11:44:31 ID:NwYkKUTE0
ID:Z8lHT1hL0
995
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 11:46:29 ID:JPXaVW9f0
だから全部野村の言い訳だってのはわかってる
言えば言うほど失笑買うのにあいつは平然と言ってのけるDQN
仮にもし、編集側のミスであったとしてもいい年した大人が
そんなことわざわざ何年も経ってから言うなんていかに常識が欠落してるかわかる。
あ、でも野村信者は以前このインタビュー本気で信じてて野村のこと庇ってたな。
あれには呆れたわw
996
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 12:14:31 ID:X7O7Ciq/0
KH2ファイナルミックスを出さないと言っていたのも、
編集のミスのせいにしそうだな。
997
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 12:17:15 ID:7RmEJi5oO
1000なら野村ハード出版
998
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 12:21:46 ID:3JwH/mXQO
二人の野村で苦労も二倍だな
999
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 12:36:03 ID:X7O7Ciq/0
1000なら野村が自分のヌード写真集出す
1000
名前:
名前が無い@ただの名無しのようだ
:2006/11/05(日) 12:38:08 ID:X7O7Ciq/0
1000なら野村が渋谷駅前で氏ぬ
1001
名前:
1001
:Over 1000 Thread
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
全部
最新50
DAT2HTML
0.33e Converted.