野村哲也って誰が望んでるの? 79
- 1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:33:54 ID:cc5Vz2RD0
- ■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。
前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1234020370/
過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html
野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html
テンプレは>>2-15まで。
- 2 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:36:25 ID:PHFh4V2N0
- >>1
宇宙が望んでいる!
- 3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:36:36 ID:cc5Vz2RD0
- ※次スレは950〜980あたりで。立つまで書き込みは控える事
スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが
混乱する恐れのあるためスルーして下さい。
作品の持ち上げやアンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。
○このスレの約束(過激なレスをする携帯age厨は華麗にスルー)
・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう
守れない奴は月に舞う田代
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう
守れない奴は踊る火の田代
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない
守れない奴は優雅なる凶田代
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない
守れない奴は非情の妖田代
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
守れない奴は片翼の田代まさし改零式
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう
守れない奴は運命を賭す田代
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
守れる君は1000年を生き抜く田代通
最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません
スレの主張の為にもマナーは守りましょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ
((ノ( )ヽ))
< >
- 4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:37:58 ID:cc5Vz2RD0
- ■田代(工作員)に注意!
・田代とは主にティファオタで、FF7関連を叩かれると、
野村の人格攻撃などで必死に話題を逸らそうとする工作員の事。
■叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性。
(ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。
■触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身)
(プライバシーに関わるからと難色を示す香具師と、そんなんどうでもいいと思ってる香具師が混在しているため)
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)
- 5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:38:55 ID:cc5Vz2RD0
- ここは野村アンチスレです。野村が関わっていない作品や人物については
マンセーだろうと叩きだろうとここで語りだすのはスレ違いで迷惑です
比較対象としての提示は比較対象としての意見だけで終わらせてください
それ以上深い話はファンスレなりアンチスレなり相応の場所で思う存分どうぞ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 1.荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| 2.荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| 3.放置された荒らしは『煽り』や『自作自演』であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
|| 4.反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 ∧_∧
|| 5.枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`,,,,,,´ )<ハイ3番目
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ) ココテストニ出マス
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
★住民は荒らしにアンカを付けないように。出来る限りスルーしましょう
スレ違いな話は「〜のアンチスレでやれ」「ファンスレでやれ」と打ち切ってしまってください
しつこい荒らしはIDやトリップでサクっとNG登録推奨
- 6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:40:12 ID:cc5Vz2RD0
- □野村オナニー語録
・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」
・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」
「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
恋人であり、戦友でもある」
「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」
「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」
・リノア語録
リノア語録を作って野島に渡していた
- 7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:41:06 ID:cc5Vz2RD0
- □KHシリーズの被害
・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄
・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない
・ACの宣伝で本編部分のシナリオが入らずカットする
・FF6のセッツァーを改悪。
外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」の意味不明のとりまきがいる
ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に
備考:ちなみにFF6の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。
・FF9のビビ改悪
案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開
□野村哲也のキャラデザの特徴
金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)
黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)
銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、DCの裸族)
骨格がおかしい
基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる
- 8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:42:03 ID:cc5Vz2RD0
- □FF6のキャラデザについて
・6のチビキャラを描いたのは野村氏ではない
・野村氏が手がけたのはセッツァーとシャドウの設定であり、デザインではない
+++誤解の原因となった記事
■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?
――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。
野村 あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
(中略)
――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。
野村 そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬 野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村 (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬 えーと、どのへんの話?
野村 もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬 ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村 「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
納得いかず、代案を考えまして。
北瀬 ああ、あったあった、覚えてる。
野村 そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
アイデアを持っていくようになりましたね。 (FF7アルティマニアΩP567より)
- 9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:43:01 ID:cc5Vz2RD0
- /ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/ ⌒`´⌒ \ さすがの俺もこれは
| ,-) (-、.| どっちだよっていう
| l ヽ__ ノ l |
\ ` ⌒´ /
■電撃PS vol.405 FF7 10周年インタビュー
野村「自分の描いた絵のクオリティは、実はどうでもいいんです。
作ったキャラが、実際にゲームの中で如何にかっこよく動くかという事のほうが大事ですね。
イラストを描きたいだけなら、ゲーム業界に入る必要は無いわけで。
やっぱり面白いゲームを作りたい、そのためのキャラを描く、という感覚のほうが強いし、
そこはこだわっていきたいなと思います」
↓
■FF7解体真書 (P14,15)
野村「僕はポリゴンで作るときのことを考えて……というキャラクターの作り方はしないものですから」
■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド(スクウェア完全監修)
北瀬「それから今回は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが、言いだしっぺは野村哲也です(笑)」
↓
■電撃PS Vol.399
野村「FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした」
■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド
野村「リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
美形じゃないんだけど、かわいいという。まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)」
↓
■EGMインタビュー
Q:FF7の女性キャラクターでは誰があなたの好みですか?
野村「(笑)僕は極端にデフォルメされている女性にはあまり興味がありません。」
■2005年ドリマガ11月号・中川翔子と対談
しょこたん「セフィロスは何人と付き合ったことあるんですか?」
野村「考えたこともないなあ(笑)よくクラウドとティファは付き合ってるんですか?と聞かれますが
僕は知りません。そういうのは皆さんで想像してもらった方が楽しいですから」
中川「たしかに!野村さんが『こうなんです』って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。」
野村「それは、楽しめる余地を奪っちゃうことになると思ってますから。」
中川「素晴らしい思いやりですね。そのおかげで妄想で8年間生きてきました。」
野村「そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?」
↓
□ACリユニオンファイル
野村「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、恋人であり、戦友でもある」
- 10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:43:52 ID:cc5Vz2RD0
- ■相棒の1人・北瀬言行録
北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
(典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
だから軌道修正は必要だと思うんです。
―ACをはじめとする数々のコンピは、FF7で出来なかった事を実現しようとしたんですか?
北瀬:いえ、そういうわけではないんです。
僕らの中ではFF7は作品として完結していました。
ただ、映像作品を作ってみようという話になった時に、
モチベーションを持って作れる題材を考えたら、やはりFF7がしっくり来る答えだった。
会社のスタッフにも「原点はFF7」という人間が多い。
皆の思い入れが強いんです。
- 11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:44:34 ID:cc5Vz2RD0
- ■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒
10−2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」
FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」
KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」
■相棒No.3・ディレクター鳥山求
従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。
WEB上の記事:ただの石 →後にただの石・シヴァバイク各該当部分を書き換え
ファミ通誌面:ただの魔法の石
- 12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:45:30 ID:cc5Vz2RD0
- ■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄
--FF5AとFF6Aで『増えた』SFCオリジナルスタッフ
EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一
--FF5AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
DIRECTOR【消滅】
坂口博信
FIELD PLAN【2名中1名】
土橋生哉
BATTLE PROGRAM【消滅】
吉井清史,樋口勝久
FIELD GRAPHICS【消滅】
高橋哲哉,皆葉英夫
OBJ GRAPHICS【2名中1名】
伊藤博美
BATTLE GRAPHICS【4名中1名】
佐々木洋勝
VISUAL PROGRAM【消滅】
小久保啓三
MAP DESIGN【3名中2名】
田中香,毛塚英俊
SOUND EFFECTS【消滅】
伊藤賢治,光田康典,前川嘉彦
TEST ASSIST【消滅】
AKIYOSHI OHTA,池田信行,川井真美
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】
水野哲夫、竹村仁志
SPECIAL THANKS【消滅】
- 13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:46:27 ID:cc5Vz2RD0
- --FF6AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
PRODUCER【消滅】
坂口博信
MAIN PROGRAMMER【2名中1名】
吉井清史
GRAPHIC DIRECTOR【4名中2名】
高橋哲哉,皆葉英夫
BATTLE PLANNER【消滅】
長谷部康之,Akiyoshi Oota
FIELD PLANNER【消滅】
前川嘉彦,江藤桂大,辻聖
EVENT PLANNER【2名中1名】
藤田司
EFFECT GRAPHIC DESIGNER【消滅】
佐々木洋勝
FIELD GRAPHIC DESIGNER【9名中7名】
鰰沢友恵,渋谷貴通,Takaharu Matsuo,池田信行,田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】
佐々木等
SOUND ENGINEER【消滅】
中村栄治
SOUND EFFECT【消滅】
三留一純,弘田佳孝,Yasumasa Okamoto,Shun Ohkubo
REMAKE PLANNER【消滅】
Weimin Li,Aiko Ito
SYSTEM ENGINEER【消滅】
Masahiro Nakajima,Mitsuo Ogura,Yasunori Orikasa,Yutaka Ohdaira
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】
水野哲夫,竹村仁志
TEST COORDINATER【消滅】
SPECIAL THANKS【消滅】
- 14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:47:29 ID:cc5Vz2RD0
- ■(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
そこになぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけます
実はこれ彼だけではなく、少なくともFINAL FANTASY系ブランドのゲームには
キャラクターデザイナーを併記するようになったようです
例)
チョコボと魔法の絵本
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
DSFF3
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA
あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず
- 15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:48:22 ID:cc5Vz2RD0
- ■きのこ(すばらしきこのせかい)におけるシナリオ担当女性スタッフ晒し上げ
シナリオ担当者の発注を無視したことを紙面で語る
野村 ヨシュアのキャラ発注を受けるとき、シナリオ担当者から
「クールでかっこいい系の…マッシュルームカットでメガネもお願いします!(※)」って。
昔のマンガのガリ勉君みたいな(笑)。
彼女だけ、そういったイメージを持っていたみたい(笑)。
神藤 たぶん、彼女の発注どおりになっていたら、彼女以外の全員がビックリしたでしょうね。
※実際はシナリオ担当の女性はメガネなど発注していない
後に件の女性スタッフは「メガネは発注した覚えは無いです」とキッパリ。
- 16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:48:52 ID:xa95DrHD0
- >>1
世界中が望んでいる!!
- 17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:57:34 ID:dGOIEZss0
- >>1
ノムリンキュー
- 18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:58:01 ID:VBuwDbcU0
- >>4の工作員のところのテンプレに、昨日信者が絵描きを偽って書き込んだ件入れろよw
さらにそれを中立派を装って火消ししにきて失敗した例もねw
- 19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 23:06:12 ID:/QPBjhIx0
- しかしこれほどまでにテンプレが充実しているアンチスレも珍しいよなwww
- 20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 23:26:28 ID:cc5Vz2RD0
- うっかりしてた。ごめん。>>4の差し替えで↓
■田代(工作員)に注意!
・田代とは主にティファオタで、FF7関連を叩かれると、
野村の人格攻撃などで必死に話題を逸らそうとする工作員の事。
・信者はアンチや別人になりすましたり、中立派を装ってきます。
過去に自分のサイトと偽って、他人のサイトを晒した工作員がいました。
絵やサイトを晒す流れには十分注意しましょう。
■叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性。
(ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。
■触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身)
(プライバシーに関わるからと難色を示す香具師と、そんなんどうでもいいと思ってる香具師が混在しているため)
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)
- 21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 23:37:04 ID:EyYMsbZ50
- ■信者なりすまし事件
【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?
- 22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 23:42:05 ID:VBuwDbcU0
- まさか2ちゃんに巣食ってるようなアンチ如きが、わざわざサイト主に確認するなんてある筈ないと思ってたんだろうなw
そこまでするわけがないと、バレる筈がないとw計算違いだったらしい(笑)
- 23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 23:55:47 ID:YcTfCMfQO
- 天野を叩く野村信者のサイトってことで、ここの住人が炎上させたら
アンチは最悪な奴らだとか言いふらせるとか思ったんだろな。
- 24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 00:04:06 ID:/UxvgRY70
- 確かに、もったいぶりつつ煽った末の○○で検索どうぞ。だったからな。
俺らの暴走に期待していたんだろうな。
- 25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 00:39:15 ID:dCWktjdo0
- 不幸袋
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/34479
キーワード nomura
- 26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 00:54:20 ID:wEDsaT380
- >>23
そもそもウイルスを平気でばらまくような奴らだぜ?
相手にしてたらそれこそ思うつぼだろ。
なにやらしてもおかしくない連中だよ野村信者は。
- 27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 00:55:50 ID:BknKtS36O
- >>21
これマジかよ?最近来て無かったから全然知らんが。
野村信者キチガイすぎだろJK・・・。
- 28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 01:09:10 ID:zzUSoWr80
- なりすましばれてファビョってた張本人
あの後も何食わぬ顔してスレ住人装って書き込みしてたからな
938 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/02/14(土) 15:35:54 ID:Bq4grq/w0
>>934
同意。
野村嫌いがそれぞれ個人の意見であるから、野村嫌い=正しいは確実にない。
声がキモいって流れは、声優オタにしかわからん
これからも振り回されないように気をつけないと
どこに潜んでいるかわからないぞ
- 29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 01:16:57 ID:zkUdAvrJ0
- >>1
坂口がいないのだからFFは作るべきではない!
- 30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 01:19:15 ID:DYAtvlAaO
- >>28
そのときの934のレスは俺が書いたんだが、正直ワケ分からんレスつけられて困ったw
正しいとか正しくないとかそんな話してねーよって思ってスルーしといたな
- 31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 01:23:37 ID:UVXBOFmA0
- 信者はたいていID真っ赤だよね
- 32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 01:31:13 ID:tZdaxqOf0
- ディシディアのフリオニールは素直にかっこよかったぞ
だからノムさんはキャラ原案は天野先生にお任せして
表に出てこないで下さいおながいします
- 33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 01:32:31 ID:adTOS6YU0
- 元がかっこいいんだからかっこよくて当たり前だろ
- 34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 02:34:15 ID:yjq1c2ay0
- ノムラ(゚听)イラネ
- 35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 02:47:11 ID:86/kQL8HO
- >>21
人間失格というか性根腐ってるというか・・・
どこまで陰湿なんだ信者は
- 36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 03:07:24 ID:P4HuGFQZ0
- >>21
さすがにこれは怒りを通り越して呆れてたよなみんな・・・・・
- 37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 05:17:45 ID:dx9Y81GJ0
- スレ速度格段に下がった
ここにいた人離れたか
- 38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 07:35:47 ID:Q/GkQiROO
- >>37
夜中だからだろ…お前どっからレスしてんだよ
>>1乙
- 39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 07:42:36 ID:u4pU6mrF0
- 野村哲也のパーフェクト原作レイプ教室
- 40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 08:28:19 ID:dx9Y81GJ0
- ネタ投稿
ゲーム情報誌『ゲームウォーカー』の連載コラム「野村哲也の俺風味 ぶらりスクウェア紀行」によると、この表現は編集側の意訳であり、本人の意図した発言ではないという。
また2000年発行のインタビュー集『ゲーム・マエストロ』には、「FF開発陣のヒール(悪役)に徹しようと思っている」という発言もあり、一部ファンとの対立を自覚している面を見せた。
設定画のキャラクターに漢字交じりの日本語文のマーキングをつけることが多く、「常連」(FF7・ベヒーモス)、「ラスボス魂」(FF7・リバース・セフィロス)、「一刀両断」(FF7・クラウドの武器)等が知られている。
右利き。絵を描く時に邪魔になるので右手にはブレスレットや指輪等のアクセサリー類はいつも何もつけない。
現在では絵を描く際に専門的な画材は使わず、シャープペンシルで自由帳サイズの紙にそのまま書いた物をスキャンしCGで彩色している。
そのためかキャラクターの主線が近年はやや太めに書かれる事が多い。
イラストレーターとしてはあまりに簡素な設備といえるが、同じスクウェアの植松伸夫が高度な音楽器具を使わず、メロディの作曲が最低限できれば十分と考えているように、ゲーム黎明期からの職人独自のワークスタイルがあると推測される。
(双方とも実際に商品化される際にはCGや打ち込みの専門家によるクリンナップが入るため)
初のディレクター作品である『キングダムハーツ』が、全世界で600万本以上の大ヒットを記録。
数多くの賞を受賞する中、自身もこの作品での功績により、2002年度の「Game Developers Choice Awards」にてExcellence In Visual Arts賞を受賞した。
2006年4月には、「ファミ通アワード」にて前作に続いて、ディレクターを務めた『キングダムハーツII』が大賞を受賞し、自身も最優秀クリエイターに選ばれた。
現在の仕事は、ゲーム制作に止まらず、ゲーム関連グッズのデザインや監修にも関わっている。
2006年末、キングダムハーツシリーズは世界総出荷本数が1100万を越える大ヒットを記録した。
ウィキ引用
- 41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 08:44:46 ID:adTOS6YU0
- 色塗りは他の人がやってるってどこかにソースがあるの?
- 42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 08:45:02 ID:u4pU6mrF0
- >>40
既出だが、野村氏の塗りは別人がやってることで正解のようだよ。
- 43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 08:52:37 ID:dx9Y81GJ0
- ソースは探してもないな。
あるのは、他の人が塗ってる!っていう2chスレのレスしかない。
- 44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 09:01:11 ID:adTOS6YU0
- マジかよ
ソースなしで言ってたのかw
- 45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 09:09:36 ID:dx9Y81GJ0
- うん。ないな、これは
確実に情報操作
昔誰かの脳内イメージがずっと流れてたらしい。
それも証拠だせという質問はスルーしてるな
- 46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 09:17:18 ID:u4pU6mrF0
- 前野村スレで見たことがあったんだけどなー。ガセだったのか、失礼。
- 47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 09:54:12 ID:adTOS6YU0
- 叩くために捏造とか酷いな
- 48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 10:27:58 ID:uaFQ21AE0
- >>29
植松乙
- 49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 10:30:07 ID:f6lTWk6r0
- インタビューで2、3回言ってたからな。
だから誰も反論がなかったし、wikiにも編集された。
信者にとっては"職人独自のワークスタイル"だったんじゃないの?
やっぱさすがに駄目だって気付いたのかw
- 50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 10:44:29 ID:adTOS6YU0
- 言ってたっていう伝聞だけでソースないんだろ?
- 51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 10:46:42 ID:f6lTWk6r0
- 雑誌やアルティマニアで野村のインタビュー読んでれば当然知ってるはずだけど
都合の悪い事は記憶から抹消ですか?
- 52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 10:50:33 ID:adTOS6YU0
- で、どのアルティマニアのインタビューなん?
なんでそんな重大発言してるのにテンプレに載せないの?
- 53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 10:54:46 ID:iOHh8ByQO
- wikipediaに詳しく載ってたからじゃない?
- 54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 11:01:29 ID:5TsySTvK0
- 最近のスレの傾向として、一人がID真っ赤にして半日〜一日中張り付いて
頑張って盛り上げるという流れがある気がする。
- 55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 11:12:08 ID:dI6ZEMSRO
- >>54
さっさと100スレいって欲しいから好都合だけどな
- 56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 11:16:45 ID:zzUSoWr80
- >>54
流れもなにも同一人物だろ
例のなりすまし君に間違いないよこれは
またおかしなことが起こる前にスルーしとけ
- 57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 11:38:14 ID:kTkPwM/G0
- アンチの器が知れたなw
- 58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 11:44:34 ID:BknKtS36O
- つーか野村好きな輩が知らない事のが吃驚じゃね。
野村が全部描いてるというソースがどこにあるよ?
ラボ(アトリエ)みたいなのがあってそこで野村と平が打ち合わせしながら作業してるってインタビューのソース付きで出てなかったか?多分過去スレだが。
- 59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 12:27:58 ID:adTOS6YU0
- レス増えたからソース出たかなと思ってみてみれば個人攻撃かよw
「全ての色塗りを他の人がやってる」っていうソースを出してほしいといってる
だけなんだがな。ソース出せばすぐに謝って立ち去るよ。
- 60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 12:41:15 ID:86/kQL8HO
- まーたなりすまし陰湿信者が来たか
- 61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 12:50:23 ID:adTOS6YU0
- 過去ログでソースが出たのなら真っ先に>>25の不幸袋に入ってても
良さそうなもんなのにな。ざっと見た感じないよね。
それどころか不幸袋にあるファミ通1000号記念表紙インタビューでは
「シャーペンで下書きしてスキャン彩色してる」とまで言ってるよね
もちろん全部が全部野村が色塗りやってるとは思わんし
アシスタント的な人が彩色してるのもあるんだろう
そういうことを言ったインタビューがあるのかもしれない
それが伝聞でいつのまにか「全ての色塗りを他の人がやってる」に
変換されてるような気がする。
- 62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 12:53:45 ID:iOHh8ByQO
- ファミ通1000号の表紙で彩色?
白黒だよ?
- 63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:04:41 ID:adTOS6YU0
- >>62
>描きあがったものをスキャンして彩色します。
>あとは塗りのタイプにあわせてどこまでものの線画を残すかを決めます。
>この表紙の場合は結構タッチを消しています。
そのときの表紙だけじゃなく野村の日常的な描き方を言ってるんじゃないのか?これは
- 64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:09:57 ID:BknKtS36O
- >>59
じゃあまずは着彩に携わってるというソースくれよ。
7の頃から分業ってのは周知だと思ってたが。
名前忘れたが、7では着彩担当の名前も野村の横に表記されてるから見てこいよ。
- 65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:27:42 ID:rX1yG/1W0
- >>21のようなことやっちゃうキチガイだから
たとえソース持ってきても意味不明な事言って否定してくるんじゃね?
自由帳にシャーペン描きのみなんて信者はおろか
アンチでさえ信じがたい作業内容が今まで全く疑問も持たれずに通ってきた時点で
何度もみんなの目に触れる機会があったと考えるべき。
- 66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:32:36 ID:Ali+KZjPO
- >>64
マジ?クラウドとかレッドXIIIとか他の人が塗ってたの?知らんかった。ショックだわ
- 67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:34:38 ID:adTOS6YU0
- >>64
横って?ソフト見る限り当時のコピーライトには野村の名前出てないぞ
解体にもキャラクターイラストレーション野村で着色担当らしき名前はない
>>65
言っておくが、おれはそのなりすまし野郎ではない
ソースがあれば意味不明なことも言わないし否定もしない
むしろ俺が>>63で出したソースを無視してるのはおまえらのほうだろ
- 68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:36:41 ID:BknKtS36O
- つーか7発売時に雑誌に塗り担当の名前が明記されていたのに今更ソースも糞も無いだろ。
本当に自分で着彩してるなら吉田みたくイラスト雑誌で塗り方公開してるっての。
- 69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:37:21 ID:86/kQL8HO
- 捻曲がった性根が顔にまで表れてそうな信者だわ
- 70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:40:23 ID:8v3d2ETIO
- 野村哲也って何を望んでいるの?
いやマジで…
- 71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:40:52 ID:zzUSoWr80
- しかし信者はどんだけ野村神格化してんだよ・・・
天野みたいに本業としてイラストレーターをやってきてたわけじゃないから
分業っていうのはなにも不自然なことじゃない
しかしお前らどんだけ野村好きなんだよと・・
前スレでも言われてたけど錯覚してるんじゃないのか?
7や8が好きっていうのと野村哲也という人物とその絵が好きってのは別だと思うぞ
信者はそのへんの自覚はあるのか?
- 72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:49:56 ID:adTOS6YU0
- 別に神格化してないし分業化してるのも分かる。それは>>61でも言った。
俺は「彩色してる」と発言したインタビューのソースも提示した。
で、それに対して、この流れなんだからソースなくても当然だとか
いつごろのインタビューになかったっけとかうろ覚えでモノを言われてもな
>>51の言うようにアルティマニアに載ってるというのなら
簡単にソースあげられそうなものなのに
- 73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:50:26 ID:cwEQU5uw0
- FF7も8も10もすべて、別に野村がキャラデザじゃなかったとしても、
ヴィジュアルワークスとスクエニのプログラマー部隊にかかれば、
同じようなキャラクターがゲームに登場している。
3Dポリゴン中心になって、キャラデザがドットの頃ほど重要じゃ無くなった
から、野村みたいなかけ出しがFF7でも登用されたんだろ。
野村の功績は後にも先にもキングダムハートシリーズだけ。
野村の罪はFFすべてをいつのまにか自分の功績にしようとしていることと、
FF7を完全に私物化していること。
- 74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:00:11 ID:dx9Y81GJ0
- 今の所、アンチは説得力の欠片もないな。
憶測で物事を言う場合には証拠がいる。
裁判も同じだろ?
ウィキの情報がまだ信憑性はあるね。
「野村自身が塗っているソースをよこせ」
正気の沙汰ではないよね。
そりゃ、荒らされても仕方ないよ。
記事、担当者がやっていると言う証言を用意すべきだ。
無いのなら素直になろうよ
- 75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:02:16 ID:s/QYuKEf0
- >>72
2006年頃のスレでも野村が分業だったのは皆知ってた気がする
7とか8の塗りの人って女の人だったんじゃないっけ?
そんなにソースほしいなら自分で見てくれば?
7発売当時の雑誌だってさ
っていうか超どうでもいいよそんな話
- 76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:03:59 ID:adTOS6YU0
- 検索したらこんなレスがあった
277 名前: 名無しさん@LV2001 投稿日: 01/11/24 02:50 ID:???
(略)
>7や8の彩色のことだったら、それは中島二美さんという人がやってる。
>10でサブキャラデザインやってた人。つうかこの人野村画伯の影武者かと
>かんぐるくらい、画伯キャラデザのゲームでサブキャラデザやってる。
>多分野村画伯の彩色はバウンサーとか8の三人娘とかの、ベターとした
>塗り方のやつだと思う。
http://game.2ch.net/ff/kako/1006/10061/1006100644.html
なるほど一応納得したわ。じゃあな。
- 77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:04:51 ID:BknKtS36O
- >>74
吉田みたくコミッカーズやSで作業行程公開してりゃ十分ソースになるんだが。
- 78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:05:06 ID:dI6ZEMSRO
- 今日の夕方には>>150くらいはいってるかな?
- 79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:11:03 ID:u4pU6mrF0
- 最近はFF13の情報が入ってこないせいか、既存の話題と
天野より野村の方がいいよね話になって、スレが大いに盛り上がることが多いな。
- 80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:12:43 ID:BknKtS36O
- >>76
あ、自力で探したのか。
良かった良かった。
PC使えない状態だったのでgdってスマンかったね。
- 81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:16:09 ID:T2V4uD2z0
- まぁ、自分の場合は憶測だから確証はない。
自分は野村が彩色をやってないっていうのを
このスレではじめて聞いたからそうなんだろうなーって思ってたんだが…。
確かに、ディシディアの絵を見ると、キャラによって彩色やペン入れが相当ちぐはぐに見える。
クラウドとティナとかを比べてみると、まるで別の人がペンいれして彩色したように見える。
まぁ、野村が色々な個性の色塗りができる、ペン入れが出来るというならそれまでだが、
普通同じゲーム内なら塗り方、ペン入れを統一すべきだから作品によって変える必要はないし、変えないほうがいいに決まってる。
とすると、何故…?という疑問だけが残る。
素人眼だからきっちり確証を持ってるわけじゃない。
まぁ、彩色が他人任せじゃなかったとしても、野村は嫌いですが。
- 82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:17:49 ID:adTOS6YU0
- >>75
7発売当時の雑誌が手元にあったらこんな長々とレスしないよ
- 83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:25:46 ID:dx9Y81GJ0
- 中島二美
情報のない人だな。
アシスタントキャラクターデザイナーらしいが。
彩色についての情報がない。
- 84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:28:10 ID:dx9Y81GJ0
- 一応載せておく
アシスタントキャラクターデザイナー
Assistant Character Designer
中島 二美
「FF10」サブキャラクターデザイン
「クロノ・トリガー」キャラクターグラフィック
「キングダムハーツ」リードキャラクターデザイン
- 85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:28:13 ID:zzUSoWr80
- そんなに野村がたたれるのが嫌なのか?
別にお前の親でも何でもないだろうに・・・
何度も言うが別にFF7や8という作品そのものや方向性そのものを叩いてるわけじゃないからな
(俺個人は7や8嫌いだけど)
野村叩かれて怒ってるやつは
自分が好きな対象は何なのか、自問自答しろよ
何度も言うがFF7や8が好きというのと
野村という人物と絵が好きというのは全く関係のないこと
それでも「いや、俺はFF7とか8とかそういうことは関係なく
野村哲也という人物や彼の描く絵が好きだ、叩く奴は許せん」
というのであれば何も言わんわ
- 86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:29:51 ID:/UxvgRY70
- まーた信者が来てんのか。
ここはアンチスレだぞ。
なんでわざわざ来て暴れてんのw
- 87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:30:57 ID:T2V4uD2z0
- ttp://homepage1.nifty.com/wtf/2nd_data/PS/FF7.html
このサイトにスタッフが載ってる。
たしかに、彩色はこの人のようだ。
- 88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:32:10 ID:T2V4uD2z0
- 単に正当性を説きたいだけならいいんだけどね。
まぁ、所詮はアンチスレだし…。
- 89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:35:31 ID:dx9Y81GJ0
- >>87
なるほど。FF7はこの人が担当してたみたいだね。納得
- 90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:36:07 ID:adTOS6YU0
- 色塗りを他の人がやってるっていうソースを知りたかっただけなんだがな
基本的にどこで聞いても〜らしいよとか、伝聞なんでな。
信者が多いところで聞いてもそう。ならもうアンチの多いトコで聞くしかないだろ
アンチって何気にものすごい詳しいからな
- 91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:39:45 ID:T2V4uD2z0
- もし、中島さんという人が彩色したものがあれば、野村のと見比べることが出来るな…。
そういえば、FF10の資料集にはサブキャラも載ってたな。
今度見比べてみることにしよう。
まぁ、さっきも言ったとおり、確証はないけど、
野村の彩色はちぐはぐなときがあるっていう感想もまぁ、参考までに。
あくまで個人的感想ですまん。
- 92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:43:11 ID:zzUSoWr80
- 公平性だの知りたかっただの言ってるけど
揚げ足とってアンチに一矢報いたかっただけだろどうせ
ほんとうぜぇわ
誰が塗ってるとかほんとはどうでもいいくせに
いいから信者は信者同士でつるんでここには来るなよ
- 93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:49:15 ID:5hvV4GNF0
- >>81
野村はクラウドだけは描きなれてるからw
- 94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:55:24 ID:dx9Y81GJ0
- FF7,8は別の人が塗っていた。
それ以降は野村がやっているってことだな。
まだ、信憑性は高くはないが
サイト巡りして情報集めるしかないな。
- 95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:56:17 ID:lP/cp8YL0
- おまえらあんまり又聞きの情報やネット上の情報だけを信用してると
スマイリーブログ事件みたいになるぞw
- 96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 14:58:35 ID:bOr7XLEy0
- 前スレの最後、突然ケフカの声優の話で盛り上がっててワロタ
ケフカスレでフリーザのイメージでケフカの声優さん叩いてて
追い出された連中がここぞとばかりに書き込んでた感じだw
- 97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:03:31 ID:T2V4uD2z0
- >>93
かきなれてると、彩色もペン入れもちがくなるものなのかね。
それは疑問だ。
- 98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:04:53 ID:sTcrC+S30
- >>96
調べたらその通りだったwww
前スレ78
964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 18:22:58 ID:VBuwDbcU0
>>957
俺もフリーザの人が一番合うと思ったなー
千葉は『俺』『オレ様』『わたし』は違和感ないけど
『ボク』が声の性質上、違和感出そう
原作ケフカの『ボクを受け入れろ』←このセリフを千葉が言ったらモロに違和感出そうなんだよな
原作のケフカはもっとこう幼稚で残虐で、虫や生き物を簡単に殺してしまう純粋な子供のようなやつなのにな
野村が勝手に思い描いてるお調子者像のせいで、ギャク要員に改悪されてしまった。
6のリメイクで、絵は他の人間が担当すれば改善可能だけど
声優は一度決まったらもうほぼ変えられないらしいから野村の原作レイプは罪深い
ケフカスレ
997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 21:49:28 ID:VBuwDbcU0
>>996
同意、ディシディアケフカを絶賛してるやつはDFFからケフカを知ったニワカ連中だろ
998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 21:51:48 ID:VBuwDbcU0
あと、千葉ケフカを手放しに絶賛してるのもDから入った連中
- 99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:06:49 ID:+EvkeEv/0
- ガブラスなんか輪郭とかが他と全然違うように見える
- 100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:37:11 ID:8C4IGuQA0
- >>96
そんなに悔しかったのかよ
わざわざスレも埋まって日付も変わってから持ち出すなんて・・・
- 101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:43:15 ID:My9oXIeo0
- >>96
ROMってたけどディシディアでケフカ好きになった連中と昔からケフカスレに
滞在してる連中の争いで酷い有様だったな
元と言えばディシディアというゲームを野村が作らなきゃあんなことになりもしなかったのにな
原作レイプをここぞとばかりやる野村はマジ半端ないくらい腹が立つわ
- 102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:44:29 ID:s/QYuKEf0
- >>94
その人(中島さん?)が結婚してからはイラストはチーム編成になってる
塗り担当が何人かいる
じゃなきゃいきなりディシディアみたいな塗りになるわけないじゃん
- 103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:48:23 ID:9tzgYqvnO
- 7のキャライラストは最初に発表されたのと解体真書に載ってるとは違うよね。。ポーズとかは一緒だけど微妙に違うんよ
- 104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:52:42 ID:YZKZ+xMx0
- >>103
少年漫画風の絵だったがかなり下手糞だった
よく修正したもんだと思ったなw
- 105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 15:54:37 ID:aZ4e3Iee0
- 7のキャライラストは7の情報が出始めた初期は6頭身だったが
情報公開されていくうちに7頭身に変わったな
- 106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 17:51:52 ID:ole1cLt20
- 話豚切ってスマンが、リノア語録作ったってあるけどコレって
「うへぁ二次元キャラの語録とかキモッ('A`)」って解釈すればいいのかな?
- 107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 17:58:27 ID:5uEM/GlH0
- 頼んでもないのにキャラ語録まで設定してくれる
すばらしきこのキャラデザと思ってればOK
- 108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:18:58 ID:T2V4uD2z0
- なぁ…ウィキペディアの野村の情報が、ちゃくちゃくと増えてるんだが…。
ファイナルファンタジーVI
グラフィックディレクション、一部キャラクター設定、
デフォルメキャラクターデザイン原案、解説書キャラクターイラスト
ファイナルファンタジーVII
キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション
一部モンスターデザイン、ストーリー原案
コンテ(召喚シーン等)、リミットブレイク設定
シルクロード少年ユート
3D製作進行
なんかこの三つの表記おかしくないか?
FF7のストーリー原案って野村なの?
- 109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:28:45 ID:5uEM/GlH0
- 原案は坂口と野村だよ。
おかしいのはディレクター作品にきのこが含まれてるとこくらいかな。
- 110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:35:03 ID:wEDsaT380
- >>108
もし今度も信者の工作だったら、もう・・・・。
- 111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:36:26 ID:+EvkeEv/0
- キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション、ストーリー原案は
スタッフロールに書かれてることだからいいとして
モンスターデザインとコンテはバトルヴィジュアルDの仕事内容だから
分けて書く意味はないな。リミット設定は案だしただけだろw
あとシルクロードなんとかは同姓同名の別人じゃないのか
スクエニの野村は3Dは専門外でしょ
- 112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:56:57 ID:T2V4uD2z0
- >>109
あ、そうなんだ。
ごめん。完全に阪口だと思い込んでいた。
失礼。
- 113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 21:35:28 ID:rcHEojas0
- だから7のストーリーってあんなにキモいのか
- 114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 22:14:09 ID:DbmI7ukR0
- FF7のシナリオがそこまで気持ち悪いとは思わんが・・・・。
なんにしても、ストーリー原案に野村の名前があったとして、
どの程度参加しているのかが不明なんだよな。
ヒゲの原案に、ちょこっと意見しただけなのか、
野村が大半を書いて、ヒゲが手直ししたのか・・・・。
野村がそれほど原案に関わっているなら、もっと各誌で
アピールしてるはずだから、大して関わってないんだろ。
>>111
ってか、ストーリー原案に野村が関わっていたなんて
初耳だ。こんど調べて見るわ。エンディングのスタッフロール?
オープニングのスタッフロール?
- 115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 22:50:58 ID:HFpuEnr40
- プラス的な意味もマイナス的な意味も込めてないつもりで言うが
FFシリーズを「発売すればやってる(PSのFFから)」とかそんな感じの奴らからしたら
FF7を作ったのは野村ってイメージが濃そうだな
シナリオが別にキモいとは思わんし(両手を広げて良いなんても言えないが
普通にFFしてたと思うよ、あの頃は。
少なくとも今のスターウォーズなんかじゃあなかったし違和感もなかった
- 116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 22:55:57 ID:kdLUvLsx0
- 野村が手がけてお気に入りの7は擁護されて
野村に関係ない12が叩かれる不思議
- 117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 23:01:52 ID:/UxvgRY70
- 9も関係ないから叩かれる不思議
- 118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 23:06:07 ID:37uHYWkeO
- この板7腐多いから
7叩きの流れになると擁護が入る
このスレでも
- 119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 23:37:33 ID:HFpuEnr40
- あれ?擁護って俺の事か^q^
擁護のつもりでも無かったんだがな
- 120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 23:51:18 ID:hBtuL3dL0
- 内面世界(笑)
悪党はこれだ
- 121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:04:32 ID:+EvkeEv/0
- >>114
エンディングにBASED ON THE STORY 坂口、野村って出てくる
原案に携わってることはFF7の攻略本の解体真書やアルティΩで
ちょくちょく喋ってる
- 122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:05:36 ID:d7Ibd2uh0
- この前のはpablo氏を騙る偽物だったのか
まあやはりと言うべきかw
素敵なサイトを知る機会になったからいいや
このスレ天野さんの名前はよく挙がるけど吉田さんの名前はあんまり挙がらんね
アンチ野村的には吉田さんの絵はどう映るのよ
- 123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:12:35 ID:haKm2DLS0
- >>121
7、8、10が生理的に受け付けなかった理由がよくわかった
10は遂に買わんかったんでやってないが
13も心置きなくスルー、ていうかここで拾う情報ぐらいしかしらねぇ興味もねぇ
- 124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:17:20 ID:i8CGQUZn0
- 発売時は7も割と好きで、2ch来たての頃は擁護したい時もあったけど
コンピ乱発、野村のオナニー作品となりさがった今ではもうどうでもよくなった
- 125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:24:46 ID:H1OIT7+M0
- 7、8、10が駄目なら10−2をやればいいじゃない
- 126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:30:29 ID:XEdv2CzC0
- 吉田さんの絵は個人的に好きだよ。
絵のことはあまり詳しくないから、どこが好きか説明できないけど。
- 127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:38:15 ID:VRbgCwuoO
- 吉田さんはふわっとした感じの可愛らしい幻想的な絵ってイメージ、いい感じだよな
けど個人的には天野のほうが好きだ、モンスターがカッコ良すぎるw
しかし両者ともマジで好きだ、野村嫌いとか関係なしにマジで好き
- 128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:09:31 ID:ql8Ubceo0
- >>123
オレは、FF7もFF10も楽しめたし、FF8も親父が出てくる辺りから面白かった。
野村が関わったゲーム自体には免疫持ってるかもしれん。俺・・・・orz
ただ、野村自身のキャラクターは生理的に受付に無いし、FF7コンピは全部楽しめなかった。
オレは、野村アンチ失格なのかな・・・・・
- 129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:15:29 ID:TLwetr8P0
- >>128
野村自身の行動やキャラデザが気に食わないのが重要なのであって、
どの作品が嫌いか好きかは特に関係ないっしょ。
そういう自分もFF7は別に嫌いじゃないし。
コンピはうわぁ…ってしか思わなかったけど。
インターやってない自分はザックスって誰よっていう印象だった。
- 130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:20:57 ID:VHq7Npy50
- >>128
懐古や天野信者であるということと
野村アンチであるということは違うからね
まあ兼ねてるパターンも多いけど
- 131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:21:10 ID:XEdv2CzC0
- まあ、全部が嫌いである必要はないだろうな。
俺はむしろキャラデザより、あいつの考えた思われるシナリオとかの方が嫌いだけどな。
なんでディレクターなんてやってんの?って思う。
ヴェルサスとか地雷臭しか感じない。
- 132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:24:22 ID:YZ4dR14jO
- デッサンがどうので天野叩きとかあったけど、
作品が一枚100万とか200万で取引される絵で飯食ってる本業と、
分業体制の元イラストと妄想を垂れ流す担当のゲーム会社の一社員
を比べるなんて普通じゃとても出来ないと思う。
- 133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:26:41 ID:0i35gwOo0
- 13シリーズはあきらかに爆死するだろうな
- 134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:30:56 ID:TLwetr8P0
- >>132
天野氏の絵は実際には10〜15万くらいだよ。
まぁ、どちらにしても、本業とゲーム社員なんて比べられないけどね。
なんにせよ、絵に値段をつけられて取引されてるっていうだけですごい。
- 135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:31:49 ID:meehK8Hq0
- 爆死よりも「壊死(えし)」って感じのイメージがする
- 136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 01:34:36 ID:TLwetr8P0
- 絵師だけにか…
ごめん。
- 137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 02:30:45 ID:ldnQDPnb0
- 俺はコンピ作品から嫌いになった、あからさまにオナニーしてるなと感じたから
もう完全にアンチです今の野村の絵も発言もゲームもすべて嫌い、オナニー臭しかしない
しかもそれを反省するどころかさらに天狗になるってのがもうね…
- 138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 02:53:34 ID:qM9sd/CB0
- 前から嫌いだったがディシディアのおかげで
更に憎悪を感じる程に嫌いになった
野村と関係ない過去作品までメチャクチャにしやがったからな
- 139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 08:49:19 ID:Ffgh+ZNs0
- 俺みたいにFFシリーズが全部嫌いになってしまった奴もいる。
今更野村FFなんてどうでもいいよという感じ。
しかし、FF7だけは昔好きだったんだけどな(キャラは嫌いだが)。
FF8は途中でやめたし(曲だけは好きだけど)、FF10は買う気もしなかったけど
2作品とも勝手にやってろと意味でどうでもいいという印象だった。
だが、7コンピで一気に野村に激怒し失望した。
そして今回のディシディア、もう手遅れだ。
- 140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 08:52:07 ID:hxLVxQIyO
- チラシにry
- 141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 09:41:21 ID:lO8ILB7jO
- 野村と野島コンビが嫌い
- 142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 09:50:03 ID:KV939K/xO
- >>139
FF10は素晴らしいよ
…植松の「ザナルカンドにて」と天野ユウナイラストだけは
- 143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 10:17:52 ID:E6L8XY93O
- >>121
ライフストリームとか7のメインストーリーはいかにもヒゲの趣味だろう。
野村はキャラクター設定の延長で口を挟んだだけで、物語の大筋には関与してないと思われ。
7の関連作では世界観やメインのストーリーに殆どノータッチなところからもそうではないかと。
自己顕示欲の塊みたいな野村は、自分の手によるものなら絶対に全面に押し出して作るはず。
- 144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 11:14:08 ID:WbjJTqkQ0
- コンピ関連で
本編の終盤クラウドはクラウドじゃないとかほざいてたんだっけ?
挙げ句FF7私物化してぼくのかんがえたかっこいいクラウド(笑)
ごり押ししまくりやがって…公私混同も大概にしとけと
エアガイツやFFTのゲストあたりではまだなんとも思わなかったけど
キンハやらコンピやらでどんどん鬱陶しくなっていった
自重を覚えやがれ
- 145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 11:22:12 ID:qfnvMRFO0
- >>134
その値段は、版画とかリトグラフとかいう二束三文の価値しかないレプリカの絵の方かと。
天野絵の複製版画系はサイズにもよるが、某複製制作業者が独占して高値で売りつけていることもあって2万〜100万と幅が広いよ。
肝心の本物の原画は出回っているのかどうか判らない。
出回るとしてもオークション形式で高値になるだろうと思う。
アニメ会社時代の鉛筆で描いた落書きは1万〜2万だったらしいが。
- 146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 11:27:03 ID:6XYSygs2O
- 野村って小泉と麻生どっちになるんだろう?
- 147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 11:38:55 ID:QjycgfGb0
- まだこのスレあったのかよwww
- 148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 11:41:07 ID:ehgDkAEQO
- 堀江メールの人かな
目立ちたいあまりに暴走
- 149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 13:34:15 ID:JGNZlx/60
- >>148
それは洒落にならんから
- 150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 14:29:13 ID:E6L8XY93O
- クラウドには、序盤は右腕を封印されていて使うことができず、
封印が解け両腕を使えるようになった時に真の力を発揮する、とかいう没アイディアがあったというのを発売当時読んだ。
その頃は判らなかったが、今思えばアレは100%野村のネタだな。
大方ヒゲ達に厨臭すぎるって却下されたんだろうが
未練がましくACでは腕に病気の設定と快復してからの二刀流設定付けてたな。
野村いわく、クラウドとセフィロスのモデルは武蔵と小次郎だそうだからな。
- 151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 15:07:33 ID:mQCM6evz0
- >>144
>本編の終盤クラウドはクラウドじゃないとかほざいてたんだっけ?
これマジか?
マジなら最悪だなー……終盤の年相応で人間らしいクラウドが好きだったのに
元から野ナニー大嫌いだったが益々嫌いになりそうだ
- 152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 15:13:57 ID:G3UCloYwO
- >>140
今更だが「チラシの裏」な
チラシに書いたらごっちゃになるだろうが
- 153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:32:44 ID:lO8ILB7jO
- 野村は明るいクラウドよりクールなクラウドが好きだからな
クールガイばっかー
- 154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:33:35 ID:8i2kX/gh0
- スクエニも野村一回外してFF14作ってみればわかるのにな。
100パー売れない
- 155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:39:56 ID:OtljF4er0
- 100パーとか凄い久々に聞いたな…何処の小学生だよ
- 156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:46:54 ID:8i2kX/gh0
- >>155
何上から目線?
- 157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:48:28 ID:VQM2ushd0
- >>154
野村無しのFFが売れないって、FF12は500万本売れてる。
FF10が550万本だから、数字は下がってるけど、
純粋にFFの求心力が落ちているだけだろ。
ま、野村抜きのFF作れってのは同意。
オレが喜んで買うwww
- 158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:52:13 ID:FtVgyulT0
- >>157
実際には非野村FFの9と12はFF売上グラフの谷間なんだよね
でその次の野村FFがそれよりも売れているから恰もV字回復している様の思われて
「野村さんスゲー」になる訳で、、、
- 159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:54:01 ID:rMGtD0MQ0
- ノムルルァ
- 160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 17:14:37 ID:346wzCv20
- 9が売れなかったのはどう考えても
8がクソだったからだと思うんだが…
- 161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 17:18:07 ID:TNIgN20t0
- シリーズものの映画とかはそうなるよね
駄作の次が良作でもいまいち動員数がのびないっていう現象
- 162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 17:23:26 ID:3+dSAU7u0
- >>158
ま、まさか・・・・・・
FF13が500万本も本気で売れると思っているのか?
いや、FF12を失敗とするなら600万本以上売るつもりか?
おまい、絶対野村アンチだろwwww
- 163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 17:42:43 ID:lO8ILB7jO
- ハード末期のFFには野村使わないよね
野村は最新ハードでいいとこ取り
- 164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:03:56 ID:JGNZlx/60
- >>151
そんな出所不明の情報に踊らされるなって
- 165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:10:38 ID:3lhwm7EpO
- >>160-161
売上の話が出るたびに思うんだけど、全くその通りだよな
特に初動なんて、どんな出来かも分からずに
FFだからという理由で買われるんだから
販売数を作品の良し悪しの基準にするなら
初動率の低さで考えるべきだよなあ
- 166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:16:33 ID:xEwjw07c0
- >>150
>野村いわく、クラウドとセフィロスのモデルは武蔵と小次郎だそうだからな。
ば・・・馬鹿じゃねーのかホントww
>>160
胴衣。
どう考えてもそれぐらい8のストーリーは
絶 望 的 に つ ま ら な か っ た な。
>>163
だよな、PSもZ、[だったしPS2も10、10-2だったし
PS3も13で先取りだしな・・・んでもってクソゲーでそのハードの
FFブランドをぶっ壊しておいた状況で\や12は出さなきゃいけなかったんだよな
全く・・・いつもいつもやっかいな置き土産残していきやがってさ・・・
- 167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:25:46 ID:3+dSAU7u0
- プレイステイーション2 発売日2000年3月4日
ファイナルファンタジー9 発売日2000年7月7日
ドラゴンクエスト7 発売日2000年8月26日
ファイナルファンタジー10 発売日2001年7月19日
プレステ2発売4ヵ月後で、前世代ハードだったこと。
ドラゴンクエストの約1ヶ月前だったこと。
翌年の次世代機版FF10の販促が行われていたこと。
FF9はタイミング悪かったよ。それでもインターなしで
500万本近く売ってるんだ。谷間ってことはないだろ。
- 168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:27:22 ID:I8JHsEGAO
- あげ
- 169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:28:57 ID:xEwjw07c0
- 第一のオナニーFF開発の法則を見つけた
そのハードでまず始めはとりあえず「かなり力を入れて作ってます!」と
ゴミ通等を通して大々的に宣伝し大作感をとにかく出す事に専念する。
↓
そのハードでの初FFと言う事で新ハードでの性能で動くFFに惹かれて
それなりに売れてしまう・・・・ここで新たな厨ニや腐女子が付く
↓
一応、売り上げだけで結果を出したので和田から直々に次回のFF開発の権利を任される
しかし調子に乗ってオナニー全快!!!
↓
中身を知らないユーザーが前作のそこそこ面白かったイメージと力の入れようを
信用して続けて購入、ゴミ通も大々的に宣伝しまくりやっぱり売れる。
↓
クソゲー発覚wwww 初めてFFを買った人はこれで離れる・・・
次回のFFに対して大きな不安を残し信頼をガタ落ちさせる。
↓
この最悪のタイミングで\と12は苦戦を強いられる・・・・。
- 170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:32:50 ID:U6qVbtgoO
- 9と12はあんまり広告してなかったな
Vジャンプの特集増刊号も情報控えめだったし
- 171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:33:57 ID:xEwjw07c0
- >>170
そりゃ前作の[や]の評判があれだったからねぇwww
自粛せざる得なかったのかな?
- 172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:34:52 ID:D015c5jf0
- >>160
つまり8が売れたのは7のお陰って言いたいの?w
- 173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:39:42 ID:XvQFnlOn0
- 野村がキャラデザしか担当してない10、8が叩かれて
野村がシナリオ・キャラデザ・コンピ諸々を担当した7は擁護される不思議
どう見ても7も8も10も同類
7腐自重しろ
- 174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:40:14 ID:I9uN8ijp0
- エアリス
- 175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:41:59 ID:3+dSAU7u0
- >>173
いくら、野村が私物化しようが、FF7=ヒゲの代表作ってイメージが強い俺は
あまり攻撃的なコメントは出せないな。
ただ、FF7コンピ。おまいらは駄目だ。消えろ!!!
- 176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:43:27 ID:Iwn4L+GM0
- FF9があまり雑誌で特集を組まなかったのは、取材規制があった。
これは当時ディレクターをやっていた、坂口氏の意向で「口コミで攻略方法を広げていって欲しい」という意図があったので。
- 177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 18:46:30 ID:iIGMVcMzO
- 7本編のシナリオにも口出して
既存FFでは一番関わってるのにね
何故か8、10に矛先が…
- 178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 19:09:49 ID:JGNZlx/60
- >>171
10は評判良かったと思うよ
だから10-2もあんだけ売れたんだろう
- 179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 19:15:01 ID:xEwjw07c0
- >>178
まぁ>>169の法則で言えばそれなりに力入れて作っただろうからね・・・
でも10−2で調子に乗ったのはご存知のとおりだよね?
- 180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:28:50 ID:44JxOjyj0
- 7と8はFFじゃなく別タイトルで出してれば文句なかったんだがな・・
あんな世界観どう考えてもファンタジーではない
- 181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:33:44 ID:8i2kX/gh0
- 名前が広まった人の力を舐めすぎてるな、ここは
- 182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:35:19 ID:mdpdulsH0
- バカか?お前w
- 183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:35:57 ID:8i2kX/gh0
- >>182
お前がな
- 184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:40:11 ID:mdpdulsH0
- >>183
で、その力で何をしてくれるんですかぁ?w
- 185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:45:01 ID:8i2kX/gh0
- >>184
名前が売れていて無能だという人はいない。
特にFFという大きなブランド商品を任せられてる人。
天野から野村に代わる時に、なぜ採用されたか考えてみろ
他に絵描きは腐るほど居たのにな
ここで糞みたいな事言ってる奴、二度とFFは買うな
- 186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:49:09 ID:JGNZlx/60
- FF12以来FFと名の付いてるのは買ってないな
野村が絡んでるFFなら10以来買ってないな
- 187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:50:00 ID:8i2kX/gh0
- >>186
それでいいよ。もうFF13も買うな。
そうすれば内容も知らなくてすむ
- 188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:55:18 ID:3+dSAU7u0
- 別に、俺らはFF13を買いたいなんて一言も言ってないぜ。
ただ、野村に金輪際FFに関わって欲しくないって願望を
しみじみ垂れ流しているだけだぜ。
なんで熱くなっている人が居るんだ?野村本人か?
- 189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:56:12 ID:mdpdulsH0
- >>187
ここの住人が買うと思ってるのか?w
- 190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:17:12 ID:boHWH8+60
- 買うほうが罰ゲームだろw
魔導院ペリティシリウム朱雀だぞ
- 191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:17:42 ID:8i2kX/gh0
- FF好きなんてよく言えたもんだ
- 192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:18:47 ID:FtVgyulT0
- もしも
伊藤龍馬氏が13のキャラクターをFFTAっぽくデフォルメデザインしたFF13の派生作品がDSかなんかで出たらお前ら買うか?
- 193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:26:06 ID:boHWH8+60
- 買わんだろうな
キャラデザ変わったところで
ファルシルシ魔導院ペリティシリウム朱雀な世界観だろうし
- 194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:29:31 ID:OtljF4er0
- 色んな意味で買うぞ、楽しむって意味も一応含んでるが
でも魔道院ペリティシウム朱雀はマジでホテルしか浮かばない
- 195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:32:33 ID:VRbgCwuoO
- FF13な〜…PS3と同梱でタダならもらうけど金は出せないなw
なんせ今回はクリスタルがただの石じゃないもんなwただの石ってwww
- 196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:54:44 ID:yTQ9bg/4O
- 只野石…
ただの石発言って、いちおう撤回されたんだっけ?
- 197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:59:41 ID:E6L8XY93O
- なんで8i2kX/gh0 はそんなに必死なんだ?
- 198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:02:46 ID:XaC+2tav0
- またID真っ赤なヤツがいるのか!
- 199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:19:50 ID:NM37Klh20
- 8i2kX/gh0はファビョった野村信者・・・・・・・
あ!野村さん本人かw
- 200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:35:28 ID:8i2kX/gh0
- こんな低脳達に野村が馬鹿にされてんだな
- 201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:41:48 ID:f7vLru5f0
- 野村は運がいいだけ。
坂口いなくなってほかに出てくる人がいないだけ。
- 202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:53:23 ID:meehK8Hq0
- >>172
160じゃないけどその通りかと。それと+α
- 203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:02:54 ID:XvQFnlOn0
- ワロス
- 204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:03:49 ID:haKm2DLS0
- 7はストーリーまったく覚えてないが、やりこむのが楽しかったような気がする
ぶっちゃけ主人公も忘れてた(矢印ばっか見て遊んでたせいらしい)
8はFFを初めて投げた記念すべきタイトル
原点回帰って触れ込みがなかったら9買ってなかったな
- 205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:13:31 ID:T0ZGKEQN0
- >>201
胴衣。
今現在のスクエニの新作ズッコケまくりの状況を考えればまともな人材が
全く育っていないと言う事はもう誰の目にも明らかだよな
野村や北瀬なんてFF5から関わってたってだけの実績でギリギリセーフな感じで
看板ソフトのFF本編の開発を殆ど独占で任されてるだけだもんな・・・
あいつらにもまともな新作なんて作る能力は全く無いよ
FFの派生コンピですらつまらん厨ニ御用達のクソゲー仕立てにするし
本編のFFだってもう完全にかつてのブランド力はズタズタじゃないか・・・・
- 206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:14:13 ID:OLTZSwNLO
- イエーイ、野村さん見てるー?
ウィルスや他人のサイト貼らないでくださいねー
あとリメイクに関わったら許さないからー
- 207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:19:39 ID:T0ZGKEQN0
- >>204
だよな
Zはやりだすとまぁ遊ばせるだけのまだ何かはあったのは感じられたが
[ははっきり言ってダルイなんてもんじゃなかったなぁ
9もせっかくヒゲに戻ってキャラデザも見るからに昔のチビキャラ風で
嬉しかったんだが・・・[の悪夢が頭から中々離れなくて買うの躊躇した覚えがあるよ
結局発売して2ヶ月ほど様子見して周囲の反応や感想をじっくり聞いてようやく買ったよ
そしたらめちゃくちゃ面白かったww
EDもマジで感動したしな・・・「[のあれは何だったんだ・・・???」って思ったもんだよ
ただ戦闘開始時のロードだけは残念だった・・・
- 208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:24:59 ID:8i2kX/gh0
- 人材が育っていない。
どこの会社なら人材が育つんだろうね。
スクエニ以外のゲーム会社で言ってみろ。
カプコンか?任天堂か?コナミか?
糞だな。発想も
- 209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:40:40 ID:f7vLru5f0
- どうやら図星過ぎて、他社の話にすりかえようとしてるみたいだ。
- 210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:42:06 ID:Iwn4L+GM0
- どうやらマジもんの信者だったか。
- 211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:45:52 ID:9yDB9KNr0
- >>208
どこもなにもスクエニに、有望な人材っているか?
今のスクエニ支えてるのは、田中と河津じゃねえか。
他に誰がいる?
誰も育ってないから、野村や鳥山が偉そうにFF作ってんだろ。
北瀬は、ヒゲのもとディレクターとして優秀だったと思う。
ただ、プロデューサーとしては存在感なさ杉。
- 212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:48:01 ID:90Zx8YDr0
- まぁ、考えの違う人をクソという時点でその程度だってことですよ。
- 213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:59:32 ID:XEdv2CzC0
- 日本のゲーム業界いや、アニメ・漫画や映画その他新興の文化系の業界ほとんど全部、どこにもいい人材なんて育ってないだろうね。
理由その1:大御所の奴らは後継を育成する気が無い。
なぜなら、自分自身が誰かの後継ではなかったし、経験上、他人から教えてもらうことより、自分から学ぶことを重んじているから。
理由その2:新人はその1を知らずに、大御所のところに転がり込む。
そして、何も教えてもらえないまま終わる。自分から学ぼうともしない。
理由その3:新人は憧れの大御所の創作を手伝うだけで満足。
言われたままに作るだけ。自分から提案したりしない。
理由その4:すでに開拓済みのジャンルでいわゆるヲタク層ばかりをターゲットにする傾向が業界全体で強くなってきている。
その方が安定的に収益が出るからだ。どれもこれも萌や腐などと呼ばれる物ばかりに…
あと数十年で大御所が皆引退するから、そしたら日本の文化は終わりだね。
伝統文化はとっくに廃れちゃっているしね。
何も残らんよ。
- 214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:06:14 ID:kQnhPKDSO
- カプコンやコナミや任天堂は人材だけじゃなくて
新しい人気タイトルを育てているからなあ。スクエニはFFやDQのリメイクにディズニーFF人気にオンブしたKHばかり。
新規タイトルはかんばしくないし…
- 215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:07:47 ID:nj6CRoTS0
- リメイク嵐だもんねぇ…スクエニ。
- 216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:08:07 ID:8GDVEQ1E0
- 育成以前に、日本の有名なゲーム会社はゲーマーを採用しないからね
- 217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:14:36 ID:34dmZRKc0
- >>164
だから「マジなら」と書いたんだ
まあデマだとしてもコンピのクラウドや野村を好きになることはないけど
- 218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:18:51 ID:kQnhPKDSO
- >>216
ゲーマー採用しない理由はなんとなくわかる。
ゲーマーやオタクと話てると知識の引き出しがゲームやアニメ、マンガなんでゲンナリする。
世の中には楽しい事や感動が沢山あるのにな。
ゲームやアニメやマンガしか引き出しのないヤツらがゲーム作れば、そりゃ厨で腐な中身になるだろうし、
ライトユーザーは離れていくだろうな。
- 219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:27:31 ID:cwk+Wgib0
- >>216>>218
まあ、そんなことは大手ゲーム会社志望のゲーマーもわかっているわけで、
どうにかして入社しようと、一般人を装ってみたり、ゲーマーでも採用したくなるような特技でアピールしてみたりするわけよ。
で、結局ゲーマーも採用されちゃうんだよね。そもそも、ゲーマー以外の希望者がほとんどいないってのあるし。
そして、>>213よ。特にその2やその3。
- 220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:32:18 ID:FaKDXzFJ0
- >>218
>ゲームやアニメやマンガしか引き出しのないヤツ
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 お前、さりげなく野村さんの批判はやめろや・・・・
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
- 221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:34:50 ID:PmDL2yOD0
- でも中には自分の確たる信念を持つやつもいるかもしれないじゃん。
将来残るのはそんな奴らの作品。
ドラクエはそれで残ってきた。
FFは…?
- 222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:37:22 ID:cwk+Wgib0
- え?ドラクエ?初代からずっと堀井が作っているんだけど…
あいつも後継は居ないよな。
- 223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:44:05 ID:ONpsvLU3O
- 生きた登場人物は人間観察から生まれるというけど
野村のキャラクターはアニメとゲームの二次創作だからな。
>>219
人事の目を眩ませて普通人装える位に平均的価値観とヲタ以外の嗜好や趣味を保持してれば問題ないがなぁ。
スクウェアは安い即戦力ってことで専門上がりのヲタをかき集めてるらしいから問題外だろうな。
- 224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:46:09 ID:3gAgxdbvO
- >>219
別にゲーマーなのは構わんよ、ただゲームしか知らないってのが問題なだけ
一般人を装えるだけの知識がある時点で大丈夫
- 225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 00:53:08 ID:cwk+Wgib0
- 一般人を装うこともできないようなゲーマーって重度過ぎて、そもそも就活できなくね?
そんな奴どうせ引き籠りだろ?装うって言ってもゲームの話控えれば、多少無知でもノリで一般人ぽく見えるしな。
専門上がりはヲタ率高いよなwヲタ集団と言っても過言ではないw
- 226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 01:04:24 ID:ICuvMdNy0
- [戦闘システムとか好きだからよくやるんだけどやっぱ一般的には叩かれるのか…
このスレとかで野村によるリノア語録とかあるとか聞いたら叩かれるのも
分かる気がしてくるのが悔しいわ、何も言い返せないのが特に
- 227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 01:26:53 ID:ay6SMsN/0
- >>226
野村は嫌いだが、ゲームには罪はない。
まあ、人それぞれだ。気にするな。
- 228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 01:28:34 ID:FxMLNFJV0
- >>226
8は自分も結構好きだよ、まぁ確かにストーリーはうーん、って思ったけど
戦闘は新しくて面白かったな、ちょっと難しかったけどね
プレイ中どの魔法や召喚獣をくっつけるかなぁ、
これにとって何が一番いいんだろうってよく考えてたもんだ
- 229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 01:36:41 ID:k+/PODTy0
- 一般人を装うって誰でもできるよね。
重度っていうのは友達のメールでw←使ったり
2ch用語使ったり、異様に顔文字使ったりゲーム話しやアニメ話ししかしないやつ
>>216
しったか乙。
技術職の就職にはここではデザイナーか。
デザイナーはポートフォリオの出来次第で採用する。
口の悪いここの住人のような人以外は面接では落ちないだろ
任天堂、バンダイナムコは大卒以上だけどね。後は学歴不問。実力主義だ。
- 230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 01:41:08 ID:xAwIbRHs0
- 雰囲気とかよかったと思うよ>8
特に終盤のルナパンから時間圧縮世界やアルティミシア城はキチンとファンタジーしてたし
物語序盤から魔女のイデアを操りサイファーを使役してたアルティミシアもラスボスとして十分な存在感だし
魔女を倒すSeeDなんてドラゴンを倒す勇者とどこも変わらないと思うが
- 231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 01:55:46 ID:nj6CRoTS0
- >>口の悪いここの住人のような人以外は面接では落ちないだろ
2chに来てなにいってんだか。
- 232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 02:00:03 ID:1UstRNj00
- 俺はそういわれても、8は好きになれないな。
大筋はリノアのへんてこ言動に振り回されるし。
スコールもなんでこんなのを主人公にしたのか理解に苦しむ性格してるし。
後半のスコールとリノアにはいまでもついていけない。
基本、シーン優先であとから設定をつけたりしてるから、要素がバラバラなのがわかりやすい。
10もそういうとこまんまなんだけど、わかりやすいダメさが表に出ないから、ややっこしい。
ただ、8はまだ脇役が面白かった。
- 233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 02:09:14 ID:ICuvMdNy0
- >>232
>>227が言うとおり人それぞれ、ってことになるんだろうね
俺もどっちかっていうとメインのスコールとリノアより
ゼルと図書委員のイベントのほうが好きだしね
- 234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 02:32:23 ID:X6HP6p99O
- 何かこのスレって一人が何か言ったら俺も、実は俺もって続くこと多いね
8が好きとかどうしちゃったのよお前等
- 235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 02:39:37 ID:wlomMZezO
- >>231
議論してるつもりなんだろうけど、いつも一言多いから分かりやすいよなw
- 236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 02:52:18 ID:uRIZSzyz0
- そして今日もID真っ赤にして顔も真っ赤にして帰って行くんだろうなあ
- 237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 03:44:02 ID:JLzjiGE40
- 何言ってるんだ?8にストーリーなんかない、ただのカードゲームだ。
FFって名前付けなかったらこんな扱い受けてなかっただろうに勿体ねーな。
なんでこれをFFでやろうとしたのか不思議でしょうがない。
- 238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 04:17:05 ID:nj6CRoTS0
- まぁ、FF8が好きでもいいじゃないの?
野村FFアンチ=野村アンチ ではないと思うし。
個人的にはFF8嫌いだが、音楽と世界観はまぁ、好き。
- 239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 05:51:18 ID:zkodahmeO
- 8は戦闘も微妙だったしな。信者は奥が深いとか言い出すがアレは間違いなく酷い。
ストーリーも印象薄いし魅せ場なんて考えてないんだろ。自分達がやりたいイベントを散りばめただけ。
直前にゼノギアス、直後にブレスをやったから余計にだろうがグラフィック以外は糞過ぎるという印象。
まぁ、もちろん最大の失点ポイントはスコールとリノアのキモさなんですが。
唯一評価出来るのはフェイ・ウォンの歌ぐらい。
- 240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 06:23:24 ID:bg/gyMXP0
- キャラで評価落とすとかあんまりだよな、野村と鳥山の犯した罪は大きい
- 241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 07:45:32 ID:SbIyqPS5O
- 8でできなかったことを10でやった
なんてぬかした野島も酷い
- 242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 09:28:10 ID:DRd5OuxF0
- 鳥山は8には参加してねえ
- 243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 09:53:46 ID:GZzJnLlq0
- >>222
今までだって大抵のシリーズはドラクエだけでなく
産みの親がずっと関わっているんだが。
ここで語ることじゃないな。
- 244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 10:08:13 ID:zoiA2Xg10
- FF8は1回目よくわからないまま頑張ってクリアした
2回目以降「あーそうだったのか〜!へえ〜こんなのあったんだ〜」の連続で、
奥深い&面白い
ぜひ2周以上してみてください
- 245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 10:11:02 ID:3J9QtQHH0
- >>244
一周の半分も無理で投げたのに無茶言うな
何が無理ってスコールリノアの厨カップルが無理だ
- 246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 10:16:27 ID:f/tGVlTc0
- 低レベルクリアのために2周やったけどリノアが嫌いすぎていろんなイベントをスルーした
勧めてきた友人にそれを伝えたら「リノアの好感度があがりそうなサブイベントがあるんだよ」って…
なんでそれ本編に入れないのwwwなんでサブイベント扱いなんだwww
さすがに3周目やる気力はなかったわ
- 247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 10:25:32 ID:xAwIbRHs0
- 俺も加わってたがいい加減8関連スレでやれくらいに脱線してきたな…
- 248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 10:54:30 ID:SbIyqPS5O
- >>243
鳥山求
- 249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 11:16:29 ID:GZzJnLlq0
- >>248
あ、そういうことか。
FFだけの話ね。
- 250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 11:22:39 ID:ONpsvLU3O
- >>229
一般人装うならだれでもできるだって?
大学に来た任天堂の説明会除いたらヲタ丸だしが8割だったぞ。
爽やか体育会系の社員とのコントラストが凄かった。
それにヲタをどうにか隠しても、他に打ち込んだものや売りに出来る話題がなけりゃやっぱり採用されないよ。
採用でその気になればヲタ排除は簡単だと思う。
- 251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 11:57:19 ID:zo0WiZyS0
- >>239
8はストーリーに力入れすぎて
ゲーマーから嫌われたんだろ
- 252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 12:11:51 ID:1UstRNj00
- いやいや、ストーリーに力をいれすぎて、とか、ないない。
自己満足できるのつくったら、こんなのできましたってだけ。
ってかもう、8の話題やめよう、昼間までやってるとは思わんかったわ。
- 253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:13:49 ID:rk6MZgXW0
- 野村アンチスレで
野村がキャラデザしかやってない8が叩かれて
野村がキャラデザ・シナリオした7が好かれる腐女子の力
- 254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:21:00 ID:Is1IvaX9O
- 野村がヒットを連発したお陰で、美男美女マンセーのアニメばっかりになった気がする。
- 255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:25:01 ID:rk6MZgXW0
- 野村にそんな影響力無い
単に大画面に不細工映すより美形映した方が綺麗だって
アニメスタッフが気付いただけ
人気も上がるし
- 256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:32:34 ID:jkKY8Khu0
- 遥か昔からアニメなんて美男美女ばかりじゃないか?
- 257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:40:03 ID:kV3gcqAV0
- >>256
そういえばそうだが
ここでいう「美男美女」って
やたらキラキラしてる少女マンガ風のキャラが多いってことじゃないのか?
昨今の漫画はどのキャラも顔立ちが綺麗すぎる
- 258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:42:43 ID:kQnhPKDSO
- 野村は「リングにかけろ」が好きだから
車田昌美ばりの厨になったんだろうか?
(だからキャラの名前や攻撃の名前がイタイ)
最近のキモい声優の起用は「テニスの王子様(だっけ?)」で美形と声優が売れたのをみて
野村達が便乗した感じじゃないかなあ?
ガンダムといいFFといい801好き腐女子はいい迷惑だ
- 259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:46:56 ID:37wQEHNl0
- 【FF13:Vジャンプより新情報、「チーム・ノラ」キャラ3人の名前が明らかに】
FF7ACCに同梱される「FINAL FANTASY XIII」の体験版より、Vジャンプに新情報が掲載。
今回は「体験版に向けた序盤イベント特集」とのことで、
先日公開されたトレーラーで、姿を確認出来た 3人のキャラクターの名前が公開。
スノウ含め「チーム・ノラ」を名乗り、それぞれ「レブロ(ノラ唯一の女性)、ガドー(赤髪の逆毛)、マーキー(小柄で金髪、ゴーグル)」とのこと。
チーム・ノムラかと思ったw
- 260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:51:53 ID:Is1IvaX9O
- ノクトって野村の事?
またROenブランドは高いの?
- 261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:13:08 ID:gd+a9JvA0
- チーム・ノラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや・・・本当にださいんだが・・・・
DQNチームが粋がってる感じだな
- 262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:23:16 ID:QEqSZ0IrO
- 暴走族かよ
- 263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:23:40 ID:W/5f/2rA0
- 野良からきてたらものすごくかっこいいよね!
まあまさかとは思うけど・・・
- 264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:29:50 ID:jkKY8Khu0
- 珍走団、ノラ
野良?
- 265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:33:08 ID:Wyvm1Ozh0
- 野良ってネ実用語でネットゲーのことなんじゃ、、、
- 266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:33:15 ID:JLzjiGE40
- チーム・ノムラの間違いじゃないのw
別に「ノラ」だけでもいいのに何でわざわざ「チーム」ってつけるんだ?
他にも「ノム」とか「ムラ」とかいんのか?
- 267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:39:47 ID:dSC+wNb10
- ディズニーすらレイプする異常性欲者野村様かっこいいです
お前らも崇めろ
- 268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 15:30:10 ID:zkodahmeO
- ノクトといいノラといい、ノ○ラをもじってオナニーアピールしまくりか。
- 269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 15:34:59 ID:W/5f/2rA0
- ゲリラ的な活動や風来坊的なキャラ設定だから、野良・・・・そこから、野良・・・
いや、まさか・・・まさかね。
もし、そうだとしたらオレ、一生野村さんについていくしかないじゃないですか・・・・
- 270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 16:04:17 ID:DRd5OuxF0
- チームノラってらしくないよ
レジスタンスノヴァラ玄武
とかそういう名前にしなきゃ
- 271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 16:18:20 ID:SbIyqPS5O
- チーム・ノラって確かに今までと比べると微妙に厨二成分が足りないな
もっと…こう……チーム・ノヴァとか……
- 272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 16:36:27 ID:W/5f/2rA0
- そう?なんとなくヤングマガジン的でオレはイケてると思ってるけど
- 273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 16:43:12 ID:C56WqUdV0
- 野村お得意の「カタカナ+漢字」の組み合わせじゃないのか・・・・
自重したのかな?www
- 274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 16:56:31 ID:3J9QtQHH0
- >>270
きさま はんらんぐん だな!!!
- 275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:02:51 ID:cwk+Wgib0
- 野村「チーム・ノラじゃダサいですよ。レジスタンスノヴァラ玄武とかにしましょうよ。」
鳥山(さすがの俺でも引くわ…)
「いや、この名前結構気に入っているんで、このままでw」
- 276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:16:10 ID:lNNuHxgTO
- 朱雀で叩かれたから自重
- 277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:29:42 ID:nj6CRoTS0
- チームノラだかなんだかいいけど、
全く話が想像できない。
どんなストーリーなんだ。
名前はいいから、ちゃんと概要を説明しろ。
- 278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:31:40 ID:bg/gyMXP0
- >>259
また名前だけ発表か
- 279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:53:25 ID:k+/PODTy0
- 13やらないやつが何で興味もってんだ?
- 280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:54:48 ID:bg/gyMXP0
- 本日の必死君 ID:k+/PODTy0
- 281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:59:56 ID:kV3gcqAV0
- 前スレからの3Dデモリング君、なりすまし君だとか
中立派を装いつつ結局はアンチ叩きに走るのって全部同一人物だって思うのは俺だけ?
- 282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:08:17 ID:JLzjiGE40
- 素人が何をわかったようにいってんだよwみたいな態度がそっくりだよな
- 283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:11:53 ID:k+/PODTy0
- ワロスw
まじもんだ、こいつらwwww
- 284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:11:58 ID:QtzY1CxaO
- ディシディア社員君なんてのもいたな
関係ないが13本編のスレよりも、ベルサス13のスレの方が
書き込みが少数な分、野村・第一マンセーな雰囲気で苦手だ。
- 285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:15:18 ID:QpGH/pFe0
- チームノムラ
- 286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:27:02 ID:kV3gcqAV0
- っていうかここのスレに限らず
最近は2ch慣れしてない真性客の野村信者(野村FF信者)が大挙して
スレのルール無視した発言したりとか粘着したりとかして暴れまくってるわけだが
本拠地はどこなんだろう・・・
絶対どこかの一般のサイトから誘導されてるだろ
- 287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:32:30 ID:bg/gyMXP0
- >>286
話題そらしが目的だからNGに入れてスルーしてやってくれ
- 288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:47:42 ID:k+/PODTy0
- なーにが話題そらしだw
ここの住人は13やらねーんだよな?w
ほんと糞っぷりが尋常じゃないなwww
- 289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:48:40 ID:dSC+wNb10
- 何こいつ、アンチスレにまで出張して草生やしまくって何がしたいの
- 290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:50:54 ID:k+/PODTy0
- は?
個人の自由ってやつですよw
何か文句あんの?
- 291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:58:27 ID:C56WqUdV0
- さっそくお出ましのバカ
↓
ID:k+/PODTy0
- 292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 18:59:38 ID:k+/PODTy0
- 終わってるなここwwww
価値ないわw
- 293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:00:56 ID:dSC+wNb10
- 煽りすらロクにできないID:k+/PODTy0って何なの? バカなの?w
- 294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:05:54 ID:bg/gyMXP0
- レブロ、ガドー、マーキー
相変わらず変な名前だ。またラテン語で〜とか言い出すのかな
- 295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:07:42 ID:uRKTN1oE0
- 無視してやんなよ。
めんどくさいし。
- 296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:09:57 ID:JLzjiGE40
- どうでもいいがACCのセフィロス面白いな、あの格好はギャグにしかみえないぞ
- 297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:15:04 ID:SbIyqPS5O
- 『イカ』って馬鹿にされるからか知らないけど最近の野村はセフィロスにカラス羽しか生やさなくなったな
カラス羽セフィロスよりかはまだイカセフィロスのほうがカッコいいんだけど
- 298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:22:51 ID:uRKTN1oE0
- イカはイカで神々しい感じがしたんだけどなー。
セフィロスは神になることが目的だったし。
片翼のカラス羽なんかもういいよ。
- 299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:42:10 ID:gd+a9JvA0
- マーキーやめてマーシーにしようぜ
- 300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:05:29 ID:xAwIbRHs0
- 間違いなくカラス羽よりセーファやリバースのがかっこいい
- 301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:06:52 ID:ONpsvLU3O
- >>279
スマン、単なる憂さ晴らしだ。
- 302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:11:53 ID:DRd5OuxF0
- アンチと無関心はまた別だからな
アンチだから興味を持たないってのはおかしい
- 303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:18:00 ID:lNNuHxgTO
- アンチのほうが詳しいよなww芸能人のアンチスレとかびっくりするもん
まあ、ある意味監視なんだが
- 304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:28:57 ID:daYoB7eU0
- >>303
ムカつくクラスメイトとか教師をチェックしてるみたいなもんだよな。
でもそれは人に全て当てはまる事だよ。
ドルジとか麻生とか、嫌いなくせに皆よく見てるしw
興味は興味だけど、それを本当は好きなんじゃ?って勘ぐるのはおかしな理屈。
- 305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:30:36 ID:C56WqUdV0
- カラス羽ワラタww
野村には絶対にカラス天狗が憑いてるな
- 306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:54:02 ID:b68LPQnXO
- >>172
つまり8が売れたのは7のおかげって言いたいの
- 307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:01:13 ID:b68LPQnXO
- 片翼ってのがまたダサいんだよな
バランス悪くてw
チーム・ノ○ラってアバランチみたいなもんだろ
どんだけFF7コンプレックスだよ(´-`;)
雰囲気もミッドガルみたいだし
- 308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:07:01 ID:QMFDmUX60
- コンプレックスっていうか、単に引き出しが少ないだけでは?
- 309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:24:48 ID:TKHRGXzI0
- こんなの見つけた
181:名無しさん必死だな 2008/05/07(水) 23:40:34 ID:/SdDuXaMO[sage]
しかし田代なりティヲタなり
カプ厨の痛さは想像を絶するから困る。
海外の話だが、天野のイメージイラストが
クラウドとエアリスのツーショットが
多いことにファビョったティヲタが
クラウドとティファのツーショットも描けと
強迫まがいの要望書を天野に送りつけたらしい。
当然天野はスルー。
さらにファビョったティヲタ
「天野はスクウェアの社員じゃないから、イラストは非公式!」
と喚きちらしていたという話だ。
ここで暴れてる田代?見て、もしかしたら国内外問わず
こういうのが野村を支えてるのかもしれんとオモタ。
とりあえず天野、超乙。
- 310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:32:43 ID:gd+a9JvA0
- >>309
痛い信者(バカプ厨)が乗り込んでくるから野村本人に関係ないことは
やめた方がいい
- 311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:37:32 ID:1xQ8aQ3X0
- 野村がついに、ゲーム中に自分のチームを結成したと聞いて飛んできました。
もういいよ。野村はFF13の中に、一生引き篭もってて・・・
- 312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:39:44 ID:zo9Wci2eO
- >>310
最近全く関係ないスレに、しかも住人が野村作品のことなど一言も言ってないのに野村信者が大暴れしてる件('A`)
野村信者はどこにでもどのような状況でも湧く…('A`)
- 313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:45:58 ID:zo9Wci2eO
- んでエアリス派とティファ派が煽り合ってるからもうね。
全 く 関 係 な い ス レ で
- 314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:55:25 ID:kP7lMiJ00
- >>312
あそこはティファとまったく関係ないスレなのに、空気読まずにスレ乗っ取って
「クラウドが〜」とか「ティファが〜」とかカプ話始めたティファヲタが原因だろ?
まぁ反応するエアヲタがいるから荒れてるんだろうけどさ
- 315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:56:13 ID:37wQEHNl0
- >>309
そういや野村もエアリス殺しましょう発言でカミソリレターもらったんだっけかw
いやはや、野村FF信者は怖すぎる
スレ違いかもしれんが、FF9のプレイアーツがちゃんと本編の姿で安心した
- 316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 22:01:15 ID:kP7lMiJ00
- >>315
>カミソリレター
まじでw
- 317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 22:11:51 ID:SbIyqPS5O
- カミソリレターって有名な漫画家にも送られてきたらしいな
それがまた野村を勘違いさせてるんだろうな
- 318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 22:19:22 ID:QZfzQJ2FO
- >>314
火元がティファヲタでもそれ以上に野村信者エアリスヲタ連中が言い返しやり返ししてる
しかも架空のティファに対して飽きずに口汚い罵りしまくってる時点でどっちも異常
- 319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 22:50:41 ID:EX/xMznTO
- >>318
“それ以上?”
架空のエアリスに対する口汚い罵りレスがお前さんの目には入ってないようだな
- 320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 22:59:07 ID:vN/7FQTj0
- >>318はいつもの「ティファは光〜」の人だろ
- 321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 23:06:23 ID:1UHsBk5j0
- >>315
9はノムラの魔の手から逃れられる光明がチラッとでも見えたか
今後リメイクされるであろう5、6も逃げきってほしいもんだ
FFCCが面白いのでナンバリングは好きにすればいいよ
- 322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 23:45:08 ID:zo0WiZyS0
- >>306
粘着勘違いw
- 323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 23:54:07 ID:rk6MZgXW0
- まあ7が後作に影響するほどのもんじゃないのは確かだな
ストーリー薄いし、糞ゲーだし
- 324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 23:59:39 ID:ksBY2oA30
- >野村信者エアリスヲタ
いや、野村信者のエアオタはほとんどいないのが現実。
逆に野村信者のティファオタは圧倒的に多いけどな。
- 325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 00:23:11 ID:fZknIQ6N0
- エアオタだのティファオタだのわけわからん単語を出すな
- 326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 00:24:22 ID:K+xIkch80
- ティファだのエアだのネタないのにずっと話題に出してもらえて嬉しいだろうねノムタン
さすがチーム・ノラ
- 327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 01:07:53 ID:ETMO3x5a0
- ノラ
もうこのセンスには言葉がでねぇ
- 328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 01:58:30 ID:Q1dAaXY+0
- こら!ノラ・ジョーンズに失礼じゃないか!
でもやっぱり『チーム・ノラ』はねーよな…
やっぱりノムラにかかってるの?w
- 329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 02:29:07 ID:J8FOnHBB0
- ファミ通あたりがインタビューで 「もしかしてこの名前は・・・」 って質問して
野村が
「(笑)ボクの名前からとったんじゃないです(笑) ラテン語で〜〜を意味する言葉なんですよ」
とかどうのこうの語りだす展開キボン
- 330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 04:34:33 ID:giy+m3Zo0
- しかし「ノクト」だの「ノラ」だの何で野村はいちいちこんなユーザーの心を
逆撫でするようなふざけた真似ばかりするんだ?
こんなもんどう考えたって「ノムラ」を文字ってるなんて誰の目にも明らかだろ
一体何処までFFを私物化したら気が済むんだ!!
- 331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 05:23:49 ID:HD3D1NGKO
- >>309
ちょ、それ書いたの自分w
その話は海外の天野ファン兼FFファンの間じゃ
わりと有名らしいぞ
もちろん天野がベラベラしゃべったわけでなく
アールビバン関係者か海外のスクエニスタッフから
洩れた情報だとか
逆に野村がカミソリレターもらったという話は初耳だな
ファビョった田代がいい加減な事言ったり
野村が妄言して…なんてことはないよな?w
- 332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 05:25:12 ID:rOClaIi0O
- ファブラノムラクリスタリス
- 333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 06:39:02 ID:CI2ASqry0
- インタビューが真実ではない、て言った時期バッシングがすごかったらしいな
- 334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 07:23:34 ID:TZh+cacUO
- >>329
どうせガブラスから野良犬ってキーワードをパクっただけだろ…
とか思ってしまうな
チーム・ノラ
チーム・ノラ
チーム・ノラ………
- 335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 07:36:23 ID:qDKlbWhRO
- む
- 336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 07:51:08 ID:Bf+oCgjtO
- チーム・ノラは無を求めている
- 337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 08:37:32 ID:xCRYRwUX0
- また黒髪&半裸チックな露出系ヒロインですか、、、
いい加減キャラデザ特に女性キャラに対して手前の女性観を投影するの止めてくれないか?
何で野村って女性=エロネーちゃんしか思いつかないんだろう
58 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/02/17(火) 23:45:08 ID:xVE8fX+30
レブロ姉さん動画キャプ
http://nagamochi.info/src/up25721.jpg
http://nagamochi.info/src/up25729.jpg
おまけ
http://nagamochi.info/src/up25728.jpg
- 338 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 08:58:22 ID:DaKmR5ga0
- ゲバルト烈爪B・・・。超究武神覇斬と同じ臭いを感じたのは自分だけか?
- 339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 09:14:23 ID:Wgidv+Tz0
- だってベヒーモス改の時点で・・・
- 340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 09:39:51 ID:ZEibyetOO
- バハムート零式の時点で・・・
- 341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 10:04:11 ID:RjeyYa1FO
- 改とか零式とか機械や兵器じゃないんだから、魔物や幻獣につけるとかおかしい。
幻獣神の設定のバハムートに改とか零式とか変とは思わんのかね。
- 342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 10:23:40 ID:/BXNj5ZU0
- FF7は良くも悪くも一応良作だと思うけど
でも、俺がやったのは今思うとFF7はインターナショナル版だったんだよな・・
300万売れたオリジナルの方を友達に聞いてみたら
「それはお前がインターしかやってないからだ、肝心のオリジナルは
正真正銘の糞ゲーだって言われたっておかしくない出来だったよ」
だと言ってたよ。
2ちゃんでもそういう意見かなり見かけたんだけど
実際どうなんだろうか?
- 343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 10:32:36 ID:lUgpz8ox0
- >>337
黒髪=アジアン=売春=エロネーちゃん
- 344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 10:35:51 ID:c4czX3Ve0
- 野村も嫌いだけど、ただ黒髪だからって理由で否定的なこと言う人もどうかと思う
売春はアジア人しかしてないとでも?
- 345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 10:37:59 ID:lUgpz8ox0
- 即レスワロタw
- 346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 10:50:10 ID:twO4WtlpO
- 7無印が嫌われるのはマテリアシステムがわざわざ仲間呼び出して外したり付けたりめんどくさくて不便だからでしょ
追加はあっても話は変わらないんだから無印は糞とか言ってる人はやってないだけでは?
野村は7本編まではよかったと思うんだがなあ
- 347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:08:36 ID:a5JfuRELO
- ってか、7は野村が作ったわけじゃないだろw
- 348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:15:47 ID:twO4WtlpO
- 絵の話です、すいません
吉田っぽくて
- 349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:17:44 ID:8EvBhUl/O
- 7はまだ坂口達が居たしな。
8からの野村ゲーは真正の糞
- 350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:26:11 ID:4z48XHtV0
- >>337
ゲパルト烈爪・・・
モンスター名もすごいっすね・・・
- 351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:26:19 ID:/BXNj5ZU0
- >>346
ということは不完全だったということか。
- 352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:40:39 ID:4z48XHtV0
- 7オリジナル版とインター版の違いは
ゲーム以外で生じる煩わしさが減ったことかな
インターフェイスまわりが向上して
あとマップの出口が矢印で表示できるようになった
- 353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:43:11 ID:ajq3MmuQ0
- >>342>>346
どう見ても糞ゲーだろ
7腐って本当に気持悪いな
- 354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:46:02 ID:Pzo7w5iiO
- 7の頃の絵が吉田っぽい?
それはないwwww
- 355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:50:01 ID:TZh+cacUO
- 野村キャラはリアルにするとコスプレ臭くなるな
KHみたいなアニメ風ならいいけど
FF10やコンピレーションFF7シリーズみたいな感じだと失笑ものだわ
12のヴェインを見た後CCFF7のセフィロスを見ると恥ずかしくなってくる
- 356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:57:31 ID:f41NZRNE0
- 常識的な服装が理解できてないんじゃないの?それかファッションセンスがおかしいとか
- 357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:59:04 ID:9GUPTDdH0
- 最近7擁護傾向になってきたよな
野村の口出しでエアリス殺してオナキャラのティファ出したり
むしろ既存FFでは1番手垢の付いたFFで糞ゲーなのは明らかなのに
コンピで増えた腐女子がもみ消そうとしてるのか?
- 358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 12:04:49 ID:1SczUyKL0
- >>337
それにしても頭の悪そうなキャラしかいないな
こいつらを操作したいと微塵も思えない
- 359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 12:09:30 ID:llkyvSe70
- 7の絵は例によってバランス崩壊してるけど8以降ほどのキモさはないな
8以降が酷すぎて比較的マシに見えるだけだと思うけどw
- 360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 12:12:28 ID:ajq3MmuQ0
- >>359
7は3頭身だからだろ
AC見てみろよ、キモいから
- 361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 12:50:39 ID:4z48XHtV0
- またOVA作るのかw
ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1473.jpg
- 362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 12:55:43 ID:twO4WtlpO
- このスレの人は本編も嫌いなの?
コンピで改悪した野村が嫌いなのかとおもったわ
- 363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:11:45 ID:ajq3MmuQ0
- 本編も十分野村汁付き
- 364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:32:29 ID:wxMmuo/k0
- 俺は本編は好きだよ。
まだ7は野村もおとなしかったしね。
- 365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:37:59 ID:TZh+cacUO
- 7は好きだけど各キャラのデザインは嫌い
ティファとエアリスは元々ダサくて嫌いだった上に信者がキモいから更に嫌いになった
- 366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:38:18 ID:6hp8wCBHO
- 7はエバの便乗パクりだし
厨二つーか腐女子ゲーすぎる
FF最糞なのでは?
- 367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:53:26 ID:bnib3luw0
- >>361
デンゼルが活躍って誰が見るんだよw
オリジナルキャラの話なんかしても面白いとおもわん。
それより当時のスタッフ集めてFF:U出してくれよ。
あっちの中二臭い話の方がまだ好きだ。
- 368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 14:08:58 ID:gtErAsVkO
- 今FF全部ゲオに売ってきた。
野村氏の贔屓キャラ寵愛&ごり押し展開にはもううんざり。
- 369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 14:24:48 ID:lLiyVpjq0
- ゲパルトって寿司屋のばあさんか
- 370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 14:40:31 ID:Wbc3CN6hO
- >>369
いつから此処は「こち亀」スレになったんだよw
- 371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 15:03:23 ID:FtiOpyQk0
- >>331
田代ならやりかねないもんなぁ
>「天野はスクウェアの社員じゃないから、イラストは非公式!」
この前も見かけたんだけど未だにこれ言ってる奴いて愕然とした
- 372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 15:04:54 ID:M2fPrn11O
- てかデンゼルってだるだ?
- 373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 15:34:56 ID:4z48XHtV0
- ワシントンだろ
- 374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 15:41:39 ID:twO4WtlpO
- あーあのオスカー俳優か
- 375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 16:14:07 ID:VQcHI+gz0
- 野村ってさ、ネットや同人誌でティファやらユウナのエロ画像が氾濫してるのを見てどう思ってんだろうな
普通の感覚持ったプロのイラストレーターなら不快感覚えたりするから次回からは
エロ絵に使えないようなキャラデザとかに意図的にしたりするんだろうが・・・
野村もネットや同人誌の存在は知ってるだろうしこれだけ氾濫してたら普通はキャラデザの
方向性を変えたりしてもいいはずなのに変えるどころか益々厨ニ色を濃くして
「もっとどんどんエロ同人誌作ってください!!」と言わんばかりだもんな
もしかして野村自身も実は密かにマイPCに専用のエロフォルダ作ってネットから
ティファやらユウナのエロCGを拾いまくって保存してんじゃないのか?
しかももう既にライトニングやヴァニラ専用のエロ画像フォルダ作って全裸待機してたりしてwww
- 376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 16:31:05 ID:twO4WtlpO
- 変な目で見てほしくないとは言ってなかったか?インタビューでよんだきが
- 377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 17:04:58 ID:Wbc3CN6hO
- >>375
ティファがエロにされるのが嫌でACは露出が減ったんじゃなかったっけ…
俺はむしろ自分で巨乳ミニスカのティファやホルターネックで脇乳見えてるエロいユウナ作っておいて
エロ同人にされたからって目くじらたてんでも…と思う。
グラビアアイドルがビキニの写真で自慰されたら怒るくらい滑稽だ。
- 378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 17:38:04 ID:VQcHI+gz0
- 北瀬や野村がFF6をリメイクしたりなんかしたら、トロッコで魔導研究所から脱出する時のイベントが
何故かZのミッドガルから脱出する時みたいにバイク使用とかなってそうな気がするな
- 379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 17:45:54 ID:ETMO3x5a0
- 7は最後まで遊んだけどずっと感情移入できなかったな
セフィロスは終始意味不明だしクラウドは大流行のシンジ君
神羅とかタークスとか格好つけだけで必要性感じなかった
行く先行く先でやりたくもないミニゲームの関門、しまいにはラストで半裸バトル
テンポも悪かったしリミット技だっけ?あれのバランスも酷かった
- 380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 17:51:11 ID:ajq3MmuQ0
- つーかあのEDで納得する奴なんているの?
gdgdシナリオな上にラストまでダメって…
- 381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:06:08 ID:0GNAqFQ8O
- >>379
確かにセフィロスは最初から最後まで意味不明だな。
セフィロスが星を破壊しようとする動機や、クラウドが必死こいてセフィロスを倒そうとする動機が薄い。
というか取って付けたような。
ジェノバ細胞うんぬんが生かしきれてないと思うんだよな。
で、ジェノバ細胞うんぬんを引っ張ったクライシスコアは最高に意味不明だった。
- 382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:11:38 ID:rOClaIi0O
- >>377
ティファやユウナは野村さんの大切な嫁だからな
その二人でオナっていいのは野村さんだけだ
- 383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:27:54 ID:zp5M5SFD0
- FF7は悪くないけど、騒がれたほどってわけでもないなぁ。
個人的には、やっぱりFF6以下が好き。
別にFF7が好きな野村アンチが居てもいいと思うよ。
完全ノムリッシュってわけじゃないし。
問題はFF7人気に調子こいてる野村なのであって、FF7が問題なのではない。
- 384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:30:09 ID:zp5M5SFD0
- 連投すまないが
>>361
片方の翼カッコイーとか思ってるんだろうが
すごくバランス悪くて、かっこ悪い。冗談みたいみえる。
両方の翼があった方が構図的によく映えると思う。
- 385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:35:17 ID:aNHeKZJ90
- 野村はFF7に恨みでもあるの?w
糞コンピやらOVAやら作りまくってレイプしまくってるけど
- 386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:38:06 ID:LkYjt0xG0
- 7のインタビューが出る前の野村は好きだったよ
当時は自分がリアル厨房だったのもあるし、今見ると立ち絵は見れたもんじゃないけど
それよりデフォルメがかってるチョコボにまたがったクラウドとか
三輪トラックに乗ってるキャラとか愛嬌あった
そんな好意をもっていた過去を消したくなるくらい
今の野村が嫌いだけどな!!!!
ノラノクトファルシルシ聖府シヴァイク魔導院ペリティシリウム朱雀wwwww
- 387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:39:47 ID:ajq3MmuQ0
- 本編からオナニーが通用してるからだろ
完全ノムリッシュだし
- 388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:51:47 ID:VQcHI+gz0
- >>386
Z本編のキャラデザは全てヒゲのチェックが入ってるからね
ヒゲのチェックが無くなった途端に[だよwww
- 389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:54:48 ID:yDgYNVL3O
- >>385
FF7に対するコンプレックスですな
×コンピレーションオブFF7
○コンプレックスオブFF7
本来ごくわずかだが、ごくわずかでもFF7に貢献した以上FF7を自分の功績にしたいんだろう
そのために前後を勝手に補完レイプして自分のものに近づけようとしてるってのが妥当じゃないかな
- 390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:56:08 ID:ZEibyetOO
- どうしても自分の考えを押しつけたい奴がいるみたいだな。
色々なタイプの野村アンチがいるというのに。
- 391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 19:01:53 ID:9GUPTDdH0
- むしろ8はマシだが
7や10みたいなコスプレっぽいのはなぁ…
- 392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 19:08:52 ID:yDgYNVL3O
- >>391
8は一番現実的な服着ちゃってんのがな
- 393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 19:54:14 ID:VQcHI+gz0
- >>392
でもラスボスが魔女ww
- 394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 19:55:26 ID:+3k2uu2M0
- コンピ連発は和田の考えた商法だろ。
まあ、作れって言われてあんなもん作っちまう野村が悪いんだが。
- 395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:03:13 ID:TZh+cacUO
- >>392
まあ7や10と比べるとコスプレ臭さはマシだけど
8は痛さと寒さとダサさが凄い
- 396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:06:54 ID:wgnD+NelO
- 8はラグナだけは好きだ
- 397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:56:25 ID:/qdWVD8o0
- そういや前どっかのスレで鳥山明の画力は赤松健と同レベルって馬鹿にしてた野村信者がいたな
正直野村の画力は赤松にさえ及ばんと思うが
なんであいつらFFと無関係の作品や絵師を叩きまくるんだろ?
天野絵が好きなFFファンがこんな真似してんの見たことないのに
- 398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:57:43 ID:aNHeKZJ90
- 野村って立ち絵以外書けるの?w
- 399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 21:19:03 ID:uC4LZ2570
- 野村の嫁がユウナじゃなくてリノア
リノアは野村の理想そのものなんだと
- 400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 21:27:16 ID:ETMO3x5a0
- >>383
まぁFFZが最初のRPGって言う層も沢山いただろうし
FFとドラクエ以外にほとんどゲームをしないライト層ってのはいるからなー
そう言う人が出来るのは仕方ない、どうしても初体験ってのは美化されちゃうもんだ
- 401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 21:53:16 ID:miM6h1s40
- >>397
そりゃあ、野村にホメるところがないから、他を落とすんだろw
- 402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:01:04 ID:9GUPTDdH0
- >>399
リノアは見た目だけ
- 403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:09:34 ID:4m9KXsJIO
- >>400
7や10は上手く流行に乗って成功できたんだと思う。
7は当時エヴァに代表される自分探しと、
一方では環境問題に対する関心も高まっていて、
それらをホントに上手にミックスしてライトにも浸透したんだと思われ。
10も「泣き」ブームの先駆けのような立場で成功した。
ただ、そうやって獲得したライトも、8や10-2で離れただろうが。
>>384
片翼って普通は「不完全」の象徴で、
対になる何かがあってこそ生きる設定のはずだけどね。
少なくとも、7本編でセフィロスがなろうとした「神」とは真逆のイメージ。
- 404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:10:23 ID:aNHeKZJ90
- イカロスを黒歴史にしようとしているのがむかつくぜ
- 405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:16:17 ID:ajq3MmuQ0
- >>403
むしろ7より8の方が一般向けな内容
売り上げも上だし
- 406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:20:38 ID:6hp8wCBHO
- 8はストーリーを重視したり、システム斬新にして
ゲーマーには嫌われたが一般人には好評
- 407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:33:45 ID:/+TucQLr0
- 8と10-2のバトル関連のシステム好きだよ
それだけにあんな電波シナリオにして
バトルスタッフもかわいそうだのう
- 408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:37:11 ID:yDgYNVL3O
- 仮にリメイクしたとしてイカロスじゃなくなってたら野村は無能にもほどがある
ってなるな
- 409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:42:18 ID:/+TucQLr0
- 仮にリメイクしたら
最後の一対一のバトルのセフィロスは絶対片翼になる
これ自信ある。保存しといていいよ。
- 410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:44:27 ID:PcVjTtbA0
- で?
- 411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:57:51 ID:/QkJTia6O
- ん
- 412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:13:55 ID:WWFIt/lZO
- そもそも7がリメイクされても肝心の無印クラウドとノムラウドは
性格が違うんだから話が根本から変わるだろう
- 413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:16:34 ID:JWy8/VIR0
- 何か空気がおかしいな・・・
アンチスレなのに堂々と8や10−2が好きだなんて書けるなんてww
- 414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:18:27 ID:WWFIt/lZO
- 「○○はダメだけどここだけ良い!」ってのは元信者が
アンチのつもりで言っているが実際信者臭いという典型
- 415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:23:36 ID:+3k2uu2M0
- ヴェルサス13が発売されれば、それを皆で叩けると思う。
あればっかりはどのアンチが見ても、野村の野村による野村の為のオナニーだろw
アギト13も期待できるな。魔なんとか雀(笑)
無印13は3つの中では一番マシそう。
- 416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:25:42 ID:aNHeKZJ90
- 無印もチーム・ノムラだろ?w
- 417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:28:13 ID:MRw/u/590
- 13を買う奴なんて腐女子しかいないだろ
腐女子にしか振り向いてもらえないから腐女子に媚びるような内容なんだろうし
- 418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:32:37 ID:/+TucQLr0
- 野村の関わってるタイトルは野村の関係ない部分も誉めちゃいけないのか
ってことはFF6も好きとかいえないのか。面倒くさいな。
- 419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:35:01 ID:1SczUyKL0
- 7と8と10どれがマシとか必死になられてもね
それらに思い入れのないアンチから見れば目糞鼻糞だろ
野村の関係ない部分なら、それこそこのスレで語る必要ないし
- 420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:37:35 ID:+3k2uu2M0
- だからヴェルサスはほぼ全てのことに野村監督(笑)が関与しているだろうから、皆で叩けるだろ。
- 421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:43:46 ID:rs95xeq80
- 昔は7好きだったけどコンピで滅茶苦茶にされて野村嫌いになった。とか
8のキャラデザもストーリーも嫌いだけど戦闘は好き。
みたいな人間はこのスレ的にアンチに入らないから書き込むなと自治厨さんは言いたいのかねえ
- 422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:53:47 ID:FScwDXSyO
- 8のどこどこが好きだなんてわざわざ敢えてこのスレで書くことじゃないと思うんだが?
- 423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:55:58 ID:J8FOnHBB0
- >>341
その頃、エヴァが流行ってたからね
- 424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:58:56 ID:/+TucQLr0
- >>422
まあそうなんだが、一部分に好きな部分があると
なおさらキャラデザとかシナリオに腹が立つ場合ってあるじゃん
それが8だったり10-2だったりするんだ
- 425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:03:04 ID:+3k2uu2M0
- もうさ、的を野村ワールド全開のヴェルサスに絞ろうぜ。
ディレクターの立場を利用して、バトルデザインとかにも口出ししまくりなんだろうし、絶対いいとこ1つもないと思うんだよね。
- 426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:06:48 ID:nsGVfNAV0
- >>422
なら8のドローが嫌いとか10−2が嫌いとか
野村が関わってない部分とか曖昧な表現で全て嫌うのはお門違いだと思うが。
- 427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:11:00 ID:wDtQsywuO
- >>426
お前ディシディア発売当時暴れてた奴だろwww
野村じゃなくて他のスタッフが作ったディシディアのシステム叩くなとか言ってた奴だろwww
- 428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:14:06 ID:D+NlPO+q0
- >>413
8はキャラデザしかやってないから
むしろシナリオまで関わった7の信者が何故ここにいるの?っては思わないの?
つーかこのスレ的に叩いていいのは
7、8&10&KH&13のキャラデザ、7コンピ、KH2、ヴェル13、その他野村監修ゲーム
だと思うが
- 429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:15:49 ID:doynU2AQ0
- >>337
上のSSの真ん中のやつ、なんか負のオーラを醸し出してて不気味な感じが…
あと野村関係ないけど、下のSS、肩のポリゴンの角ばりが目立つんだが。
肩なら目立たないと思ってポリゴン表示落としたのかな
この分だとXbox360でも十分いけそうなんだが
- 430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:24:34 ID:5A93HmAd0
- 「野村は嫌いだけど7、8は好き」みたいなレスうざい。話題そらしにしか見えない
- 431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:34:52 ID:rAsHZVyz0
- むしろオマエのほうが話題そらしてね?
- 432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:49:15 ID:sZlW+UW+0
- あくまで「野村哲也のアンチスレ」だからな
作品そのものの好き嫌い、批判とは分けて考えないと
たしかに割合的には野村も野村FFも嫌いって言う人は多いのだろうけど
けじめをつけておかないとまた変な信者に乗り込まれるからな
- 433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:52:51 ID:cd//Nx9f0
- >>430
そのレス、CCFF7アンチスレで大量に見たような・・・。
あそこはFF7と一部のコンピは好きだけどCCだけは嫌いって言う集まりだからな。
- 434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:54:27 ID:pmpCIuaYO
- >>337の情報が公開されたすぐ後に「7は良作〜」とか
信者も必死だね
- 435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 01:19:09 ID:0+MkuO9B0
- このスレは野村が関わった作品全部嫌いにならなくちゃいけない決まりでもあんの?
じゃあ5、6が好きっていう奴は話題逸らしになるのか?
確かにここはアンチスレだがどの作品が好きかとかは別にいいだろう
嫌いな奴にとっては好きとか主張されるのはウザイんだろうがそれぐらいスルーできないか?
- 436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 01:35:20 ID:gCCBzgIg0
- 擁護対象が偏って信者の工作丸出しだからダメ
- 437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 01:37:54 ID:sZlW+UW+0
- >>436
大概にしろ
お前みたいなのが居るから荒れるんだろうが
特定作品のアンチは該当スレでやればいい
- 438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 01:43:41 ID:sZlW+UW+0
- とはいったもののもこのスレはやはり
大多数の人間が野村、野村FF共々病的に嫌ってる人間だから
そういう流れになるのも仕方ないのだろうなぁ・・・
俺だってあんま偉そうなことはいえないしな
- 439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 01:49:32 ID:Dq69x4+x0
- よし。批判対象にすべきタイトルをテンプレに入れよう。
別に個人の好き嫌いを強いる必要はない。あくまでターゲットは野村だ。
ただ、このスレでその話をするのはスレ違反ということで、
批判が受け入れられないヤツや、擁護したいヤツはルール違反なので我慢してもらおう。
ってのでどう?
- 440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 01:56:54 ID:CjoebW8+0
- まだヒゲがいたから7は許せるって発言でも怒られるのかなー
しかしAC完全版?って
・当初2007年予定が2009年4月発売。
・たかが追加シーン・音楽の再編集ごときで『新たな作品として捉えて欲しい』
・オリジナルデザインPS3付き限定版
とかアイタタな要素満載だな。よく洋画とかで追加シーン入れた完全版をDVDで
出したりするけどそういうつもりなんかな。そんな暇があるなら13に力入れてとっとと
自爆してくれれば良いのに。ほんと野村・北瀬・野島はまとめて消えてほしい。
- 441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:00:24 ID:LIcQUPli0
- ぶっちゃけ言うとアンチスレで、
俺は○○は好き。
ってのは基本的にスレチなんだよね。
信者の擁護がスレチなのと一緒。
- 442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:12:52 ID:9n5rYP4gO
- その通り、わざわざここで擁護する必要なし
7や8が好きなら該当スレ行けって話だ
- 443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:16:21 ID:MVlnFN0EO
- お前も必死だな
- 444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:20:25 ID:AweQaKbR0
- ルールも守れないのにアンチ
人間失格
この分だと犯罪に巻き込まれそうだな
- 445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:23:31 ID:wDtQsywuO
- 大体嫌ってる人間が多いとこで好きって言う意味も無かろう
実は俺ドロー好き!とか言われてもそれを言ってこのスレで何がしたいのか分からない
- 446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:25:41 ID:zyf3HqHQO
- まあ、ここで野村作品の良さを語るのはスレ違いだが、
それに粘着する仕切りたがり屋にもお引き取り願いたい。
というかここ最近皆しょーもないことでピリピリしすぎ。
これも野村がネタを提供しないせいだ!!
- 447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:30:21 ID:VwEUBqvG0
- しかしスクエニ潰れたら野村哲也はどうなるのかね。
もしそうなった場合、FFの版権は別会社に売られるだろうから
こいつがFFの名を騙った作品を出すことは不可能になりそうだな。
- 448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:32:57 ID:LIcQUPli0
- いま、FFの版権を買うような会社は新しいFFを作る時に野村を呼びそうで怖い
- 449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:33:38 ID:+IvsKt12O
- >>444
住み分けすら出来ない馬鹿がそれを言うのかね。
- 450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:36:40 ID:VwEUBqvG0
- >>448
それならそれでかまわんよw
FFがどうなろうと聖剣と同じ運命を辿るのは確実なんだし。
それが遅いか早いかの違いってだけで。
- 451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:37:51 ID:rAsHZVyz0
- アンチの内ゲバw
- 452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:53:05 ID:9n5rYP4gO
- ヴェルサスの新情報はまだか…
早く燃料投下してくれよノムティスさんよw
- 453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:57:30 ID:gCCBzgIg0
- >>439
要するに野村の関わった
7、8&10&KH&13のキャラデザ、7コンピ、KH2、ヴェル13、その他野村監修ゲーム
でしょ
- 454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:15:34 ID:7mIeracq0
- 何か5,6まで野村FFにしてるやつがいるっぽいけど止めてくれww
5,6は野村FFなんて思った事はねーよ
この二つはまだヒゲと天野もしくは渋谷氏ってイメージしか無い
確かに野村はドット中心で関わってたがいわゆる野村色ってのはまだ感じられない
FF5のED改変やらFF6のキャラデザがどうとか言うのも野村がオーバーに言いすぎなだけだろ
野村FFってのは一般にZからだろ、確かにZはまだヒゲのチェックがあったから
ヒゲの関与も含めて考えれば悩むとこだけど、このZから野村はキャラデザを担当したし
「野村哲也」の名前が売れだしたのもこのZからなのは間違いない・・・・
ストーリーや世界観やキャラも野村臭が本格的に濃くなったのもこのZからだと思う
ただ流石にヒゲが関わってただけあってまだ許せる部分があるのも分かる
特にコンピと比較した場合は話にならないww
だが8と10・・・この二つはもう絶対にダメだ・・・これは紛れも無く野村FFだ
この二つの細かい部分の「実は好きなんだが・・・」と言うのを見ると悪いが信者にしか見えない
- 455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:17:10 ID:IHd/w+pe0
- 中世ファンタジーと近未来風の世界観は絶対相容れないんだから
近未来ゲームを作りたいならFFじゃなくフロントミッションで作るべきだ
懐古も野村信者もこれなら住み分けできるだろ
てか土田を開放してくれよ、フロントミッションやりてぇよ
- 456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:19:04 ID:D+NlPO+q0
- ヒゲがいても
野村のワガママでティファ出したり改変されてる時点で7も同類
本当に7腐って諦め悪いな
- 457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:20:49 ID:7mIeracq0
- >>455
それはフロントミッションに犠牲になれと・・・・?ww
まぁフロントミッションもブランド死んだも同じじゃないか?
新作出す気なんて感じられないし・・・今のスクエニじゃ前作より劣化した
続編しか作れないだろうし
- 458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:24:01 ID:7mIeracq0
- >>456
ごめんごめん・・・そう言えばZのベースストーリーはヒゲと野村の二人だったよね?
エアリスのキャラの登場や設定は間違いなくヒゲが作ったモノってのは分かるんだが
ティファのあのキャラ設定や立ち位置は・・・どう見ても野村が作ったっぽいよな・・・
- 459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:30:17 ID:sZlW+UW+0
- 野村以前に7,8,10は
戦闘曲のイントロや勝利のファンファーレ後半が違うからFFとは認めない
って言ったらよく叩かれるんだけどやっぱオカシイかな・・・
ドラクエでいうレベルアップや宿屋のサウンドみたいな伝統的なものだと思って
9擁護したりするときにそう説明するんだけど
「上辺だけにだまされてる糞懐古乙」とか言われるんだが
FFにおいてそういうサウンド部分って重要じゃないのかねぇ
スレ違いな内容でスマソ
- 460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 05:20:34 ID:8qmu/mv50
- まぁ、頭のお堅い人が居るんだなぁと個人的感想。
- 461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 08:56:38 ID:Qd81d+9lO
- 野村アンチは野村信者みたいな気持ち悪い宗教じみた結束力みたいなのは無いからな
『野村の関わったゲームなんて絶対やるな!』
って言ってるやつはいても
普通にKHとかやってるやついるみたいだし
結構自由な感じ
でも、アンチスレでわざわざ『俺はKHが好きだ!野村でもあれは例外だ!』なんて言うのは自分勝手だよな?
嫌いなやつもいるのにマシとか例外とか勝手に決めるようにいうのはよくないよな?
- 462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 09:11:17 ID:M8pqZBOW0
- >>461
FF8を厨房当時普通にやりFF7は数年後にクリアして
KHも1やってないのに2を買ってファイナルオモスレー( ^ω^)とかやっていた、その他すばせかだのCCFF7だの…
でもアンチです、矛盾しすぎだな。
何度も言われてるが調子乗りすぎなのが嫌いなのかね、後は私物化か
- 463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 09:13:06 ID:5dCA5tTh0
- そもそも野村FFなんて存在しない。
野村はFF7,8,10のキャラデザは担当したが、それ以上でもそれ以下でもない。
FF7にしても、原案やらテロップに出るが下っ端風情がどの程度、
活躍したかなんて、たかだか知れてる。
なんか、流れ的にFF7、FF8、FF10は野村のFFって認めているようで嫌だな。
野村如きが作ったFFなんて存在しない。
あるとすれば、初めてディレクターするヴェルサスのみ。
上記FFが嫌いというなら野村じゃなくて北瀬に対して文句を言うべき。
何の決定権も持たない下っ端野村に文句を言っても、何か改善できるわけでもない。
とにかく、FF7、FF8、FF10をまるで野村のゲームと認めるようで今の流れは釈然としないな・・・・・
- 464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 09:43:01 ID:YQrsQOkuO
- FF13酷すぎてマジで泣けてきた
- 465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 11:46:17 ID:I12kEZHqO
- 普通野村嫌いって
7でやや違和感を感じて
それが顕在化した8と10を心底気持ち悪いと感じて
一体これはどうしたことだ?と初めてクリエイターインタビューなんかを読んでみて野村の存在を知り
キモキャラメイカー野村の発言力、担当範囲の拡大に正比例して作品のキモさも増大していることを知るって感じじゃないの。
8,10辺りなんかは野村臭が本格的になりだしてる。
それらが嫌でないなら13も大丈夫だよ>>463とかさ。
きっと気付いてないけど寧ろ野村好きなんだよ。
- 466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 12:00:08 ID:ioqjRlCu0
- FF含めてゲームはスーパーファミコンあたりでもう買わなくなってたんですけど、
ディシディアで野村を知って大嫌いになりました。
- 467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 12:08:25 ID:sZlW+UW+0
- >>463
何度も言われてるけど
野村FFってのは広義的に「野村がメインのキャラデザやってるFF」って意味で使われてるからね
さっきも書いたけどこれらの作品ってキャラデザにとどまらず
サウンド面といい世界観といいシリーズの中で異質すぎるからな
- 468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 12:48:14 ID:M4t2o4X90
- >>459
さすがにイントロが違うからという理由だけっていうのは、無理すぎる。
個人の意見としては、否定もなにもしようがないけど。
そのほかのあわさった要素でいやになったり、違和感感じたのに、
後から、そういえば全部音楽とかも・・・・ってなっただけじゃない?
音楽がイントロの部分が変わったから、FFはおかしくなったとかいいだしたらさすがに電波だよ。
音楽が元に戻った9をソコの要素だけで判断したら、そりゃ
この人にとって、FFってその要素があてはまればなんでもいいんだ、って思われてもおかしくないんじゃないか。
- 469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 13:07:34 ID:JsGIl6Up0
- >>467
キャラデザだけかと思ったら「これも僕の手柄です^^」をバンバン出してくるしな
そして受けなかった作品では「僕はキャラデザ以外知りません、やってません」
ただデザインがキモいだけじゃここまでスレは伸びねーよ
- 470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 13:09:59 ID:0nq4MDXW0
- >>378
とりあえず、ゴゴがジッパーだらけになる。だろうな
- 471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:19:35 ID:AweQaKbR0
- 野村のいままでの過程
制作現場に実情、いろいろと書いてる。
読んだらもっとマシな発言になるだろ
ttp://flaregamer.com/b2article.php?p=81&more=1
- 472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:21:15 ID:TEvs2NtN0
- >>459
サウンド部分が重要なら
プレリュードが9ではゲームオーバー専用曲になってることをまず嘆くだろ…
- 473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:22:18 ID:TEvs2NtN0
- 専用曲は間違いだな 俺もスレチか
- 474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:37:32 ID:rAsHZVyz0
- >>455
ルシファルシな世界観のFMなんてやりたくねーよw
- 475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:54:41 ID:qGleaSFN0
- >>459
植松が戦闘曲のイントロはいい加減変えたいと
ずっと言ってたのにもかかわらず、
サウンド面も野村のせいってか
- 476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:56:07 ID:Bg38F6hxO
- >>465
お、俺がいる!
まったくもってその通りだ
つかまぁ、野村アンチになるいきさつってほとんどそうだよな
俺はそれでも]まではなんとか耐えていた気がする
]ー2とコンピで挫折したが
これの破壊力と言ったら…
- 477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:59:26 ID:Qd81d+9lO
- 9のバトル1のイントロが6以前と同じなのは単に原点回帰がテーマだったからだろうな
8のラスボス戦の曲も例のイントロあるけども
- 478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 15:04:47 ID:qGleaSFN0
- 野村がというより北瀬、野島、野村のこのセットが嫌なんだよな。
最近は鳥山という要素も加わってますますひどいことになってるが。
8や10-2のキモさはもう完全に野島や鳥山の悪乗りもセットだし。
ところでPEとか武蔵伝とかバウンサーとかのデザインもやっぱり嫌なん?
- 479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 15:17:41 ID:PEZnFrbV0
- そうだよな、野村一人を取り除いたところでは問題の根本は解決しないんだよな
「北瀬、野村、野島、鳥山」・・・・第一開発のこいつらは「四癌」と言われてるように
四人でワンセットなんだと思うよ。
だから本当に今のFFの腐敗を食い止めるにはこいつ等第一開発の4人全員を
綺麗さっぱり切除しないとまた癌が転移し始めるのと同じで解決にはならないよな
- 480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 15:24:11 ID:HCCaGbap0
- >>465
もうちょっと嗅覚が鋭敏な奴は6で異臭に気付いてるんだぜ・・・
・・・あれ?・・・なんか厨臭くね?あ・・・このキャラ・・どっかで見たことzsんcsこd・・・
7で、あーーーーーーー!コイツかーーーー!!!!って感じ
- 481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 15:38:29 ID:ioqjRlCu0
- だからなんで6を野村FFに入れようとするんだ?
6まで野村の手柄にしたいための工作っぽい。
- 482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 15:46:34 ID:HCCaGbap0
- ?
- 483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 16:24:07 ID:wDtQsywuO
- 野村の6キャラデザの件からやけに6叩きが増えたな
- 484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 16:24:28 ID:TEvs2NtN0
- 野村の設定だのカード絵だのの発言に便乗して6を叩きたいだけの6アンチにも見える
6の臭いところはゼノギアスに全部行ったよ
- 485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 16:31:16 ID:PEZnFrbV0
- >>481
胴衣
6を野村FFにしたがってる奴ってセッツァーやエドガーやシャドウとかみたいな
プレイボーイや寡黙なキャラ設定や機械文明の世界観とかだけを掻い摘んで
言ってるんだろうけど、あの程度のキャラ設定で野村FFなんて言ってたら
FF4なんてどうなるんだよと・・・・最後は結婚式まで挙げてハッピーエンドだぞww
それに6はマッシュ、リルム、ストラゴス、モグ、ゴゴ、ガウ、ウーマロと言った様に
野村FFの特徴の美男美女だけじゃ無くてちゃんとこう言うキャラも出てるだろうが
機械文明て言ったってまだ帝国以外は蒸気機関程度の文明だったからノスタルジーが
上手く出ていたし村や町も牧歌的で中世西洋的な文化を保ってたからな
服装もFFならではのそれぞれの個性に合った服装だった。
あと6のキャラデザは何度も言うが天野だぞ、顔グラも天野だっただろ
- 486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 16:35:24 ID:qGleaSFN0
- FF6はのちの北瀬野村チームとのちのゼノギアスチームが
一緒に作ってたわけだから今考えると超臭いゲームだったのかもしれない
- 487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 17:03:31 ID:HCCaGbap0
- いや、単に俺はせっつあーやらシャドウやらを叩いてるんだが・・・
なんか最近話が通じないな。
せっつあーとシャドウは野村作ってのは6のリアルタイムで公表されてたぞ。
- 488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 17:19:51 ID:JsGIl6Up0
- シャドウを魔大陸で見捨てたがその後の仲間に出来る事を知ってもなんとも思わなかった俺がいる
他のメンバーがキャラ立ちしすぎてるのと宿屋のイベントとか知らなかったから
ゲストで入って助けてくれて死んでいくって言うおなじみの展開のキャラだと思ったなw
- 489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 17:50:50 ID:JETxaVvdO
- 野村作品ってくくっちまうのが良くないのでは?
7原作はまだギリギリ坂口FF、コンピ以降は野村にけがされたから野村アンチってんなら全然普通だろうよ
俺もアンチだが『野村が触れたから野村菌がついた!あ、もう野村菌が浸透したからダメね』みたいな小学生並みの主張はさすがにバカげてると思う
- 490 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 17:54:49 ID:0nq4MDXW0
- >・野村氏が手がけたのはセッツァーとシャドウの設定であり、デザインではない
野村 あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
こういう発言を見てると既にセッツァーとシャドウなんかは『俺のキャラクター』とか本気で思ってそうだな>野村
- 491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:14:04 ID:gCCBzgIg0
- 正直言って坂口がどうとか関係ない
映画でスクエニに大損害与えた奴だし
そんなもので7は擁護できるレベルじゃない
- 492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:20:58 ID:D+NlPO+q0
- エアリスが死ぬのが中盤でティファがサブキャラなら
8や10程度の関わりでいいが
実際はエアリスは中盤で死んでデートイベントとかまであるから
7のシナリオは実質野村で坂口は建前
本当の意味での純野村FF
- 493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:24:53 ID:9sRfjiPQ0
- 「FFは7から変わった」「7,8,10だけ別物」
って言われるのを異常に嫌う野村信者が
「6から厨くさかっただろ」「5も変なノリだった」「いやそもそも1からSF要素あったし」
などとほざいて矛先を逸らすのはよくあること
- 494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:30:02 ID:D+NlPO+q0
- ×エアリスが死ぬのが中盤でティファがサブキャラなら
○エアリスが死ぬのが終盤でティファがサブキャラなら
- 495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:31:58 ID:PEZnFrbV0
- もうさ、第一開発にはZ、[、]と13の弄る権利やるから
それ以外のFFには指一本触れないように隔離しててくれ!!
- 496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:33:36 ID:PEZnFrbV0
- あと今GBAでFF6を久しぶりにやってるけど、普通に面白いし
全 然 野 村 臭 く な い か ら
これだけは野村信者に言っておくわ・・・
- 497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:45:58 ID:8Sc5E//g0
- というか野村信者はFFは野村じゃないと
世界で売れないとかほざいてるくせに
他のナンバリンクを巻き沿いにするくらい
ここまで粘着的なんだろう・・・
嫌なら7・8・10の3作だけやってればいいのに。
- 498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:49:45 ID:GJ26nZAPO
- ディシディアって結局売り上げは何百万本なの?爆死なの?
フィギュア店行ったらディシディアのフィギュア置いてあって、
ジタンが異常にツリ目で誰コレ状態だった…
- 499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:52:56 ID:OxH50yQX0
- >>496
だから、せっつぁあとシャドウは十分野村臭いだろ。
それに気付かずマンセーしてる時点でお前に見抜く目がないって事。
俺は6やってる時、あれ?なんかくせえ!って思ったもん。
で、後から得意げにこのキャラボクが作りました!ってアピッてるボーヤを見たの。
その後はお前らも知るところ。
7でコイツがメインスタッフになって絶句したよ。
- 500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 18:54:49 ID:fHldV+CDO
- クライシスコア抜いたらしいからそこそこだろ
- 501 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 19:00:42 ID:Y7MToMeZO
- >>498
本編のジタンは愛嬌のある顔だったのにな。
俺はDDFFのジタンはコスプレをしたナンチャって野村キャラで
ジタンではないと今でも思っている。
勿論ジタンの出てないDDFFは買ってない。
- 502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 19:14:56 ID:PEZnFrbV0
- >>501
胴衣
本編の村瀬デザインのジタンと全然違うじゃんこれww
野村のは目つきは悪いはお馴染みの不気味な笑みで悪キャラそのものだな・・・
天野のジタンですらロックを彷彿させるモノがあると言うのに
http://dec.2chan.net:81/b/src/1235038288891.jpg
- 503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 19:31:51 ID:qGleaSFN0
- >>502
さりげにベルト一回多く巻いて
自己主張を怠らない野村さん
- 504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 19:36:58 ID:gZuG6G9j0
- 同じフィギュアのジタンでも700円くらいのトレーディングアーツ2だっけ?
あれはポーズも表情もジタンっぽくてよかった
ところでなんでディシディアジタンって両方同じデザインの短剣持ってるんだ?
オリジナルのは装備変えても片方はずっと初期装備の地味なダガー持ってた
そこになんかこだわりが感じられてその設定好きだったんだけどな
- 505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 19:39:50 ID:hBtO9f4s0
- >>499
6は戦闘イントロも従来のものだし
勝利のファンファーレもおなじみの奴だし
なにより顔グラが天野絵だから問題ないんです!!!><
- 506 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 19:45:01 ID:hBtO9f4s0
- 949 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/02/17(火) 16:18:06 ID:k+/PODTy0
釣りにすぐひっかかる。それがアンチ。哀れ
別所でこんなことを言ってるいつぞやのなりすまし君
あれは無関係な人間までも巻き込んだ盛大な釣りだったのか・・・
- 507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 20:05:04 ID:fHldV+CDO
- ジタンにはフリフリ衣装がにあう
- 508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 20:58:12 ID:QwKNd0PjO
- KH買って無いからよく知らないけど、ビビも酷かったんでしょ?
- 509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 20:59:38 ID:PEZnFrbV0
- >>508
帽子にチャックが付いてドロロンえん魔くんの帽子になってた・・・
- 510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:02:02 ID:0+MkuO9B0
- >>502
やっぱ天野のジタンが一番かっこいいな…。
- 511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:06:04 ID:OxH50yQX0
- >>502
野村の
「ここをこうすればカッコよくなると思うよ」イズム
が全開で気分悪いな
- 512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:09:20 ID:DuO9k26C0
- >>498
最新号(14日発売)の電プレによると
累計:872,942本。
数字が正しいものかは怪しいけども、何百万本ってレベルを目指してるとすると
爆死もいいところ。
- 513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:09:28 ID:QwKNd0PjO
- >>509
帽子にチャック…('A`)
この人って本当、チャックやらベルト好きだよね。
あと黒装束。
- 514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:25:48 ID:Qd81d+9lO
- KHシリーズは13機関のクソさが凄い
俺の好きな美女と野獣をあのクソ機関の一人に汚された
- 515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:30:11 ID:/PEaZPtOO
- 何百万行くシリーズの20周年記念がそれでいいのか?とは思うが
と言うか何故20周年記念が格ゲーモドキになるんだ
各FFのメインキャラをドットで再現したRPGとかでいいじゃないか
- 516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:34:19 ID:D+NlPO+q0
- PSPで格ゲーって考えると
普通
- 517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:47:00 ID:UgJipLkAO
- FFも普通ゲーになってしまったんですね…
RPGの記念作品をわざわざ売れずらい格ゲーにした野村はクソですね
- 518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:47:28 ID:JsGIl6Up0
- >>498
確か国内だけで78万くらい、たぶん海外入れて100越えるだろうけど・・・
全作発売されておらずキャラ萌えしてるか怪しい海外ユーザーが
1:1の戦闘アクションをどこまで望んでいるか未知数だね
- 519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 22:12:59 ID:qGleaSFN0
- 各FFワールドに行くようなRPGなら良かったな
と思ったが野村が作るとなるとガッカリ間違いなしだから
格ゲーでよかったと思ってる。
RPGだと買いたくなるし
- 520 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 22:44:45 ID:fZzCqm7VO
- >>502
野村の似非ジタン初めて見た
9キャラ特有の柔らかさが皆無だな。ひでーわ
>>504
あの短剣はダガーの決意の証でもあるからな
野村はそこらへんまで考えが及ばないんだな…
- 521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 22:50:42 ID:MVlnFN0EO
- ビビにジッパーアレンジ加えて散々叩かれたから、
“今回は天野デザイン準拠で再デザインしました”って
言い訳・隠れ蓑に使っている気がしてならない。
自分は天野信者って程じゃないが、サントラや攻略本に使われる様に
一応全シリーズ天野が書いたキャラデザインがあるんだからそれ使えばいい。
3Dにし辛いと言うならば、野村絵はあくまで3D変換用の
デザインとして裏方の間で使うだけにすればいい。
なんで再デザインのくせに偉そうに表立って
FFの顔ぶっているのか理解に苦しむ。
- 522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 23:23:36 ID:I12kEZHqO
- 6は確かにまだ野村が本格的に影響力を発揮はしてないんだろうけど、
大味で俺TUE〜なゲームバランスとか、野村作のさすらいのギャンブラー(恥)とか、
悪い予兆は出始めてるよな。
当時は消防だったし知る由もなかったけど、
簡単に強くなりすぎて詰まらんなぁ、とか、カッコつけ多いな〜とは思ってた。
やっぱり本格的に、ん?て思ったのは7だよ。でも、あれはまだ坂口のFFだったと思ってる。
魔女の騎士(笑)とかはぐはぐ(恥)とか、笑顔の練習(死)とか、
吐き気催すイベントとキャラを恥ずかしげもなくズラリと並べた8や10と一緒にしたらヒゲが気の毒だ。
野村が本編のクラウドや世界観をなんとか消し去ろうと躍起になってることが、本編が野村作品でない証拠かと。
- 523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 23:58:40 ID:yzEPAdWc0
- 8以降は別として6→7のFFシリーズの大雑把な流れは野村がいなくてもあまり変わらなかった気がする
蜂蜜の館とかデブ重役が戦闘後トラックにはねられたりとか、坂口が関わってたせいかまだ7はSFCの延長線上にあると解釈できるのよね
クラウドもコンピと違ってフリオやバッツみたいなコミカルな演出も残ってたわけだし
やっぱり坂口はFFから外すべきじゃなかったよ
任天堂と絶縁したり映画で赤字作ったりブルドラロスオデ残念だったりアレな面もあるけどさ
7後も9みたいなファンタジー路線作れてるし、坂口がいればここまで軸がぶれなかったと思う
DQにとっての堀井みたいなもんだから、責任取らせてクビは仕方ないけどFFにだけは関わらせてほしかった
- 524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:08:46 ID:m5P5LU/qO
- 魔導院ペリティシリウム朱雀とか何食ったら思いつくんだよ
野村さんマジパネェっす
- 525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:09:23 ID:KC0eU/YR0
- >大味で俺TUE〜なゲームバランスとか、野村作のさすらいのギャンブラー(恥)とか、
単なる先入観だろ
デザイン考えたのは天野
逆に野村がデザイン、設定考えたのが天野ならなら間違いなく気にも止めてないでしょ
- 526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:10:52 ID:OfRI5tP1O
- ワッカはかわいかった
- 527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:20:03 ID:pORemG0B0
- どこが可愛いんだよ…
- 528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:22:12 ID:gQ0hTVANO
- キマリもかわいいよ
- 529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:26:30 ID:pNv3Fr7aO
- そうだねバッシュは可愛いよね
- 530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:43:24 ID:K4meVW3kO
- 野村さんはメタボカワイイ
- 531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:46:58 ID:khKyJvq90
- 携帯厨失せろ
- 532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:58:26 ID:NfKW4Sbl0
- なんだか、6まで野村の兆候が出てるとか言われるのやっぱりやだなぁ。
セッツァーもシャドウもそんなに悪いキャラだったか…?
結構好きなキャラなんだけどなぁ…。
KH2で改悪されててすごく嫌だった。
- 533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 01:01:26 ID:4Xuj/IZ60
- 条件反射でノムラに噛み付く狂犬が増えたな
本末転倒という言葉を贈りたい
- 534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 01:06:40 ID:KC0eU/YR0
- >>532
悪くないでしょ
さすらいのギャンブラーとか逝っても、
オペラ座のマリア誘拐イベントの前座のためでもあるし、世界崩壊で飛空挺失った後にファルコン手に入れるための伏線でもある
シャドウの殺し屋もちゃんとストーリーときちんと繋がってるから変だとは思わないな。6はもともと14人も主人公が設定されてるぐらい
個性あるキャラの集まりだったし
現状のノムFの厨設定に比べたら全然普通な範囲でしょ
- 535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 01:08:43 ID:twu6lTehO
- 6、7と8、10をわかつ壁が見つかったぞ!
つラムウ
8と10は某人がヒゲハゲ爺が嫌で新しい召喚獣考えてみました感がだな
- 536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 01:19:15 ID:1/Pg8N4M0
- 野村哲也は大嫌いだけど、FF13関連は14の開発資金作るくらいには利益出てほしいな
無印はマルチでギリギリなんとかなりそうな気もするけど問題は残りの二つなんだよな・・・
アギトは多く見積もってもディシディアやCCFF7程度っぽい
ヴェルサスはただホモっぽいのがわかるだけでどんなゲームかわかんないし、制作費は馬鹿みたいにかけてそうだけどマジで大赤字出るだろう
- 537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 01:21:58 ID:kKcE+HBQ0
- >>532
ゆとりは知らないだろうけどセッツァーはキャプテンハーロックってキャラのそのまんまだから。
当時は結構話題になったよ。
- 538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 01:27:02 ID:p+MPxMWCO
- >>525
いやだから野村知らない当時の感想だよ。
えらく簡単に強くなりすぎて詰まらんとか、
カッコつけが多いとか。
ロックの「俺が守る」とか変にこだわるのとか世界変わった後のナヨナヨセリスも気持ち悪いと思ってた。
こちらは野村が関係してるという話を聞かないけど。
- 539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 01:52:04 ID:2Q8JR9gtO
- >>533
禿同。
今だにFF6が野村作品か否かを話題にしてるヤツは、
既に野村の情報操作にかかってると自覚したほうがいい。
それとも過去作品に矛先を逸らすいつもの工作かもしれんが。
- 540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 01:55:44 ID:NfKW4Sbl0
- なんか、チラシの裏に書けというようなことをかいてるやつが多いな…。
- 541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 02:04:20 ID:8mCXQc210
- >>535
しつこいな
7は完全に野村FFだって
- 542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 02:09:53 ID:/HTsnQImO
- コンピはともかく無印7を野村作品にしたい人は野村信者にしか見えない
- 543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 02:16:50 ID:Q5vzdnbi0
- 認めたくないのは完全に7信者だろ
8が学園物、10は服装とアルベドが野村っぽいが二つとも物語りに大きく影響しない
だが7はエアリスが死んでティファ出てきてデートイベントとか最も野村が関わったと言える
- 544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 02:17:05 ID:jIaKeGqv0
- 信者の臭いがするな、今絶賛工作中だろう?
- 545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 02:24:18 ID:8mCXQc210
- あんなキモい内容野村以外に誰が作るんだ?
つーかこの話題何度もやってるから7腐は上見てくれば?
- 546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 02:39:25 ID:NfKW4Sbl0
- なんか、流れが気持ち悪いな・・・。
ここは野村叩きスレであって、7叩きスレではないぞ?
- 547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 03:17:54 ID:zg39ZcO50
- >>455
野村のフロントミッションがやりたいって事?
そーいやフロントミッションの天野の絵はちょっとびっくりした。ファンタジーっぽいタッチは同じ
なのにパンクな感じが出てて、あの近未来世界にぴったりあってかっこよかった
FM2の人も絵が上手いな〜って思ってたらファンタジーの絵を描く人だと知ってびっくりした
- 548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 04:06:08 ID:312qlsq10
- いろいろ言っても6には7みたいにスーツ着たおっさんやら
零式やら超なんちゃら暫とか
腐れイベントやらほひーほひーやら
そんな要素は出てこないからね
- 549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 04:11:26 ID:0UKMkC5R0
- この流れ飽きた
ノムタンも早く情報くれないかな、ちんたらしてるとスクエニが潰れるぞ
- 550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 04:15:03 ID:ae7TE63i0
- FF7の野村のやり方には本当にあきれて抗議文を送りつけたんだけど、
ACCで色々と考えているみたいだから、少しは考えを変えようと思う。
私の周りにもティファが他の男と結婚して妊娠していることに、絶賛の声が上がってるし。
これでエアリスが復活してクラウドと結ばれたら、FF7の最悪だったストーリーが、
少しはマシになると思う。いや、そうならないとダメだよ。
とりあえず今はティファがクラウドと結ばれないことに対して評価するよ。
- 551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 04:17:29 ID:ro0cqHzZ0
- >>550
あのー、カップリング厨の方ですか?
- 552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 04:51:29 ID:AAmJfQIO0
- 7 キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクター、シナリオ原案
8 キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクター
10 メインキャラクターデザイン
10-2 メインキャラクターデザイン(たしか5人だけ)
野村FF度が高い順
7>8>10>10-2
- 553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 04:57:44 ID:Q5vzdnbi0
- >>552
それテンプレに入れるべきだね
- 554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 06:15:39 ID:j7ZRz3fTO
- デザイナーとしてのやる気度じゃねーか!
- 555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 07:08:30 ID:EzwtsXJpO
- >>552
その順番がそのまま売れた順なんて野村さんすごいですね^^
って信者が喜びそうだな。
数年前の書き込みで、ACは12より売れる
とか本気で言ってる信者を見てドン引きしたんだが、
12より下とは言えなんであんなオナニームービーが
100万も売れた(出荷)のか誰か教えてくれ。
- 556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 07:22:19 ID:8mCXQc210
- オリコンでは50万くらいだった気がする
- 557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 08:07:57 ID:ro0cqHzZ0
- >>555
あの映像作品が当時、
・FF7の続編
・当時技術の粋を集めて製作した美麗映像
・大物声優起用
・スタッフはオリジナルFF7が関与
と上に上げていたものが、大々的に銘打ってたということもあるだろう。
- 558 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 09:45:41 ID:oXmRV9ChO
- >>551
触らないほうがいい
- 559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 09:56:23 ID:NgWsThRi0
- FFの6,7,8,10が嫌いな人は野村成分ってより、北瀬成分が嫌いなんだと思うわ。
今のFFの流れを作ったのは北瀬だから、北瀬FFが合わないんだろう。
で、このスレは野村哲也アンチスレだが、北瀬もテンプレに入れるか?
そうすりゃ、FF6,7,8,10の擁護はスレ違い。信者は出て行けと言える。
ただスクエニ4大癌スレもあるから、被るっちゃ被るんだよな・・・・
まあ、何にせよ、これ以上過去のFFレイプする前に野村はスクエニを出て行け。
なんで、リメイクのアルティマニア出る度に不愉快な思いせんとならんのだ。
- 560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 09:56:47 ID:hufFyTXbO
- >>557
レンタル不可も付け加えてくれ。
野村は、
「ちょっとおかしな部分もあるけど、まあ目を瞑れなくもないかな」
と思って褒めたら、おかしな部分ばかりを強化して次の手を打ってくる傾向があるな。
大なり小なり信者だった層がアンチに流れてくるのはこの辺りの理由じゃないか。
特に腐れの人たちは辛い意見を信者同士で牽制しあうから、ますます悪循環だな。
- 561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 10:01:08 ID:I+QiCCc30
- 俺このスレで6批判されてたのあんまり見たこと無いな
FFACの流れで忘れてたけど聖府って単語を久々に見て吹いた
- 562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 10:12:00 ID:rEd1sHWt0
- なんでいきなり6の批判が許されるみたいなことになってるの?突然すぎる
ここで6批判すればするほど6が野村の功績みたいになっちゃうよ?
- 563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 10:45:49 ID:oXmRV9ChO
- 8と10は野島だと思ってたが
あとCCFF7も
- 564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 11:48:19 ID:p+MPxMWCO
- >>543
お前は単にエアリスヲタなだけって感じだな。
エアリスが中盤で死んだから野村作品
もしも終盤迄生きてたら坂口作品にでもなるのか?
アホすぎるだろ。
スレチだよ完璧に。
- 565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 12:06:47 ID:Eo94iYM30
- 例え6のセッツァーが野村が少しでもかかわっていたとしても
そんなのどうでもいい、それは別にいい。
だって、そんなこといったら、5は野村がエンディングにちょっと関わったから糞っていうもんじゃん。
野村がドットうったからギルガメ糞とかいわんよ。
KH2みるに、スタッフにセッツァーってキャラを理解してる人がいるようにはみえないしね。
そもそも、おさえる上がいれば、そこそこのもんはあげられるくらいの力は持ってると思うよ。
ないから、天狗になってやりたいほうだいなだけ。まあ、会社の方針もあるのかもしれないが
それにしたって、野村のインタビューのちょうしの乗り方は異常。
- 566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 12:56:12 ID:JSY0W+QMO
- せめて天野さんの絵をチビキャラに変換するのに僕も関わりますたくらいに止めておけよな
自分が1から作り上げたみたいに誇張したがるからな野村さんは
- 567 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 13:45:02 ID:CApiQ/5q0
- 天野のデザインは凄く良いのに、
ティナやセリスをレオタードの露出狂みたいにしたのも野村のアイデアなの?
スカートやタイツやパンツスタイルってドットじゃ無理なん?
それとも男性向け狙いなのか
あれダサいし、嫌だったなあ。
- 568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 13:58:48 ID:twu6lTehO
- >>541
- 569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 14:01:46 ID:twu6lTehO
- >>541
7は野村FFじゃないぞ
7が本当に野村FFだったなら終盤の野村に都合の悪いクラウドは最初から存在しないしコンピに伴ってなかったことにしたりしない
野村の影響力が小さかったからこそ原作のクラウドはあれなんだ
よってラムウで分けられるのさ
ラムウがいないFF=野村FFでFAだろ
- 570 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 14:12:01 ID:tFW9sKJQ0
- 野村がメインのキャラデザやってるFF(7関連,8,10関連)が野村FFでいいだろ
実際7とか意味不明な漢字の羅列やら厨2病エヴァ臭全開だし
- 571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 14:40:04 ID:8mCXQc210
- つーか>>552で7が野村FFってのは証明されたでしょ
いつまで引きずるの?
- 572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 14:45:33 ID:Se5k1+Eo0
- >>569
気持ちはわからんでもないが、このスレでは野村キャラデザのFFは野村FFってことでいこう。
細かい指摘や、作品の擁護を述べたいならスクエニ四大癌スレで思う存分語ればいい。
野村アンチ同士で殴り合いがいつまでも続くのはどうかと思うぜ。
- 573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 14:54:36 ID:Q5vzdnbi0
- >>564
野村の言動でエアリス死んでティファ出たってことは知ってる?
>>569
8のリノアにも同じような事言ってる
全部単独で作れるわけじゃないんだろ
- 574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 14:56:36 ID:hufFyTXbO
- そのスレ大昔に落ちてないか
- 575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 15:12:11 ID:twu6lTehO
- 仕方ないな
じゃあスレタイ通りにいくか
FF7リメイクに伴ってストーリー、キャラクターのデザインや設定まで作り直しました^^
新しいFF7だと思ってください^^
ってなったら誰が望む?
- 576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 16:13:18 ID:AAmJfQIO0
- おっと、新約聖剣とミンサガの悪口はそこまでだ
- 577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 16:21:21 ID:1/Pg8N4M0
- 6も野村FFにしたらED関わった5やフィールドグラフィックの仕事したクロノトリガーまで野村作品になっちまうよ
この三つまで野村の功績って認めるのは嫌だ
- 578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 16:24:37 ID:qo8OoW8qO
- だから野村キャラデザのって書いてあるじゃないか
- 579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 17:03:46 ID:1/Pg8N4M0
- そういやクロノは堀井と鳥山明が中心にいたからインタで自分の功績にしようとは思わんだろうな
第一の連中は馴れ合ってるから自分の発言通せるだろうけど、あの二人は野村如きにどうにかできる相手じゃねえし
- 580 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 17:12:11 ID:pORemG0B0
- FF9に野村が関わってたらどんなのになったんだろうなと思うと恐ろしくなる。
- 581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 17:17:14 ID:tFW9sKJQ0
- そもそも野村の出しゃばりを放置してる会社もどうなんだという・・・
だれも逆らえないのか、会社ぐるみの陰謀なのか
このままだとどんどん侵食が進んでFFシリーズそのものが野村の考案ってことになって
最終的には「電遊社も実は僕の創立なんですよ」ってことになりそうで怖いわ
- 582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 17:41:51 ID:tFW9sKJQ0
- 956 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 17:28:36 ID:TO3F7+ud0
画力=売れる絵って考えがそもそも違うな。人を引きつける絵をかける野村はすごい
と思う。実際売り上げが低い9、12は腐女子層からの支持が少ないのがそのまま
売り上げに出てるだけでしょwもちろん野村になったことでFFアンチになった
奴だっているだろう。信者は野村のどこがいいのか答えられないっていうが
画力がどうこうじゃなくて何か惹かれるんだよ。天野さんの絵もそういった意味では
いっしょだけど。
957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/02/20(金) 17:28:42 ID:N3hSXxNCO
FF自体がもう何をしてもダメ
野村さんは落ち目のFFなんかさっさと見限って他タイトルに乗り換えた方が才能を活かせる
958 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 17:34:21 ID:tFW9sKJQ0
>>956
そりゃ少年漫画風っていうか
いまのジャンプ系美少年美少女だしてりゃ
中高生や腐の食い付きがいいのは当然だろ
959 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/02/20(金) 17:35:45 ID:N3hSXxNCO
当たり前の事が当たり前に出来る
それが一流というもの
野村さんは正にプロフェッショナル
・・・・・(Д) ゚ ゚
- 583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 17:54:27 ID:twu6lTehO
- >>576
ミンサガとかと違うのがリメイクする人間が野村ということ
・エアリス殺しましょうティファ出しましょう
・ラスボスはセフィロス
原型留めてんのこれくらいになりそうだ
- 584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 19:26:26 ID:h6FdnjaA0
- 俺達に帰る家なんかない。帰る場所を見つけるために俺達は戦わなければいけないんだ。
- 585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 20:16:16 ID:p+MPxMWCO
- >>573
ここにいる奴なら誰でも知ってるはずだが?
別にティファが出て来たっつってもストーリーの核心的ポジションに就いたでなし、
途中でエアリスが殺されたっつっても最初のヒゲのコンセプト通りストーリーの軸だった訳で、ヒゲ作品で問題なかろう。
要するにお前さんキャラヲタでお気に入りを殺されたー!!って怨みがあるんだな。
- 586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 20:23:45 ID:jLYTSDqK0
- >>585
やたらムキになって噛み付いてるお前さんも、十分キャラヲタに見えますよ
- 587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 21:15:59 ID:5QG+hMSSO
- >>585
よくないなぁ・・・こういうのは・・・
- 588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 21:24:47 ID:/HTsnQImO
- 野村の仕様で気に入らない部分があったから叩くのか、野村を叩くために材料を探すのか
前者は真面目に野村の悪い部分を認識し叩くが後者は1%でも野村要素が
あれば叩きたいだけの痛い人、にわかアンチ、元信者
- 589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 21:28:03 ID:Eo94iYM30
- 野村は前々から7をつくったのは自分、にしたがってたんだから、
ここでそんなこと認めたらまんまとじゃん。
7は野村のモノにしたがってるのがアンチってのがどうもなぁ。
- 590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 22:15:37 ID:p+MPxMWCO
- >>586
いや自分は7のキャラクターなんぞに思い入れはないよ。
シリーズでお気に入りはガリだけだ。
7を野村作品にしようって流れがいかれてると思うだけだ。
以前は誰も言いやしなかったのに10年経って野村の草の根活動が実を結んだってことか。
野村の発議でキャラが一人死んで一人増えただけで野村作品てなんだよと。
- 591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 22:42:33 ID:8mCXQc210
- 7腐はなんでそんなに必死なんだろうな
もう何度も論破されてるのに
- 592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 22:57:13 ID:hufFyTXbO
- スレの雰囲気変わったなー。
内ゲバ多くなったし他のアンチにいちいちつっかかるし思い込み強いし。
前の住人は軒並み無関心層にシフトしていなくなったのかもな。
- 593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 23:04:14 ID:7bZn42CX0
- もういいじゃんホントさ・・・FFZなんてはっきり言ってそれ以前のYまでの
FFと比べても面白く無いんだし、別に野村如きにくれてやってもいいんじゃねーの
て言うかもうこれでもかってぐらいコンピで弄り倒されてしまってるもんな・・・OTL
- 594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 23:07:48 ID:6k/J9eur0
- ID:p+MPxMWCOはいつものティファヲタ兼7信者さんにしか見えないんだがどうなんだろう
- 595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 23:09:54 ID:I+QiCCc30
- >>592
悟ったんだろ多分
- 596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 00:01:05 ID:2Q8JR9gtO
- テンプレを読まないにわかと、空気とスレタイが読めない信者が増えただけじゃね?
- 597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 00:13:31 ID:8Cy9732WO
- >>580
売り上げは、野村効果で-αされてたと思う。
- 598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 00:36:50 ID:4vK8ZPCq0
- 一日一回は7腐は〜って言わないと気がすまない必死君がいてわろす
- 599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 01:01:10 ID:kL+g8Klr0
- ここは野村の関わった作品を叩くんじゃなくて、
その野村のオナニーを叩くスレだと思ってたんだけど
違うの?
- 600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 01:40:00 ID:W2m6YWHx0
- >>599
だよね
野村が関わってるけど○○は好きだったけどなという書き込み→何故か叩かれる
変な流れだな。何故か6までその対象になってたりして
- 601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 01:46:28 ID:kL+g8Klr0
- >>600
だよねぇ…。
まるで野村FF=全部野村の害悪という概念を他人に押し付けようとしてるみたい。
野村のキャラデザしたFFや作品全体じゃなくて、野村要素だろう…。
自分はFF8は大嫌いだけど、「評価できるところもある」っていう意見も別にあったってかまわないとも思ってる。
野村出てるからハイ全部ダメ、ツマンネっていうのはなんだかなぁ・・・。
信者が工作しに来てるのでなければいいけどね。
- 602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 01:57:37 ID:he7cgw0a0
- 工作員、野村は嫌いだけど○○は好きと書く。
↓
共感した人も思わず、俺漏れも○○は好きと書く。
↓
この流れはスレチだと叩く香具師が現れる。
↓
共感しt(ry
↓
○○は好き派とそれはスレチ派で激しい対立が起こる。
↓
工作員大歓喜。
こんなところだと予想。
- 603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 02:13:48 ID:kL+g8Klr0
- >>602
一番最初のヤツはまぁ、ひとによるんでね?
たとえば、FF7が嫌いな人がFF7を叩いてるのをみて、擁護しまくるのはまぁ、
信者として見られるのはしょうがないかもしれないが、
FF7が好きなんだけど、CCやACのオナニーのせいで野村が大嫌いになった
っていう書き込みなら、別に目くじらたてるほどではないだろ。
- 604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 02:16:49 ID:RU7oBBc00
- この話題は延々ループしそうだな、次のネタが投下されるまで
- 605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 02:20:30 ID:he7cgw0a0
- >>603
>FF7が好きなんだけど、CCやACのオナニーのせいで野村が大嫌いになった
>っていう書き込みなら、別に目くじらたてるほどではないだろ。
だからこそ成り立つ工作なんだよな。
信者にしては賢いやり方だぜ。
- 606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 02:58:49 ID:pHKyjBEmO
- FFTやってるんだけどさ
クラウド仲間にする過程で、クラウドがエアリス助けるところあるじゃん
エアリス「やめて!助けて!」
クラウド「その手を離すんだ」
盗賊みたいな奴「ああ?」
クラウド「早く逃げろ」
盗賊みたいな奴「てめー…なんのつもりだ…」
クラウド「俺と勝負するつもりか?うっ…頭が…」
ラムザ「クラウド!」
戦闘開始でひたすら逃げるクラウド
戦闘終了後
ラムザ「大丈夫かい?」
クラウド「行こうラムザ、ここにはいられない」
ありがとう、とか言えないのかクラウドは。
俺の言いたいことはムスタディオが全て言ってくれた
- 607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 03:16:17 ID:/STB0/RUO
- >>600-601
でもぶっちゃけ「野村は嫌いだが○○は評価できる」なんて
アンチスレでいうことではないわな
「そこは野村関係なくね」的な意見ならともかくさ
- 608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 10:32:26 ID:PlqgUkvBO
- >>606
KHとかだとクール(笑)に主人公無視して悪党をケンシロウのごとく倒しそうな展開だな
KHとかで空気読めない中二病患者ででしゃばりなイメージがついたから
なんか珍しく感じる
- 609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 11:21:57 ID:snGdbNdD0
- なんでもかんでも、野村の触ったものが嫌いって言うのは
小学生の「うわー●●菌がうつる〜〜!!」ってかんじのレベルにしかみえないんだよな。
いくらアンチスレでも限度はある。
- 610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 11:41:02 ID:6ZNQtIj5O
- 新鮮な話題が無いからいつまでもこの話してるのかな。
でも結論なんか出ないだろうし、一時的に沈静化しても
また話題にのぼるだろうし、程度の差はあれど両陣営野村アンチ
なんだからだらだらと共存出来ればいいんだけどねえ。
- 611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 12:02:39 ID:sEv4N6A70
- 13体験版付くし、30分追加されてるし、OVA付くし
ACCハーフミリオンいかなかったら爆死ということで
- 612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 12:31:37 ID:eNDVzdO4O
- 野村ってカッコつけてるけど単なるキモオタだろ
ビジュアル系キャラがかっこいいとか
いい歳こいて痛すぎる
- 613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 12:43:35 ID:Xp90nR5h0
- ビジュアル系バンドだって1人2人は普通っぽい人がいるもんなのにな
- 614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 12:53:38 ID:sEv4N6A70
- クラウド・ノクト・セフィロス・サイファーで
ビジュアル系バンド組めばいい
- 615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 12:55:59 ID:LkI1Nbt30
- キングダムハーツのリクも追加で
- 616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 12:59:54 ID:vxI9qGtkO
- >>614
あのスコールを入れないつもりか?
- 617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 13:00:30 ID:sEv4N6A70
- ACCが売れたら本気で
FFキャラ使って音楽PV作るかもな
モロビジュアル系のねっとりした曲
インドの牛乳屋さんみたいなのだったら野村見直す
- 618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 13:02:08 ID:hHnaMjAd0
- >>616
スコールはロックじゃね?
- 619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 13:04:07 ID:bJXsBrnB0
- おまえら言ってて気持ち悪くならないか
- 620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 13:09:11 ID:rdNxMA/l0
- >>618
スコールのファッション元ネタは英国の暴走族ね
因みに日本のそれとは全然違うから
- 621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 13:10:58 ID:sEv4N6A70
- スコールは実は熱いからビジュアル系とはちょっと違うイメージ
男版ハルヒ
- 622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 13:13:11 ID:pRMz0P+EO
- なんだなんだ、このスレで何が起きているというんだ
- 623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 13:16:41 ID:AekaVv71O
- クラウド・セフィロス・ノクト・リク・サイファーで
野村ファイブ
- 624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 13:42:25 ID:CXDhViYM0
- N-5の結成ですね
- 625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 14:01:42 ID:AcFkoUulO
- ライバルはカダージュ、ゼル、ティーダのお馬鹿三人組ユニット
「厨二心」
- 626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 14:11:27 ID:RyDMwxgf0
- キモいのが乗り込んできたようだな
- 627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 14:12:14 ID:snGdbNdD0
- このスレ、なにに乗っ取られようとしてんだろ・・・なにこの流れ
- 628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 14:19:05 ID:AcFkoUulO
- >>625だけど
野村キャラのビジュアル系w厨二っぷりをネタに小休止
って所っすかね。
- 629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 15:12:14 ID:G+m5kWU10
- しかし改めて「 ガ ン ブ レ ー ド 」と言う武器を名前を見るとお腹の底から
笑いが込み上げてくる^^:
東映の戦隊モノヨロシクみたいなこんな武器を考えてしまう辺り野村や北瀬はマジで
FFを舐めてんのかな・・・
野村信者はダンボールでガンブレードのレプリカでも作ってブンブン振り回しとけよww
- 630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 15:14:24 ID:G+m5kWU10
- そう言えば13の高貴なる女騎士の武器も何か剣と銃が一体になった変形式武器なんだよな・・
名前は「ガンブレード零式」ですか?ww
- 631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 15:20:27 ID:ncSD07w/0
- 「真・ガンブレード零式XIII」とか意味不明なやつじゃね
- 632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 15:25:39 ID:sEv4N6A70
- バスターソードや合体剣も酷いな
- 633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 15:36:22 ID:G+m5kWU10
- ガ ン ブ レ ー ド (笑)
- 634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:17:02 ID:he7cgw0a0
- 変幻ガンナロク白虎
- 635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:18:15 ID:hHnaMjAd0
- 超 究 武 神 覇 斬 (笑)
- 636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:23:21 ID:AcFkoUulO
- 緋翔天ガンヴレィド雷神・百式とか
- 637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:33:08 ID:hHnaMjAd0
- 超究武神覇斬
超究武神覇斬ver5
裏超究武神覇斬
超究武神覇斬G
真超究武神覇斬
真超究武神覇斬G
超究武神覇斬皇帝
超究武神覇斬零
超究武神覇斬零改
永理力凍超究武神覇斬
真裏永理力凍超究武神覇斬G皇帝零改
- 638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:44:00 ID:uE3BHIBU0
- >>637
これまじ?
- 639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:45:56 ID:6B6Jf1zr0
- 超究武神破斬って名前を最初に見たのはどっかのサイトだった気がしたが
実際にやるまでただのサイトのネタだと思ってた
辞書で見つけたカッコいい感じのする言葉を並べて最後に斬をつけただけって感じしかしなかった
実際にやったらマジで吹いた。
今はなれたが
- 640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:51:52 ID:6B6Jf1zr0
- >>638
wikiよりクラウド技(FF7本編以外の技も含む)
ブレイバー
凶斬り
凶斬り・改
クライムハザード
メテオレイン
画龍点睛
超究武神覇斬
超究武神覇斬Ver5
裏超究武神覇斬
桜華狂咲
ソニックレイヴ
連斬り
空牙
ソニックブレイク
月牙天昇
名前付けたのが誰かはシラネ
普通に良いのもある気はするがベクトルがなんかズレてるな
- 641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:59:29 ID:yMkYKSv10
- >>637
これこそまさに「 厨 ニ 」そのものだ・・・・
- 642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 17:29:48 ID:PlqgUkvBO
- >>640
桜華狂咲は9のフライヤも使ってたな
どうでもいいけど中二病患者って『バ』『ビ』『ブ』『ベ』『ボ』より
『ヴァ』『ヴィ』『ヴ』『ヴェ』『ヴォ』を好むな
- 643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 17:36:00 ID:2+OhaYOIO
- クライムハザード
直訳すると犯罪危険だな。
危険犯
(例:スピード違反。
殺人や傷害みたく実際に他者を傷付けたりしなくても、行為が危険であるが故に取り締まられる犯罪)
のことか?
- 644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 17:37:29 ID:CXDhViYM0
- 野村さんは『バ』『ビ』『ブ』『ベ』『ボ』を
『ヴァ』『ヴィ』『ヴ』『ヴェ』『ヴォ』って発音してるんだろ
- 645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 17:51:08 ID:he7cgw0a0
- ヴァヴィヴヴェヴォはvの発音をカタカナで表しているだけだろ。
厨ニとか関係ねえだろw
- 646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 18:28:34 ID:ED8a/Le80
- ファファファ!
- 647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 18:39:44 ID:AoM/wunFO
- >>642
クライムハザードも9に出てくるね
スタイナーとベアトリクスが使ってる
- 648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 18:44:24 ID:kL+g8Klr0
- 別に技名くらい厨ニ臭くてもいいとはおもうけどな…。
野村と関係あるの?
- 649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 19:37:16 ID:De50VFd9O
- >>645
どーでもいいような名前でもvを多様しまくり&わざわざヴに置き換えるっていうことだろカス
- 650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 19:52:26 ID:NOiFORWj0
- 最近はクラウドというフレーズを目にするだけで胸糞悪くなるんだよな
このおっさんは何時まで7ネタで飯を食おうとしているのか、いい加減新ネタで
ゲーム作れよと言いたい。
- 651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 19:56:18 ID:he7cgw0a0
- vを多用しまくりって…
名前の元になった外国語の綴りにvが出てくるんだからしょうがないだろ…
逆にそれをわざわざbにする方がおかしいし。
vをヴって書くのは誰でもすることだろ。
最近はバ行で書くのとあまり変わらないぐらい多くなってきたんじゃないか?
- 652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:02:34 ID:bJXsBrnB0
- スクウェアのRPGだとヴを多用するのは
河津とか松野のゲームとかのほうが多かった気がする
- 653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:09:20 ID:De50VFd9O
- >>651
そうだな。スマソ
- 654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:18:35 ID:pRMz0P+EO
- 名前に野村が関わってるかどうかは知らないが、ヲルバだとかヴァニラとかはどうかと思うわ
- 655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:21:51 ID:IgEs7xuT0
- ヴはまだしもヲはないな
- 656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:26:24 ID:he7cgw0a0
- あれはないな。
woでもなくてoなのにヲってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:57:10 ID:F0BA8b/l0
- ヴァン(笑)
ギュスターヴ(笑)
- 658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:59:14 ID:Pd29YY410
- 技の名前はどうでも良い
しかしバハムートに改とか零式とかつけるのはどうかと思う
- 659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 21:16:08 ID:6B6Jf1zr0
- ベヒーモスにも付け出したな
もう全部につければry
- 660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 21:33:58 ID:/07S6CpA0
- FF5アドバンスで追加された
しんりゅう かい、オメガ かい には萎えた
- 661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 21:42:12 ID:De50VFd9O
- 改とか零式って普通兵器とかメカとかにつけるものだよな…?
なぜバハムートみたいな生物・モンスターにつけるんだ…
- 662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 21:43:41 ID:/STB0/RUO
- 野村の中二センスって節操がないな「とりあえず格好良いのでw」みたいな
- 663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 21:47:19 ID:tTcL/dcc0
- 魔法の三段活用も
例えば
ケアル
ケアル改
ケアル零式
に改悪されるのも時間の問題か、、、
まさかスクエニの野村チームの部下社員も
野村哲也改、野村哲也零式とか呼ばれてんじゃないだろうなw
- 664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 21:55:48 ID:DmOB3LyYO
- ヴァーヴァ・パパ改(笑)
- 665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 22:40:15 ID:6B6Jf1zr0
- >>661
絶賛(?)機械化中だから問題ないです^^^^^^^^
もう機械化はいらねえ…
- 666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 23:04:53 ID:De50VFd9O
- バハムート零式っていったら軍戦闘機みたいな感じだな…
ミリタリーモノで戦闘機の名前がバハムート零式ならまだしも、ファンタジーなはずのFFでバハムート零式とかwwww
FFの「野村厨2病機械SF化」進行中
- 667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 23:16:28 ID:WZQQ7Lv0O
- バハムート烈とかいうのを見た覚えがあるんだがそんなわけのわからんものいたか?
- 668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 23:19:43 ID:he7cgw0a0
- >>667
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%B8%B8%BD%C3%2F%A1%DA%A5%D0%A5%CF%A5%E0%A1%BC%A5%C8%CE%F5%A1%DB
- 669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 23:19:43 ID:GdAJvkY9O
- 愛犬ロボ「てつ」零式
- 670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 23:21:33 ID:6B6Jf1zr0
- そのてつ、10ヶ国語とか異常な数喋れそうだな
- 671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 23:58:39 ID:he7cgw0a0
- 因みにバハムート震なんてのも7ACに出てくるぜ。
名前も意味わからないが、デザインはもっと意味わからない。
野村デザインじゃないらしいけど。
- 672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:19:00 ID:IpaJennkO
- バハムートのバーゲンセールだなw
改造するなり進化させるなりお好きにどうぞ
- 673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:22:34 ID:YSc/OWG30
- なんかすごそうな漢字使えばクール!ってのは厨二病の典型的症状だな
- 674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:31:52 ID:G5UXFc2F0
- 7のバハムートの名前は日本の戦闘機の名前が元ネタらしいけどねえ。
確かに改や零式って皆言うように兵器やメカにつけるものだけど、
烈や震なんてのも戦闘機の名前なのか?聞いたことねえや。
- 675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:33:37 ID:Yk+t8Tzy0
- デシデアやった事無いから知らんかったけど、ティナがアナザーフォームだかで
パンツモロ見えってマジなの?
しかも白パンらしいけど・・・・
野村って何がやりたかったの????
- 676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:34:58 ID:IpaJennkO
- >>675
KHでもカイリの白パン見えるよww
FMだとレベルアップしてるそうな
- 677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:35:33 ID:Yk+t8Tzy0
- しかしパンツの色まで勝手に設定してしまうとは・・・
野村は本当に病的な変態なのかもしれんね
- 678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:36:55 ID:Yk+t8Tzy0
- デシデアって「全年齢対象」だったっけ?
- 679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:39:50 ID:b9YhxODE0
- >>674
多分烈風と震電だと思う。 もしこの機体が完成していれば…などのマンガでよく見かける。
- 680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:42:04 ID:XOoQvwkeO
- 高射式 波動砲
広角式 波動砲
追尾式 波動砲
潜地式 波動砲
報復式 波動砲
波動球
零式 波動砲
乱打式 波動砲
ほう……
- 681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:44:28 ID:CP5aAF4A0
- バハムート烈、エクサフレアか。やっぱりペタフレアじゃないのか。
ということは、ヨタフレアもないな。
で、戦闘機か。
じゃあ、バハムート紫 グルーチョフレアとかやってくれればいいのに
- 682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:45:21 ID:Vv6p5jQz0
- >>678
ティナのトランスが全裸に見えるからってことでCERO C
- 683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:47:52 ID:ejjw8fNc0
- >>675
この衣装だな
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up58908.jpg
ちなみにタシロスは相変わらず変な片翼
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/i/z/a/izayoinoel/ETC004n.jpg
- 684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:51:54 ID:BPdcGFG9O
- 例え戦闘機の名前から取った物であろうと、
野村自身が戦闘機に詳しくない事は決定的に明らか。
- 685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:58:17 ID:an6+k9840
- FFもキャラだ声優だパンツだってゲームに成り下がったか南無南無
- 686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 00:58:48 ID:YSc/OWG30
- 片翼で飛ぼうとすると、やっぱりクルクル回るのかな?
- 687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 01:01:45 ID:G5UXFc2F0
- >>679
へえ。
- 688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 01:05:10 ID:XOoQvwkeO
- セフィロスをわかりやすい片翼にして
あたかも自分(野村)が片翼の天使を作曲したかのように洗脳しようとしてるんじゃないだろうな?
ダサすぎるぞ>>683のセフィロス
- 689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 01:06:26 ID:x8dPEr9+0
- >>683
>生足になり露出倍増!!
まるでギャルゲーみたいなノリだな
田代は江頭にしか見えんし、
第一の考えるかっこよさはよく分からねえや
- 690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 01:47:35 ID:Tpwbrnpe0
- >>664
ないわwwwwwwwww
- 691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 02:28:13 ID:z6AWmQjZ0
- 片翼=カラスにイメージの上塗りをしてイカを闇に葬る気満々だな
- 692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 02:37:13 ID:IpaJennkO
- カラスでは無く堕天使じゃね?
実際、英雄→破壊者になり下がった訳だし。
しかしいくら何でも半裸はひくよセクロス様
- 693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 02:53:36 ID:VgolTvGt0
- 【スクエニ:初台スクエニショップにて、キャラクター・タンブラー発売】
初台のスクエニSHOPに、キャラクターの「タンブラー」が発売されているようです。
キャラクターは「クラウド・セフィロス・ライトニング・スノウ・ヴァニラ・ノクティス・
サボテンダー・モーグリ・トンベリ・チョコボ」で、各1,900円。
初台スクエニショップとオンラインショップの限定商品、初台ショップで先行発売とのこと。
痛タンブラーキター!!!!!!!!!!!!!
- 694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 03:49:41 ID:31cMe5680
- あの片方の翼でどうやって飛んでいるのかわからんのだが!
物理学的観点から考察もいれて
教えて!エロい人!
- 695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 07:29:53 ID:zuSSWcayO
- 「片翼なんてただの飾りです。
エロい人にはそれがわからんのです。」
っつ〜感じで
野村が後付けで変なエネルギーがうんたらかんたら理由をつける悪寒
白パンツの件だが
嫁のティファはエロい目で見られるのが嫌だからミニスカやめたし、嫁のリノアにはスパッツはかせてるよな。
カイリやティナならいいのか野村
- 696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 07:46:31 ID:74j1B4zh0
- >>695
元々7のティファデザインはミニスカ案とスパッツ案があってスクエニ社内で
多数決をとったら全会一致でミニスカという意見だったのでミニスカにしたはず。
で、没になったスパッツ衣装を8のリノアにそのまま流用した訳
- 697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 09:51:56 ID:XOoQvwkeO
- >>693
オタク相手の商売は儲かるんだろうなぁ
- 698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 10:18:55 ID:0/see29W0
- >>693
>ライトニング・スノウ・ヴァニラ・ノクティス
まだ発売日も決定してないのに…貪欲だなあ
- 699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 10:43:47 ID:gXqi+LMC0
- 生足になり露出倍増とかパンツ見えて喜ぶとか、くだらないゲームだよ、
ティナの衣装はタイツはいてるから見た目のバランスも取れてて儚さとか品があったのに
FFは腐向けとかキモオタ向けになっちゃったんだな
>ミニスカ案とスパッツ案があってスクエニ社内で
多数決をとったら全会一致でミニスカという意見だったのでミニスカにしたはず。
そんなもん多数決を取るなんてきもちわるい会社だな。
- 700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 11:02:37 ID:XOoQvwkeO
- >>692
堕天使かどうかはともかく
ダサいからカラスって言われてるんじゃ…
- 701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 11:15:59 ID:vIyg2d3hO
- >>698
随分と強気に売るんだなあ。
まだどんなキャラなのかもハッキリしないのに
グッズ出すのもおかしいが、それを買っちゃう奴は
キャラを顔でしか見ていないのかな。
- 702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 11:23:50 ID:FY69GPZK0
- >>バハムート烈
バハムート豪はないのかい?
- 703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 11:42:48 ID:nQo1ZxPOO
- >>699
ティファの性格、戦闘スタイル考えたら普通スパッツ一択だよね
- 704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 12:16:43 ID:4JyN6LT5O
- せめてオーバーパンツくらいははかせといてやれと思うけど
わざわざそれを設定に入れるとますます変態くさい。
短パンとかでいいじゃないか。
- 705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 12:19:50 ID:NpnGyjEU0
- ネタスレと化してるw
- 706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 13:09:10 ID:dJCRh7MY0
- ミニスカかスパッツかは野村が聞いて回ったんじゃなかったっけ?
解体新書が手元にないから確認できないが
- 707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 13:14:58 ID:3NJ3MUIs0
- >>702
同じこと思ってた
いっそそこまで突き抜ければいいのに
ティナなんかパンツのスクショばっかり撮られてたよ、かわいそうに
ティナニーとかふざけんなと思う
- 708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 13:28:06 ID:EWt6XQu70
- 前にこのスレでリノア化させたかったけどミニスカ派が多かったから仕方なくミニスカにしたんじゃないか、て言われてたよね。
で、8では念願かなってリノア(初恋の人がモデル)にスパッツをはかせたと。
ACティファの服装とリノアの服装は否定出来ないほど似すぎている、確か比較画像が出てた。
片腕にリボンはエアリスがどうとか(ファンサイドがかな?)言ってたがただの言い訳だろうな。
どこまでも初恋の相手に執着するその精神、野村さん最高です。
- 709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 13:31:00 ID:nVGpc8w50
- >>702
懐かしいw
- 710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 13:44:36 ID:FY69GPZK0
- >>706
解体新書の13Pに載ってるな
「ティファにはミニスカートのバージョンと、スパッツをはいたバージョンの
2種類があったんです。どちらにしようか悩んでいたんですが、スタッフの
人たちに聞いてまわったら、ミニスカートがいい!という声が圧倒的に多くて
いまのティファに落ち着きました」
キャラクターデザイン・野村哲也氏
だそうだ。
- 711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 13:44:54 ID:U78pQZMO0
- リノアは周りからの反対で性格まで彼女化させるのは無理だったが
ティファは元から自分単独で作ったキャラだから完全に彼女を再現できたわけか
そして野村=クラウド、と
- 712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 14:28:20 ID:lq/J0L8f0
- ティナはミニスカートだけど柄つきのタイツで
セリスはパンツスタイルでデザインしてる天野はやっぱり良いね、
トランスティナも獣っぽいし
二人とも活動しやすそうで男に媚びたような露出過剰な気持ち悪さが無い、
しかも可愛くてカッコいい。
- 713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 14:41:39 ID:afPWZCR4O
- ミニスカスパッツ柄タイツがどうのこうの…いい加減気持ち悪いからやめろwww
- 714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 14:42:48 ID:hDspIsEr0
- 露出が高くても、神秘的に描いてる。
イラストのかき方で結構変わるな…。
まぁ、昔からティナ萌えなオタクはたくさん居ただろうけどね…。
あまり、昔のFFならオタが少ないとは考えないほうがいいかも…。
- 715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 14:46:00 ID:XOoQvwkeO
- 露出度が高いことよりより
露出度アップ!ってコメントが気持ち悪いな
- 716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 15:30:56 ID:BPdcGFG9O
- 露出度高いとザックリいかれたら終わるのになー。
機動力重視のシーフやバーサーク設定とかでもないと要らない。
ユフィみたいなのはまだセフセフ。
- 717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 15:40:28 ID:hDspIsEr0
- ルールーのはまったくもって意味不明だ・・・
- 718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 15:48:12 ID:IpaJennkO
- >>717初めて見た時は、どーやったらあんな服考えられるんだよと驚愕したw
- 719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 16:03:35 ID:hDspIsEr0
- まぁ、魔術師系等で露出が高いのはしょうがない気もするけどね。
DQのマーニャ然り、スレイヤーズのナーガ然り。
ただ、あのベルト群は非常に意味不明。バランス悪いし。
下半身を隠したらまだ見れるけど。
- 720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 16:03:58 ID:TSTqma7z0
- ある意味「その発想は無かった」って感じだったなww
- 721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 16:34:59 ID:cS/4TG8O0
- ノクトは感情によって
髪と瞳の色が変わるとか
どんだけ電王なんだよ
- 722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 16:45:16 ID:c+//kaC/O
- >>711
違う違う。
野村はリノアも理想のオナペットにするべく弄くり倒してみたんだけど
仕上がってみるとなんかイメージが違ってしまったんだよ。
ウジウジ感が足りないと抜けないんだよ野村さんは。
そのことにやっと気付いて完成したのがAC
- 723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 16:45:40 ID:i+31EDbv0
- >>710
>「ティファにはミニスカートのバージョンと、スパッツをはいたバージョンの
> 2種類があったんです。どちらにしようか悩んでいたんですが、スタッフの
> 人たちに聞いてまわったら、ミニスカートがいい!という声が圧倒的に多くて
> いまのティファに落ち着きました」
何でいちいち聞いて回るんだ・・・
こんなもん最初からスパッツにしとけよアホww
- 724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 16:57:41 ID:G+OGamWB0
- 昔の2Dドットキャラ時代だったらあり得ない露出系衣装でも
実際のキャラがコミカルだから違和感は無かったけど
7以降(まぁ7はカクカクポリゴンロボットだからまぁ許容範囲)のリアル投身キャラで同じ事やる野村って、、、
あと色んなキャラのバリエーションの中でお色気担当の派手なネーちゃんは居てもいいと思うけど
野村の場合は出るキャラ殆ど半裸チックな卑猥なキャラばかりじゃねーか
- 725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:09:58 ID:hDspIsEr0
- 半裸ちっくなのはいいんだよ別に。
マーニャ方がすごい半裸じゃないか。
問題なのは、意味不明なデザインのほうだと思うが?
- 726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:13:31 ID:b6XK4TY80
- マーニャとかは踊り子だし、お色気系のキャラだから良いんでない?
露出系の女キャラならそれなりの設定と性格付けしないと違和感だけが残ると思う、
露出系の衣装着てるのに大人しい系や清純系や生真面目な性格付けすると
説得力の無いアホな子みたいになるよ。
- 727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:17:19 ID:hDspIsEr0
- >>726
なるほど。そういう意味では確かにそうだ。
ユウナは清純派なはずなのに、ブラ見えてるしな…。
南国だからイイんだろうけど、もっと露出してても清純系なキャラデザなんて
いくらでもいるよな。
- 728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:19:20 ID:U78pQZMO0
- >>722
リノア語録出したけど
野島に却下されたのは有名でしょ
- 729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:33:30 ID:an6+k9840
- 巨乳でミニスカ、戦闘以外は眼鏡をかけるセクシーお姉さま
だけど何百年も生きてて「処女」
というキャラをスクウエア一丸となって作り上げた話を思い出した
PSになってからのスクウエアはなんかおかしい
- 730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:43:29 ID:i+31EDbv0
- >>725
マーニャは踊り子だし、なんつうか民族衣装的な文化をちゃんと感じるから
キャラとしてもちゃんと成り立ってんだと思う。
野村のティファなんてただパンチラとおっぱい強調し過ぎの私服姉ちゃんで
厨ニオタを釣ろうとしてるのがミエミエだから困る
- 731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:59:06 ID:1rgY6dtKO
- おまえら自信持てよww
全部スレに目を通したが
野村が関与してるから駄目とかアホかとwww
野村がセッツァーやシャドウのキャラデザしたから何なの?
5のエンディング改変とかも自分が楽しめたならいいじゃん
7だって違和感はあったけど坂口のFFだと言える作品だと思う
野村が関わってたからって「無理矢」理否定するのはやめろよな
もう少し自分の感性信じても良いんじゃないか?
俺は7でゲーム離れして人に10を進められてゲームを再開……その後910−2をやって興味がわいて色々調べた。
クソが!!もう野村が関わったゲームは買わん!!気持ち悪すぎる!!
野村の取り巻きもやっぱりヤバいだろ…野島?北瀬?鳥山?なんだお前ら!!
楽しかった俺のFF返せよ……和田……
辞めてくれ……
12インタは純粋に楽しかったな……
- 732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:03:55 ID:i+31EDbv0
- >>731
自信を持て?
はぁ?
- 733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:11:29 ID:hDspIsEr0
- >>731
そんなこと言ってるの、一部のヤツだけだろ?
別に自分は「野村が関わってるヤツは全部糞」とか思ってないし。
信者の工作である可能性もあるけどねぇ…。
- 734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:15:04 ID:U78pQZMO0
- このスレ的に赤字王の坂口が関わってるかどうかで評価変わるの?
7はそんなもので評価上がれるほどのゲームじゃないし
確実に坂口より野村の方が関わってる
- 735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:18:03 ID:XOoQvwkeO
- >>722
リノアは魔女の力があるからスコール=自分より強い可能性があるからな
ACのティファみたいに『強いけど俺が助けてやらないとダメな女、俺に依存気味な女』が理想なんだろうな
- 736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:20:46 ID:x8dPEr9+0
- >>731はスレが思うとおりに荒れて、味をしめたから話をぶり返したいだけだろ
- 737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:25:03 ID:cS/4TG8O0
- >>735
スコールのモデルはリバー・フェニックス
クラウドのモデルが野村
- 738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:36:52 ID:i+31EDbv0
- ティナのアナザーフォームってポイントと交換なんだってねぇ・・・
ポイント交換で生足露出してくれるのか?
これなんて脱衣麻雀だよ・・・野村はアホかww
- 739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:43:22 ID:m9StiHQi0
- 「スコールのモデルは俺」って野村自身が言ってたんじゃなかったっけ?
で、リノアは初恋の相手がモデルだったはず
- 740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:44:52 ID:tIlw05160
- >>737
外見でも内面的なイメージにしてもスコール見て
リバー・フェニックスを思い起こしたことは一度もないけどなあ
セルフィのメグ・ライアンも同様
- 741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:48:07 ID:cS/4TG8O0
- リノアのモデルが自分の彼女って言ったから
スコールのモデルは野村って憶測が立っただけでしょ?
- 742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:51:55 ID:XOoQvwkeO
- >>737
モデルなんか知るかよ
スコールにもACのクラウドにも自己投影してるだろってだけの話だよ
>>739
スコールのモデルは野村っていうのはネタ
- 743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 19:00:36 ID:i+31EDbv0
- リノアが野村の初恋の相手って・・・初恋の相手ってあんなのキモかったのかwww
- 744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 19:08:04 ID:U5e39nQqO
- 知人(笑)
- 745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 19:49:00 ID:i+31EDbv0
- しかし、知人やら恋人やら女優やらと・・・
野村ってキャラデザのモデルが実在する人間ばっかじゃん・・・
はっきり言って想像力の欠如でしょこれ?
そりゃたまにならいいけど、この人の場合どの作品のキャラも明らかに
「これ・・・あああの人がモデルか・・・」ってすぐに分かってしまうところがねもう・・・
- 746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 20:23:54 ID:SDRrBinQ0
- スコールはグレイのTERU、リノアは松たか子、セルフィは広末、ゼルは勝俣、ティーダは藤原竜也、ヴァニラはゴマキっぽいな
- 747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 20:25:00 ID:IT4mf3oj0
- で、クラウドはノムラか
- 748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 21:04:10 ID:XOoQvwkeO
- クラウドはドラゴンボールのスーパーサイヤ人とベルセルクのガッツのパクり
- 749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 21:29:26 ID:ckyYk+CH0
- ヴァニラ=性格エアリス×見た目ユウナ−聖女+ユフィセルフィリュックポジ
- 750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 21:57:07 ID:YSc/OWG30
- どうでもいいよ。全部クソだから。
- 751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 23:02:43 ID:XOoQvwkeO
- >>749
聖女wwwwwww
- 752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 23:59:22 ID:x8dPEr9+0
- そういえばヴェルサスの続報が全然こないな
発表からそろそろ3年、いまだにバトル画面もろくに出てないんだよな
13は3つにわける必要なかったんじゃないのか
- 753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:03:30 ID:kLdGE7l00
- つうか13だか何だか知らんけどさ、出すんならさっさと出せやマジで!
どうせあんなの野村信者の厨ニや腐女子しか買わねえんだよ・・・
アイツらがさっさと仕上げてクソゲー13出さないと新作の14の企画にすら
着手出来ないだろうが・・・盛大にコケルのはいいが精々後の14の売れ行きを
妨害するのだけはマジで止めてくれよ
- 754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:08:07 ID:sgJ97wXj0
- ×3つにわける
○違う企画同士を無理やりFF本編に関連付けてブランド頼みの売り上げ倍増計画&予算獲得
だと俺は思う。FFブランドじゃなけりゃあんな野村オナニーホストゲーがデカイ面できるわけない
- 755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:10:31 ID:uOskVEp+0
- PS3なんかに固執しているのは旧第一のアホどもだけで
旧第一以外がFFを作ったらPS3は真っ先に除外されるだろうな。
FF13は本編ですら爆死は確実視されてるというのに、
ヴェルサスとかアギトなんかもっとひどいことになるんじゃないか。
特に野村入魂のヴェルサス。
- 756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:16:31 ID:mscQNXp20
- アフロといいチーム・ノラ(笑)といい、13本編がどんどん投げやりになってる気がする
- 757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:19:06 ID:OI4mj3oo0
- 13無印にも言えるかもしれんがヴェルサスって誰が買うんだよ?
小学生やライトユーザーは絶対買わないだろうし、出るのはPS3
ナンバリングでない時点でミリオンはおろかハーフすら厳しいぞ
しかも開発費だけはスクエニ史上最大規模だろうし、マジで会社傾きそう
- 758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:22:34 ID:cic3ZJv40
- FF13の売り上げって結局どうなるんだ?
3部作すべて統合?
一つが売れなくても、一つが多ければ、「売れた」ということになるのか?
信者は売れても売れなくても、3部すべて統合して言いそうだけどね。
- 759 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:27:19 ID:uOskVEp+0
- >>757
そもそもアレにFFのタイトルを付ける意味がわからん。
完全新規の新作でいいと思うんだが。
バウンサー(笑)みたくコケるのは必至だろうが、
少なくともFFブランドにキズをつけることはないだろうし。
FFの名を冠しているから実際はハーフ程度は売れるだろうが、
ただでさえ落ち目のFFブランドにさらにキズがつくことになるだろうな。
- 760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:30:28 ID:F+LQelh+0
- >>757
まさに「誰得」だな。
- 761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:34:11 ID:uOskVEp+0
- >>758
今のスクエニならマジでやりかねないから困るw
今でも世界売上に廉価版とか含めているもんな。
DQは廉価版なんか一切含めてないのに。
- 762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:36:10 ID:mscQNXp20
- すばらしき厨二オナニーゲー完成したぜ!
↓
FFの名前つけりゃ売れるって
↓
これ全然ファンタジーじゃなくね?
↓
北瀬:ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
- 763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 01:14:14 ID:hcuAaW/Z0
- ↓
FFに拘る必要なくね?
と思われた結果現在のFFブランド失墜に繋がるわけだ
- 764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 02:53:08 ID:N5cJQFzjO
- FFって名前じゃないと売れないからな
- 765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 03:48:31 ID:kLdGE7l00
- しかしあれだよな・・・もうT〜Yまでリアルで楽しんだユーザーはおそらく
俺も含めてとっくにFFなんて見限って買ってないだろうに・・・Zから入ったであろう
新規の厨ニや腐女子で構成される野村信者だけで200万近くも居るのか?
厨ニや腐女子が頼みの綱ってどんだけ臭いゲームに成り下がっちまったんだ・・・OTL
- 766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 04:02:31 ID:F+LQelh+0
- >>765
7から入った新規の信者と一緒に閉鎖集会シアターやったりもう散々ですよ。あとDVD付きファンブックとか。
- 767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 04:04:57 ID:F+LQelh+0
- 今のFF13を見てみるとイベント用のグッズだけだして、製作の殆どが進行しておらず、
発売もしていないエロゲ(これが実在するんだよな)を見ているようでとても愉快でございます。
- 768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 07:28:12 ID:OI4mj3oo0
- >>759
だが爆死爆死と馬鹿にされたDQソードですらハーフいったんだよなあ
株主に指摘される程ブランド低下したFFはもっと悲惨な結果になりそう
ヴェルサスの開発費少なくともソードの三倍はかかってそう
- 769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 10:34:18 ID:07/QvZADO
- PS3な時点で海外での売上望んでない+国内300万前後ハード
買い替えとかすでに売った人とか考えるとPS3人口の250%くらい売れないと前作割れだとかブランド崩壊だとかじゃない?
- 770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 11:07:15 ID:1f6hp3w40
- >前作割れ
いつものこと
>ブランド崩壊
もう既に
- 771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 11:28:33 ID:0v+ji5aC0
- ヴェルサスって見れば見るほど信じられんがこれで「FF」なんだよなw
どうしてこんな事に…w
- 772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 12:22:42 ID:B7aiQGm/0
- 405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 10:48:44 ID:epq/eX9n0
>>402
9信者が一番うるさくなりそうだけどw
6なんて実質野村FFみたいなもんだ
- 773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 12:25:57 ID:ja9F7rWv0
- 384 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/02/23(月) 07:03:23 ID:epq/eX9n0
>>380
こうやって6以前のFFが叩かれるたびに「野村信者」や「7以降のFFの信者」の仕業ってことで片付けるのかねぇ・・・
仮にそうだとしても槍玉に挙げられる時点で4がとりわけ欠点が目立つ作品ってことだと思うが
えらそうなこと言ってるけど
結局お前は野村信者だろっていうオチですね
- 774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 15:27:40 ID:jq0W4fMy0
- >>770
7から右肩下がりでDQとはダブルスコアの差がつけられるのは目にみえてるからなぁ…
向こうは少年層の取り込みにも成功してるというのに
- 775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 17:31:58 ID:OI4mj3oo0
- 野村信者の性質の悪いのはSFC叩いてFC世代に擦り寄ってくるところなんだよね
勝手にFCファンと仲間意識持とうとしてるのがウザイ
そういや「PS2も最初は売れなかったが10出たらバカ売れした!PS3も13出たら同様にバカ売れして13もヒットする!」
って言ってる野村信者がいたが、実際10発売でそんなに状況変わったの?
- 776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 17:51:51 ID:FMuR2WBh0
- >>775
去年の夏ぐらいから見られる傾向だよな
好みの違いにつけこんで3や5を持ち上げておけば
システム重視派の懐古が見方してくれると勝手に思いこんで
4や6や9を叩こうとするからな
どんだけ浅はかなのかと
- 777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 18:58:54 ID:RYvOh45lO
- 野村と河津神ってどんな関係?
- 778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 19:00:51 ID:3ALN70s60
- ただならぬ関係
- 779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 19:08:32 ID:NUvaMoAM0
- 直良や板鼻は河津神に引き抜かれて順調にステップアップしてる印象
同じ絵師でも野村だけが河津神に相手にされてない印象
- 780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 19:19:48 ID:bmyxVgZm0
- もはや野村さんは河津より上
- 781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 19:35:37 ID:+7KMvcUI0
- ヒゲがZ→[と来てFFの世界観やイメージ、ブランド低下に危機感覚えたのか
\で「FFがFFであること」とキャッチフレーズにしてもっかい本来のFFに回帰しかけたのに
]でまた第一のバカどもが厨ニ戻してから何か完全にFFが野村キャラのイメージで
凝り固まってしまった感がある・・・
とにかく第一はハード初期から2作連続で美味しい時期に開発しやがるからな
で、散々キモキャラや厨ニ設定でFFのブランドを貶めておいてハード末期になって
違う部署に「はいどうぞww」って・・・マジで舐めてんのかと・・・
- 782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 19:43:29 ID:+7KMvcUI0
- 和田は野村の事を一体どうしたいんだ?
このまま大した役職でもないのにFFの広告塔扱いで行くのか?
もし頭の切れる社長ならとっくに野村の才能無さを見抜いて野村を持上げておいて
ピエロにしておいて梯子外してさっさとスクエニから追い出しているだろうにな
- 783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 21:21:18 ID:YVxSjLAJO
- 正直、文化を妬んで貶めようとしている商人にしか見えない
- 784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 21:30:22 ID:RYvOh45lO
- 野村氏は髭、北瀬の下でしかやってないよね。
河津、田中の下じゃ無理なんかな。
北瀬氏は最初、聖剣石井チームだったんだし。他のチームを経験すべき
- 785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 21:33:13 ID:ulFkjoxgO
- >>782
>もし頭の切れる社長ならとっくに野村の才能無さを見抜いて野村を持上げておいて
ピエロにしておいて梯子外してさっさとスクエニから追い出しているだろうにな
頭いい奴がそんな無駄な手順踏むわけないだろアホか。
- 786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:01:07 ID:UphxOfDu0
- 野村のキャラデザはダサすぎる
本人はかっこいいと思って書いてるのかもしれんけど
- 787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:09:20 ID:fVzb3dbZO
- 敵はともかく味方まで黒はさすがにおかしい
- 788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:10:52 ID:EOdHx22Z0
- >>785
じゃあどうすんだ?
- 789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:18:01 ID:0IHn9o4E0
- >>787
いや、全部黒なのがまずいんじゃ?
- 790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:28:11 ID:QU5xeuap0
- 敵も黒ばかりなのはおかしい
- 791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:43:18 ID:uOskVEp+0
- >>782
和田もなぁ…元証券マンのくせに経営者としては無能だよな。
北瀬とか野村とか求にハードの決定権があるわけでもないのに
「FF13はPS3以外ありえません」とか馬鹿発言させる始末だもんな。
もちろん、ハードの選定に関しては開発側の以降も
ある程度は尊重されるが、最終決定するのは経営側だからな。
ビジネスが辛辣極まりないものであるってことを
全く理解してない連中を野放しにしている時点でヤバいよな。
- 792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:58:13 ID:Qm1aIMcm0
- スクエニって、実際旧スクウェアがヤバかったから合併したんだよね?
その時のことはちゃんと憶えているはず。
それとも前社長がきちんと「深刻な状況だ」ということを伝えなかったのかな?
- 793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 00:04:09 ID:NML7DhNRO
- 言われてみると河津野村って接点ないな
- 794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 00:26:43 ID:bXhQuxEk0
- 腐やキモオタってのは生活費削ってでも嗜好品を買い漁ってくれるからな
かつてはグラフィックで同ハードのソフトを圧巻してたんで目立ったが、今じゃたいした差もないし
ゲームとしては飛びぬけて面白いわけでもないRPGなんで、そっち方面に媚びるのが堅いんじゃね
- 795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 00:26:46 ID:gfGLRGmbO
- >>792
□がヤバかった時にKHが当たって助かったから
野村の立場が強くなったんじゃなかったっけ。
FF13とヴェルサスがコケたらどうしようもないが。
- 796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 01:05:52 ID:p4Sw88qk0
- 別スレで同人誌をアバウトに検索して計測したので、参考にどうぞ
通信販売業者は新作のみを取り扱うから、
古いものまでランダムで検出されるヤ●オクで検索
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ya●oo!オークション「同人誌」カテゴリの検索結果
FF1-----不明 FFT-----無
FF2------2件 FFU----2件
FF3------2件 FFV----4件
FF4------8件 FFW----5件
FF5-----10件 FFX----3件
FF6-----33件 FFY----6件
FF7----692件 FFZ---54件
FF8----144件 FF[---14件
FF9-----15件 FF\----2件
FF10---203件 FF]---17件
FF11----38件 FFXT---2件
FF12-----7件 FFXII---2件
野村哲也氏がキャラクターデザインを担当したFF(3作品)---------1124件
・1作品ごとの平均=375件(374.666666…)
野村哲也氏以外がキャラクターデザインを担当したFF(9作品)------141件
・1作品ごとの平均=16件(15.66666…)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
およそ23倍(23.4375倍)
旧作品は古いから少ないという点を考慮しても、9と11と12の検索結果も同じく少ない
全作品に関してになるが、同じ本が何冊か重複している場合はそれだけ発行部数も多いという事
これだけ差が付くと、野村FFは一般人に特別人気があるという説は無効の模様
結局は野村のキャラゲー要素に同人作家が募っているという事になる
これはあくまでも目安として捉えて欲しい
- 797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 01:16:44 ID:ASWvtQ+L0
- 最近そっちのスレ盛り上がってるらしいな
- 798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 01:28:24 ID:p4Sw88qk0
- >>797
みたいですね
ずっとROMっていたんですが同人の数は自分も気になったので検索しました
- 799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 01:29:39 ID:CsNvanse0
- これにディシディアとか派生作品の同人誌も加わるのか
野村さんすごいですねw
- 800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 01:46:49 ID:Mcv+X9bG0
- 個人的にルールーの服装よりティーダとワッカの服装のが有り得ないと思うのは俺だけか?
ルールーは奇抜だけどゲームのキャラとしてはアリな気がすんだよな…
あと最近の野村の男キャラの肩出しの服がキモい。居ても良いけど多すぎる。
KHではサイファーのコートがノンスリーブになっててキモかった。てかコートで肩なしってなんだよw
クジャみたいに狙ってるキモさなら良いけど…
- 801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 01:47:11 ID:FuQ82zYG0
- 同人自体は否定しないけど、主な支持層がそれになるのは困るな
>>796ような同人比率を見なくても
CLOUDなんてきもい雑誌作ったり、発売日未定の13グッズをもう出したり
オタク層を煽りまくってるNFだけ明らかに浮いていると思う
- 802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 04:53:11 ID:gy2jllo9O
- >>800
スタッフ「最近アシメ流行ってるらしいですよ」
野村「マジでwそれいいなwww使おうwwwww」
それてティーダの服装に至る
- 803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 06:14:49 ID:UIEH50ilO
- 根拠なき妄想だけど野村って元から左右非対称好きそう
- 804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 10:23:10 ID:1BfXwi1w0
- 大好きだろ
7のユフィですでにその傾向が
>>800
ルールーの服装が叩かれてるのは亜熱帯にいるはずなのに
季節感や風土にそぐわない服装で
しかも魔法で冷却してるから熱くないってアホ設定までついてるからだと思う
あとはノムジナリティ炸裂のベルト地獄スカートw
- 805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 10:28:46 ID:LQKZMt250
- 乾燥した暑い地域ならともかく
亜熱帯だと汗疹が出来そうで嫌だなあ
- 806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 10:48:23 ID:Dy2TSE460
- なんやかんやでACCに興味あるから久々にFF13スレを覗いた
行く度に酷さの位が上がってる気がする…つーかなんで他ゲーム批判に移ってんだ奴らは
- 807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 10:52:46 ID:oacjxBYf0
- 一々報告しなくていいから
- 808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 12:25:00 ID:eFuBbQcW0
- そんなにつっかからなくても…
- 809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 12:42:43 ID:Dy2TSE460
- ある意味ごもっとも^q^考えたら野村自体は関係無いしな
- 810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 15:05:18 ID:A+/PgS0XO
- 野村のキャラクターって異様に顔がのっぺりしてるよな。
鼻筋だけ通ってて他が平たいから、整形した韓国人みたいだ。
整形弥生人系というべきか
- 811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 15:30:11 ID:LQKZMt250
- 東北とか行けば鼻が凄い高い人もいるからなあ
整形というよりもアニメの顔をリアルめにした感じだと思うが。
- 812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 16:39:45 ID:ao7xyyuQ0
- 525 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/02/24(火) 16:34:19 ID:IN075zOy0
オートターゲットがなきゃできないとかどんだけ糞なんだよ
敵のHPを知って攻撃を分散させるのも戦闘の一要素なのに
バグで意味のない魔法があるとか言ったら5や6だって死にステみたいのあるしな
ダッシュがないとか後のシリーズで加えられたのとの差分で辛いとか抜かしたらPS以降のシリーズで便利になった部分もあるし
そもそも4はダッシュない、5・6は条件付で以降のシリーズより不便でまともに遊べないことになるが
所詮屁理屈SFC厨
またゆとりの野村信者が懐古のフリしてカッコつけて
SFC厨とかいって調子こいてるよ
- 813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 16:40:45 ID:A+/PgS0XO
- 違う違う。鼻が高い人は普通目元が窪んでるし頬骨や顎も発達してる。
頭は幅は狭いが前後に長いとか、彫りが深い人間には全体に特徴があるんだよ。
でも野村キャラは鼻だけが細く高く、他は異様に平たい弥生人顔だからいかにも不自然で整形臭いのさ。
野村ご本人ものっぺりした顔だからかな
- 814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 17:07:43 ID:LQKZMt250
- 鼻の付け根から普通に前に出たように高い人居るけどな、
人種の違いくらい知ってるけど
そんなふうに決め付けるのもな、整形認定して楽しんでる人?
肖像画じゃなく目のデカいゲームの漫画絵だし、
むしろ堀の浅い人を馬鹿にしたような言い方が気になる。
- 815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 17:20:50 ID:chz/ZUC70
- とりあえずユウナとかは美人に見えない
ttp://www.creativeuncut.com/gallery-01/art/ff10-2-yuna.jpg
ttp://www.creativeuncut.com/gallery-01/art/ff10-2-lenne.jpg
- 816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 17:29:07 ID:SsUX4KtDO
- どっちにしろ前に野村信者が言ってた白人顔ではないな
- 817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 17:35:33 ID:1So6eBvR0
- 天野の描いたユウナは美人に見えるけどな。
10-2の絵はポーズとかカッコイイし。
ただあのデザインはどうしようもない。
しかしほんと野村の描く女ってなんか下品だよな。
- 818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 17:36:49 ID:LQKZMt250
- 天野の描いたユウナは天女っぽくて儚げな感じで良いね
- 819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 17:39:06 ID:WhitQtlG0
- >>815
なにそれ?特に1枚目
なんか適当にテクスチャ作って貼りつけました〜的なキャラデザは…
で何時のゲームか知らないけど野村の女性キャラってヘンテコなというか
変に露出の高い半裸ネーちゃんしかデザインしないのね
そのテのオタク層をターゲットにしているといえばそれまでだけどさ、、、
- 820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 17:49:48 ID:mC3ohmki0
- 北瀬→「ユーザーが中世西洋風FFに拘ってるのが黙っておれんのです!!!」
その結果「スターウォーズ大好き」パワー炸裂www
野村→ベルト、チャック、シルバーアクセサリー、
黒服、銀髪、イケ面ホスト、露出ギャルの「厨ニ」パワー炸裂!!
鳥山→「(FF13以前の)クリスタルはただの石」パワー炸裂!!
野島→「ただいま」「おかえり」パワー炸裂!!
どうです?すごいでしょ?www
第一開発にはこんな凄い人材がわんさか揃っていますwww
そりゃFFブランドも崩壊するわ・・・・・・OTL
- 821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 18:12:29 ID:OMLRIHn+0
- >>815
あー、今見ると下の女(レンだっけ?)、倖田來未に似せてデザインしたのかな?
まぁ当時は倖田來未は無名だったわけだが
レンの声が嫌で仕方なかった思い出
- 822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 18:27:18 ID:bc9YXvevO
- 彫りの浅い日本顔も美しいけど、野村のは少し違うからな
そもそもFFのヒーローヒロインはマネキンなだけで生物的な美しさはないし
本当に整形する韓国人が崇める典型例の顔
パリコレのモデルとかは小顔でも痩せてて鼻と頬骨のラインが両方出てる人はかなり多いぜ
白人から見るとあれが美しいからこそ、アメコミのヒロインはやや骨ばってる訳で
- 823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 18:35:46 ID:A+/PgS0XO
- >>814
高い鼻は付け根から隆起しているのは骨格的に自然なことだ。
野村キャラはそうなってないけどな。
目の窪みは額、眉の高さからの窪みのことだよ。
全体が平たい顔でも全然構わんが
パーツだけ切り取って貼付けるから気持ち悪いと言ってるだけだよ。
よく言われてる骨格の歪みと同様の不自然さ、座りの悪さがある。
ところで肖像認定て何?
- 824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 18:40:34 ID:mC3ohmki0
- さっきテレビでやってたブリーチの厨ニ臭さを見て思ったが
過去のネタを引っ張ってさ、寡黙なキャラが実は昔はこんなに明るいキャラだったとか・・・
マジで野村がおもっきり好きそうなネタだよなww
- 825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 18:46:12 ID:eFuBbQcW0
- 話題そらしになるから、ブリーチ云々はもうやめたほうがいいのじゃないかと…。
- 826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 18:46:29 ID:SsUX4KtDO
- >>820
鳥山は下ネタ好き
- 827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 18:58:12 ID:eFuBbQcW0
- >>824
付け加えるならば、どんな厨ニ設定だって
ちきんとした土台があれば形になるもんなんだよ。
個人的にはそういう設定があっても別に変だと思わないし。
設定自体を叩いてもしょうがないだろ。
野村の場合は全然活かしきれてないんだけどね。
だからあんなうすっぺらきもいキャラクターに。
ユウナとか気丈なオジョウサマ召喚師のはずなのに、
なんであんな露出多い頭の悪い子にみえるの。
- 828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 19:18:08 ID:gy2jllo9O
- ユウナって人間臭さないからな、超天然ってわけでもなく不自然にただただ「いい子」
- 829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 19:41:51 ID:9+Ah0BOc0
- >>810
FF7ACのクラウドとかキモいよね
坂口が作った原作FF7とは完全に別人の骨格になってる
- 830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 19:46:16 ID:mC3ohmki0
- >>829
しかもグラサンかけてるわ、ピアスしてるわ、ケバイバイクに乗ってるわで
完全にDQN化してたよね・・・
- 831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 20:05:54 ID:fu3oAFWe0
- 今の国民にマスコミを完全に信用している人は、
ほとんどいないでしょう。
マスコミを「マスゴミ」と呼び、バカにしている人
もいます。
しかし、そんなマスコミの偏向報道にだまされてる
国民は少なくありません。
麻生内閣についての報道は実にひどいものです。
麻生総理や中川大臣の失敗は大きく取り上げ、
功績はいっさい報道しません。
今のマスコミ・日本の現状がこのサイトでわかります。
一度覗いてみてください。
『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=71BlxHN6THY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6090098
- 832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 20:40:57 ID:1wR21iY4O
- 13発売マダー?
- 833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 21:32:09 ID:gy2jllo9O
- デシデアのFF6ってレイプされてた?
- 834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 21:45:15 ID:PCz3Psxc0
- ケフカがただのアホになって
ティナのパンツが白になったくらいだよ
- 835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 21:51:26 ID:XR+WK9aX0
- >>833
今すぐディシディアの野村ケフカの絵を見てくればわかる
- 836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 22:51:46 ID:Dy2TSE460
- 狂ってるってよりはただのアホキャラになってるな
どうすれば狂ってるのを示せたかとか聞かれると正直答えられんが。
まともな事をおもしろおかしく言わせればいいのか
- 837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 22:54:55 ID:Wfccm0A80
- このスレとかFF13スレで和田叩きが横行してるが、
スクエニはHD機にもちゃんと出してるし、悪いのは和田じゃなくて
クリエイターじゃないのか。良質なものを作れば売れるだろう。
未完成っぽかったり、納期守れないのはトップより製作チームの能力の問題じゃないかと思う。
和田叩きは俺には単なる責任転嫁にしか見えない。
和田一人で全作品の製作状況のチェックとか出来るわけがないし。
- 838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 23:01:28 ID:wmvQStvP0
- 話題そらし乙。ここは野村を叩くスレだぜ
- 839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 23:23:21 ID:bc9YXvevO
- >>836
6でのえげつなさとか、大事な部分が消えてるんだよな
その上で「テンション上がってきた」だけやられても中身すっからかんなんだよ
- 840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 23:41:33 ID:SsUX4KtDO
- >>829
元々アニメっぽい絵柄の7キャラをリアルにしてもキモいだけってことに
野村と野村信者はいつ気付くのか…
- 841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 00:05:08 ID:v7XonS1p0
- >>830
しかも携帯電話もちゃっかり持ってたよな
何か見るからにただのハグレ珍走団の団員って感じだった・・・
- 842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 00:20:08 ID:GRshjwXe0
- >>841
7といったらPHSなのになw
- 843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 00:28:01 ID:eTSjulsY0
- >>842
PHSとケータイってぶっちゃけどっちでもいいと思うんだが…。
FF7ACのクラウドは何故昔の性格に戻ったのか…。
それがすごく気に食わない。
- 844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 00:31:13 ID:LGGu1V3q0
- クールな格好つけクラウド→エアリス仕様
明るくなったヘタレクラウド→ティファ仕様
- 845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 01:06:19 ID:jtpjbkYv0
- キチガイエアリス信者とティファ信者を生み出した野村は罪人。
FFを狂わせたやつの一人。
この事実は揺るがない。
- 846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 01:09:02 ID:mqd+5gSP0
- バカプ狂信者は土に還れよ
- 847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 01:33:57 ID:SlRE9gz40
- http://www.rakuten.co.jp/jasana/565900/907605/581802/
こんなん出てたんすねww
- 848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 01:37:10 ID:Zoxv40xcO
- >>841
近未来風の世界観なのに携帯電話は現代風というのは少しおかしい気がするんだ
PHSと違ってモロにムービーに出てるし
- 849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 01:39:37 ID:OkrfEcAYO
- 仕方ないよ
ヴェルサスにはネオ都庁が出てるくらいだ
- 850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 01:51:35 ID:2n5glKwVO
- ネオ都庁wwwwwwww
- 851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 02:03:59 ID:U2Fz5TkI0
- ネオシンジュクとネオシヴヤも出てくるのかな
- 852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 02:37:21 ID:OhulBZJ7O
- なんかゴエモンみたいだな
- 853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 02:42:35 ID:JcBtHFCr0
- テンプレそろそろ見直したほうがいいんじゃないのー?
- 854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 03:34:50 ID:GRshjwXe0
- >>847
初めてみたwなんだこりゃ…
- 855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 04:29:58 ID:eTSjulsY0
- きもちわる…。
- 856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 06:54:54 ID:yscLAD/J0
- >>851
ホスト王子がネオカブキチョウでキャバ姫と出会う
「野村が如く ヴェルサス」ですね、わかります
- 857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 08:03:26 ID:/0j8PDj50
- ヴェルサスやるならケータイ小説読みながら龍が如くやってた方がいいかもなw
- 858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 08:25:18 ID:eme2ueKU0
- ネオ神羅
ネオ聖府
ネオ魔導院ペリティシウム朱雀
ネオエクスデス
ハッ
- 859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 08:28:07 ID:McCuBRYR0
- ネオジャパン代表ファイターのノクト選手ですね
- 860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 10:52:06 ID:YC7eg3cVO
- ネオ新宿ではサラリーマンNEOにエンカウントするんですね
- 861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 11:40:37 ID:2n5glKwVO
- まさかの犬HK参入w
- 862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 15:19:56 ID:pOTHxUVX0
- 新宿(&渋谷&池袋)って街自体がもはや時代遅れなのにこいつは…
これからは東京や品川などの山手線の東側が復権するのが確実なご時勢だってのにな。
そういえば、スクエニ自体も新宿にあるんだっけか。
- 863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 15:30:14 ID:7pbGLgLG0
- 代々木だよ。住所は渋谷区代々木。
- 864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 16:02:32 ID:w4E2u+tYO
- >>862
新宿って新幹線通ってないもんな(上越新幹線乗り入れの構想はあるが)。
かつてはリニアの始発駅の有力候補だったのに品川に奪われたし。
- 865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 16:41:39 ID:hntmX5FA0
- >>858
ネオジオンか・・・?
このまま行くとガンダム的なネタで持っていくぞ絶対にww
どうせまたZACから数年後・・・ルーファウスをシャアに置き換えて
ネオ神羅を作ってさセフィロスを甦らせるとかメテオを再び落とそうとしてとかやって
今度はルーファウスがリユニオンしてセフィロス化して「遂に宿命の対決に終止符!
クラウド VS ルーファウス」とか壮大に厨ニ炸裂をやっちゃうんだろうな・・・ww
- 866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 17:49:08 ID:oToC9w4t0
- >>829
元からある程度DQNだった気がする
- 867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 17:54:04 ID:OhulBZJ7O
- >>866
無印のクラウドは単なる中二病キャラでポイントは自覚して乗り越えてる
- 868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 18:03:35 ID:FmXXJJWDO
- ヴェルサスのホスト団体や、13のチームなんちゃらをフルボッコにするゲームがやりたい
- 869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 18:03:49 ID:38LqQPya0
- 野島村北瀬下では無印・インタのクラウドはもう望めないと思う
諦めろ
- 870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 18:30:21 ID:SS6HkC960
- クラウド腐が溢れ出す
- 871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 18:49:29 ID:70hdFnfp0
- つうかまともなクリエイターなら成長しだしたキャラを退化させるような真似はしない
野村はクラウド好きというよりも自己投影の対象を人気無いスコールから乗り換えただけ
- 872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 19:13:38 ID:eEloz+LGO
- >>868
そんなゲーム自体いらない
これ以上FFというタイトルの糞ゲーが増やされたらたまらん
- 873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 19:39:06 ID:oToC9w4t0
- >>871
スコール普通に人気あるよw
- 874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 19:47:27 ID:fjPwiPXOO
- スコールはオリコンのゲーキャラ人気ランクで10位だったよな
クラウドのように派生出張ったりコンピ出てないのにこの順位は凄い
野村が疫病神なのか見る目ないのかスコールの人気は上昇
ある人はこれからはクラウドよりスコールの時代だとか
- 875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 20:09:45 ID:ll2QO6fM0
- なんか最近8の擁護が目立つな
わざわざこんなスレに来ないで8総合スレにこもってればいいのに
- 876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 20:14:54 ID:SS6HkC960
- 一時期の7腐の暴走に比べればマシだな
何度論破されても擁護する
- 877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 20:18:41 ID:OkrfEcAYO
- >>876
FF7>FF8>越えられない壁>FF7コンピ
なら同意
- 878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 20:21:15 ID:SS6HkC960
- このスレで叩く優先順位は>>552でしょ?
- 879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 20:25:57 ID:38LqQPya0
- DDはどの位置だ?
- 880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 20:27:04 ID:ll2QO6fM0
- >>876
マシでもうざいことには変わりない
- 881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 20:28:33 ID:SS6HkC960
- 勝手に更新しちゃうと
ヴェル13>コンピ7>DFF>7>13>8>KH>10>10-2
くらいじゃね?
- 882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 20:49:27 ID:9tR1pkoO0
- FF7AC ディレクター、キャラクターデザイン
CCFF7 クリエイティヴプロデューサー、キャラクターデザイン
DCFF7 メインキャラクターデザイン
ディシディア クリエイティヴプロデューサー、キャラクターデザイン
KH ディレクター、コンセプトデザイン、キャラクターデザイン、ストーリーボードデザイン
KHCOM ディレクター、コンセプトデザイン、キャラクターデザイン、シナリオスーパーバイザー
KH2 ディレクター、コンセプトデザイン、ベースストーリー、2Dキャラクターアート・メインアーティスト
- 883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 21:53:31 ID:Zoxv40xcO
- >>874
スコールの時代なんて8のリメイクが神レベルじゃないと来ない
そして8はクソゲーだからリメイクでの神ゲー化は非常に難しい
つまりスコールの時代は永遠に来ない
クラウドに飽きた野村信者達の中ではスコールの時代が到来するかもしれないけどな
- 884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:02:08 ID:hntmX5FA0
- >>882
野村って何かディレクターって柄じゃ無いと思うけどね^^;
- 885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:11:40 ID:9tR1pkoO0
- スタッフロール見てて思ったんだが
野村がメインで関われば関わるほど
スタッフロールがすげー見づらくなる
ということに気付いた
- 886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:37:55 ID:arj+lNVN0
- そもそもゲームのディレクターって何やるのかいまいち不明瞭なんだよな
- 887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:41:38 ID:FVZF/nOc0
- ディレクション… デコレーション!?
- 888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:43:59 ID:SS6HkC960
- >>883
同じ糞ゲーの7のクラウドが人気出た(腐女子オンリーだが)から世の中分からないぜ
8もコンピ出す可能性もなくはないし
まあ7のコンピが壮大にコケて懲りてるから無いだろうが
- 889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:46:20 ID:70hdFnfp0
- 269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 20:31:22 ID:eyBUPCxS0
野村哲也がDQ担当すれば、世界でも売れるよ
野村信者がまた妄言吐いてるよ。こいつら本気でこんなこと思ってそうで怖い
あいつらいつも世界売り上げ出してDQ叩いてんだよなあ。FF全体の信者ヅラして
でFF4・6・9叩く時はFC懐古ヅラする
ほんとあの連中害悪でしかない。板分割招いたのあいつらが暴れたせいだし
巻き添えくらった旧作FF信者とDQ信者も野村信者と同じように見られてると思うと反吐が出る
- 890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:47:07 ID:McCuBRYR0
- ニコニコのFF実況動画の主が女だらけなのを見るに
FFはすっかりイケメン鑑賞ゲームになったんだなと思う
サガは男ばっか
- 891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 23:10:45 ID:wf8hbWsT0
- >>889
最近では6を野村ファンタジーに無理矢理分類させるのが信者の間で流行ってるらしいw
- 892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 00:03:24 ID:KnxtI7Hc0
- 6はマジで野村関係無いよなww
ヒゲ、北瀬、伊藤の3人だし・・・jk
キャラデザも天野、渋谷の2人と言うイメージだし
野村なんて最近になってセッツァーとシャドウの二人のキャラ設定とか
カードの下書きとか、まぁはっきり言ってどうでもいい様な仕事っぷりだもんな
- 893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 00:34:00 ID:8PghNrsxO
- キャラ設定って何したんかな?
セッツアー:顔に傷(スコールで再使用)
シャドウ:黒ずくめ(のち多使用)
- 894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 01:14:55 ID:6g7gm+IdO
- >>863
都庁や駅の近くだったりで、扱い的には新宿だろうね
- 895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 01:16:54 ID:sWgKEAl00
- 今野村がシャドウのキャラを設定したら…。
間違いなくインターセプターがいなくて代わりに黒髪の女がそばにいてシャドウを支えてるんだろうなw
セッツァーはKHを見ても明らか、誰かの引き立て役になり情けない男に大変身。
- 896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 01:46:58 ID:fGchxcpsO
- つかゲームってスタッフみんなで作るんだから野村が6に関わった部分って
態々言うことじゃないよな、普通なことだよ
- 897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 01:50:41 ID:KnxtI7Hc0
- >>895
原作無視で「未来の後付け」や「過去のほじくり返し」が大好きな野村だぜ?
どうせ6をリメイクなんてしたら、シャドウはまた過去のクライド時代の
ネタを多様しまくって・・・未来ではリルムを強引に登場させて何故か性格が
Zのマリンの様に暗い性格になってるんだぜ・・・。
セッツァーは言うまでも無く、過去のダリルのネタで厨ニパワー全快キャラになって
未来では単なる噛ませ犬的なキャラに成り下がってるに違いない・・・OTL
- 898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 01:56:39 ID:KnxtI7Hc0
- >>897
あ、スマソ・・・そう言えばシャドウは6のEDで死んじゃったんだよな・・・
と言う事は6のコンピなんか出しても出てこないという訳だ。
でも野村や北瀬なら「実は生きてました! サーセンwww」みたいに
ちゃっかり登場させるんだろうなぁ・・・でリルムにシャドウが父親だとバレて
「パパなんでしょ?」「・・・俺に娘なんかいない・・・」とかみたいなさ
くっさい展開に持って行くんだぜきっと・・・
- 899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 01:57:38 ID:KnxtI7Hc0
- ごめん、>>898のアンカーは>>895に対してね
- 900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 02:18:28 ID:2WGWSxnt0
- 妄想は控えてくれ
- 901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 02:20:57 ID:3K0jxCXrO
- 北瀬は暗いイベント担当だったからシャドウはほったらかしだろ
野村ならわからないけどな
- 902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 02:48:24 ID:a2M25DZiO
- 野村キャラは体臭と香水の臭いがきつそうだよね
- 903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 02:57:34 ID:FSOhROKg0
- 野村さん、「つみきのいえ」のアカデミー賞受賞どう思ったんだろう・・・
ああいうのに憧れてそうな感じ
- 904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 03:12:50 ID:sWgKEAl00
- まあ確かに妄想だがもしリメイクするなら野村にはしてほしくないな。リメイク自体がいやだけど。
最近やたらと「これはボクが描きました^^」ってのが多いけどまさか6にまで魔の手が伸びるのか?とか思ったり…。
>>897-898みたいな感じになりそうでやだなあ。
もう誰かリメイク連発させんのとめてくれ…。
- 905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 03:20:38 ID:WSVcuuRR0
- 新作に魅力がないからリメイクに頼るしかないんだよ
- 906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 04:50:58 ID:UQOlf75K0
- FF7のコンピでクラウドの父親の話とか作りそうだな
- 907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 05:33:17 ID:S/+2vUfVO
- 次のコンピはECだから
「The End of Final FantasyVII」
をぜひ…
第一はガイナックス好きみたいだから、いいんじゃないかなあ?
でも「FF7序(リメイク)」を作りそうで怖い。
- 908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 05:37:36 ID:S/+2vUfVO
- ↑「C」入れ忘れたよスマソ
- 909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 07:48:25 ID:6g7gm+IdO
- なにこいつw
- 910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 08:02:22 ID:EvLwIB8Z0
- >>906
父親つながりというとバレットとマリンの存在意義って一体・・・。
- 911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 08:33:12 ID:BJjw/SXq0
- エンドオブコンピレーションFF7
1年後
「FF7はまだ終わらない」とかいうキャッチコピーの元新たに開始
妄想してて、野村ならやりそうな気もして怖くなった
- 912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 09:02:34 ID:B4C0mTs70
- そういや野村信者が和田死ね和田死ね言ってるけど、
FF13の3部作やFF7コンピやFF10-2も和田の発案なんだろ。
世界観や開発エンジンを共有してコストカットしようぜ、ってのが元なんだから。
- 913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 09:07:03 ID:owYcth6v0
- ラグーン鳥山を神扱いするような気の違った人たちですから…
- 914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 12:12:25 ID:II3a60bi0
- >>889
そもそも野村作品以外のFFファンは世界売り上げなんか気にしてないからな。
たったの3作品だけに強要されてるのは気持ち悪い。
なんで野村信者は、そこまで粘着するのかね。
そんな理由で今までのDQ&他のFF(合計すると16作品に及ぶ)を
嫌いになれとでも?と思う。
- 915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 13:05:19 ID:kW9kDMUvO
- こいつただのキャラデザのくせにでしゃばりすぎ
なんでこいつが我が物顔でFF仕切ってんの?
- 916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 13:32:08 ID:UToLYyZlO
- 天元突破グレンラガンでガイナックスを見直したのに、ノムさんに汚されるのか・・・。
- 917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 13:35:08 ID:xjefWJd10
- FF13記事より「あの3人(レブロ・ガトー・マーキー)はやはりサブキャラ、もう一人いるが、
(鳥山氏が言うには)イケメンすぎてまだ未公開。 FF13にはイケメンあんまいないからテコ入れで」、
「・ノラの主要メンバーは5人で体験版では1人登場しない。理由はそいつはかっこよすぎるから
ノラの意味は野良犬の野良 ・体験版ではスノウとライトニングが会うところまでは行かない
・レブロがエロエロなのはモーションキャプチャーの人がエロエロだったから」
頭おかしいんと違う?
- 918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 14:11:13 ID:MgRCcfWkO
- >>917
なんかもう、頭痛が痛いレベルだなw
- 919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 14:21:49 ID:QXBvR644O
- ライトニングさんが既にイケメンだろ
- 920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 14:30:58 ID:cYbjbRy1O
- イケメンすぎるからダメって兵器かよ…
てかスノウはそこまでイケメンじゃなかったってことに衝撃
- 921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 14:36:37 ID:3K0jxCXrO
- エロエロ…
やっぱ鳥山はエロが大好きなキモオタだな
- 922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 15:15:10 ID:sWgKEAl00
- こいつらの作るFFはイケメン・美女(もどき)ばっかとか言われてるから不細工をいれることにしたのか?
- 923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 15:19:35 ID:fJFVf0Ma0
- イケメンじゃなくたって「かっこいいキャラ」は出来るんだよ。
なんでそのことがわからんのだ。
キャラクターの魅力って外見だけじゃなくて「キャラ」としてかっこいいかどうかだろ。
外見ばっかり強調されてもねぇ…
- 924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 15:37:09 ID:6Jl6Bj0mO
- >>912
和田は手法はともかく、経営者としてはそれなりに上手くやってると思う。
リメイク商法とか馬鹿にされがちだが、これやらなきゃスクエニはとっくに潰れていたからな。
今は負けハードにこだわる旧第一の馬鹿どもが悩みの種だろうなw
- 925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 15:40:27 ID:fGchxcpsO
- イケメンしか描けないのは単なる素人の証明だからな
- 926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 15:43:20 ID:hgA+WIHS0
- >>904
6のリメイクがDSで出ると決定したら野村は手を引いて出しゃばら無そう
理由はDSじゃ綺麗なムービーもリアル等身大ポリゴンも上手く表現できずオナニー出来ないから。
6のファンとしては音楽も映像も綺麗なPSP辺りがいいけど、頭痛の種だなw
PSP or 据え置きハードだと漏れなく野村
それかDS4みたいな低性能で中途半端な映像のDSでリメイク
- 927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 15:55:05 ID:iuBvFDyHO
- イケメンが秘密兵器になりうるとか…アホだろ
美男美女がどうとかいうのがやりたきゃお姉チャンバラでもやってるわ
- 928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 16:20:46 ID:HcQPbaWO0
- ニガーはどれに出るんだっけ 13?
13多すぎてその時点でついていけねーよ
ペリティシリウムはどれだっけ?アギト?ヴェルサス?
- 929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 16:46:13 ID:S/+2vUfVO
- >>926
つKH、きのこ
- 930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 17:51:39 ID:9XdxX4qe0
- 正直13の黒人キャラはキモイと思った・・・。
なんつうか反イケ面キャラを狙ってんだろうが・・あのアフロはちとやりすぎだろ
違うんだよ・・・なんつうかさもうさ・・第一の奴等って本当に感覚がずれまくってんな
もっかい4,5,6当たりをやってイケ面じゃなくてもどう言うキャラが渋い味を
出してたのかって事を確かめろよ
- 931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 18:03:20 ID:K21S8KnM0
- この人の描くキャラってホスト、ヴィジュアル系、ギャル男だよね
外人じゃなくてちょっと顔の濃い日本人にしか見えないっていう
久々にFF買おうかと思ったんだけどやっぱキャラがどうしても受け入れられない・・・
- 932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 18:19:59 ID:H6iq4yWrO
- じじいキャラって需要ないのだろうか
前線で戦うじじいとか若者に未来を託すじじいとか、ベタだが燃えると思うんだがなぁ
なんかいいとこオッサン止まりだよな最近
まぁ、野村にはじいさん描けないか
- 933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 18:31:35 ID:xmVCNbkWO
- ブーゲンハーゲンミニ絵書いてなかった?
- 934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 18:35:39 ID:P1uztsqh0
- 透明感が無さ過ぎるよなぁ。輪郭を濃く描き過ぎなんじゃないか?
- 935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 18:41:15 ID:8PghNrsxO
- >>932
ガラフの事だね!
- 936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 19:24:23 ID:MOfWVQOtO
- >>932
4のシドとか6のストラゴスとか?
- 937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 19:47:25 ID:9XdxX4qe0
- 最低でも4のヤンや6のカイエンの様なオヤジキャラを
描けないと話にもならないよな
- 938 名前:名前がない@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 19:47:54 ID:3GkbYvHI0
- >>921
おれもだいすきだぜ。レブロはいい仕事してる。体験版にむけて金ためるぞ。
- 939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 19:58:55 ID:3K0jxCXrO
- 13機関みたいなダサい集団じゃなくて
12のジャッジマスターみたいな味のあるキャラも出せばいいのに
- 940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 20:12:07 ID:UToLYyZlO
- 親父キャラを描いたとしても、言動が月9風に補正されるからなぁ・・・
- 941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 20:20:18 ID:FsqfIo6xO
- ジャッジマスターは掘り下げが少なかったのが残念
またFF12したいな…
ガラフ、カイエンとか本当よかったよ
ストラゴスにいたっては、あの年齢で夢を追いかけてるんだもんな
今聖剣伝説やってるが、いつまで経っても色褪せることのない面白さ
ライブアライブもよかったし…
スクエアのピークは終わったか
つーか野村缶売れないんですけど
残り2本だと言うのに、まだ売れ残ってやがる
- 942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 20:24:49 ID:FSOhROKg0
- 缶はCGだからかっこよかったのに勘違いしすぎ
- 943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 20:44:12 ID:5UIkIj4P0
- ヴェルサスの主役ホスト王子とヒロインキャバ嬢ってどうも龍が如くっぽいんだよなあ
しかも美形四人で車で旅するのは最遊記そっくり
アギトはハリポタやネギまが思い浮かぶし
無印13は攻殻機動隊っぽい
野村FFってどっかでみたことある設定のものばかりだな
他の板で「FFはテンプレの塊みたいなもん」て言われてて悲しくなったよ
- 944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 21:04:00 ID:VduNI/MDO
- キャラの外見だけじゃなく中身を売りにして欲しい。
若い美男美女が揃って旅してるより、色んな年齢&種族がいた方が世界が広く感じる
- 945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 21:05:54 ID:jzVo4Mah0
- FF13の今回発表された3人はどうやら野村デザインではないらしいな
- 946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 21:29:23 ID:QXBvR644O
- アフロは別の人説もあったがkwsk
- 947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 22:29:32 ID:Ao3lCS5p0
- >>941
賞味期限を自在に操る高貴なる女店員がコンビニで戦うゲーム
- 948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:26:04 ID:bB1OUDFk0
- >>943
おまえ龍が如くやったことないだろ
>>945
どうせ野村の腰巾着とか似たような趣味の野村チルドレンなんだろ?
- 949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:36:26 ID:BJjw/SXq0
- ヴェルサスのPVを見たとき俺は「首都高バトル?」とマジで思った
それほどにファンタジーかどうか微妙に感じた
- 950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:59:40 ID:a2M25DZiO
- 四大癌は腐女子の味方です
本当にFFは末期だな、もう再興は無理でしょうね。
- 951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 00:05:17 ID:3K0jxCXrO
- >>945
これから13信者が
『この3人は野村デザインじゃないから叩くのはスレ違い!』ってわめくわけだ
- 952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 00:24:19 ID:ZKHbauYe0
- 野村自身がリサーチしてないからかもしれないが
所詮オタクが脳内で企画書書いても私生活から上滑りした商品しか
作れないってことだな。
FFを進化させたいなら、もっと敏感に世情をリサーチしろ。
お前の考えはバブル脳+オタク脳だ。
- 953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 01:13:44 ID:q73uV6AV0
- サブキャラクターデザイン池田奈緒(聖剣伝説4、FF12)だとさ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468.jpg
- 954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 01:28:18 ID:rkY8ehOkO
- 誰か次スレ立ててくれー。
- 955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 01:33:58 ID:laNkXO910
- 野村はとうとう美形キャラしか描かなくなったのか?w
ベルサスの服デザインはロエンに任せてるし、
きのこも別の人にほとんど描かせてるし、
幅広くおいしいところだけ手がけたい!みたいな感じ?
- 956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 01:56:56 ID:udwOdJnW0
- やっぱり…アフロの人は別人デザインだったのか。
- 957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 01:58:55 ID:ekr9cdwY0
- ノムタンの引き出しの無さがまた際立ってしまったな。そしてスレ立て失敗
- 958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 02:00:39 ID:l6MBzDOu0
- 信者涙目 アンチ歓喜
- 959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 02:31:18 ID:EqtMUs6J0
- まあ誰がやっても似たようなものになるし、アイデア自体は普通だからな、アフロ。
誰がやってても別に・・・って感じ。
ただ発表されて時の信者の勝ち誇った態度が妙におかしかったw
- 960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 02:38:40 ID:XbfpMVG/O
- >>939
あのゴミシナリオで味も糞も無いな
外見は格好いいが
- 961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 02:58:53 ID:eK+QlYly0
- アフロってサブキャラなの?
まあ野村が描いたにしてはベルトチャラチャラしてないなとは思ったが。
野村もこんなの描けたのねって思ってたのにやっぱ他の人か…。
僕は不細工なんてかけましぇん><とかなんとか言ってごねてたのかなー。
- 962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 09:03:52 ID:a5HMyX/DO
- □の女性デザイナーはSMコスをデザインした中島二美や
パイズリバイクや
エロエロ姉さんやら
なんかその…終わってるな
- 963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 09:09:34 ID:xR6MXN800
- >>962
SMコスって何?キャラ誰?
- 964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 09:34:29 ID:a5HMyX/DO
- FFXでアルベド族をデザインするのに
エロエロなSMの凄い本を会社の机に山積みにしていたそうだ。
ソースは
ジャンプ特別編集の本
- 965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 10:05:35 ID:MEOsAmMm0
- >>964
なんというか…もうFFってスタッフの趣味を反映させる作品でしかないのな。
まあ、どんな作品にもスタッフの趣向は出てくるもんだが、
FFの場合はユーザーを満足させるためじゃなくて
スタッフが自己満足するためだけの作品に成り下がった。
そんなんじゃライトユーザー離れして当然ですよ。
- 966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 11:55:21 ID:929yNpem0
- 別に何参考にしてもいいけど
それがマイナスイメージにしかならないっていう実績がもうね
全盛期だったらちょwwwスタッフ自重しろwwwとか言えるけど
今じゃあーあやっぱり趣味かよオナニーかよ…とぼやくことしかできない
- 967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 12:03:51 ID:eK+QlYly0
- ???アルベドとSMの繋がりが全然わからん…。何故SM?
- 968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 12:12:44 ID:I3cwq95i0
- いつもの鎖とかベルトとかを素肌に巻いた時の参考資料だろ
アルベドのコスチュームというより、アニマとかルールーの衣装に反映されてそうだな
- 969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 12:49:40 ID:XbfpMVG/O
- ベルトは野村の趣味じゃねーの?
スコールもベルト何本も巻いてるし
- 970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 12:58:51 ID:nTMp0sUC0
- 最近気づいたけどことだけど、ディシディアのFF3とFF5の
主人公の声優選びはいやがらせだと思った。
ケフカや暗闇の雲の改悪が凄すぎて隠れがちだけどよく見ると声は・・・
声優には罪はないことは散々言われてるけど、偶然にしては出来すぎてる。
やっぱり2ちゃんでも評判悪いあの主人公二人を知ってれば
旧第1の嫌がらせに見えてしまう。
- 971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 13:29:22 ID:uDk9n3GGO
- そもそも声なんて決められてなかったキャラに声優をあてた時点で嫌がらせ以外の何者でもない
格闘ゲームじゃなくRPGだったら声無しでも問題なかったのに
そんなに声優との接点を多く持ちたかったのかねぇ
- 972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 13:31:42 ID:472HED2uO
- >>967
アルベド族の服装はボンデージ(レザーみたいな素材とかで体を締め付ける系ファッション。ググれ)だろ。
だからSM。
グアド族→ゆったりしたローブ アルベド族→ボンデージファッション
- 973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 13:32:01 ID:iz4pKHiA0
- 個人的に俺が声優に思い入れないからかもしれないけど声優選びだけは慧眼だと思うけどな野村
一部変なのいるけど
- 974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 13:33:46 ID:rTzyMtXQO
- >>970
声優のこととかよく知らないし、970が何の事を言っているのか具体的には分からないが
可能性としてはありそうだな>嫌がらせ
KH1の海外版エアリスの声優が海外で相当の人気者だと知るや
ACやKH2で別人あてがわせるようなやり方する奴だぞ、野村ってw
もしかしたらKH1エアリスの声優は坂口の力量で引っ張ってきたのかもしれないが
どっちにしても、野村が無能で人望もない事のいい証明でしかない
- 975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 13:33:46 ID:j/DA/TNT0
- え?アフロ野村じゃねえの?
アフロ見て正直野村を見直してたんだけど
- 976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 13:35:41 ID:7oLFh+m5O
- 徹底したキャラゲー路線のために声も有名どころを
揃えてみましたって感じかね。
そんなんだからオタク・腐女に媚び過ぎとか言われるのだろうに。
- 977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 13:57:54 ID:idjMM6utO
- >>960
アルティマニアが無いとさっぱりだしな
- 978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 14:25:27 ID:WbDiODKuO
- 次スレマダー?
- 979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 14:52:46 ID:a5HMyX/DO
- 3Pパイズリバイクでも
ボンテージでもエロエロ姉さんでも
年齢制限があればまだいいよ。
YJやヤンマガやスピリッツならまだしも
VJやWJに特集で出てる全年齢向け国民的ゲームシリーズで
分別ないことするな。
- 980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 15:34:25 ID:eK+QlYly0
- >>972
あーそんな服着てたっけ、もう忘れたわ…。
でも服の為にそういう雑誌見るのは別にいいんじゃないのか?
色んな動きを見る為に何冊も買うってのも普通だと思うし、
何も資料見ないで描くよりマシなんじゃないかと…。
結局は>>966だよな。
- 981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 17:42:31 ID:q73uV6AV0
- 野村 思い入れというよりは、アヤとは妙な縁があるんです。
毎回最初にアヤの絵を描くのは僕ではないんですよ。
野村 『パラサイト・イヴ』のときは、ほかのデザイナーが描いていて。
あるとき坂口(※)さんから描き直しを依頼されたんですね。
そのとき坂口さんからは別の仕事も頼まれていたので、
そちらのキャラクターのことかと勘違いしたまま描いたのがアヤなんですよ。
野村 『2』のときは、また別のデザイナーが途中まで進めていたのですが、
諸事情でまた自分が急遽描くことに。だから、自分の意思で描こうと思ったのは
今回が初めてですね。
ttp://www.famitsu.com/interview/article/1211430_1493.html
だいぶ前のインタビューで既出だろうけど
アヤが他に比べていくらかまともなのは他人が元絵を書いてたからなのかw
で、野村単独になった3では通常の衣装ですら肌の露出が多いものになったと
- 982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 00:01:58 ID:WbDiODKuO
- 誰か次スレ立てろー!
- 983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 00:17:10 ID:yLfRHAiN0
- 無理だった
1置いとく
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。
前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 79
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1234618434/
過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html
野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html
テンプレは>>2-15まで。
- 984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 00:29:34 ID:6b3yvDuV0
- 規制が厳しい
- 985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 00:36:15 ID:Y0Ka5FkSO
- このホストではしばらく立てれませんだって…
- 986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 07:11:50 ID:dqZc7RPY0
- 野村はゲ
- 987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 09:25:22 ID:+quEG0o/0
- 俺もスクエニ第一、野村がクソほどに大嫌いだけど
その話題を他スレにまで持ち込まないでくださいね
- 988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 18:11:05 ID:zWO3+cn10
- まだ一度もプレイスした事が無いと言うのもあると思うが
さっき\のED見たらマジで無性にFF\がやりたくなってきた・・・
\て面白いっすか?
システムとかどんな感じなんだろうか
- 989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 18:54:16 ID:GK1MXovH0
- 次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235814806/
- 990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:00:27 ID:HbHbbeYA0
- 9は世界観はとても良いけど戦闘の出来がFFで一番酷い
- 991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:03:11 ID:GK1MXovH0
- やらかしたけど次スレテンプレまで貼ったよ。
そしてIDがGK orz
- 992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:24:43 ID:nvlo+j7fO
- >>988
誤爆? 9スレ行っといで
取り敢えず埋めるよ
- 993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:27:03 ID:zWO3+cn10
- 埋め
- 994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:27:29 ID:zWO3+cn10
- 埋め
- 995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:27:35 ID:XovHIrZa0
- >>988
スレチだけど埋めついでに
個人的には一番好きなFFだ
ただ戦闘がテンポ悪すぎなのが残念
成長システムはキャラごとに覚えられるアビリティが決まってる
ED見て泣いたというならやって損はないと思うw
>>989
乙
- 996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:29:43 ID:nvlo+j7fO
- 埋め
- 997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:54:07 ID:Y0Ka5FkSO
- >>988
ロードとかは覚悟しといたほうがいい
あと、ガーネットよりエーコのが使える
- 998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:59:43 ID:OvfcghhzO
- スレチだが
クイナのミニゲームをしまくり、青魔法をコンプリートすると
使えまくる。
- 999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 20:01:14 ID:BM8dEKxG0
- スレ立て乙
999ならFF13沈没
- 1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 20:03:09 ID:BM8dEKxG0
- 1000
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
全部
最新50